( 169126 ) 2024/05/11 14:38:47 0 00 ・車とか売った上に借金までしていたんですね。それほどまでに結婚したかったのか。 被害者はお亡くなりになっているので、真相は藪の中ですが、はじめからだまし取るつもりだったのか返すつもりだったのかは今となっては永遠に謎です。 しかし車を売っただけでなく、借金までしていたなら、返済にも追われることになるだろうし、切羽詰まって、接見禁止令を無視して、返してほしいと直談判に行ったのも頷けます。 今回の事件は、ストーカーではなく、金銭トラブルが本当の原因ではないのかという気がします。
・私の娘もガールズバーで働いています。 昼間寝て、夜バイトして。 短大は中退。 一緒に住んではいません。 危険とリスクは伝えました。 でも、昼間働くのは馬鹿らしいと言っています。
自分で決めたことなので。 もう何も言えませんし。 何かあっても自業自得と思っています。
頑張って育てたのに報われなかったのは無念です。
・女性はお店を経営してたくらいだから見通しと信念があったと思いますが、お客から融資してもらったのは浅はかだったと思います。 確かにお客からなら口約束で利息なし、うまく行けば返済不要ってこともある。 ただ、貸した男性は見返りを欲しがるのが普通でしょ?下心の全くない人って居ないに等しい。下心があったからお金を貸した、下心を利用してお金を借りた(貰った) 夜のサービス業は必ず色恋の問題はついてきます。それを上手にするのがプロなんですけどね。
・貴重なNSXとバイクでも下取りで1000万円は無理だし両親と同居なので貯金があったのかなと思っていたらまさか借金してまでとは。死人に鞭打つようですが同様のにお金「貸した」人達は名乗り出て捜査に協力してほしい。加害者の為ではなく再犯防止に警察が役立てるように。
・被害者には悪いけど、しっかりとお金の出入りを調べて、本当に金銭問題があったかを調べたりして、同種の事件が起こらない様に営業する側に超えてはいけない線を作って、それを理解した人しか従事できない様な法律でも作った方がいい。 それとこう言う産業の人々の税務調査もした方が良いよ。
・加害者に関しては同情の余地がありませんが、被害者も「あいつはどうせ何もできない」と高を括っていたのでしょう
人を騙して金を搾取していると、こういうリスクがあるのは当たり前です 今さら後悔しようもないのでしょうが、勉強代としては高過ぎましたね
・現代社会の闇を描いた漫画、ウシジマくんでこれと似たようなエピソードがあった。
舞台はキャバでなく風俗で、店ナンバーワンの女は見た目はそんなにパッとしないが男から金を引っ張るためならどんな手段でも使い、好意をもたれた元客の男に殺害されかかるという話。
作者は漫画を書くために実際にそういう業界で取材をしてるそうなので、この手の事件は度々起こってるのだと思う。
高収入だからと、若い子がそういう仕事をする時には命の危険もあることを知るべきだと思う。
・全国の頂きが搾取したお金は物凄い額になるのでしょう。
汗水垂らして稼いだお金を搾取されてタワマン支払いやブランド品で消費され更にはホストで湯水のごとく散財される。
この事件の加害者の様に全財産では足りずに借りれる限度まで頂かれてしまう者も多くいる事でしょう。
色恋営業で搾取したら特殊詐欺と同列の犯罪と扱っても良いのではないでしょうか。
・お金引っ張るなら、資産調査はした方が良いですね。大きな家に実際住んでいるとか、貯金額を見せて貰ったり。車(外車)とかカード(プラチナ保持)とかあっても見栄だけで、実際、お金がない人も多いかと思う。 無理してないかってのも大事ですね。その人は、一時大金を貢いだけど、損切り出来るか?ってのも大事ですね。 カツカツなのに、引っ張るのは、やはり危険ですね。命であるバイクや車、借金までして、そこまでさせるのは、危険だと思わないと。 愛しているって気持ちを利用して、引っ張り過ぎだと思う。 貢がせた女性は、一時良い思いをしたとか言うけど、ロマンス(結婚)詐欺だよ。 ホストにも言える事だけど。
・お金とは何なのだろうか。
大人になって、汗水流して働く人、不動産で生計を立てる人、低賃金でも好きな事をして過ごす人、人のお金を騙して奪って暮らしている人がいる事も知った。
結婚も勿論色々だが、もしかしたら相手の収入を大きな魅力として見る人は多いのかもしれない。
ただ、お金を見た結婚はどこかで大きな気づき、果てにはつまづきが来るように思えてならない。
勿論お金は大事だが、結婚となるとお互いが助け合い、心通う会話があってこそ夫婦が感じる幸福感に繋がると思う。
あまり言いたくないが、男性もバカではないので相手がどういった目的で近づいてきているかはやはり察する。それでも良し、と言ってもさっき言ったようにお金目的ではどこかで破断すると思う。
祖母が言っていた。2人で力を合わせると何倍にもなると。そして人間、夫婦でコツコツ真面目に生きていたら上がりもしないかもしれないが決して落ちないと。
・正直、加害者にも被害者にも同情はできないけれど、ただ若い女の子と飲むだけで数万円なんていう国は日本だけのものだと思います。東南アジアなどもあるけれど、日本式の飲み屋が輸入されたにすぎなくて、基本的にはその後も含まれたサービスです。アメリカなどは、一部クラブなどではあるけれど、規制が厳しくて基本的にはあまりないはず。立ちんぼの問題もあるし、そろそろ国が仕組み作って、規制かけるべき時期なのかもしれないですね。
・マスコミは、ただストーカーの殺人として報道したいのだろう。 ストーカーの方がセンセーショナルで話題にもなるし、加害者、被害者という簡単な分かりやすい図式にしたいのだろう。
