( 169683 )  2024/05/13 00:50:55  
00

元経済財政担当相で経済学者の竹中平蔵氏が読売テレビの番組に出演し、「世界の“あぶない”リーダーたち」について議論した。

日本の岸田文雄首相について、「偏った官僚の力に頼りすぎており、政治のリーダーシップが発揮できていない」と批判した。

(要約)

( 169685 )  2024/05/13 00:50:55  
00

竹中平蔵氏(09年4月5日撮影) 

 

 元経済財政担当相で経済学者の竹中平蔵氏が12日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。読売テレビの黒木千晶アナウンサーが議長を務め、緊迫する世界情勢での「世界の“あぶない”リーダーたち」について議論した。 

 

 ロシアのプーチン大統領、中国の習近平国家主席らを取り上げた。岸田文雄首相の“あぶない”ところについて、竹中氏は「偏った聞く力」と指摘した。 

 

 各紙に掲載される、首相がいつどこで何をして、どんな人と面会したのかを毎日記録する「首相動静」で「小泉さん、安倍さん、菅さんのときと比べ、決定的な違いがある」とした。 

 

 小泉元首相らは「たくさんの民間の人、専門家、ベンチャーの人と会っていた。岸田さんは、ほとんどが官僚です。役所から上がってくることをやる」と官僚依存が強いとした。 

 

 「偏った官僚の力だけに頼っていて、政治のリーダーシップが発揮できていない」と批判した。 

 

 

 
 

IMAGE