( 170132 ) 2024/05/14 02:57:44 2 00 「ただの性格悪い人」フワちゃん 飛行機内の迷惑行為を暴露され“プライベートでも常識外れ”に広がるドン引き「画面越しそのまま」女性自身 5/13(月) 16:44 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a48e569a1af78c40e430a85a36b6d530995f5476 |
( 170135 ) 2024/05/14 02:57:44 0 00 Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
お笑いトリオ・ネルソンズの青山フォール勝ち(38)に、飛行機内での“迷惑行為”を暴露されたフワちゃん。自由気ままな芸風はテレビの中だけなく、プライベートでも“そのまま”だったようでイメージダウンは免れないようだ。
【写真あり】Y字バランスで喜びを表現するフワちゃん
5月9日に更新された千原ジュニア(50)のYouTubeチャンネルで、青山は「飛行機でめっちゃムカついた話」としてフワちゃんに遭遇したエピソードを明かしていた。
フワちゃんは離陸前から座席のリクライニングを倒して寝ていたといい、CA(客室乗務員)が座席を起こすようお願いするも一向に応じる気配はナシ。最終的にはCAが座席を元に戻し、2人がかりでフワちゃんにベルトを装着していたという。
さらに着陸時もリクライニングを倒して寝ていたようで、青山はCAが「3人くらい来た」と振り返っていた。フワちゃんが寝入っていたのかは定かではないが、着陸するとすぐに起き上がって機内を出て行ったという。
超ド派手な服装とハイテンションなキャラで、一躍テレビでブレイクしたフワちゃん。スマホと自撮り棒を片手に、大御所タレントにも物怖じしない“タメ口”は視聴者に大きなインパクトを与えた。
だがそうしたキャラだけでなく、徐々に“ルーズな性格”も取り沙汰されるように。
「これまで何度もロケに遅刻し、有吉弘行さん(49)から番組内で『時間だけは守れって言ってるの!』などと叱責されるほどでした。またテレビに映らないところでも、たびたび言動を注意されてきたといいます。
過去には初対面の小柳ルミ子さん(71)にタメ口で話し、『説教された』と明かしていました。さらに、伊集院光さん(56)を激怒させたこともあったそうです。伊集院さんとスタッフの会話を勝手にSNSに投稿したようで、『挨拶も何もないうちに書くな』と注意されたといいます。
昨年9月にフワちゃんのラジオ番組に伊集院さんがゲスト出演し、この出来事を回想。伊集院さんとの“共演NG”を懸念していたフワちゃんは、『笑い話にしてくれてマジ助かった』と感謝していました。
いっぽう常識外れな言動は“キャラ作り”と見る向きもあり、これまで『本当は礼儀正しいのでは』と思っていた視聴者も少なくなかったようです。しかし実際には周囲に迷惑をかけるような行いをしても、先輩たちのフォローに助けられてきたのでしょう」(テレビ局関係者)
青山も怒りを覚えたという驚きのプライベートに、ネットでは改めてフワちゃんに失望する声が相次いでいる。
《テレビ上でのキャラなら一歩引いていいのかもだけど、プライベートで迷惑かけるような行動してたら、ただの性格の悪い人だよね》 《テレビで見るフワちゃんは全部キャラだと思ってました。絶対裏では腰が低くて礼儀正しい人なんだと。先輩から可愛がられてる人なんだと思いました。でも、どうやら違ったみたいです》 《フワちゃんみたいな芸風の人って、実は裏ではしっかりしてて礼儀正しくて愛されキャラだと思い込んでました。でも違ったみたい。画面越しそのままなんですね残念。せめて常識やマナーは身につけないと》
|
( 170134 ) 2024/05/14 02:57:44 1 00 (まとめ) ・この人物に対する意見は様々であり、性格や行動を巡って批判的な意見も多い。 ・一部のコメントでは、マナーや社会人としての教育の重要性に言及しており、礼儀や常識の欠如が問題視されている。 ・特定の行動に対しては、安全上の問題や他人への迷惑行為として厳しく批判する意見も見られる。 ・一般的には、この人物の性格や行動に対して理解を示す意見よりも、不快や迷惑が掛かっているという主張が多い印象である。 ・社会的なルールや常識を守らない姿勢に対して、多くのコメントが批判的であり、この人物のテレビ出演に対する不快感が表明されている。 | ( 170136 ) 2024/05/14 02:57:44 0 00 ・性格が悪いのでは無いです。あれはおかしいのです。 社会のルールを当てはめれると反発せずにはいられない。自分のルールを曲げることは絶対に許さない。 「こうしなさい」と言われたら意地でもやらない。「やってはいけない」と言われたらやる。そういう特性なのです。そういうものと理解した上で対処する必要があります。