しかし、この事件はそんな簡単な図式ではなく、ストーカーよりも金銭トラブルが発展していってしまったものだと思うが。
テレビは勧善懲悪の流れにもっていってるようだが、今回はネットのニュースの方が真相をついていると思う。
・お金は、世間一般的な金融としての価値以外に、 その人自身しか分からないお金に対する思いもある。 楽して稼いだお金、汗水たらして稼いだお金、どのように得たお金かは人それぞれだが、 彼の場合は、愛車を手に入れ、それを長年共にし、特別な思いのある愛車をお金にかえてまで女性へ渡してしまった。結婚話や付き合う事実、どのような経緯で渡したのかそこを明らかにして欲しい。 結局の所、騙されてしまった事には変わりないが、 お金を取り戻す為に彼も必死だったのだろう。 借金までしていたのなら、尚更焦るし、結婚も出来ずお金も返ってこないと分かると、彼の立場になれば相手を憎む気持ちが分かります。 恋愛感情を利用した悪質な詐欺である事は間違いない。
・普通に考え、自分にどれだけ熱を上げているのか分かる状況で、この異常なまでの高額な金銭での対応で、接客商売とはいえ今回は度の超えた金額だったと感じます。 向こうが一方的に好きで、勝手にしているだけだと思っていても、最終的にはこう言う目にもなる事を予測出来た事件です。 お客が会いたくてお店で使ってくれるのなら商売として何の問題も発生しませんが、個人的に高額なプレゼントやお金の貸し借りではこの様な結末が待っている事を頭に入れておかないといけない事だと思います。 今回は結婚を前提にしていた様な話も出ていた様で、余計と加害者の気持ちがたかぶり、無理にお金を工面した様な報道で、一方的に加害者だけが悪かったと言えない事件だと思います。
・金の出入りがあったなら被害者にはあまり同情できないですね。 被害者も加害者もどちらも同じような気がします。 真っ当に働いても報われない世の中ですから、騙される方が悪いのか騙す方が悪いのか、本当に嫌な世の中になりました。 半世紀前は働いたらきちんと見返りがあり、夫の稼ぎだけで暮らせた時代がありましたが、今では夫婦2人で働いても暮らしていくのがやっとです。 お金が無いと治安も悪くなるし、これからこの様な事件が増えて行くのでしょうね。
・物事には経緯や因果関係というものがあります。最終的に加害者・被害者の立場になったからといってそこだけを見た批判や擁護に価値はない。被害者は被害者である故に悪くない、はその最たるもの。 多額の授受にあたりどんな約束事があったのか?騙し騙されが当たり前の生き方をしていたなら、そこから問題です。 金銭が人の善悪や倫理観を狂わすのは小学生でも分かることでしょう。ましてや額が大きくなれば恨みが大きくなるのも必然です。
・もはや最後は恋愛感情等無く貸したお金を返してもらいたかっただけなんじゃない? 人を殺める事自体はもちろん悪い。 加害者に責任があるのはもちろんわかるが仮に加害者の言っている貸したお金の金額が事実ならあまりにも加害者に同情してしまう。 これ被害者にまったくの非がないわけないよね。 ハッキリ言って詐欺だと思う。 まあ無理だと思うけど執行猶予情状酌量を望みます。
・すくなくとも2000万円以上の金が容疑者から流れてると思うんだけど、それが店になのか、被害者本人になのかによって随分見方が変わってくるな。 被害者は警察に前払い金として金を受け取ったと話しているらしいが、それが事実なら店側に大金が入ってないとおかしいことになるよな。 というか何なんだ?飲みの前払いって。 あまり死体を蹴るようなことはしたくないんだが、なんともきな臭い雰囲気が漂いまくってる。
・この問題で自主救済で殺人と言う選択肢が法律によって出来てしまった事が問題に思います。女性側がストーカー被害届を出し男性側は結婚詐欺被害として訴えたが、ストーカー被害をだされたら事実上訴訟できなくなる制度上、民事も刑事も出来ず泣き寝入りか自主救済の選択肢しかなく、女性側が結婚詐欺だった場合はこの制度だと詐欺し放題になる可能性があるし、最悪のパターンとして今回の自主救済による殺人が増えるのではないかと思われるような法制度が問題だと思います。
・私は、出会系サイトで知り合った 素人女性にこれに似たようなことをされた 経験がある。自ら数万円を女性の幸せと思い 提供した。提供できた事に大きな満足感を 得られた。しかし 早い段階で理不尽なことに気づいた。 そして、関係を絶った。 半世紀も生きてきて 自分の情け無い生き様に 愕然とした。
と同時に相手女性に対し 殺意に近い感情を抱いた。
・うちの母の知り合いで息子さんの元奥さんがその家の金を持ち逃げして行方を調べようとしたらストーカーだと警察に申請していたとのことで....そうすると探偵でも行方を調べるのは難しいらしいんだよね...その息子さんは発達障害があるとのことで全然しっかりしていないからその母親が相手と交渉しようとしてもストーカーという事で全然相手を見つけることも出来ず何の交渉も出来ない状態だとか。
真面目な女性が本当に最後の砦としてストーカー被害を警察に訴えるならそれが正しい使い方だと思うが、タチの悪い女性が、ある男性と都合良く縁が切りたい時に使うって事も考えられるんだよねえ。
だから、今回の事はなかなか簡単には白黒付けたくはないところです。
男女の争いは簡単な話では無い。
・年代を感じさせないほどピカピカに磨かれた希少な車とバイク。 加害者がどれほどの愛情を注いでいたか私には計り知れない。 どれだけ人を好きになれば、自分の分身ともいえる相棒を手放す決断をできるのだろうか。 自分の生涯の全てを裏切られたと加害者が感じてもおかしくないと思います。
