( 169797 ) 2024/05/13 15:46:41 2 00 「小心者すぎる」「アイツだけは許せん」…自民党「大物議員」が党内で総スカン!「総裁なんてなれっこない」人望ゼロのワケ現代ビジネス 5/13(月) 7:33 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f4c65d3636a30e29f59759e56f2cf819605ec62 |
( 169800 ) 2024/05/13 15:46:41 0 00 Gettyimages
「アイツだけは許せんよ」
自民党の閣僚経験者が息巻く相手は、幹事長の茂木敏充氏である。
【一覧】「裏ガネ総選挙」で落選する議員の全実名はこちら…!
事情はこうだ。茂木氏が党のある部会で、次のような指示をしたという。
「裏金処分を受けた議員がカメラに映るところに座っているのはまずい。見えない下手のほうに座ってください」
今回、処分を受けた議員の中には、党役職以外にも顧問などの肩書を持つ議員が複数おり、そうした議員たちは部会でも上座に座っていた。それでは見栄えが悪いということで、茂木氏が移動させたというのだ。冒頭の閣僚経験者が続ける。
「1年生議員が座っている席に座れと言うんだ!
そもそもアイツは先輩議員でも立場が下と見るや、平気で罵倒する。私も一度、『おまえ何やってるんだ、この野郎! 』と言われたことがある。あれはさすがに頭にきたよ。
見られ方とか、そういうことばっかり気にして小心者なんだな。総裁なんてなれるわけがない」
Photo by gettyimages
読売新聞記者出身の茂木氏ゆえ、マスコミからの撮られ方を気にするのはわかるが、あまりに過剰な対応に、党内から不満が噴出している。
茂木氏がこれほどまでに神経を尖らせている理由はなんなのか。
「3補選全敗ですよ。幹事長としての責任は大きい。岸田(文雄)さんは茂木さんを更迭するのではないかという噂も流れています。でも茂木さんは周囲に『俺は幹事長を辞めるつもりは一切ない』と言っているそうです。
岸田政権の支持率が低迷している現在、秋に控える総裁選は『選挙の顔』を選ぶ戦いになるでしょう。出馬を狙っている茂木さんにとって、『選挙に負けたから更迭された人』となるのはそれこそ見栄えが悪い。そこで補選の責任は裏金議員に押しつけ、ギリギリまで幹事長を務めて影響力を保持したい考えなのでしょう」(自民党関係者)
表面だけ取り繕っても、もはや手遅れ。むしろ姑息な手で、人心が離れてしまった。
「週刊現代」2024年5月18・25日合併号より
【つづきを読む】「ビール片手に自民党若手議員の部屋飲みに「アポなし訪問」…いま周囲をウンザリさせている『大物議員の名前』」
週刊現代(講談社)
|
( 169801 ) 2024/05/13 15:46:41 0 00 ・一年生議員とか閣僚経験者だとか体育会のような上下関係をつける体質。 下は下で上の言いなりとか、国会議員なんだから独立した議員として存在するべき。それができないなら国会議員などならない方がいい。 この体質が国民を下に見ることに繋がってるんじゃないか?
・「処理水の海洋放出に全責任を持ちます」なら地元の広島1区に流そうぜ、岸田文雄。 安全ならどこに流しても問題ないし、わざわざ海水で薄めて数十年間流し続けるより30万トンのタンカー4往復で原液を一気に流した方が費用もかからない。 広島1区の住民も岸田の海洋放出を止められたのにそうしなかったのは処理水が安全だと確信していたに違いないから広島1区への海洋放出も快く受け入れてくれるはずだ
・一年生議員が座っている席に座れと言われる? そもそもそんなカースト制を敷いているところに問題があるし、そこに座れと言われて傷つくプライド?にももっと問題がある。 だからダメなんだし、本当にもう解散して欲しい。 俺達の生活…少なくとも僕の生活は…社会人人生は、この人たちのせいで、今の日本の政治家のせいで、決して良い人生ではなかったし、老後を考えると本当に憂鬱になる。 自分がこうした人達と同じ年や年上になってみて思うけど、ろくな人間じゃないよ、みんな。
・茂木議員は、東大、ケネディスクール出で非常に優秀。 ただ、同じ閣僚で、高卒で大工仕事やりながら夜間明治大で学んで地方議員から大臣になった桜田さんが国会質問で迷言を繰り広げた時、野党マスコミ世論と一緒になって笑っていた。 ああいう人望の無さは、石破に通じるものがある。 ちなみに桜田さんは、地元柏ではその活舌の悪さと言い間違いの多さから、 柏の出川哲朗と言われているそうで。 集中砲火した野党マスコミは、イジメのようで私は嫌だったな~
・この記事、私も一読したときは『国会議員とは国民に選挙で選ばれた者であるから、一年目であろうが100年目であろうが立場は同じ。そこに差を付ける議員は選挙制度を理解することも出来ない、程度の低い哀れな生物だなあ。』と思ったのですが、少し冷静になって考えてみると、違う見方が出来ることに気がつきました。 この週刊現代の記事ですが、本当に事実が書かれているのでしょうか。 登場人物として固有名詞は茂木氏のみ。 仮にもある程度人生経験を積んだ人間が、記事にあるようなあからさまな差別発言を記者に対してするものでしょうか。記事にされたら国民に叩かれるのは、高校生でも気がつきます。 また本当に議員が発言していたとして、聞いた記者はそれをそのまま記事にするでしょうか、国民に叩かれた議員に記者自身が恨まれるのは確実なのに。 この記事、本当は茂木氏の記事を隠れ蓑にした自民党バッシングですよね。 立憲あたりの依頼?