・不愉快。 もう日本ではニーズないし、 このタイミングで、こういう話をされる辺りが、人間性や周囲のタレントや関係者がどう思っているか、よくわかる。 個人的には昔から嫌いで、好きな番組でもゲストできたら、超早送りで見てるくらいです。アメリカ行くのは拍手しました。 アンミカと仲良いのも頷けるよね。
・キャラだとすれば仕方ないかなと思っていましたが、そうでは無く非常識であれば今までの行動全てが理解できないです。テレビ収録中に写真や動画撮影は見ていて凄く嫌な気持ちになりました。非常識で性格が悪い事が真実ならテレビは他出演者が好きな時、見ない選択が出来ない場合があるので申し訳ないですがテレビに出るのではなく以前までの職に戻った方がいいと思います。
・どこまでネタなのかとかわからないですがこういうキャラの方は最初は面白がられても飽きられて次第に不快になっていく傾向にあると思う。 正直おもしろいと思ったことないし、テレビでみるとチャンネル変えてしまう。 こういうキャラはテレビだけでプライベートでは真逆とかで初めて成立するような気もする。
・飛行機やプライベートでの暴挙やマナーの悪さなんて氷山の一角でしょ
日本は合わないとかでアメリカで生活するからね〜って、… コロナがなかったらもっと早くアメリカ行ってたとか もうそろそろ受けてた仕事も終わるんじゃないのかな。
今回は有言実行してほしい
・全てのユーチュウバーがとは言わないが、社会人としての教育やマナーを受けずに、お金を稼ぎ無責任に周囲が持ち上げることで、単に迷惑な大人(精神年齢が低い)が出来上がる。テレビ局はじめマスメディアも起用したり、取材で取り扱うならリスクマネジメントの観点から素行等も調査しないと・・・不快な人を起用し画面に登場させ視聴者に押し付けておしまいにしないでもらいたい。番組は見なければ良いが、コマーシャルは不意に見せられる格好になる。
・こういうキャラって「裏では謙虚」「裏では真摯で真面目」というキャラがあって成立するものだと思ってたが。この人はいつも遅刻とか、自分は勝手に写真や動画を撮影するのに人から撮られてキレたとか印象の良くないものばかり。もう裏では大御所に「さん」付けしてるとか言うような記事ではカバーしきれない状態にきている こういう記事を見ていると、もう彼女のテレビでのキャラは作り物ではなく根本的な性格の問題なのだろうし、もう日本の各メディアも彼女の起用を見直すときが来ているのではないかと思う。
・昔から感じてたけどタメ口キャラってメリットあるのかなぁ? 親近感が湧くとか言うけど、視聴者や共演者から反感買うデメリットのほうが多い気がするんだけど 逆に言葉遣いがキレイすぎるギャルとかのほうが面白いと思うわ
・搭乗時にフワさんとCAとの間に何らかの感情のもつれがあり、不貞腐れた態度を執っていたのかな?とも考えられますが、仮にそうだとしても大人気ない態度であることには変わりはありません。数人のCAが声掛けをしながらシートを元の位置に戻したりベルトの装着をする間、フワさんは狸寝入りをしていたのでしょう。この時の機内は、ちょとした騒ぎになっていたはず。突発的に健康上の問題が発生して意識不明になったのならともかく、通常では考えられない状況です。
少ないサンプルですが、彼女のこれまでの発言や行動を考えると、彼女は他人に厳しく自分に甘い性質なのでしょう。また他人には迷惑行為や非常識な態度を押し付ける一方、他人から自分に対しておこなわれるそれらの行為は決して看過することはなく、激高したり、攻撃的な態度に出る傾向にあるように思います。
・今では何かと発達障害ADHDやSLDなど言われているけど昔はなかった病名。 健常者だと思ってた方がなんか変わってると思ったらそれだったみたいな話はよくあるらしい。 自分の友達の子供も外から見ればほんとに普通だが、本人は子供が落ち着かない、色んな事に興味がある、抑えが効かないなどと悩んで調べてもらったら案の定発達障害と診断された。 親からの遺伝の可能性もあると言われ親(友達)も調べたらやはり。。。 普通だと思って接するから裏切られる。 多様性の時代で尊重し合う世の中だから良い悪いは言えないが脳の病気だと思えば周りも対応の仕方が変わるんじゃないかな。 色々と生きやすいようで生きにくい世の中になってきた気がする
・私は以前飛行機でシートを少し倒したまま眠り込んでいて、着陸前のベルト着用サインにも気づかず、、CAさんがトントン!と肩を叩いて起こしてくれました。 それが、かなり強めのトントン!だったので、驚いたのとちょっと面白かったです。嫌な感じはまったくないのです。絶対一発で起こす!という気迫を感じました。そうしないと時間の無駄ですもんね。あれで起きない人はいないと思うなー。 何人ものスタッフに起こされても起きないなんて、びっくりです。
・最近の女性タレントに言えますけど、一般企業などでは否定されるような行動をとる社会不適合の方が多い気がしますね。 普通に不快なのですが、若者的には自分よりも上の立場の人に敬意を払わないような言動する人に憧れる感じなんですかね。