もちろん清算をするのに他の方法や選択はたくさんあったと思います。 ですが絶望の中で最悪の選択をしてしまった加害者に同情してしまう私がいます。 警察に相談した時点でもっと親身に相談に乗ってあげてたら、、、 被害者の言い分のみで逮捕していなければ、、、
違う結末になっていたかもですね。。。
・ホストに騙された女性は可哀想で世の中として救う対象として騒がれているのかもしれませんが、これは、キャバで騙されて借金までしてどうしようもなくなった男は、誰からも救済されないからこうなるしかない事例として認識せなあかんわなと思うわ。 男の方が実力行使しやすいだろうから、救済されないのだとしたら、解決策はこれしかないということだな。これは想定されるリスクだから、放置していいんですか?って話。 騙して借金させたキャバ嬢は、単なる被害者でもないって、世の中が認識すべき。
・まあ、ここまで人を欺いてきたのだから、裏切られた、利用されたと感じたときの憎悪の炎がとてつもなく大きいものとなることは、理解できる。止められない感情だったのだろう。加害者は自ら冷静に考えることが出来ない稚拙な大人だ。そして、被害者もまた人の心が何一つ理解できない身勝手な生き物だと考える。そうでなければ、ここまで自分本位に振る舞えない。
・詐欺が悪いからといって殺人が肯定されるわけではないのと、詐欺にあう奴が馬鹿だからといって詐欺行為が許されるわけではない この二つが理解できてない人が多すぎる。 個人的には相手が馬鹿だからって金を奪おうなんて思わないし自ら犯罪をしようとは全く思わないけど、自分が犯罪的な手段で全財産奪われたら何するかわからないけどね。 少なくとも相手に報いは受けさせる。法的にそれが為されないならどうするかはわからない。
・最近観たステイサムが主演する映画Beekeeperを思い出した。
何千万円もの大金をゲーム感覚で一般市民からだまし取る米国の詐欺集団。ステイサム扮する主人公に住居を貸す大家がその詐欺にあい、銀行口座をスッカラカンにされ、悲嘆の挙げ句、自殺してしまう。それを知ったステイサムの壮絶な復讐劇がおっ始まる。詐欺集団を撲滅し、裏で糸を引く国家レベルの重要人物へと迫る。。。
金と人命。この2つに間には切っても切れないつながりがある。詐欺などで弄んではダメ。人の命が吹っ飛ぶこともある。新宿タワマン殺人、嫌なものを見た思いだ。
・騙し騙されの世界に身を投じればリスクは必ず発生する。借金700万して自称配達業なんて…月の利息だけでも詰んでしまう。男女間で金の話しが出た瞬間に身を引く勇気がないとこうなる。そして被害者の方も無念だろうが、金のやり取りの末路はこんな危険もある。
・もし、本当にお金を渡してそれを返して貰おうと被害者のところに行っていた事実があり、それを警察がストーカーとして逮捕したのであれば、警察が今回の事件の一因を作ったと言っても過言ではない。
ただ、加害者も殺人に至るまでにまだやれることがあったんじゃないかな? 裁判を起こして公正証書を作るとか、仮に取り返せないでも貸し付けたという記録を残していれば、ストーカーで捕まらなかったかもしれないし、今回の事件も起こす必要がなかったかもしれない。
・水商売に特有の、特定の太客から搾り取る構造に問題があると思う。 富豪なら火遊びで火傷した程度ですむことも、一般人を太客にしてしまうと人生を懸けて尽くすような形になってしまい、それがうまくいかないと分かると、たちまち無敵の人と化して報復に乗り出す可能性が出てくる。 客側がカモにされないよう気を付けるのは当然だが、水商売をする側も相手の懐具合を察して、無理はさせないようにすべき。
・女性側が受け取ったお金はおそらく現金だろう、そして領収書や借用書など出さないだろうから、本当に女性にお金渡したの?ってなると思う。 単純な結婚詐欺とかよりも巧妙で、警察や弁護士の無料相談などに行っても説明が難しいし、証拠や証言してくれる人もいないのだろう。 結果的に女性は殺害された訳だから、真実の解明は非常に困難ではないでしょうか。 しかしこのような仕返しというか自力救済やむなしの状況を放置していたら日本はますます衰退して治安が悪化していく気がします。
・この殺してしまった側の人が大事にしていた車やバイクを、買い取ってくれた人が可哀想だな。これか、車に乗るときどう思うのか。。とても素晴らしい価値のある車とバイクらしいし、しかもずっと毎日磨かれたりして愛情もかけられたものだそうなので、どうか気に病まずに大事にしてほしいですね。
・知り合いの25歳の女の子が恵比寿に店を開いたんだけど、それもパトロンみたいな人に出資してもらったって言ってた。上手く行けば出資してもらった金額も返済して関係を切れるのかもしれないけど、このニュースを見てやっぱりリスクのある生き方だなと思った。
・700万借金するまで店にいくなよ! もし仮に0.1%くらいの可能性で結婚出来たとしても、金はかかるわ、家事はしなさそうだわ、浮気される心配はあるわ。で最初は良いかもしれんけど、絶対嫌になりそう。 それよりも顔は普通だけど、家事はお互い協力して、慎ましいけど不満を言わない人を結婚相手にしたほうが絶対幸せになれる。
・買い物のような感覚としてみれば詐欺に遭ったようなモノだろうし、逆に被害者としたらそういうモノ扱いが伝わっていて好きにはなれなかった要因の一つになったんだろう。だが、嫌いな相手からも金品は受け取るだけ受け取る…というのは。店で散財した形だとしてもどうなのか。身勝手ではあっても、一人が極端に貧しく借金漬けになり、片方は実態と価格の乖離したサービス業で金を搾り取り富を築く…。こういった業種にはそろそろ規制が必要なのかもしれない。