・仲間に対してすら窮地を助けたりするどころか生き生きとして勢力を拡大しているようなら、国民に対してもそういうことになるんだろうな。
・茂木は意地悪そうだ。
以前から「仕事はできるが、人望がない」と言われていたが 見るからに陰険そうな容貌のせいなのかもと判断を控えていた。
外見で損をしているのかも、できる限り公平に判断できれば、と。
しかしこのポジションについてからの彼の発言は つねに誰かを見下し、コントロールする側の楽しみを満喫しているようだ。
ち、議員には尊大な態度が好きな奴がいるからしかたねえなあ という「あきらめ」とともに見ても 茂木の「にやにやして小ばかにした感じ」は身の毛がよだつ。
ならば、茂木の同僚で やはり自分たちは国会議員さまだと尊大に構えている奴らにしたら
頭にきてしかたない存在だろう。
それにしても国会議員の鼻をへし折るのは簡単だ。 「1年生議員の席に座れ」 それだけでこんなにカリカリする。座ればいいじゃん。国民にはわからない。 ヒエラルキーすべて。実力がないから序列にこだわる。
・一年生議員の隣に座らされた閣僚経験者さん 器が小さいですね なんですか、その昭和の体育会系な考え方は 「裏金問題で処分を受けた人はカメラに映らない方がいい」の方がまだ理解できる 先輩なのに怒鳴られたとか、相手は幹事長です 党内議員に注意するのは当たり前ではないのですか? 怒鳴るのはよろしくないけども それで、ムカついたからマスコミにバラしちゃう しかも匿名 文句があるなら、堂々と名乗りをあげて抗議すればいいじゃないですか 小心者はあなたです ちなみに、私は茂木さんは好きじゃないので、擁護する気はまったくないです
・自民の支持率の低落は裏金問題のせいとする見方があるが、問題はもっと根深く、こういう一年生だとか目下だとかと言ってパワハラするのが当たり前のような組織ではまともな議論など出来る筈もなく、このまま任せていたら日本の将来は大変なことになることにあらためて国民が気づいてしまったことにある もはや手遅れの感もあるがとにかく民主国家である以上一党独裁のごとき現状は変えないとどうしようもない
・自身にもさまざまな疑惑が指摘されているなかで、よくここまで横柄な態度を取れるなと思ってしまいます。 こうした年功序列よりも酷い完全的なカースト制の状態を敷いてること自体が間違っているのではないだろうか。「大物」とされる議員の尻に敷かれたり、議員から引退したはずでも絶大な力を発揮し続けて、裏で議員を操ったり圧力をかけたり現政権の議員にまで干渉したりするようなとにかく支配的な議員を取り除くことが必要だと思う。
・やった事がキチンと収支報告している一年生議員よりも悪質極まりない悪事を働いたのだから当然の事。それどころか席を用意して貰えるだけマシ。 本来なら脱税容疑で逮捕され、辞職する立場。 罰則も軽く国会議員にしがみつく事が出来たんだから、また『記載ミスでした』などと苦し紛れの言い訳をしなくても良い様に、一年生議員の皆さんからお勉強されては如何でしょうか。
・実力(人望、知識、見識、矜持)なき物ほど、虚構の沽券にこだわり序列、席次にこだわる典型的な老人クラブと化している国会議員。実力ある議員は、粛々と己の責務と主権者から託された意向・意見・意思を形にするべく出来る範囲で奔走している。が、メディアも含め自民党はダメの一色で洗脳された国民には伝わらないし、見えてこない。亡国への序曲が始まっていることを、真摯に受け止め、論破する国会議員が生まれことを期待したい。
・小学生じゃあるまいし。小学生だって上級生は上級生として下級生に正しいお手本を見せる。必要とあらば自分の席ぐらい譲るし下級生が成長することを喜ばしく思うよ。 悪い事をしたんだったら潔く身を引くとか、襟を正すとかしない政治家って何なのよ!今に始まったことじゃないけど…
