立憲民主党の安住淳国対委員長は、国民民主党との候補者調整が次期衆院選の結果に影響を与えると発言した。現在は自民党への批判が高まっており、国民民主との連携によって政権交代が可能だと述べた。また、自民党に対抗するために優れた候補を立てることが課題であり、衆院選は6月以降でも開催される可能性があると説明した。(要約)
立憲民主党の安住淳国対委員長
立憲民主党の安住淳国対委員長は12日放送のBSテレ東番組で、国民民主党との候補者調整が次期衆院選の勝敗の鍵を握ると指摘した。派閥裏金事件で自民党への批判が強まっている状況を踏まえ「北海道から沖縄まで国民民主と選挙区をすみ分け、本物の候補を出せば、政権交代は決して夢ではない」と語った。
「自民に遜色ない候補をどれだけ立てられるかが課題だ」とも説明。衆院選の時期に関しては「6月以降はいつあってもおかしくない。構えていく」と話した。