( 169354 )  2024/05/12 00:43:58  
00

(まとめ) 

日本の年金制度に対する不満や疑問が多く存在しており、特に年金の支給額や負担の不公平さ、政治家や官僚の対応に対する不信感が見られます。

支出削減や納付期間延長などの改革案に対しても疑問の声が相次いでおり、国民からは年金制度全体の見直しや専門性の高い対策を求める声が大きいようです。

政府や政治家に対する不信感や批判が顕著で、未来への不安や不満が広がっていると言えるでしょう。

( 169356 )  2024/05/12 00:43:58  
00

・ほんとにこの国はおかしいと思う。 

やるべきなのは支出の削減。国家予算と同様です。 

それに年金というのは、生存権の問題にも直結するし、低年金をさらに下げるようにすれば今度は逆に生活保護の増加を招き逆に首を絞めてしまうのでさじ加減をどうするか?だと思う。 

個人的には、低年金は、減らすというよりも増やす方向にして、年金の支給上限を相当に下げるしかないと思う。 

例えば、月15万円支給程度から段階的に国家負担を無くしていくしかないと思う。 

支出を減らすことなく増税や何かしらの負担を増やすなんて事をこれ以上しても今度は、現役世代が死んでしまう。 

しかし、こんな当たり前の事を何年も先送りしてさらにどうしようもなく混乱させている政治家や官僚は、何を考えているんだろう。 

自分達は、安泰だから『今だけあるだけ自分だけ』を国政で実践している現状には反吐が出る。 

 

 

・何に対しても国民から搾取することばかりで 

うんざりします。 

「足りなければ搾取する」という 

思考を変えられないのでしょうかね? 

無駄の見直しはせずにクレクレ。 

そのうち70歳までとなるのかも… 

働き過ぎたら年金が満額もらえないとか 

いい加減にして欲しい。 

人手不足になるのが明確なのだから 

この辺も見直す必要があるかと思います。 

 

 

・かつて、年金に入れば老後は安心などと国民を騙し、現在は納付期間を65歳まで延長を画策し、これに反して支給金額を削減し続けるだけでなく、支給開始年齢を段階的に引き上げ辻褄を合わせようとしています。 

厚生労働省が高齢者雇用に力を入れるのは、労働力確保というより、年金破綻を誤魔化すためという要素の方が大きいと感じています。 

以前、65歳までの再雇用という政策を出した後、年金支給年齢をその年まで引き上げました。今、70歳までの雇用と言い出しているところを見ると近いうちに年金の支給開始年齢を70歳まで引き上げる予定なのでしょう。 

年金自体が破綻すると厚生労働省はその責任を取らなくてはなりません。当然、彼らにそのつもりはなく、「制度」が維持されていれば責任を取る必要などないと考えているのでしょう。 

国民からしてみれば立派な詐欺であり、とても許す気にはなりませんが、これが厚生労働省の本音の様に思います。 

 

 

・然も将来の受給者の為の改革で年金支給額が増える良いことの様な物言いだが、結局そうしなければ年金制度が維持出来なくなった失策。 

そして負担が増す今の現役世代が受け取る頃に国民年金部分の納付延長や支給年齢の引き上げやらを行いその頃の現役世代には、さらなる負担を強いる。 

百年安心だとか言いながら結局その時約束した支給額を決められた納付期間で賄えなかったのに信用出来るとでも? 

 

 

・裏金問題、中抜き、無駄遣いは公表せず搾り取ることばかり。 

安心して暮らせる日本でなくなってきているようだ。 

選挙意外でどこに意見を出せば良いのか。 

選挙で良いこと言って当選すればやりたい放題、年金制度よりも政治の仕組みを見直してほしい。 

 

 

・消費税が社会保障の重要な財源と称していながら毎年過去最大の税収となっても上がり続ける年金保険料にも疑問があるし、少子化支援金の時の答弁にあった歳出改革の内容を国民に詳しく説明すると同時に期間を延長しなかった場合の選択肢も国民に示して、選挙で審判を受けるべきではないのか。 

利権確保と年金世代に対しての集票のための納付期間延長であれば、権力を乱用した犯罪としか思えない。 

 

 

・第2号被保険者の妻(第3号被保険者)にも年金を納付させるべき。 

第3号被保険者は年金を納付していないにもかわらず、旦那が亡くなった後も、旦那が受給していた年金の7割を引き続き受給できる。 

これはおかしい! 