・今、自民党は席順とかで不平言ってる状態じゃないでしょう。もともと、文書偽造から異常な運営だったけど、その後、統一教会問題、裏金と続いて、今、官房機密費問題が来た。これはモリカケや河井賄賂を裏付けるようなもので、安倍一強の秘密が明かされた感があるのに。
しかも、アベノミクスは円安導入で相対的負債は目減りしたので成功と言えるかもしれないけど、長年の財政支出超過で円の負債は極端に増えたので、やっぱり失敗だったんじゃないですかね。
将来の日本人にすまないと思います。
・人間の良くない所が全部集まったのが国会議員であり自民党なのでしょうか。選挙などしなくても足の引っ張り合いで自滅しそうです。この大物議員は今一番力を持っているのではないでしょうか。ここ数年で起こっているあらゆる災禍は彼に聞くのが一番。
・最も時代遅れな組織ですね。
こんな組織が日本の舵を切れるハズもなく、これまでは裏金作って、金で票を買って体裁保っていてけど、そこが根本的に崩壊しつつある。
自民は、若手が勢力伸ばし、昭和ではなく、令和に対応する組織に作り変えていかないと、日本はドンドン世界から取り残されていく。
順番待ちの大臣職も国民投票にして、総理もアメリカの大統領の様に国民が選ぶ。そー言う政治改革をやる、と大々的に宣言する様な人が出て来たら、日本の政治も変わるかも知れない。
・総理大臣になるのが目標になってる議員が多すぎる。総理大臣になって今の閉塞状態の日本を変える具体的な政策の実現を目標とする政治家はいないのだろうか。権力と権益が目的の政治家はいらない。国民を納得させられる信念と政策を語られる本物の政治家の出現を国民は待ち望んでいる。
・この記事に書かれている、 幹事長の茂木敏充氏に対して息巻いている議員は誰なんですか? 名前と顔を出して、正々堂々と言ったらいかがですか?
そんな議員は次回の選挙で全員落選していただきたい。
裏金問題というとてつもない不祥事であるだけでなく、もはや 犯罪であるにも関わらず、未だにこんなことを平然と言うなど、 議員として今後、一切活動しないでいただきたい。
こんな犯罪を犯しながら、平然としている議員に対して、 年功序列に関係なく、怒鳴りつける茂木敏充氏こそ、 次の総裁、そして首相になっていただきたい。
島内の権力闘争に明け暮れ、権力にすがらないと自分の意見すら 満足に表明できない程度の議員はさっさと退場してください。
自民党という島の中でしか生きられない人々なんですね。
本当にくだらない。
・茂木派では政治資金を政策団体に寄付することで、使途を明かさなくて良くする脱法裏金作りをしている。 コレが合法になる現行法はザル。 そして、その法の穴を知り尽くして悪用している茂木らは、単純な裏金議員らより更に悪質だと言える。 総理大臣などはもっての外、政治家として不適格だよ。
・岸田氏が茂木氏を更迭するとか、茂木氏が幹事長を辞めないとか、そうゆう次元の低い問題ではない、もう国民は本当に今の自民党をぶっ壊さないと日本がおかしくなる、真っ当な日本政治は取り戻せなくなる。 自民党中堅若手議員も安倍派幹部を糾弾しない何も動かない、安倍晋三疫病に感染し腐ってしまい自浄作用できなくなった自民党では、日本の若者の将来は見えない。 自民党に投票することはやめて、物足りないが野党に投票し育てる、安倍晋三疫病に感染した自民党をぶっ壊すことから始めようと言いたい。
・昔の政治家は派閥を纏めて、こういう苦労する場面でも耐えるように指示できたし、派閥に属する議員も「あの人がいう事なら」と耐えてきたが、今派のリーダーは後続の面倒を見るわけでなく、指示だけするので嫌われる。 メディアではさも最もなことをいって国民には人気があるが、政治家に嫌われる人もそのパターン。 本来の大物議員は一部の人からは蛇蝎のごとく嫌われるけど、総スカンなんてありえない。
・この人もとより瞬間湯沸かし器との異名をとる程の激昂家で罵声・恫喝は年中行事の如し そりゃ最初から人望なんてあるわけがない むしろ自らの名前を表札に派閥が成立していた時点で奇跡だよ 人望皆無な以上、派閥構成員は打算でくっついていただけだから、派閥解消後に勉強会等の緩やかな集団ですらつくれないだろうね
