( 169001 )  2024/05/11 00:22:54  
00

・色々示唆に富む記事だと感じた。水商売においても男女で遊び方や店側としての基礎的なノウハウに違いがあり、盲目にさせてこそ金が引っ張れるホスクラと余裕を持って遊べる客を息長く掴むべきキャバクラという傾向が見える。 

 

性的資本の有無がそのまま、短期的に大金を用意できるかのいわば性差と言えるのだろうか。いずれにしても縁のない世界ではあるが、このまま関わることなく過ごしたいとの感を強くした。 

 

 

・営業トークなんて都合のいい言い方してるけど、その気がないのに相手が勘違いするような事を言ってお金を巻き上げる行為は詐欺ですよ。 

頂きりりちゃんとやってることは変わらない。 

そういう騙し会いのような駆け引きを楽しめる人が相手ならお互い様でいいとは思うけど、今回みたいに明らかに入れ込む前にきっぱりとラインを引くのが本当のプロだと思う。 

 

 

・年とってからこういうお店に行くとハマりやすいってよく聞く話。 

 

日常生活で20代の女の子と話す機会なんてあまりないだろうし、そんな女の子に営業トークで「好き」だの「嬉しい」だの言われたら勘違いする人も居る。 

 

日常とはかけ離れた世界。相手の本心を察知出来なければ泥沼にハマっていくだけ。 

 

よく考えて欲しい。こういうお店で相手から「好き」とか「かっこいい」とか言われるなら、普段の生活でもそういう言葉をかけて来る人が居てもおかしくないはず。 

 

真剣な出会いを求めるなら婚活パーティーやアプリで真剣な相手を探した方がいい。 

 

こういうお店はあくまで「遊び」と考えてせいぜい仲の良い友達止まりで関係を続けたほうが無難。 

 

詐欺だとか言ってる人もいるが、健全な出会いの場所ではない限りそれ相応の警戒心も必要だと思う。 

 

 

・お金より大切なものと出会ったのだろうけど 

金額を考えることも必要じゃないかな。 

1千万円はやり過ぎだと思います。 

相手の気を引く方法がお金しかないってことも悲しい。 

自分の供給範囲を超えてしまっては「金の切れ目が縁の切れ目」 

になることは明白じゃないかな。 

 

 

・以前はお客さんの懐具合によって、どのくらいをもらうかを調整するというか、お金持ちにはお店を出してもらうくらい甘えるけど、普通のお客さんには高いお酒はすすめないとか、見極めるのも商売の腕だった。そうしないと自分の身が危なくなることを知っていたから。 

最近はお客さんを見ず自分の儲けばかりで、恨まれて当たり前のところまで踏み込んでしまう人が多いのかな。 

でも殺してしまったらやはり言い訳ができない。 

 

 

・男性客のことを上から目線で色々と言ってるけど、色恋営業なく店の中での接客だけなら身の危険のリスクは少ないが、電話やメールのやりとり、プライベートで会ったり、多額の金額を貰ったりしたら、客の中には情が入り暴走して危険な目にあうリスクが高くなる。 

貰うだけ貰って「さようなら」、というのは恨みを買いやすいから、ホステスに限らず一般人でも、異性から多額の金銭を貰うなら婚約結婚する覚悟がないといけない。 

 

 

・男性側には、擬似恋愛であって本物ではないという認識が必要だ。 

 

同時に女性側には、勘違いする男性が一定数いるという認識が必要だし、男性側が勘違いしないように擬似であると認識させる危機管理が必要なのだと思う。 

 

 

・初見の客じゃどういう性格なのか分からないけど、ある程度してヤバいかもって分かったら臨機応変に対応することが重要だね。例えば、お店来てくれるのは嬉しいけど、あんまりお金で無理しないで欲しいとか、極力お店で散財させない方向に持っていくとか。そういう時はキツめの言い方で大丈夫だろう。 

 

 

・40歳を過ぎた頃くらいからかなあ、同年代の独身男が「彼女ができた」と言ってくるケースが増えたのは 

 

別に見たくもないが、見せたそうにしてるので仕方なくスマホ画像を見ると、ほぼ確実に頭モリモリのキャバ嬢とのツーショット 

同年代の普通の女性というケースはまず無い 

 