とくに第2次ベビーブーム世代は人数が多いので、しっかり徴収しておかないと、あと15年で年金受給者になってしまう。  

逃げ切り勝ちですよ。 

第2時ベビーブーム&女性は長生きなので死ぬまでこの金額を貰い続けるなら年金制度は間違いなく破綻します。 

 

 

・国の借金とかの言い方で勉強してない国民を洗脳して危機感煽って。国の借金ではないし、国民、一人一人の借金でもありません。政府の借金です。政府の借金は国債でまかなわれてます。国債買ってるのは日本国民。金利付いて国民に返済されてますから。国の借金が増える=国民の受取る返済額が増える、国民に利益が増えるのですよ。しかも政府は資産もかなり持ってます。財務省やマスコミ報道に国民一人一人の借金と洗脳されてる方々、国の財務諸表を見たり考えたりしたことありますか?資産がかなり上回ってますから財政破綻とかあり得ないし。国民の方ももっと勉強学習しましょう。 

 

 

・結局、年金制度って払い損だと思ってしまう。 

将来(老後)の生活の為に蓄えていくというなら、搾取されるのも仕方ないが、これだけ物価が上がり続けているのに、給料は対して上がらないし、納めないといけないものは増えるのに、支給額は減り支給開始は遅らされるという事は、下手したら貰えずに人生が終わってしまうかもしれない。 

現役の今でさえ、生活に苦労してるのに老後なんてどうやって生活したらいいというのか…。 

年金制度とは違う話だが、振り込め詐欺にあってしまうご老人は、よくあんな大金をすぐに準備出来るんだろうとニュースをみる度に思う。 

その方達に支給されている年金だって、現役世代が支払っている年金などからですよね? 

私達は、そんなに貰えないのに… 

 

 

・要は保険料を増やして支給を減らすか遅らせるという案 

これまでの改革が嘘だらけの偽装改革だっただけに年金制度そのものに不信感がある。年金もらうより生活保護制度を使ったほうが楽な選択肢もある 

 

 

 

・給付額の増加とか旨味あるような事言っときながら、何年か経てば財源が無いとかいいかねない 

この国の政治家、役人は詐欺まがいな事ばかり 

しかも何で厚生年金から国民年金の補填するの?自営の方は全てとは言わないが家族で食べる食事代すら経費に入れてる 

サラリーマンは誤魔化す事もできず天引きされるっていうのにね 

 

 

・国民年金保険料(税)も4月からしれっと値上げ 

ステルス増税 

 

物を買えば全てに消費税 

車を買えば取得税・消費税ダブル 

車検で重量税 

毎年自動車税 

ガソリン二重課税 

たばこ税 

家を買えば取得税・消費税ダブル 

毎年固定資産税 

住めば住民税 

登記で登録免許税 

領収証や契約書には印紙税 

酒には酒税 

給与には所得税・健康保険税 

遺産を引き継げば贈与税、相続税 

復興特別所得税 

事業税 

環境税 

 

世界一の超重課税国家 

 

とどめは個人・中小零細つぶしのインボイス強行とマイナンバー強行 

これが選挙の敗因だとも気づかない自民党 

 

消費税3%導入時、自民党が豪語していたうたい文句は 

「100年安心、自民党です」 

30年間全部嘘っぱちじゃん 

今や10%でも足りないぞと脅し、消費税増税論 

 

今度は年金5年延長して払えってさ 

いい加減にしろって感じ 

この30年自民党信者のせいで日本はボロボロ 

 

 

・国民年金の5年給付延長は、60歳以降収入が減って、支払うのが大変だと騒ぐ人がいるが、減免申請すれば、全額又は一部減免が出来ると思われる。 

仮に全額免除が認められれば、その間(5年)の納付に関わる年金の支給は半額となる。 

5年納付延長で給付額10万円増の所、全額免除で支払いゼロでも、給付額5万円増となるメリットもある。 

 

 

・国民年金と厚生年金は納めている額が格段に違うので、制度を一くくりにすること自体に無理がある。 

国民保険の16980円/月を、少なくとも50000円ぐらいにしてから議論すべきこと。そうすれば、5年延長の必要はなくなるはず。 

 

 

・その昔 

宿泊施設などの 箱物を 

国民の年金を使って たくさん作るなどして 

利権絡まりの「 無駄遣い 」や 

「 中抜き 」をやっておいて 

 

今になって 

お金が無いなんて 冗談じゃない 

 

高齢になっても 働き続けなくては 

生きること自体ができない 

現在の日本 

 

こんな政党に任せていた 

我々 有権者の責任も 

重いと思います 。 

 

 

・5年納付延期は賛成できない。 

これからは新しい制度を作るのは構わないが、今まで払ってきた人たちに対しては詐欺に当たる。 

年金事業は儲かっているし残高もかなりあるのだから、逆に「60歳〜支給」に戻してほしいわ。 

 