・この事件の闇深いところは 容疑者は愛車のNSXとNRを2021年の11月と12月に相次いで手放しているわけだが初めて警察に通報があったのは2021年12月になる
つまり大金を渡してすぐに音信不通になるかなんかしてその後に金を返してもらいに行ったら110番されているという可能性が高い
被害者が警察にその金は前払いの金だと説明していることからも本来であればその時点でお金を返して関係を清算するべきだったと思う ただお金を返してもらいたくて被害者のところに出向いてたのにそれをストーカー扱いして逮捕までされてるんだから容疑者の怨恨は相当なものだったかもしれない
なぜ弁護士に相談しなかったのか?それとも借金苦で相談できなかったのかは知らないが どういう経緯を辿って容疑者が犯行に至ったのか今後真相が明らかになるだろう
・このニュース、見れば見るほど加害者が哀れになる。 やってしまった以上罪を償うしかないけど、結果的に同じような目にあう人がもう今後出なくなったのは社会にとってよかったのかもしれない。 実は最も悪質なのは被害者の言い分を一方的に認めた警察なのは間違いない。
・昨今のSNSの影響で水商売の女性がキラキラして見えて、それに憧れた若い子が軽い気持ちで始めたりしてるようだけど、何の見返りも無しに高価なシャンパンがおりる訳ないんだと、水商売を始めるストッパーになったら良いんだけどな。
・こういう事件が二度と起きないように キャバクラ、ホスト、VTuberなど法的に厳しく禁止にしていく方がいいと思います。 騙される人が後をたたないですし 間違ったことにお金を使って破滅してしまう人を増やさないためにも必要です 早急に政府は法整備を進めて欲しいですね テレビでもこういう詐欺被害が原因だったことをもっと報道して欲しいですね 不景気になればなるほどこういう結婚詐欺みたいな犯罪も増えるでしょうし 早急に対処するべき社会問題です
・夜の世界といえば日本でいえば遊郭ですが、命沙汰は珍しくなかったんですよね。 心中、単独自殺、足抜けからの折檻死、色々とありますが平均寿命も20歳前後だったとか。 海外でも体だけ売るってのが当然なんですけど、恋愛を売る、色情に留まらず情を売るってのは日本の特殊事情だと思います。 もちろん売ってる側が本気で恋愛をするならいいですけど、それは土台無理な話。だけど恋を買ってのめり込んだ人間にその判断はまかり通らない。ただ没頭して周りが見えなくなる。恋というのはそういうものですが、逆を返せばそれだけ人の心を弄ぶというのは影が浮き彫りになるということじゃないでしょうか。 私は恋も色も買ったことが無い上っ面だけの人間なので定型句にはなりますが、ご冥福をお祈ります。
・人を殺す事はどんな理由であれ許されない。 こういう商売は、客とのやり取りをうまくしないとこういうリスクは当然出てくる。 被害者の対応がどうだったのかは分からないが、上手くその辺の線を引けないと当然恨みを買うことになりかねない。 状況から見て、ストーカーというよりかはおそらく金銭トラブルが原因な様な気がします。
・サラ金に700万円では返済不可能ですし貸し付けしません。銀行系のサラ金は、銀行が数%と言う超低金利で貸し付けて14%以上18%以下で顧客に貸し付け利鞘を稼がせる仕組みです。一部の貸し倒れも想定済みです。700万円ならば実家の不動産を担保に融資を受けている可能性が有りその場合の金利は数%ですね。いずれにせよ相当な給与が無いと行き詰まります。今回の犯行もその様な事が発端かも知れません。被害者にホストがいるとしたら怒り心頭でしようね。命とお金を秤に掛けりゃ金が重たいこの世界では人生余りにも悲しいですね。
・残念ですが、やはり借金もありましたね。 刺殺するという最悪の行為に及んでしまった背景には、財産処分、借金してまでお金を工面した結果、騙されていた・無視・警察への通報(ストーカー)等の恨み、将来への不安、自己嫌悪で狂ってしまった事があるように思えます。 襲撃方法にも強い恨みを感じますし、それだけ追い込まれていたのだと思います。 ロマンス詐欺を行う方は皆どうして、同じような恨まれやすい対応をするんでしょうかね。同じ詐欺でもマニュアル作成できる程の詐欺師もいるのにね。 まあ、結局捕まったんだから悪い事をするとどんな形であれ、不幸が自分に帰ってくるってことでしょうね。
・今まで捧げさせた金額が多ければ多いほど、その男性を裏切った代償もさらに大きくなるだろうと思う。 もちろんやったことはいけないし警察がむやみに民事に踏み込めないのは分かるけど、この男性も周りに頼れる存在がいてくれたらまた変わっていたのかなとも思う。 直接会っても相手にされなかったり、返金を要求してもそういう機会を相手女性から作ってもらえなかった場合、弁護士を頼むなり他の頼れる存在がいてくれていればこの男性も別の道を歩むことができたのかな。
・夜のお仕事の高所得には理由がある。 YouTubeやインスタで綺麗なキャバ嬢達がキラキラした生活を見せているからか、影響される子がいるようですね。 大袈裟かもしれませんが、彼女達は毎日死と隣り合わせだと思います。 言い方は悪いですが、人の心を利用してお金をいただくと言う行為はそれほどリスキーであると思います。 「私は大丈夫」 と思わずに、お金よりも命を大切にして欲しいです。
・金銭トラブルだと一概にストーカーとは言えないので、警察が動いてくれないとか聞きますからね。被害女性の言い分だけ聞いてストーカーと判断したんでしょうかね。お金返してきちんと話し合いをしていれば、少なくとも命だけは助かった可能性もあったかもしれませんね。