 

・この記事は被害者がAさんとなってた 集英社の記事に一貫性が見られないが、どうも夜職を応援するポジションで行くつもりの様だね 騙される方が悪いと...まああながち嘘じゃないとも思うけど、そもそも法や社会、行政がまともに機能しないからこの事件が起こるわけで 凋落した社会ではもう自浄作用は期待出来ないので これからこのような自力救済は多々起こるんだろうなと。 

 

 

 

・お店での遊び方を知らないで、もう付き合ってるような錯覚をして、大事なものを売り払ってまで大金を作って渡しに行く。 

しかしその相手は夜のお店の女の子。相手の友人や家族に紹介もされたことはない。ということは、そんなに親しい関係じゃないわけだ。 

相手はどう思ってるのか、冷静に一歩引いて物事を見るってことをしてない気がする。 

 

たぶん、性格的に思い込みが激しいから、こういう取り返しのつかない間違いをするのではないだろうか。 

 

 

・大阪のミナミの夜の街で長年飲食店をしてきた。 

よく見た光景として。 

飲み屋で暴れて出禁の半グレ・ヤクザが出禁なのにその店のNo.1と付き合ってて25時か29時に車で迎えに来る。 

世の中ってそんなもんだと早く気付く事だよね。 

お金で釣って女の子をどうにかしたいって客しかいないのだから、同じ事をして張り合っても勝ち目ないよ。 

結局はお金を使った額じゃなくて女の子の好きなタイプの男に一瞬で持っていかれてしまう。 

3回店に行ってどうにもならない女の子とは何回通ってもどうにもならんよ! 

今、キャバ嬢とやり取りしてるLINEだって文章打ってるの付き合ってるヤクザ・半グレの可能性も高いよ! 

ひっきりなしに連絡が来るけど毎日来店予定立てないといけないんだから、連絡取りまくらないといけない。 

出勤3時間前くらいから家を出るまでの間で、キャバ嬢に同棲してる男がいたらその男が代わりにLINEの返事してる率激高! 

 

 

・この男性は、お金で女性が自分の思う通りになると思ったのだろう。 

殺すという発想からも、女性を人として本当に大切には思ってはいない。 

妻でもない女性のために自分の大切なものを手放す点も、自分自身を大切にしているとは思えない。 

 

冷静に自分を大切にして、  

人を大切にすることができなくては、  

誰とも本当に心を通わせることはできない。 

 

 

・男同士の飲み会で酔っ払った勢いで2次会キャバクラということがありますが、翌日酔いが覚めるとなんであんなつまらないところで金を使ったんだろうと後悔の念にかられます。つまらない乾き物をつまみに若い女性と話すだけ。  

1億円もつかわせても潮時と感じたらあっさり切り捨てるとか、総額20~30万円の客をばかにしていたりとかこの記事のキャバ嬢達のコメントを読んで本当にしょうもない世界だなと思います。 

どんなに愛想良くてもしょせんは金づるくらいにしか思われていません。本気になるようなところではないんです。 

からかいに行くかぐらいな気持ちで行くぐらいでちょうどです。 

しょせんは偽りの世界。私は同じお金使うならキャバクラに行くより焼肉でも食べに行った方がよっぽどいいです。 

 

 

・水商売のキャストはビジネスでお客さんを取っている訳で、それこそ指名だったり延長だったり、好感を持たれないと売り上げ額は伸びない現実がある訳でしょう。疑似恋愛でお客さんを引っ張るのは普通の話。モテないおじさんが勘違いして、特定の指名嬢に入れ込んだ挙句なけなしの財産を突っ込み、ストーカー化する話は巷に良く有る話。上手に遊べば店彼までは行けるのに。恋愛経験が未熟だと本当に嬢に惚れられていると勘違いしちゃう知り合いがいて、心底驚きました。自分に(経済的にも心理的にも)余裕の無い人は、夜の女性と遊ぶのは控えた方が良いと思います。 

 

 

・>「金持ちの客がストーカー化するのは見たことなくて、だいたい今回の加害者みたいにギリギリで遊んでる人がなるイメージ。 

 