 

・日本の年金は賦課方式 

つまり、現役世代の掛け金が、右から左に、 

そっくりそのまま高齢者の年金給付財源に充てられている 

超高齢化社会の現代では、この制度はもうもたないと思う 

 

 

・日本は世界で一番、高齢者の多い国です。 

人口比で高齢者の割合がダントツNo.1 

2位がイタリア 3位フィンランド 

 

高齢者の医療費負担は膨れ上がり、財政を圧迫している。 

さらに年金の支払いまで先延ばしにするなど 

この国はまるで消費者金融に手を出した債務者の様だ。 

 

死ぬまで働けと言うことか… 

 

 

・まあ胡散臭いよなあ。そもそも納付を5年延期したところで、その分しっかりと返ってくるとは思えないし、竹中さんはじめ70、80まで働けって感覚の人もいるしなあ。そりゃあまあ国会議事堂の椅子に座って眠りこくって適当なこと言って大金もらう仕事はその年令でもできるかもしれないけどさあ。 

 

 

・国民年金の納付期間を5年延長した場合であっても、年金支給額は現状の金額ということ?それとも、5年間納めた相当分に年金支給額は増えるのだろうか? 

 

 

 

・なぜサラリーマンが自営者とか主婦の年金まで負担しなければいけないのか? 

しかも、もう既に使われているのはなんなの?? 

 

財源は明確に分けないと、不公平でしかない。 

 

 

・後出しジャンケンみたいな制度にしか聞こえない。 

厚生年金財源から国民年金財源に、とかサラリーマンを 

馬鹿にした話だし、100年安心とか忘れたんでしょうね。 

埋蔵金で年金財政に補填して、それ以外の歳費を減らすしか 

理解は得られそうもない。 

 

 

・100年安心プランを政府が出した以上、改革をしたらダメでしょう。 

負債の責任は政府が責任を取り、国債で補うべきでしょう。 

例えそれが2000兆円クラスになろうとも。 

 

 

・政府はまずため込んでいるお金をまず国民に還元したらどうだろうか。何気なく足らないだけではわからないと思います。それと国民を欺かないようにしてほしい。立憲がいいとは思いません。自民でもいいとは思いません。 

 

 

・確実にこれだけは将来支払いしますと言うこともなく、負担だけを押し付けるのは遺憾です。 

口先でのらりくらりと誤魔化して一度決まればドンドン負担を増やす。 

介護保険料もあれよあれよと負担増。 

国の借金は? 

自民党政権の政権運営が悪かった結果の借金ですよね?! 

 

 

・ふた昔の年金機構は箱物使って保養所使って使いたい放題 

そしてこうなる事は分かってて100年安心とか嘘垂れ流し 

誰か責任とったのか? 

サラリーマンで働いて自動的に年金引かれ手取りは総支給の3割は引かれてた 

税金税金税金 

無駄無駄の政治家達 

本当に腹が立って仕方ない 

責任取れる覚悟を持って政治を行えよ 

自分達の金ばかり考えるな 

 

 

・死ぬ2日前まで働けって事ですか?じゃ、年金いらないから、今まで払った分を返してほしいです! 

納税の義務と言われて、ちゃんと物価に伴って支給額も上がるということで払ってきたのに、年金制度自体が壊れているじゃないか? 

 たしか昔、年金機構が投資に失敗してかなりの金額を無駄にしたようなニュースがあったような? 

 自分の記憶がたしかなら、その時の金額を国にちゃんと返納してほしいですね! 

年金も自分達の血税です!いい加減にしてほしい。 

 

 

・貰えないことの辛さ(国民側)から支給出来ないことの辛さ(政府側)に移って来てますね。 

国民年金は2年先の分まで前納出来るようにしたけど、先に金を集めるのは自転車操業して潰れる会社と同じやり口なんだよな。 

 

 

・私は反対です! 

何でも後から変更変更で勝手にルールが変わるので、また料金の値上げや、支払い額の低下も絶対にあると思います! 

私が貰える年齢になるまでに75年まで納めろとか言い出しそうで怖い! 

 

 

・日本国は、確かに国債発行額は多いが、  

資産は実際にはそれ以上。 

 

なんで、日本メディアは、日本人を騙して, 

財務省の嘘を暴かないかな。 

 

如何に、日本メディアの以上な忖度と 

財務省に脅された結果。 

 

日本メディアは世界一レベルが低い 

 

 

 

・国民年金の水準低下を防ぐために厚生年金からの振替を検討っておかしくないですか? 