・この件は、いろいろな情報が出回ってくると、冤罪とかとは別に警察によって作り育成された犯罪とも言えそうですね。世の中、DV 、ストーカー、セクハラ、パワハラ、痴漢とかに関して非常に敏感になってきてるけど、それを逆手にとって悪用する輩が激増しているようにも感じる。警察も司法も被害者を装った人間の言い分を鵜呑みにする傾向が強いんじゃないかな。 電車の中の痴漢冤罪回避と同じように、現代社会では、できるだけ目立たずに人との接触を最小限にしないと何が起こるかわからない。職場でも同じで、ちょっとした事でも恨みをかうと、セクハラ、パワハラなどを捏造されかねない。本当に生きづらい世の中になった。
・大多数の男性または女性は、女性または男性に何かしらのプレゼントを渡したとき(アクセサリー、カバン、お金などあらゆるもの)、見返りを期待します。その見返りは人に寄ってまた金額によって変わると思います。(デート、お食事、体の関係、付き合うなど)そのプレゼントと見返りが男性と女性の間で合致していれば問題ないですが、大きく乖離したときにはトラブルになります。そのトラブルの大きさ、回数によっては常軌を超えたことが起こり得るかもしれません。トラブルの99%はお金がらみです。殺されたのは本当に気の毒ですが、お金の流れもただ単にストーカーで片付けないで解明してほしいと思います。
・社会の繋がり方を誤ってしまった結果なのかなぁ。
お金や権力は魔性の力を持ちます。特にお金は最も身近で簡単なもの。その力の儚い所は無くなると築いた物が簡単に無くなってしまうことです。
また恋は盲目とも言います。
今回はこの2つが一番悪い方向に進んでしまった結果だと思っています。つくづく魔性の力の使い方には気を付けないと自分に言い聞かせています。
・NSXしかも海外仕様の左ハンドルのアキュラにNRだけでも1千万じゃ効かない金額 それ以外にミニカーも処分したなんて報道もあるし車関係でもかなりレアなパーツも持っていたようでもしそれも処分したうえにサラ金から700万の借金しているのであれば全額渡してなかったとしても相当な額を渡してるんじゃないかと 私も犯人と同世代だけどこの歳で全てを失ったらやり直しもきかないしやった事はダメなこととは言え犯人に同情してしまう
・線引ってすごく大事な事。個人でお金を貸す借りるってのは信頼関係が成り立っていないと貸し借りすべきでないし、申し出を受けても断らないとダメ。男女限らず、水商売のホスト、ホステスなんかは、お金を落としてくれる相手からは徹底的に搾り取るから重ねた分だけ恨みへと変わるまで時間はかからない。勘違いさせて恋愛してる風にした方が金は引っ張り易いだろうけど生命の危険と天秤に掛けたら違う判断が出来たように思える。
・やっぱり最近の日本おかしいよ。
こういう事件が起こったということは今後またこういう事件には気を付けておかないと。
人を騙すってことはよくない。
これでよくわかる。
お金を人から貰うってどういうことなのかよく考えたほうがいい。
最近では海外でも日本人女性の出稼ぎがすごく目立ちます。 私が海外に行った際も日本人女性のとんでもない光景も見ました。
本当に親からもらった大切な身体と命。
ちゃんと考えたほうがいい。
・報道を見る限りのことだと同じ立場なら殺したいと思う、そういう衝動に駆られることはあるだろうと理解はできる。そこで実行するかどうかは分かれるだろうし、衝動的にそっちに行くこともそんなに突飛でもないとも思う。どうやって工面した金なのか、借りた、もらった、殺された彼女がどう理解していたかは知らないが、「私知りません」で済まされる金額ではない。そう思うなら銀行でも何でも行って借りてみたらいい。事業をやるのに何の実績もない20代の女の子が数十万借りるだけでもどれほどハードルがあるか。
・メディアは安易にホストクラブやキャバ嬢、ガールズバーを取り上げるべきではない。
影響を受けやすい若者がTVを見てその道に対するバーが下がったり親近感を覚えることがないように最新の注意を払うべきだ。
ホストやキャバ嬢の現実は、闇が深いという現実を知らしめないといけないと思う。
世の中の現実を受け止めず安易に視聴率を稼ごうとするTV局には抗議をしなくてはいけない。
・死人に口無しになってしまった… 男性からの言い分だけになってしまっているので女性からの言い分も聞きたかった。 刺した男性は何か1つでもとてもとても大事にしていらっしゃったようですし、警察にも再三「渡したお金を返してもらえればそれでいい。」と訴えていたようなので被害者がお金の件をきちんとしていれば起きなかった事件かもしれません。 2人の間に本当にどういったやり取りがあったのか知りたいですね。
・この、加害者男性が、警察に相談していたかどうかも気になる。 もちろんある程度はお金を出した者の責任もあるでしょうけれど、ちょっと額が常軌を逸している。
もし相談していたとしたら、結婚詐欺の可能性も考えて、警察がちゃんと動いたのか、それともストーカーですという若い女性の言葉を鵜呑みにして突っぱねたのか。
最悪、警察のその軽率な判断が事件の引き金になってる可能性はどのぐらいあるんだろう。
・700万円の借金が出来て、趣味の車にも大金を注ぎ込んで来た。そしてガールズバーに夜な夜な通う。最終的には車を売り、借金を膨らませていったとしても、それまでの甲斐性が無ければなかなかそんな暮らしは誰もがは出来ないと思います。 この男性の境遇やなんの仕事をして来たかはわからないけど、お互いに自業自得とはいえ出会ってはいけない巡り合わせの2人だった、という事以外他に言葉もありません。はたから見て限度を超えた、常軌を逸した関係はやはり悲惨な結末を迎えてしまいますね。