まあそうなんだろうけど、そんなギリギリで遊んでる人から1800万円も搾り取ったらどうなるか分かりそうなもんだけど… 

いったんはストーキングがおさまったから安心してしまったんだろうな。 

毎回なんとかお金を工面して通っても、そんなカツカツでその先結婚してもらえるわけもないって気付けば良かったね。 

 

 

・営業トークは逃げ口上だな。 

客をその気にさせて用が済んだら捨てたのには間違いなさそうかな。 

同業者、店側の言い分がどうであれ結末を重く考えないといけないんだがそういう世界でもない。やった方が悪いのはわかる。商売と言ってもえげつない事もある。 

 

 

・他の報道とかを繋いで事実と言えるのは 

・21年11月、12月に男が車等を売却 

・21年末にAさんが新店舗開店、ストーカー被害を警察に相談 

・22年5月に男がストーカー容疑で逮捕 

・23年6月に男の接近禁止解除 

・24年5月に男がAさんを刺殺 

だけ。 

Aさんが交際や結婚を仄めかして金を巻き上げたのか、男が勝手に入れ込んで交際してると妄想して貢いだのかはわからない。 

金も店で散財しただけなのか、俺の女が店を開くからと勝手に持ってきて渡したのか、Aさんから頼まれて渡したのか、Aさんが結婚するなら2人の店だからとかの甘言で工面させたのか全くわからない。 

ストーカーで逮捕といっても、有罪判決を受けてなければなんとも言えない。 

今の段階ではAさんの自業自得だとか男が危険なストーカー野郎だとかは判断できない。 

 

 

・遊び慣れるとか慣れないとかの問題じゃない。多額の現金を用意させ、受け取ったんだから詐欺行為と認識しないと。店の中の高額商品(お酒)で金を使うのとは訳が違うよ。 

 

 

・>Aさんと和久井容疑者のあいだで“結婚の約束”があったかはわからないが、「妄想にとらわれた男性は何をしでかすかわからない」と、今回取材に答えた女性たちは異口同音に語る。それは夜に働く女性たちほど知っておかなくてはいけないことなのかもしれない。 

 

大久保公園の立ちんぼには悪質ホストの法規制まで検討して対策を考えてくれるのにね。 

 

 

 

・今現在ハッキリ分かってる事は加害者が執拗に追いかけ用意してた刃物一本が折れても次の刃物で刺し続けた事とお金の動きがあった事だけ。 

加害者擁護が異常に多い要因のひとつにお金の移動があるのだろうけど、加害者がストーカーで訴えられた日に警察にお金を取り返したいと言った後に弁護士を紹介された時点で詐欺などの疑いが無いと判断された結果。 

実際迷惑な客だろうが50過ぎのオヤジだろうが客として来る以上心地よい話するのは仕事だからに決まってるでしょ 

金の流れが本当に騙されたのか、恋愛だと勘違いしてつぎ込んで違いに気付いて返してほしいなのか裁判にならないと分からん話の段階で被害者を責めるのは早すぎない? 

加害者は推しと言ってるけどアイドルや声優のグッズを購入して付き合えないから金返してってあり得ないでしょ 

 

 

・これは凄いですね! 

 

驚きました。素晴らしくないです。 

 

まずこの空前の好景気を生み出した岸田総理に心から感謝したい。本当に有難うございます。 

 

俺は高収入ですが、一回り年下からも結婚しよと言われるので我々成功者って本当にモテるのだと思う。 

 

俺に限って言えば、俺は社長で身長183cmです。今は韓国の影響で空前の高身長ブームなので、フツメン以上でオシャレで金あって高身長だと一回り下の美人でも割と選び放題ですね。やはり相当希少価値高いし自分でもモテると実感します。 

 

やはり今はお金もあって背も高くて軍隊もあって根性がある韓国人男性が大人気です。日本人男性ってただでさえモテないのに、お金のない日本人男性って本当にモテないの極みみたいな感じ。 

 

もっと日本人男性の皆さん頑張った方がいい。小さくても鍛えるとか、とにかく稼ぐとか。とりあえずお金あれば余裕は生まれます。応援してます。頑張ってください 

 

 

・「妄想にとらわれた男性は何をしでかすかわからない」 

とはいえ勘違いさせて金を搾り取るのがキャバ嬢の手口だからなぁ 

そうなるように誘導してる主犯たちがどの面下げて言ってんのかと… 

 