・せっかく回って来た幹事長の椅子、茂木が容易く明け渡すはずもなく、必死にしがみつきたいのでしょう。 幹事長と言えば党内No.3の立場、周りに威張り散らしたいから肩書外れればただの議員、 その程度の器の人間が総裁選に意欲的とは片腹痛いわ。 コイツにも政界からさっさと消えていただこう。 有権者の皆さんお力添えをお願いいたします。
・こんな記事の話題より最大切な政治課題が一杯あるんじゃないのかね。 本当に自民党の政治家の志の低さ、それに同調する大手マスゴミの連中。 政権争いはあっていいがそれは日本国のため、日本国民のための主義主張の はずだが、長期政権と経済的余裕(勤勉な日本人の体質による)が 自民党政治の緊張感なき腐敗政治、保身と世襲継続を主眼に置くように なった。
・今の政権も与党も、裸の王様がいて、取り巻きは野心に満ちたいつ寝首を掻くかわからないようなごろつき、トップにならないけどキングメーカーにはなりたい人、虎の威を借る狐を地でいく人、大臣の肩書きがほしい人、そのような人達の集まりで全く結束していないのに、安定しているのがすごい不思議。国民に人気は果てしなくないし、周りが勝手にこけているのもあるけど、これも総理の手腕の賜物というのでしょうか。支持率アップで気を良くした王様が解散総選挙に踏み切ってこけるか、最悪総裁選でクーデター起こすかしないと、幹事長から総裁への階段を登る機会は失われるでしょうね。
・小さなプライドだけ。1年生議員であろうが10年生であろうが1議員。何の得にもならんプライドにしがみついてる様な議員はいらんわ。どこ見て政治してんだ。国民だろ。
とはいえ茂木が総理?虫唾が走るわ。マネロン紛いのことをしても説明もしなければ責任もとらない。補選全敗も他人事。そんな輩が総理総裁なんていい加減にしてくれ。
候補だとか総理を狙ってるだとかで茂木,萩生田,下村,西村,世耕あたりの名前が出てくるが林を含めて全員勘弁してくれ。ろくなのいねーじゃねーか。岸田と目くそ鼻くそ。中でも萩生田がとにかく大キライ。旧統一教会とズブズブで裏金額も多い。おまけに偉そうな態度。お願いだから次の選挙で落選させてくれ。八王子の方々。
何れにせよ自民が下野すりゃ党総裁≠総理。早くその構図にしたいものだね。
・人望、ゼロといわれる由縁を本当に理解できている方は実は、それほどいない!。小心者などではなく、より慎重で大胆な能力が高いからだし、”あいつだけは、許せん”、と採られれるのは、感情的な同意を求められない点で言うなら、仕事に私情を持ち込まない、優れた公平性と判断力が見れる。今の自民党に欠けている生業集団のような、”まあまあ”、仲間では真面な政策なんてできるはずもない事だ。国民から見れば、むしろ彼のような毅然とした政策を実行する政治家は、彼を除いたら、自民党では居ないだろう!。どこかの政治家受けするバカ野郎や、擦り寄る能天気な政治家では、改革はできまい!。
・選挙の責任は幹事長にある。すぐに責任を取らせる事も出来たが泳がせボロが出るようよう仕向けた岸田氏が一枚上手か。上川氏は麻生岸田氏の傀儡、ゲルは茂木氏以上に議員の信用がない。河野高マイナンバーでボロボロ。高市氏は安倍視の後ろ土手はもうない。
麻生氏は岸田氏再選を容認しているとなるとすでに総裁選の結果は見えてしまっているか。
・社会では上座下座は内外であるのは事実。 でも、国会議員は国民が選んだ人であって1年生も、2年生もないし、自分ところの新人議員なら、売り出すためにTV映りすつ場所に座らせたりしても良いし、そうするのがこの人の言い分なら気を回すべきでしょ。
・見た目だけを気にして本質を改善できないのは問題だと思いますが。 ですが、処分を受けた議員が前のほうにいるのは印象が悪いのも事実です。 そんなことさえ感じ取れずにグズグズ文句言っている奴らは最大の汚点だと思います。この記事の情報源の閣僚経験者の名前を出してもいいんではないでしょうか?