・結婚してからは全く行かなくなったし、バカバカしいお金だったとは今なら思うけど、自分は人見知りだけどキャバクラに1人で行ってました。今思うと、若くてカワイイ子と喋れるとかじゃなくて、来店を感謝されるのが嬉しかったんだと思う。そしてキャバクラってサラリーマンが接待で利用するイメージがあるけど、ほんとそんなの稀でおっさんが一人で来てる率の方が、圧倒的に高い。双方距離感を持って、これは遊びなんだって意識がないと、こういう事件ってなくならないよね。
・何があっても殺人は良くない前提で。 夜の仕事の経験あるけど、男の人は悩みがあったり、孤独な人が多かった。話をずっと聞いてあげてた。付き合ってとか愛人にとか言われた事もあったけど断ってた。 高額な現金受け取って不誠実な対応をしてたら今回みたいなリスクはあると思う。
・世の中に色々な価値観があるとはいえ、お金に関する認識がこうも違うものなのかと愕然とする。
お金は、イコール別の何かに置き換わるものだよね。釣り合いの取れる価値に変換されるもの。だから、無償で大金を手渡すなんてことはあり得ないと思うんだよ。何らかの思惑や意図が絡むわけで、認識の相違が生まれた瞬間からリスクが爆増するわけで、、、。
被害女性が殺害されて当然だなんて思わない。助かってほしかったし、加害者には踏みとどまってほしかった。でもそれ以前に、お金を稼ぐことや自らの資産を手渡すことについて、もっと熟考すべきだと思うんだ。
水商売は疑似的な恋愛関係も伴った側面を持っているから、その辺の棲み分けができていない客から大金をせしめるのは絶対にだめだよ。金持ちのパトロンくらいにしておかないと。
・私も、20年前位に出会い系で、知り合って1ヶ月だけ付き合い、振られたが、その後も、友達として連絡していて、忘れた頃に連絡がいきなりきて、子供ができてしまいおろす費用30万すぐ必要と言われ、すぐに振り込んでしまった。その後に、返済の電話をしたが繋がらなくなり、かなりイライラしたのを思い出す。ほんと、出会い系で出会う女はろくな奴はいない。それからは、友達を通して付き合い結婚したから良かったけどね! ま、勉強代かな、かなり高いけど30万今思うと大金だな~
・孤独な中年男です。酒は飲めないのでキャバやガールズバーとかは行ったことがありません。しかし風俗に通っていた時期がありました。風俗嬢から愛や優しさが得られるわけないのですが、割と本気でそういうものを求めていたんだと思います。でも嬢から冷たく見下されたような態度を取られて、自分が悲しく情けなくなり、悔しく腹も立ちましたがそれ以来風俗からは足を洗っています。夜の世界にのめり込んでも碌なことはありません。プライドが傷つきましたが、風俗嬢から冷たくされて目が覚めて良かったです。
・お亡くなりになった方側から見たお話は聞けませんからなんとも言えませんが、加害者の側からのお話を見る限りでは、昔からあるようなことではあるなあという感じはしてしまいます。
歌舞伎の「名月八幡祭」とか「籠釣瓶花街酔醒」というのを思い出してしまいました。「名月八幡祭」なんて、純朴な男性が売れっ子の芸者さんに貢いでふられて殺してしまうという、なんだかそのまんまなお話。加害者の方もこういうのをご覧になっていれば、こんなことにはならなかったのかもなんて思ってしまいました。
・殺人を犯した男にこれだけ同情が集まることは珍しいね。極悪人という声はほとんど聞かれない。それがこの事件に対する世の中の見方なんだろうね。自分もWさんを攻める気にまったくならないです。悲しいかな警察も裁判所も彼の苦しみを汲めなかった。逆に逮捕などという理不尽な仕打ちまで。故人を責めるのは良くないとわかっていても、それでも自分は純でまっすぐなWさんの人生をもて遊んでぶち壊した被害者を憎みます。正直な気持ちです。
・殺害された女性は被害者だが、金の貸し借りがありそれを返さなかったのなら、この男性もある意味被害者だろう。消費者金融での借金まで作らされた原因ならストーカーではなく、返してもらわなくては立ち行かぬ状況だったのかもしれない。 この男性の父親の証言が正しいなら、結婚をちらつかせて女性側は金を作らせ、それをせしめて返済を求められたら警察にはストーカーされていると嘘の証言をしてきたとなる。 殺害した事に正当性は一切ないのだが、殺害された要因は自分自身が作ったともなる。 お宝のバイクも車も売りとばし、結果として後から騙されたと知り、警察からはストーカー扱いされ、どこにも行き場が無かったのかと思う。 何となく見えてきてる状況を鑑みれば、何とも言えないものがありますね‥‥
・男性は2500万以上渡して、女性は「店の料金の前払い金として受け取った」と言ってたのだから、女性は男性が返却を求めたのであれば返す必要があったと思う。
もう一店舗店を開くので貸して欲しい、あなたは特別な人で将来も考えてるとか言われたら、お金をかき集めるだろう。良い子と思い信じていただけに、失望し裏切られた時の気持ちが今の事件に繋がったんだと思う。高利貸しから借りたら借金は利率で膨れ上がるし、支払いの電話で毎日は大変。借金した分ぐらいは返してあげてたら、この事件は起きなかったように思う。
余談だけど、当時20歳そこそこの同級生が40歳~50歳ぐらいのおじさんと結婚すると言ってた時期があった。おじさんは格好良くないし、同級生は高卒で真面目だったので貯金もあったと思う。ビックリした。更にビックリしたのはおじさんは結婚詐欺の常習犯だった。口の上手い人は相手を操るなんて簡単なんだなと思った。