友人に元キャバ嬢の子がいるけど、友達営業とか色々と営業方法はあれどやっぱり色恋営業が段違いで儲かるのだそう 

その子の一人暮らしのアパートは高級家具家電だらけなんだけど、全てキャバをやめて一人暮らしするって言ったらお客たちが買ってくれたものなんだそう… 

みんなその子と同棲するのは自分だと思ってたんやろな… 

 

 

・いや、、、、私にとっては興味深く、かつショックな記事でした。 

カリスマさんたちの主張を要約すると結局こうですよね。 

・被害者さんがやっていたことはこの世界ではみんなやってる普通のこと 

・被害者さんがこうなってしまったのは勘違い男に対して下手を打っただけ 

いい悪いは別にして、この世界の女性たちはこういう考え・行動なんですね。 

 

私も車好きのおっさんなので犯人さんへの同情の方が大きいんだけど、こんなにも意識が違うのね、、、こりゃもうどうしようもないな。 

もうこちら側の自衛策としては、「そんな世界に足を踏み入れない」しかないな。 

 

 

・私もかつて『結婚しようね』と言っていたお客さまがいましたよ。その方は私に1億円くらい使ってくれていたんですが、ある時期をさかいに経営がうまくいかなくなったらしく、お店で使ってくれる額が減っていったので潮時だと感じ、私から『やっぱり仕事をがんばりたい』『他に気になる人ができた』と言ってお別れしました。 

 

こっわ。 

 

 

・匂わせやってたら勘違いする奴もいるだろ 

あくまでも遊びっていうのがわからない奴もいるよ 

承認欲求満たすためにあの手この手だったんだろうけどお互いに最悪の一手を選んでしまったような気もする 

 

 

・まぁ、この記事の嬢さん経営者のコメントを見ても分かるだろう。一般社会とはかなりかけ離れた商売であり、一般人からしたら理解できないような考え方で成り立つ商売なのだと。 

お金を湯水のように使えるような大金持ちができる遊びということだ。 

貧乏人というか平均的な収入ぐらいでも無理なのだ。逆のホストもね。 

 

 

・コレが真理なんだから、そろそろ明示した方がいーよね。「この物語はフィクションであり現実の…」的に、「お店のキャストは色恋営業であり、交際や結婚に結びつく事はありません」て明示と説明が必要なのでは? 

 

 

・妄想だとか上から目線で馬鹿にして居ますけど,そうやって人の感情を弄んで公然とカルト的な搾取をして居る時点でやはりホストと同類の悪質な宿業を背負った業界だと冷ややかに喝破せざるを得ませんねぇ. 

まだサービスと対価がはっきりして居るだけ風俗の方がクリーンとすら言えるのでは無いかと考えさせられる事件です. 

 

 

・田舎は平和だなー 

知ってるキャバ嬢は2万くらいになったら2万超えたよって教えてくれたり5万くらいになると心配してくる。 

この写真の2人と見た目は違うけど、このいかにもみたいな人より自分からしたらかわいいし。 

 

 

 

・このニュースに対してストーカー刺殺とか、男の勘違いが、とか 

ちょっとこのニュースを一般人が受ける印象、感想とは真逆とも思える報道がちらほらあります 

いったいどこのどういう意向でそういうポジションを取っているのか 

そっちの闇も気になりますね 

 

 

・キャバ嬢に聞いたら「そりゃそう言うやろw」っていう 

何を目的としたのか訳の分からない記事ですね。 

 

なら 

それなりの収入があり悠々自適な生活を送る 

女遊びの経験が少ない独身の50代にもぜひ同じ取材をしていただきたいね。 

 

 

・「彼女が忙し過ぎて店でしか会えない」なんて本気で言っているのいるよね。それは彼女じゃないと言うと「仕事前とか終わった後に映画見たりご飯食べたりしてるよ。」とさ。それも彼女の仕事だと言っても理解しない。うまいよなあ。 

 

 

・「結婚したかったらお金持って来い」は、営業トークじゃないだろう 

 

本文のキャバクラで一億使ってるヤツは、自分が経営する会社の経費でキャバクラを豪遊しているだけで、今回のケースとは全く違う案件 

 