・国会と言う閉鎖的な空間の上下関係はどうでもいいけど、国民から絶対的な支持を受けた方がよほど議員になった達成感は得られると思うんですけどね。
そりゃ全国民からの支持なんて得られる訳はないけど「〇〇総理が言っているから仕方ねぇか」くらいの事を思われて欲しいですね。
岸田は圧倒的に支持されていないし、それに付随した議員も全て同列だしね。
・まあ他にも(裏金議員)はいるんだろうが、予算委員会などで松川るいがテレビ画面に映っているのは茂木の話とは別に違和感でしかない。その松川るいがまたもや先日の「自民党議員外遊」に行ってたと言うではないか(驚)他にも山谷えり子や裏金議員も大勢「外遊」に行っていたとか?自民党はこういう時くらい自粛したらどうなのかと思うが、そこにも考えは至らないらしい。
・党内の事より、何年も繰り越した悪質極まりない裏金所得隠しの追徴課税の納税の義務を果たして下さい、岸田派も7.5億不記載、安倍派も6.8億不記載、税逃れの茂木も脱法任意団体証拠隠滅解散、二階もハニュウダも逮捕案件、森が裏金再開した知事の証言がある以上は、逮捕して幕引きはかるべき、やらないなら、全員落選させて、ボッタクリパーティーは、割に合わないと認識させるしかありませんね。
・自民党が、国民のほとんどが肯定している女性女系天皇を「国論を二分する」と言って「無いもの」として扱う不敬で無礼な行為を国民は見ている。未来への不安を増幅させる明らかな問題であり本来結論も出ている問題にアレコレ理由をつけて放置する。あろう事か崩壊に導かんとする姿勢は、いずれ国民への扱いに帰ってくるものだと本能で分かるものだ。表面的な対処でどうにかなってきたのがこの10年程だったのだろう。
・現自民党の独裁政治を思わす組織構成と管理を行っているようではとてもじゃないが国民に沿った政治など出来るとは思えない長きに渡る自民党を支援してきた自分も反省の至り。
・こんな状態でも総裁選に出馬したいんでしょうか? 今自民党議員と言うだけで世間からの風当たりが強いように思います。擁護する訳では無いですが、真面目な自民党員の方達も同じ目で見らてますよ? 規制法の改定案で自浄ができないことが明確になった今、腐った政党の一員と揶揄されるだけです。
・茂木はもっとわがままを前面に出して、横暴を極めたらいい。このまま幹事長職にとどまり、岸田は何もできず各選挙で惨敗続きになるだろう。そして公明党も離れてくれたら最高だな。当面、人望ゼロでも、気にせずしがみついてくれ。
・次選挙で裏金議員に関係した全員と、岸田茂木麻生含めてすべて落選しないと、裏金自民党は何も変わらない。 各地元の有権者の良識と常識と怒りの声を示す時! 特に広島1区と栃木2区の有権者の判断に注目したい
・当選回数とか関係なく、有権者の得票で選ばれてるのだからなんだかなーって感じ それを置いておくとしてもその辺りの面倒な調整や根回しが出来ない茂木が幹事長って立場に相応しくはないだろう 岸田も同じように調整や根回しが出来ず、この間の米国訪問でもそれが顕著に出てる このコンビごと速めに追いやった方が自民党というか日本の為かな
・今の自民党で名前が浮かぶような古参の面々には全く期待できない 皆、安倍政権の頃から裏金、癒着、浄財にどっぷり浸かってきた「我が身No.1」の政治屋ですから
それでも今の選挙制度が続けば「国<地元」「国益<自己益」で選出される議員が代々続いていくことが「民意」とされることを阻止できない
・茂木氏に関してはまあ記事に見られる所とか、党幹事長のくせに 旧安倍派裏金議員の政倫審出席説得を森山総務会長に任せっきりで 自分は旧安倍派の若手議員に「総裁選はよろしく」と 会食に勤しんでいた事とか、「小物界の大物」と言われてるのも しょうがないわな。
私は王毅中国外相に「シェイシェイ」で返した件でこの人はもう無理だけど。
・良く分からない。 まぁ茂木氏が小心者なのかどうかは別として、
「裏金処分を受けた議員がカメラに映るところに座っているのはまずい。見えない下手のほうに座ってください」
で、その言われた側は結局どうしたんでしょうか。 座席の指定権限が茂木氏にあるなら、理由や言われ方はともかくとして、従うべきだし。 仮に従う義務が無いのに従ったなら、小心者はご自身って事になりません? その場で反論等しなかったって事でしょ?
・議員は各選挙区から、国民に選ばれて当選しているので、立場は平等。選挙区ごとに選挙民を差別するようなもの。当選したら、政策策定能力、政策遂行能力により職務を与えるべきで、年次は関係ない。それを自民党政権はゆがめてきたから、今のようになっている。少なくとも、大臣は官僚並の知識が必要。あと、人間性。
・当選10回であろうが1回でも国民の信託を受けて受かった国会議員は身分は同等です。スポーツクラブの先輩後輩の関係ではありません。何故、自民党新人国会議員は自分自身の政治信条や主張があるなら、党内で何故しっかりと発言しないのか?裏金作りの脱法行為の85人超えの自民党国会議員を糾弾しないのでしょうか?自民党仲間の悪行にはダンマリですか?何のために国会議員になったのでしょうか? それとも、何の考えも無く、国会議員の身分が目的だったのですか? 情け無さすぎです。