・ホストやキャバ嬢って、育った環境やDVやらで、屈折していたり、愛情が不足していたり。そして、一般企業では生きていけないんだと思う。水商売は、そう言った方々の受け皿になっていると思う。だがその負のスパイラルを断ち切り生きていかないと、次の世代まで受け継ぐよ。 寂しいからって何をしても良いとは、思わない。 お父さん、お母さんありがとう。私は、ちゃんと生きています。
・内装職人です、ラウンジの女性を好きになり、貯金を使い果たしました。手をつないで野球観戦デート、お弁当を作ってきたので落とされました。5万する店に20日位通い、誕生日には靴のプレゼント。店の他の子があの子は毎月誕生日があんのよと教えてくれ、兄や仲間、親方からも一晩中説教され現場から追い出されたりして眼が覚めました。苦い勉強です。貧乏男子にも食い付きますよ。
・昨日のテレビ東京のドラマでもそうだけど、詐欺を行って逃げるならともかく、その場に留まるってのは相手を舐めすぎだと思う。 騙す側は非合法な復讐される危険に怯えて暮らさないといけない。もちろん、騙さないのが一番だけどね。 そのうち首が回らなくなったコンビニオーナーによるコンビニ本部社員の刺殺事件とか起こるかも知れない。
・希少価値ある二輪持って、四輪も20年乗り続けたプレミアつきそうなモノだったのに。 てっきり資産家なのかと思った。 現実にあるんだな、こういう詐欺にあって自ら殺すしかなくなる状況。 年齢重ねても人生の中身を積まないと。
・どちらの言い分が正しいかは不明な部分はあるにしろ、ストーカーが悪と言う単純なストーリーでは無いのかも知れないと言う違和感を覚えた人もいるようだ。
もしも、不義理をした上でのストーカー認定であった場合だと認められた場合には、類似のケースが無いか、慎重に検討すべきかも知れない。
もちろん、殺人はいけないことだし、罪は償うべきと言うのはあるのだけれどもね。
・やはりこのような事件は、単独で動いてはいけませんね この加害者は、ある意味で被害者なんです お金の詐欺にあったと言うことです 借用書もとってなければ、メールもLINEも証拠となるものもなければ、録音もなければ、なかなか立証は難しかったのかもしれませんが、警察に相談するとともに、弁護士に相談するべきでしたね 弁護士も無料相談はあります。法テラスのようなものもあります。 解決しようとする相手と個人で退治することになり、このような最悪な事態になってしまうことが多いです 気をつけなければいけないのは、他人事と思っていても、いざ自分が知らずに、このようになることも想定され、人には簡単にお金を貸してはいけませんね
・元特捜部主任検事前田氏「男は貸金、女性は前受金と双方の説明や認識に食い違いがあるものの、男が返金を求めること自体は法的に当然の権利行使ということになるので、単純な「ストーカー殺人」という捉え方をすると、事件の本質を見誤る可能性もありそうですね。」仰る通りです。これをなぜか加害者はストーカー扱いにさせられた。被害者は殺害されたのはお気の毒だが「いただき女子」をどうしても彷彿させられてしまう。被害者も厳密にいうと法に触れているのではないか。
・配達業である和久井学さんに700万円も貸す消費者金融の審査もなんだかな 刑務所に入所している間も利息は増え続けるわけだし刑務所に長期で入所できれば借金の時効はあり得るだろうけれどどうなるのだろう 消費者金融から300万円だけ借りた事がありますが銀行のローンなどと違いプレッシャーが半端でないし借りてしまった事で自分に自信がなくなる 銀行のローンは信用で借りるものですが 消費者金融ローンは信用がなく金がないから借りるもの消費者金融からは借りるべきではありません社会的信用はお金です ちゃんと働き納税をしいざという時の準備をしていなければ地獄行きです
・痛ましい殺人事件で被害者の方のご冥福を 祈りますと前置きはしておきますが 真相は色々ありそうかなと。 お水やお風での俗に言う「色恋営業」 でのもつれや言っちゃ悪いけど詐欺の可能性もあるのかなと双方の解釈の違いは永遠に 平行線のままなので50代と20代で結婚って 普通考えると???となるけどね。 ストーカー扱いされていたらしいけどお金の 解釈は一方は運営資金として貸したで 方や前受金の利用代金とあまりにも違い過ぎるし表面だけ見たら本質を見失いそうな事件ですね。それでもいかなる事があろうが 故意に人を殺めるや人を傷つけるや人の物を盗むは絶対にしてはならないと思う。
・若い子に知ってほしい どんな職につこうが何しようが本人の自由じゃんって思うのは理解できるんだけどやっぱり夜の職ってリスクはある 親は、男の子でも女の子でもよちよちの赤ちゃんから大事に育てた我が子が危ない世界に入って食い物にされて手垢に染まって危険な目と隣合わせなんて本当に身を切られるように辛い。あげくこんな風に殺されてはもう辛くて親は生きていけない。かけてきたすべての時間すべての愛情は鮮明で親にとってはいつまでも可愛い我が子でね。これは子を持って初めて本当に理解できる感情だと思う。想像は出来ても実際その手で我が子を抱き見つめ長い時間育てていく中で湧く感情は想像を超える。本人の自由じゃんなんて簡単には絶対割り切れない。
もし親があるいは育ての親が、貴方を気に掛けてくれる誰かが心配するような状況にあなたが今あるなら少し考えて欲しい。あなただけのあなたじゃないってこと。自分を粗末にしないで。
・裁判では「加害者より有責な被害者」の部分が かなりクローズアップされる可能性大ですね。
加害者から被害者への お金の流れが詳しく解明されれば この事件の要因が 被害者の公序良俗に反する姿勢が 加害者の執着を引き起こしたと判断されてもやむえないですね。
意外と軽く懲役15年くらいでおさまるんじゃないかな?