 

・成功者の語りだけに肝要を押さえている 

今回の事件はどっちもどっちで知れば知るほど物悲しい 

二人とも要領が悪かったね残念で可哀そうに思う 

 

 

・この記事はこれで良いけど、ホストと同じようにキャバも規制するしかないでしょう。 

支払いの上限や色恋の禁止。当然、枕はダメ。 

女性ばかり守ろうとする行政には疑問を感じる。 

 

 

・NSXの方がはるかに価値あるのになあ。売るなんてもったいない話。お水なんかそこら中でセールストークしてるやん。全然価値ないぞ。誰とシェアされてるか分からんし。 

 

 

・今は不景気だからね。 

気前よく金使ってる様に見えても、ある時急に思い出して怒りに変わる…なんてこともあるから気をつけた方がいい。 

 

 

・私はとんとこの世界には疎いが 

結婚はほのめかしてないと思ってた 

本職さんたちが言うのだから間違いないと思う 

ホステスといえどもこんなギリギリのおっさんとは結婚におわせるのも嫌だろう 

なにしろ25歳も違う、お父さんだがや 

 

 

・たまたま上司に連れて行かれたキャバクラで 

たまたま俺の隣に座ったキャバ嬢が今の嫁だけど 

付き合うのにお店に通ったりはしなかったな 

結局お店はお店の中だけの世界ってことよね 

 

 

 

・色恋商売系で大金も絡むと、いつ何処で起きてもおかしくない事件だね。 

 

世の中、ギリギリの理性で何とか踏みとどまってる人、一杯いるんだろうな。 

 

 

・罠って言ってる時点で駄目でしょ 

それ犯罪してるようなもん 

売春をパパ活と言い換えてる感じだよね 

罠に嵌って傷を負った獲物は厄介だよ 

 

 

・元来、遊郭とかはお遊び気分で行く所で 

 

1夜限りの夢を楽しむ所で 

 

それが遊郭のルール 

 

本気とか違うもの 

 

 

・誤認させる営業トークなんてビジネスなら失敗だよね。誤認させないと金もとれないようなサービスを、一丁前に商売気取りとか笑わせる。恥を知れ、詐欺というんだよそれを。 

 

 

・日本の賃金が安い安いって報道ばかり。若い人が真面目に働くのはバカらしいって思うでしょう。詐欺の話ばかり。政治家が私利私欲だもんね。国が良くなるはずない。 

 

 

・どの客にどの営業トークをするかはキャバ嬢の技量、そこで間違えるとどうなるかは紙一重の世界なんだね。 

 

 

・NSX,NRに乗ってて1800万円使った客が、お金に余裕がない客なんですね。怖い世界。老後2000万円問題ってなんだったんだ。 

 

 

・車好き界隈って、ヤンキー以外はオタク君多いからね 

女慣れしてない人も多い 

 

 

・気のあるフリも 

「また遊びに来てね」 

なら営業トークの範囲かも知れんが、金巻き上げていたら詐欺やろ。 

 

 

・結局わかっててやってるんだからそれは罪なんだよ。 

ずっとこういうのを野放しにしてきたからおきた事件。 

 

 

 

・ハイリスク・ハイリターンですね。 

体張って行きておられる、頑張って下さいね。 

 

 

・よく判りませんが借金したり売ったりしないといけないほどのめり込んでたと言う事ですかね? 

 

 

・車やバイクと売ったお金の使い道は? 

お金を貸したのか、又は店で使ったのか結局どっち? 

 

 

・よく言った。その言葉、絶対忘れるなよ。 

キャバをホストに置き換えても、当然、同じことが言えるんだよなぁ? 

ダブスタは許さん。 

 

 

・葉月ちやん良いな、今どこのお店? 

なんて聞いて店に行ったら運の尽きになりそうで怖い。 

 

 

・遊び慣れていない男ほど営業トークを勘違いってわかってんなら確信犯では? 

 

 

・ホストには規制するのにキャバクラとかクラブは規制しないのは何故? 