・茂木を支持する気など毛頭ないが、長く居るだけの年寄議員と一年生議員の席順なんて会議室に入って来た順に座らせればいいだろう。下らない事でいちいち揉めてるなぁ。末期の政党だとこんな内輪揉め状態になるんだ。茂木も所詮は見る目が無い岸田が選んだ幹事長だから。小物の采配が良く似合ってる。
・茂木幹事長って王毅外相に肩を叩かれて 「シェイシェイ」って下手に出て媚び諂った人ですよね?あれ以来悪い印象しか無かったし 自分より下と見れば平気で相手を罵倒する と言う噂も以前からあったし とにかく人望がないと言うのは有名だった様ですね そこへ幹事長として補選全敗 総理総裁など無理な話でしょうね。
・隠そうとする方もするほうなら、むくれる方もむくれる方だな。総裁を筆頭に、自民党全体の劣化の度合いがひどい。立民政権に交替でもいいような気はしているが、自公過半数割れとかなった段階で、維新と国民民主が救いに入るんだろうしな。先は長いわ。
・はっきり言って政治家にも先輩、後輩はあると思いますが、国民からすれば、政治家は先輩、後輩は関係ありません。 政治家の能力です。 政治家からの評価はいらないです。 国民から評価は必要です。 まずは、それが分かる人が政治家になってください。
・閣僚経験者も経験者だね。自分が悪いことしてたのは反省してないみたいだね。返って経験者だから偉ぶっているんじゃないかと思ってしまったね。幹事長の言うことも一理あるそんな人物が映像に映って反省もせずに偉そうに座っていれば印象良くないからね。先輩でも頭が悪ければ罵倒されるのは当たり前だと思うけどね。この閣僚経験者は勘違いが甚だしい人物だね。次は落選でしょうよ。
・阿倍、岸田、茂木、この辺は同期じゃないの。阿部さんが自民党の会合で挨拶した時に、三人は同期ですが頭が一番良いのは茂木、顔が一番いいのは岸田、でも性格が一番いいのは私です。て挨拶して笑いをとったらしいから頭は良いんじゃないの。東大か?
・選挙のためにトップを交代させるなら茂木氏はないな。裏金問題には引っかからなかったものの、その処理に積極的だった印象もない。ずっと自民党の幹部に居座ってるから、岸田総理と同じ穴のムジナに見える。選挙の看板として、自民党が変わる期待を持たせられないだろう。
・茂木さんの人望の無さは有名な話。 額賀さんを派閥会長として認めず無理矢理蹴落としてやっと派閥の会長になれた。人望も政治家としての器も無い彼は派閥の力しか総理大臣になる手段は無かった。官僚は茂木ノートなるモノを持っていて好みの飲み物や土産まで把握して彼に対応しないとドヤされるらしい。 なのに裏金の時には後ろに隠れて知らんぷり。 この人が総理大臣になったら日本はしずむ。
・田中角栄なんて議員1年目には選挙対策部長やって 先輩議員の池田隼人や佐藤栄作にも物怖じせずに、政策への協力依頼をするとか肝の座った人も居ましたけどね。 彼等が生きてたら「議員が年功序列なんて何言ってんだ?」と笑われるでしょうね。
・他のことは知らんけど裏金問題の議員を目につかない場所にというのは当たり前。 議員辞職勧告されるべき問題なんだから。 一年生議員と同じ場所に座らせてもらえるのは温情くらいのもんだ。
・今、岸田首相を降ろして総裁選をやっても損しかしないと思っているから岸田降ろしをやらない。秋の総裁選でもたぶん不利な状況は続くでしょうから手を挙げるのはサプライズ的なものになるのでは?こう考えると自民党議員はみんな姑息で情けないと思う。
・そもそもルーツは日本新党で、ドサクサにまみれとりあえず形だけは無所属期間でお茶を濁し、自民党へ鞍替えした張本人。 茂木だけではない、小池百合子、高市早苗らも同じ穴のムジナである。 二階俊博はルーツは自民党ながら、小沢一郎の最側近として新進党、保守党といったミニ政党を転々とし出戻った渡り鳥である。 彼らを生粋の自民党古株などと感じされるのは大間違い!
・いや、席替え程度で自尊心が傷つくわけ?そんな事に一喜一憂してるような政治家たちが国を動かしていることに呆れたよ。そんな事より茂木も他の議員も早く裏金議員の処分をすれば?後、下野して一からやり直して。自民党は終わりだね。日本を代表する政党とはもはや言えないよ。
・次から次へ暴露記事でてますけど、裏金問題うやむやにしようとしてます?記事にあるように処分を受けた顧問・役職議員が上座に座ってるのを見栄えが悪いと下座に移動させたとは1年議員とか器小さいとか以前に処分された議員が部会に出られるのがびっくり。誰も税金納めたくなくなるし、クレーム受ける所の事とか考えないでしょ。だから処分甘すぎ。
・そもそも岸田が小物過ぎた。 内閣人事もセンス無いし、裏金に関しては 無責任な対応のまま。 要するにこういう記事も総裁選対抗馬潰しか、 有権者、世論の関心を自分から逸らす キャンペーンの一環なんじゃないですか?