 

なんで厚生年金加入してない人の分まで負担しなきゃいけないんだか。 

 

 

・為替介入した利益分 

国民年金の納付期間延長5年を存命予測人口で割って残せ。 

取るだけ取って増額もなく何を偉そうに 

延ばしたらいい事あるかものスタンスでいうてる。 

 

 

・日本って政治家や官僚には実に都合良く作られた国家。早い話が国民主導の民主主義国家では無く、国民に対して民主主義の体裁を纏っているだけで、その機能構造は社会主義国家と同じ。いや、コレって『偽りの国家』って事で、寧ろコッチのほうが大問題でしょう。 

 

 

・保険料は上げる 

払い込み年齢は延ばす 

受け取り年金は減らす 

次は受け取り開始年齢を延ばすか? 

そりゃ100年でも200年でも安心だよ 

まるで詐欺のような制度なんだもん 

 

 

・どうやっても払わない人は払わないんだから、どうやっても逃げられない様な制度にするべき。例えば消費税とか。これなら絶対に逃げられない。 

 

 

・今30代後半だけど、年金もらえる頃には更に5年伸ばして70歳まで延長されそう。働けないよ。貯金を切り崩すしかない 

 

 

・まぁ要はこれを決めてる 

国会議員の連中はじめ、上級公務員の連中は 

安心安全な所にいるということと 

家庭でいうところの 

収入の範囲でやりくりできてないという事。 

年金は破綻してるという事。 

 

 

・若い人にとっては、今の高齢者の面倒をみる筋合いはない。というのが本音でしょう。これだけ少子高齢化がすすむと賦課方式の限界なんじゃないの?? 

 

 

・独身貧困層は40歳になったら 

都会で生活保護がお得です 

年金医療介護保険料&NHK料免除 

さらに医療も無料で受けられます 

無理に働いても国と他人の子供に 

死ぬまで搾取されるだけですよ。 

 

 

・とにかく、国民(一般国民)を永遠の財布のように考え、負担ばかり押し付けてくる自公・ザイム・経団連は総退陣すべし 

少なくとも、立法の最川下にいる、くだらないことばかり実現させる自公は要退場 

岸田文雄、総理就任時の公約は「国民所得倍増」、一度も実現することなく、実際は「国民負担倍増」 

その裏でしっかり自分の金は確保 

 

 

 

・少子化、子供産みにくい、結婚しにくい、進行まっしぐら、未来不安政策。支払いリターンからみれば、若い人ほど高齢者ずるいと思う不公平税金支払いに絶望。 

 

 

・100年安心と言って国民を騙してたわけですか。 

システムが変わるなら契約違反と同じなので解約できるようにして解約したものには今まで払った分を全額返金できるようにしてほしいですね。 

負担増ばかりでアホしかいないのか。 

 

 

・自民党政府は国民からカネをむしり取ることしか考えない! 

税や保険料など何十種類の項目で国民からむしり取っているのか一覧表を出してほしい! 

自民党は国民のコトを納税奴隷としか考えていない! 

 

 

・250兆円の年金積立金から出せばいいと思うが 

減っていくのわかっていて払い始めているわけで、いまさらまた途中から延長かい? 

ゴールが許可なく遠くなっていきそうだが 

 

 

・国会議員から倍額の徴収または議員数を減らせと言いたい。 

国民の負担を増やし、給付を減らす前にそれが先だ。 

 

 

・>国民年金の保険料納付期間の40年から45年への5年間延長 

 

まず、外国人への生活補助の見直しが先でしょう? 

やるなら、衆議院選挙前に決めて下さい。 

全力で抵抗します。 

 

 

・厚生年金の財源を国民年金へ振り分けてはいけない。 

自動的に取れるところからとる。 

サラリーマンいじめはやめてほしい。 

 

 

・賦課方式。 

5年後には、5年支払い延長では? 

長生きは罪。 

さらに、これから医者代も莫大な金額になる。 

国債発行しまくり、円の価値下がるのみ。 

働く人は減る。 

有能な若者は海外へ。 

 

 

・ちょっと前 100年安心とか言ってなかったか? 

数年でこのざまですか・・・  

カナダでしたか?国民は一律掛け金なしで12万円ほど年金がでるそうですが、なんで日本はできないんでしょうか? 

 

 

・まず問いたい。 

 

65まで働けと言うのか?? 

 

それと社会保険。 

 

任意なら分かるが、なぜ強制なのか。 

 

ただの利権絡みだろこんなの。 

 

 

 

・現在60歳以上65歳未満の人の納付はどうなるんだろう? 

例えば現在61歳の人が来年から3年間納付する事になるのかな?? 