 

 

・まぁ、行くもんじゃないってことだ。楽しいかね、金払って、気を使って話して、嘘聞いて。 

 

 

・NSXとNRを売却するとは、余程の覚悟があったのだろう。 

 

 

・なんとも言えない、勘違い男っているからね 

トークを楽しみにくるのに。 

 

 

 

・なんとも言えない、勘違い男っているからね 

トークを楽しみにくるのに。 

 

 

・写真の3人とも良い人には見えない 

 

 

・男も女も色恋をお金に買えちゃいけないなって思った。 

 

 

・若さは一瞬 とりあえず地道に日々生きてます 

 

 

・この記事のホステスさんたちの発言が的を得ていて付け加える点がない。 

 

 

・2人ともコレが勝負写真なの? 

服装もダサ過ぎない? 

 

 

・業界人の方が「下手こいたな」と思ってそう。 

 

 

・本当に好きな人には恥ずかしくてお金貸してなどと言えない。 

 

 

・ただの自慢話だった 

 

 

・ここもか。和久井はもともと店には言ってなかったんだよ。 

 

 

 

・ここもか。和久井はもともと店には言ってなかったんだよ。 

 

 

・どっちもどっちという事かな。 

 

 

・別に結婚だけでなくて、店の運転資金とか開業資金をだしてくれといってだしてそれに充てなかったり、充てても返さなかった場合は詐欺とかに該当すると思うが 

ただ、仮にそれらの話が事実だった場合で男性の落ち度は証文を残しておいて正規の方法で取り立てるべきだった。 

 

でも色恋営業だった場合、そのうち結婚するんだし…と思って残さない可能性はありえるよね。つい先日名古屋で逮捕された頂き模倣犯が「私って信用ないんだよね」みたいな言い方したりして引き出そうとしてたし 

 

今回自ら金を出したのか証文があるのか色々な場合あるかもだが、車を売らせてまで…と追い込むまでやったのは女性側の失態でしょうし、証文残さないのは男性の落ち度と思う 

今後真実が見えてくるんだろうけども 

 

 

・私は加害者男性と近い年齢、被害者と同年代の女性と交際中です。加害者男性は私よりは属性が下だとは思われますが、平均以上ではあると思われます。私は金目的で近づいてくる女性が少なくはないので女性に対する警戒心は強い方です。数十万レベルまでは騙されても良い、交際中の女性に関しては結婚出来るのなら1千万までは費やして良いと割り切っていますが、自らの預貯金の範囲内で賄えます。加害者はかなり大事にしていた車やバイクを売却してまで金を工面しており、これはやりすぎであり、ここまでしたら恨まれる(トラブルになる)のは当然だと思います。我々のような属性なら預貯金・金融資産が減るだけで失う物はないですが、被害者女性・警察の対応にも問題があったと感じるのは私だけでしょうか? 

 

 

・ガールズバーとか格安キャバクラが金持ち客ばかりのはずがない。色恋営業で金を引っ張るのは基本で、こういうリスクは常にある仕事だろうと思う。だからといって、色恋が原因で殺人事件が頻発しているわけでもなく、今回は経営難による金策で無理をしてしまったことと相手が悪かったことが重なってしまったのではないか。重要なのは、色恋で金を引っ張るのはビジネスとして仕方ないとしても、体の関係は絶対に持たないことと、恋人ほのめかしは細心の注意を払って行うこと。余裕のない氷河期世代が初老に達して少しだけ経済的に余裕が出てきた。人口のボリュームゾーンである。これからのおじさん客は今までのように甘くはない気がする。凶悪事件を起こしかねない一定数の地雷客がいるのではないか。遊び慣れていないから?そりゃそうだ。簡単に落とせる・絞れる客こそが怖い 

 

 

・女の子と楽しく会話しながらお酒を飲めるところと双方が割り切るなら別に構わないと思います。 

ただ、夜職の人って嘘をついて人からお金や高額商品をもらうこと、そしてその金額に 

感覚が麻痺している人があまりに多くありませんかね。 

 

例えば携帯ショップの店員が 

「あなたはとても素敵だから、一緒に将来を考えたい。だから回線契約しまくって1000万払ってくれ。営業成績が良ければ二人の未来につながる」 

とか 

自動車ディーラーが 

「あなたと結婚を考えているので、この高級車契約するような男気が見たい」 

とか言うでしょうか? 