・自民党の政治屋って、なにか封建時代の大名家かなにかのつもりでおられるんでしょうかね? “将軍様”への忠誠度と年功で序列が決まり、自分の選挙区=領地は自分の“家”のもの→領地を預かり、自分の子または一族に跡を継がせて、ずっと自分の家の領地として守る。そんな意識なのでしょう。 終わってますね。
・記事の中には岸田「選挙の顔」とかいてあるが茨城6区で演説した有名動画。日当5000円で参加者(国民)を募集していたことが判明。証拠書類もあるしニュースでやってたし逃げ切れることはまず無い。
・裏金議員の反省の無さが此処にも出ている。ただただ威張っていたい、権力者で痛いだけで、謙虚さも、反省も無い。之が自民党ですよ。選挙で勝って与党にいれば必ず元の木阿弥、必ず、企業とのつながりは選挙を考え手も、離さない、国民に顔を向ける事は無い。
・岸田に茂木を更迭するような甲斐性があるわけないだろう。この総理は今まで何もしなかったし、これからも何もしない。波風が立たないようにして在職日数を延ばすことしか頭にない。ウソと軽口だけでやり過ごせると思っているのだろう。
・このような噂を基にした記事は大体一人の記者があたかも数人が談話(対談.鼎談)しているような方式にすることが多い。 記者A、B、Cなどという設定も実は一人芝居というわけです。それはそれで元を取ってやっているのでしょうから、あとは受ける側がどうとらえるかでしょう。私は斜に構えて見ていますが。
・裏金議員は画面に映すなとか見栄えとか気にしたところで全く意味がないことにまだ気づいていない能天気が幹事長をやっているんだ 自民党として動くと票が減るから無所属でステルス応援とかやりまくる姑息な政党らしい発想だ
裏金は安倍派だ二階派だ、岸田派は主催者偽り脱法パーティだから裏金じゃないとか、内輪の派閥論理で動くのは自由だが、国民からは全て「自民党の体質」として認識されていることは理解できるのかな?「国民が誤解していて残念だ」は、身内の屁理屈論理が通用しなくて残念だと本音を自白していただけ
見栄えだけを気にする方も、やらかしていながら上座に座らせろとか主張する方も、どちらも自浄能力が全く無く救いようがないことに変わり無し
・結局、金儲けに繋がる脱法工作を働くといったことには一生懸命で、仕事らしい仕事をしない(できない?)お粗末くんから何か言われるのは我慢できないということでしょうね。 岸田くんの施政方針演説中、腕を組み、仏頂面でうつむいて居眠りをしている姿を自分で見たら、お粗末くんは何と言うだろうか…。
・やっぱ自民党は潰れるべきなんかな。そうなれば日本はグッチャグチャになるけれど仕方ないのかも。 一回グッチャグチャにぶっ壊してから立て直す時期なのかもね。 だいたい同じ政党がずっと政権を握っているってのは民主主義としては不完全な状態だしさ。
・塞翁が馬ってやつですよ。 悪いことやって目立ったら気に入らないやつに指図されるなんて政治の世界じゃ当たり前じゃないのかな。 しょうもないプライドより国民を幸せに導く方向にプライドを持つべきではないか。
・”あいつだけは”と言いながら,党のまとめ役をやらせている訳で,今の自民党の人材払底ぶりを象徴するもの.マスコミ辞令は,出ては消えのうんざりするのや,二世のお坊ちゃんばかり.この様子だと岸田内閣は二期目どころではなく当分安泰.而して,この国の先行きは,今日のお天気のように土砂降り.憂鬱至極ですネ.
・茂木氏はこれまで女性蔑視や数々の暴言で問題を起こしてきました。 この人を幹事長にする自民党はいかにもだけど、この人を選ぶ有権者も有権者だと思います。 この人に、首相になる気にさせる日本の政治って末期症状ですね。
・茂木が総裁になれるかどうかなんぞ何の興味もないが、そんな問題の茂木が総裁になって自民党がますますガタガタになるのもいいことです。自民党総裁になっても総理大臣にはなれないということも起こりそうだし、自民党の人事など今や人材不足の自民党にとってどうでもいいことです。
・ここまで政府及び自民党内が腐っているとは。 もはや国民の生活を良くするどころではなく、自分たちの利権を守ることに必死。 自民党は一度解党すべき。 それでも票が入る人物に、政治を任せてみては?
・茂木もベテラン裏金問題議員もどっちもどっち。お互いに国民に対して申し訳ない事をした、反省し気持ちを改めて政治に取り組む考えがあればどちらからも煙は立たないはずです。それが幹事長の座に居座りたいだの、一年生議員の座る椅子に座れないだの腐った見栄とプライドが互いにあるからこうなるのです。どちらも見苦しいのでさっさと政界から退場されてはいかがでしょうか。
・国会議員は国民から選ばれた代表なので、年数が長ければ偉いとか、一年生議員だから下とか関係ないはずなのに、何勘違いしてるんだ?一年生議員の席とかそんなの関係ないでしょ。会社の新入社員とは違うんだよ。
・茂木氏がどうのというより、裏金問題で処分受けた議員はメディアのカメラに写らない席に自らうつるくらいの配慮が、党としてはほしいところだと思う。
・〉今回、処分を受けた議員の中には、党役 職以外にも顧問などの肩書を持つ議員が 複数おり、そうした議員たちは部会でも 上座に座っていた。それでは見栄えが悪 いということで、茂木氏が移動させたと いうのだ。冒頭の閣僚経験者が続ける。 「 1年生議員が座っている席に座れと言 うんだ!