 

 

・財源ほしさに無茶苦茶するな 

厚生年金を国民年金の財源に振り抜けたらサラリーマンはまさしく「奴隷」になるね 

 

 

・一体、いつまで働けばいいのか?今まで、ちゃんと支払っていた人達から集めた金で箱ものをさんざん作って、その責任も取らずに「社会保障のため」と言って消費税をあげたりしたのに、政治家は、裏金、キックバックで丸儲け。いい加減にしろ! 

 

 

・マジ、自民党と公明党に任しては駄目だ 

国民が食いつぶされる 

収入を増やすのではなく、不要な支出を無くす事を一切しない 

これでは、国民は疲弊するだけだ 

 

 

・年金の創設は国民からの搾取と役人の天下り先確保だったとは驚き。 

今でもそうでないのかな? 

 

 

・少し前に『これで100年は年金安心』って言ってたのは何だった? 

 

次は65歳まで年金を払わせたら、70歳まで払わせるのか? 

 

 

・こうやって、次々と国民の手取りを減らす。 

自分らは裏金や政党交付金で安泰。 

少子化がますます進んで、デモさえ起きない老人だけの国になるのでは? 

 

 

・この国もう年金制度に食い殺されてるじゃない。 

国家予算の3割は国の借金の返済で 

、もう3割は年金への補填ですよ? 

 

 

・厚生年金から国民年金に振替は厚生年金を払い続けた人からすれば詐欺行為に思うわ。 

 

 

・お金足りないの? 

ならば、国会議員を減らせばいい話。 

日本だけですよ…高齢者ばっかりの政治家が沢山いるのは。仕事してないでしょ。 

国民ばかり苦しくなる日本は異常!! 

 

 

 

・自分たちだけパーティ。アリのように働いて苦しいのは国民。これじゃ、犯罪、詐欺増えてるの当たり前だよね。 

 

 

・国会議員を半数削減が先では、 

70才以上の議員  国会では居眠りしていても年収は 数千万円   

庶民は70才以上仕事が無い。 

 

 

・そのうち受給資格設けるのでは? 

公助という大義名分でね 

そうなると収める人はいないな 

 

 

・人手不足だっていうのなら、 

年金満額払ったうえで働いてもらえばよかろうに。 

 

 

・自分たちが過去にやらかした(現在もか)無駄遣い。 

制度の見直しを全くしてこなかったことは一切無視。 

全てのツケを庶民に投げる。恐ろしい国だよ。 

 

 

・納付している人を延長するより 

 

納付していない3号を延長し 

 

75歳から支給開始でいいだろ。 

 

そうすれば3号も働くよ。 

 

 

・60歳支給されるはずの年金が、65歳支給となったのと似てる。 

 

 

・ふざけてるの一言。 

 

関係してる議員、官僚全員辞めてほしい。辞めさせたい。 

 

 

・どうでもいいことだけはさっさと取り組むよな。他にやる事が山ほどあんだろが。 

 

 

・もう無理なんだよ!今の制度を維持するのは。払った分だけ返してくれよ! 

 

 

 

・もう年金なんか、やめてくれ! 

自分で何とかする。 

徴収したお金の運用が下手すぎる。 

 

 

・自民党に投票するから、こうなる。いつまでも消去法で自民党を選ばなかったか? 

 

 

・年金制度やめて金返せ。 

 

 

・これから年金を納め始める人から、65歳までにすれば良いじゃない? 

 

 

・検証って何やねん、自らの過去の失敗を検証するんか? 

 

 

・国民年金の保険料納付期間の40年から45年への5年間延長 しやがったら 自民党ぶっ潰すわ 

 

 

・3号に手厚く共働きに理不尽な遺族年金の見直しを頼む。 

 

 

・派遣なんてなくして、正規雇用にすればいいんだよ 

 

 

・年金は厚労省から切り離して民間へ委託すべし。 

 

 

・とることばっかり。 

 

 

 

・100年安心 信じたひとが騙される。 

投票に行くしかないのよね。 

 

 

・もうすでに年金制度は破綻している。 

 

 

・そのうち18歳から国民年金を支払えって言い出しそうね 

 

 

・年金制度はもう継続はもう限界。 

 

 

・コレだけの負担を押し付けても 粛々と払うドレイショミン! 

オワコンニホン 

 

 

・国民から詐取することしか考えない、この増税クソメガネ内閣を早く解散させてほしい。次の選挙では、裏金脱税の集団組織である自民党には、投票しないようにしましょう。 

 

 

・少子化を放置してきて首が回らなくなってきたから、汚れ腐ったケツを国民に拭かせるのか 

 

 

・この国終わってる 

 

 

・全部キシダが悪い 

 

 

 

 
 

IMAGE