せいぜい「素晴らしいサービスだからお客様の生活が一変しますよ」とか「この車はお客様にとてもお似合いですよ。もっと素敵な紳士になれますよ」とか 

おだてるにしても、この程度のはず。 

 

結婚を匂わせ恋愛に狂わせるという手口がそもそも異常で、人間を狂わせ破滅させたら無敵の人が出来上がる当然の帰結。 

 

 

・うん、一通り遊び慣れてる男のほうが真面目1本できた人よりも何につけても柔軟性はありますね。結婚相手に選ぶのもそのような人のほうがいいです。学生時代に悪い遊びしてきた人とかのほうが根性もあるしハートも暖かい。話もできるし弱音を吐かないもん。 

私は洞察力に自信あって、自分より弱そうな人を狙う男や群れてしか言えない人は明らかに遊び慣れてない真面目なタイプ。遊び慣れてる人は自分より強い人へ向かって行くね。しかも単独で。 

この犯罪者を擁護してるのは、間違いなく真面目なだけのタイプですね。 

 

 

・営業トークなら匂わせすらもなく、雰囲気だけで勘違いさせるもので、それは勘違いした人が悪いというものだと思いますが、結婚しようねって言ってたって。 

それは営業トークでも何でもなく、結婚詐欺や害悪ホストのやり方だと思うのですが。 

これで「遊び」とは。 

景気がどん底のせいで、何もかも悪い方に変わって行ってる気がして、非常に悲しいです。 

この記事を拝見して、今の水商売界隈がこんな感じなら、もう遊びには行けないなと悟らせていただいたのは幸いでした。 

 

 

・心の隙に付け入るというのは詐欺の基本的手法ですよね。 

「好き」とか「結婚しよ」とか、そういう甘言を「営業トーク」と聞こえが良い様に呼称してますけど、 

詐欺メールのばら撒きと大差ない。 

 

常日頃から食うか食われるかの非日常を送っている彼女らにインタビューするというのも疑問ですね。 

単取材にかこつけて経費でキャバクラを練り歩き、楽しむ様が容易に想像できます。 

これもある意味加害男性を食い物にしていると言えるでしょう。 

 

 

・金は命より重いって誰かの台詞だけどさ、 

夜女もいただき女もパパ活女も、「大事なものを売ってまでお金をつくる男」を相手にしてる自覚をもったほうがいい。 

命より重いものを大事なものを売ってまで貢ぎにくる男なんてまともじゃないに決まってる。 

 

俺は弱男じゃないから弱男がしょーもない女に金を貢ぐ気持ちはわからんがなにもかもなくした弱男は無敵になるわな。 

怖い怖い、堰を切ったように同じ事件がおきなきゃいいけどな。 

 

 

 

・金は命より重いって誰かの台詞だけどさ、 

夜女もいただき女もパパ活女も、「大事なものを売ってまでお金をつくる男」を相手にしてる自覚をもったほうがいい。 

命より重いものを大事なものを売ってまで貢ぎにくる男なんてまともじゃないに決まってる。 

 

俺は弱男じゃないから弱男がしょーもない女に金を貢ぐ気持ちはわからんがなにもかもなくした弱男は無敵になるわな。 

怖い怖い、堰を切ったように同じ事件がおきなきゃいいけどな。 

 

 

・営業トークも詐欺だよ。 

普通の商売で嘘ついて金払わせたられっきとした詐欺。 

騙されるほうが悪いってのは詐欺師の言葉。 

100歩譲ってゲームのようなものだとしようか。刑法で裁かれないとして、本件のように逆恨みされて命を奪われると。それは女性がミスったってことだろうな。お金をもらうことを正当化するなら、その反動も受け入れないと、フェアではない。 

結局男を怒らせずに金を貢がせたらせいこうってこと。今回は双方ゲームに負けたってことね。 

個人的にはただの詐欺師と、殺人犯としか思わないけど。 

 

 

・この業界側から見た意見による記事だが、昭和ならともかく今はホストであれキャバクラであれ、頂き女子であれ、結婚詐欺であれ営業トークなどと言う都合の良い言葉は通用しない世の中だよね。 