どちらにしても公職者として機能しようとせず、私利私欲と永続的な既得権益の維持拡大にしかうごかない塵でしかないから不要
・選挙民から選ばれた議員 ベテランだの1年生議員だの意味はない 全員対等の立場なはずだが… そんな感覚で古い議員が幅をきかせる政党だから諸問題が起き続ける
・1年生議員が座っている席に座れと言うんだ!
だって、裏金疑惑でやらかしたから当然でしょ? まだデカい顔できると思っているんだ 反省のカケラも見られませんね。 エライ、エラくないで言うなら、全くエラくないですよね。 自分の立ち位置を理解した方が良いです。
・茂木の言い分はごもっとも。コソ泥は本来なら議員辞職が当たり前、一年生議員が座る末席でも席が有ることに有難いと思うべき。それ以前に茂木は小者、コイツが総裁になるようなら自民党は本当に要らない。
・>『俺は幹事長を辞めるつもりは一切ない』と言っているそうです。
岸田さんも総理の座を譲る気配ないし、、、 ここまで落ちぶれてしまっているのにそこまで居座り続けさす、、、これは党全体の責任でしょうし、国会やメディアの前でみっともない姿を晒すのはやめにしましょう、往生際が悪過ぎるの一言。
・茂木さん好きじゃないけど、あんな事があったんだから世間体を気にするのは大事なことだと思います。 また、この記事は切り取り記事のようであまり信用できない気がします。
・次回総選挙で今の腐れ切った自民党は下野間違いない。 岸田をはじめ、この期に及んでいまたに己達の利益を優先するような国民からすれば国民を馬鹿にする改革案を平気で言ってる。 岸田をはじめ、主だった議員は全員落選の憂き目を味わったらいい気味。
・〉「裏金処分を受けた議員がカメラに映るところに座っているのはまずい。 見えない下手のほうに座ってください」 〉「1年生議員が座っている席に座れと言うんだ! そもそもアイツは先輩議員でも立場が下と見るや、平気で罵倒する。 私も一度、『おまえ何やってるんだ、この野郎! 』と 言われたことがある。あれはさすがに頭にきたよ。 見られ方とか、そういうことばっかり気にして小心者なんだな。 総裁なんてなれるわけがない」
※裏金を受け取ったから、1年生議員が座る席に座れって言うんだ! 議員辞めたらそんなこと言われなくてよくなりますよ。
一般社会なら贈収賄や政務活動費の私的使用なら横領になるのに おかしいですよね。 潔く!裏金議員は全員議員辞職して欲しいです。!!
・裏金議員がこんなことを本気で言ってるなら 元々自民党支持者だけれど、下野させざるをえないか? そもそも裏金議員のためにどれだけ迷惑しているか?分かっているのか?1年生議員などという名称を付けることも愚かしい。 当該議員の名前を公表してください。
・>見られ方とか、そういうことばっかり気にして小心者なんだな。
政治家なんだから、国民にどう見られるかは重要。そういうとこ「ばっか」ではいけないが、そういうところに意識が向かない、向いても自身の沽券、面子を優先してしまうことは、もっと問題だと思う。
・有権者から見れば1年生だろうが10年生だろうが 一議員に過ぎないのだが つまらん事やってる前に仕事しろ 何回も当選して威張ってるなら別の選挙区で立候補してみれば?
・幹事長になると、何億という金が手に入るという自民党のきまりである。 何に使ったか、報告義務はない。 多少は自分の家来たちに配ったとしても、残りは自分のもの。 絶対に辞められない。
・見栄えが悪いという言い方もどうかと思うけど、処分を受けた人たちでしょ?何を偉そうに上手に座ろうとしているのかな?やはり多くの国民が言うように、この人たちは自分が何をしでかしたのかまるで自覚がない。
・裏金議員がふんぞり返ってりゃ注意もされるでしょう。 あと、茂木より当選回数が多けりゃ閣僚経験があって当たり前だが、こんな扱いを受けるベテランの小物となればかなり特定されてくるぞ。
・>「1年生議員が座っている席に座れと言うんだ! 〜中略〜 見られ方とか、そういうことばっかり気にして小心者なんだな。総裁なんてなれるわけがない」
この人も席を気にして、大概小心者だと思いますが… そもそも国民は自民党内の上下関係なんて気にしていません。
ベテラン議員がこんなんだから自民党は自分たちの保身のことしか考えてないと言われるんです。
|
![]() |