・被害者なのか?片方が亡くなっているから真実はわからないけれど、大事なものを売ってしかも借金までも。もしもお金を返して欲しくて付き纏ったのなら、ストーカーと言われて相当ショックだったと思う。付き纏いの事案になると女性の言い分の方が通るだろうし、男性からしたら行き詰まった感じよね。夜働いている人がみんな悪い子だとは言わないけれど、やっぱり人としてやってはいけない一線ってあるよ。この男性も然り。自分のためにも親のためにも殺す選択はダメだった。
・お金は自分で稼ぐものなんです。人から譲ってもらったり、援助してもらうものではありません。ましてや他人に負担をかけてまでは絶対にしてはいけない。そう教わって生きてきたならば、金銭トラブルなど起きてないでしょう。 お金があれば豊かな生活ができる、けれども自分さえ良ければという考えで生きていると、遅かれ早かれ金銭トラブルに巻き込まれるでしょう。要するにあれも欲しいこれも欲しいと餓鬼のような生き方なんです。お金に執着する生き方は自らを滅ぼす原因になる。 お金を貪るような生き方をしてる人には関わらないこと。最悪、生死に関わる事件に発展する。正しい目を持っていれば見抜ける。
・まぁ自暴自棄というのでしょうか。 真面目に働いても、700万円以上の借金は 簡単には返せない、月の利息だけで精一杯。 借金してまで若い女の子にのめり込んで 挙げ句にこの結末。 同情する気にはならないが、男の生涯としては 惨めなものだ。
・被害者、加害者が出会ってしまったことで2人とも人生を棒に振りましたね…浮つかず、自分の年齢や立場、現実をしっかり見据えて生きていかないと、ちょっとした出会いやきっかけで人生が大きく狂うことを実感あらためて実感したね。
・厳しい事を申しますが50代の中年男性と 25の若いガールズバー女子の純粋な恋愛が 成立するのか普通に考えたら無理な話と思う 長年愛着のあるバイクやプレミアがつく様な 車を売り金を作り消費者金融にまで借金した 金の切れ目が縁の切れ目で相手にされなくなりまさに絵に描いた様な展開です どうしてここまでそうなってしまったのか 結婚出来ると信じ込んでそうで無いと分かり 恋心が変化し憎しみが増幅してしまったのか 目を覚ます事が出来なかったのでしょうか 殺人者になる他に解決する事は無かったか? 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
・これは完全に加害者側が事件前に結婚詐欺と店が受けたお金を返金する必要があり、警察は今回の加害者の話をよく聞く必要がありました。
神奈川県警の失態であり、神奈川県警は国民の生命を今回の被害者に対して責任があり、財産という意味では今回の加害者に対して責任があると言う事になります。つまり、どちらもはたしていないため、神奈川県警は職務の怠慢と言われても仕方ありません。
今回の事を考えると、国民の皆様に対して神奈川県警は申し訳ない気持ちでいっぱいだと思います。なので、自主的に神奈川県警は国民に申し訳なさを表す為に、ボーナスの全面一律カットにて連帯責任を果たし、これをもって範を示す事が求められると思います。
これに関しましては、神奈川県警も申し訳ない気持ちでいっぱいですので異存はないと信じます。何卒よろしくお願い申し上げる所存です。
・お金を渡したのが事実なら被害者の収入や税、各種控除申請等々にも調査が入るでしょうね。 被害者加害者の個人的な借金のやり取りなのか店舗の経営にまわすためなのか店舗サービスの前払いなのか・・・ 領収書や借用書なんか切って無いでしょうから。 貸した金を返さないから返金要求でしつこく付きまとったのなら「ストーカー行為」とは言えないから警察が行為認定したのは間違いだったとなるのか? 被害者、加害者、警察や税務署巻き込んで複雑な事件になりそうです。
・何時もそうですが、警察のストーカーに対する認識やその後の対応が、あまりにもお粗末です。逮捕したあとにそれで終わりにせず、被害者に逆恨みにより殺意が芽生える可能性をシッカリ伝えているのでしょうか。犯人側は例え一方的にしても、恋愛感情を弄ばれ、警察に訴えられた事で犯罪者になってしまったので、恨みはさらに強くなります。ストーカー規制法の量刑を逮捕後、収監されたら刑務所で、執行猶予でも医師の治療を受ける事を条件にすべきだと思います。
・問題はその金をあげたのか・貸したのか‥だと思います。 もし、あげたのであれば返してもらいたいと思うのは容疑者の考えが甘い という事です。もし貸したのであれば「借用書」を作ったのか、だと思います。もし借用書があればどういう理由であれ、女性から別れたい、と言われて、二度と顔も見たくないとこれ以上付きまとうと警察に連絡すると言われても弁護士に相談・裁判所に提訴することも出来たはずです。 しかし女性も責任が無いわけでもないように思う。もし結婚をするという事で合意したのなら、金だけ受け取って、ハイさようなら~は無責任すぎて、 結婚詐欺も考えられる。…ではないかと思います。 そして犯人は「未練」が強く、金=愛車・バイクを売ってまで…と被害者が目前からいなくなる事が許されなかったのだろう。
・警察も同じような相談が何十件ときていたとしても、少しは調査した上で回答してあげれば、すぐにこの女性の言い分がなんだかおかしいぞ、とわかったかもしれない。その上で借用書も交わしていない金のやり取りで取り返すのは困難だが、今出来ることをアドバイスしてあげればよかったのではないかな。それなら男性は思いとどまったかもしれない。警察に本当のこと話してるのに門前払いされ、挙句に相手の言い分でストーカー扱いされそうになったらそりゃ思考がとまるよね。 警察も日夜増えるこうした相談の対応方法を真剣に議論した方が良いと思う。
・若い時にたくさん恋愛で失敗しなかったんだなと思います。 今の若い子たちも、フラれるのが怖いとか、いづれ別れるのが怖いからと、恋人を作ることに消極的な感じがします。 恋愛に限らず、若い時に小さな失敗をたくさんしておいた方がいいのにな、とおじさんはお節介にも思ってしまいます。
・ただ単に被害者加害者の人格の組み合わせ次第で起きうる事件だったとしか思えない。 記事に書いてあることが本当なら被害者にも加害者にも同情できないです。 共感できるところがこれっぽちもなくて… それぞれのご家族が常識的な方々なら、その方々は大変気の毒だなと思います。
・結婚詐欺で財産を全て失い借金まで背負わされた男性の怨恨による殺人事件だと思ってたけど 「結婚したいなら車を売ってお金を持ってこい」 って言われたらしいが 詐欺を働こうと思ってたらこういう言い方するかなと。 交際を断っているのにしつこく言い寄ってくるので出た言葉だったように思える。大切にしている高級車を売ってまでお金を作るとは思わなかったんじゃないかな。 詐欺を働くつもりなら 「お店の開店資金を出してくれない?一緒になればゆくゆくは貴方のお店でもあるわけだし」みたいな言い方をするんじゃないだろうか。
・年齢差、ルックスから考えて結婚できるとは普通だったらありますか?いや、あり得ない。もっとお金持ち、格好良いお客は他にもいたはず。その中でそんな自分が選ばれるなんて客観的に見てないと思う一般的な判断。もちろん世の中にそんな奇跡はないとは言えないが、奇跡の確率。俺の親はギャンブル依存症家庭は崩壊で苦しい人生を歩んだが、第三者から見たらあり得ない状況下で女性を想ってしまう病気の一つに入るのだと思います。 人生の勉強代償として貴重で大切な車を失ったと割り切るしかなかった。
|
![]() |