物やサービスを提供した正当な対価なら良いが、嘘の約束をしてお金を巻き上げ揉めれば営業トークだったは認められない。良い事とは思わないが、今はコンプライアンス至上主義の時代ですよ。 

エッチするにも承諾書のサインや録音が無いと、後で強制性交だと訴えられる世の中。 

正しい言葉を使いましょうね。 

 

 

・こう言う物に執着している男は女は理解出来ない。車やバイクのスペックを男が得意気に説明するのを内心呆れて聞いている。このおじさんは物に自己陶酔していたのだろう。収集癖は男の方が遥かに多い。昔の女を何時までも引きずっている男も多い。女は別れたら振り返らない「別れても好きな人」なんて空想の話だ。 

 

 

・正々堂々と語れるような内容じゃない。 

やってることは詐欺と同じ。 

正当化しようとしてるけど、ホストも昔は裕福な中年女性が客層だった。 

それが時代の流れで金がない層からむしり取るようになったというだけで 

それはキャバクラも同じだろう。 

現に、車を売ったり借金するような層を相手にして人生を破滅させてる例はいくらでもある。 

1億使わせてカネの切れ目が縁の切れ目? 

こんな職業認めてはいけないと思う。外道だよ。 

 

 

・まぁこの記事の方たちの話しは半分程度にということで 

この女に対して入れ込みすぎた加害者も悪いが、それでもあれだけのカネをどんな思いで用意したかと思うと…察するところはありますね 

結果的に殺してしまったが、殺されたこの女も見る目がなかったと言うか何というか 

カネを用意してくれた経緯を理解してれば殺されずに済んだかもしれませんね 

 

 

・遊び慣れていない男の勘違いだとか大事なものを売ってお金をつくる男はヤバいだとか言ってるけどさ 

いまいち売れていない水商売の女性にはそういう客が理想でもあるのでしょ 

実際のところ相手の気持ちや金の出どころなど気にしてる水商売の女性なんて存在してないよ 

 

 

・車とバイクの売却で一千万円捻出して貢ぐ。 

更に、消費者金融での借金も結構な額があったというのが本当なら大変なことですよ。 

そこまでお金を引っ張っていたのが事実なら一人の男性の身を破産に追い込んでいたのに等しい。 

結婚をほのめかして大金を受け取った後でつれなくしてストーカー扱いして警察を使って逮捕までさせていたというのは問題かも知れませんね。 

結婚する気が毛頭ないのであればそれなりの金は返却するべきでした。 

「いただき女子」の事件のあった直後にまたこのような事件・・悪質な日本女性が増えていますね。 

モラルなさ過ぎで本当に呆れます。 

女性を甘やかしすぎるのも一因のような気がしてます。 

草津町長を嘘の性被害事件で陥れようとした女の事件もありました。(フェミが加担して大変なことになっていた。) 

男性諸君は悪い女に騙されないように注意しましょう。 

 

 

・えと、問題を色々ゴチャゴチャにしてる。 

頭がちょっと弱そうと読んでて感じた。 

 

大前提、男性がストーカー気質のヤバい人格の持ち主なのは、誰しも異論はないと思う。 

 

で、キャバ嬢が色恋使って客を繋げるのも商売上別に問題ないと思う。 

 

そこに誰も意義はないと思うし、どうでもいい。 

 

そうではなくて今回の問題は、 

男性が車やバイクを売って作った金を、 

店を通して「客」として落としたカネだったのかどうか。 

 

そうではないルートで渡った金だとしたら、詐欺事件の可能性はなかったのか? 

また、警察の一次対応は妥当だったのか?と言ってる。 

 

もし警察が詐欺としての処理をちゃんとしてたら男も安心して、待ち伏せや付きまといを辞めたかもしれないし、女性も亡くなることはなかったかもしれない。 

 

男は単純に金を取り戻すことに執着していただけで最悪の事態は無かった可能性があるから。 

 

キャバ嬢の流儀とかどうでもいい。 

 

 

・これ許されるのなら 

ホストクラブの売り掛けだって 

ほとんど許容されることになりませんか 

また頂き女子りりちゃんも 

やり方がまずかったので捕まったけど 

いくらでもやりようはあった 

ことになりませんかね 

 

 

 

 
 

IMAGE