何にせよ、芸能界外の一般社会で過ごしたいのであれば、一般常識と最低限の教育は身に着けてもらいたいものです。
・テレビに出始めの時、マナー無い芸風で売り出していたけど、裏では凄く礼儀正しいと共演者がベタ褒めしていた、それでイメージがガラッと変わって人気を博した訳だけど、実はヤラセだったと言う事だね。
・時間を守るのは同じ時間を共有する人に対する最低限の礼儀、マナー。お仕事でもプライベートでも。時間を守らず、相手の時間を奪うのは相手に対する敬意が全く無いのと同じ事なんだ、相手を馬鹿にしているんだ、という認識自体が無いんだろう。ちょっとくらいいいじゃん、その分頑張るからさ、くらいにしか思っていないのでしょう。有吉が時間だけは守れというのは人として当然です。
・きっとご本人は全く悪気がなくて、決まりやルールはあっても関係なくただ自分のやりたいことをやっているだけだから注意されたりしてもご本人は何であれこれ言われているのかわからない理解できない特性なんだと思う。 今、アメリカだから語学学校に通っているならそろそろ先生からカウンセリング受けるように言われるんじゃないかな。
・性格が悪いとかではなく、 こういう人なのでしょう。
こういう人は世の中にある程度の数は存在します。 そして、こういう人は社会に馴染める事は出来ない。 なので、一般の人はこういう人とは接点が無いので、こういう人を批判する事も無い。
この人が可哀想だと思うのは、 芸能人になってしまった事により、人格に問題がある事を万人に晒されてしまっている事。
芸能人でなければ、 「近寄りたくない人」で済むところが、そうではなくなっている。
非常に気の毒だと思います。
・テレビは嫌なら観なければいいだけで好き勝手してても知ったこっちゃ無いが、航空機での好き勝手はアウトで乗客の命にかかわる。 本当に今年の初めの航空機炎上事故の時にこの人が乗ってなくて良かったと思う。 パニックになったら何をするか分からないし、CAさんの言う事を聞けない性格なら他の乗客の生命を危険にさらす恐れもある。 ほんの僅かな脱出の遅れが取り返しのつかない事態になる時には絶対に居て欲しくない人物である。
・芸能界、芸はともかく、礼儀だけはキチンとしてバランスを保つ世界かと思ってましたがそうでも無さそうですね。人気があってスポンサーがつけば非常識な人でも誰も何も言わない、何でもありの世界かもしれません。旧ジャニーズの事件も納得できます。人気に翳りが見えたり、素行の悪さ、セクハラが暴露されたりすれば一気に手のひらを返すようになるのでしょう。いくら品行方正でも人気が無ければ何も価値がないわけで、普通の人には務まらない厳しい世界だとは思います。
・資産財産は個人の努力で差は生じますが時間は人間に平等に与えられたものです。 時間だけは対価の表し様がありません。 例えばお金はいらないから無駄にした時間を返せと言われて返せますか? 1秒1分は人により全然違います。 時間にルーズな人は信用できません。 常に10分前行動を心掛けてます。
・いまさら? 初めて見たときからこの人を必要としてるコンテンツがあるのか?と思いました。 大多数がそうだと思いますし、なぜテレビ局も需要がないタレントを使うのかが理解出来ない。
・実は裏では良い子説を信じてた私ですが、違ったのですね。
役者(たまにテレビドラマにも出てる)の友人がおり話を聞きます。 ドラマや映画はもちろんバラエティや情報番組でもなんでも、画面に演者さんが電波に乗って写るまでに、本当にたくさんのスタッフや業者さんが携わってるんですよね。 最後に仕事を仕上げる演者さんが、ちゃんとしてなかったり遅刻したりすると、たくさんの人の仕事が無駄になってしまう。
売れるとお金を稼げる裏にはとんでもない責任を背負うんですよね。 もうフワちゃんが日本のTVに出ることは難しくなるんでしょうね。
・出た瞬間チャンネルを替える人が減った。 失礼な言い方かも知れないけど 番組や出演者を選ぶのも視聴者だと思うので…。 不躾な物言いや態度を見てると不愉快。 フワさんの場合は キャラとかでは無いと思う 一度カウンセリングを受けた方が 彼女自身も生きやすくなるのでは⁈ アメリカは 日本より雑多な多様性が存在するから過ごしやすいかも知れないけど そこでも暮らし辛くなったら日本に帰る⁈ ……やっぱりカウンセリングを是非。 せっかく人と関わるなら お互い理解し合って気持ちよく関わりたいですね。
・これはマナーや考え方の問題ではありません。 指示に従わずシートベルトの着用を拒む行為は航空法に定められた安全阻害行為等に該当する立派な犯罪行為です。 テレビ局などのメディア、また、YOUTUBEのようなプラットフォームは犯罪者を利用して番組等を作成するのか、が問われる重要な事例だと思います。
・昔からこういった芸人さんとか居たけど、『裏ではきちんと、謝罪や前もって相手に話に行っていた』と聞いてイメージ違うと思ったことあったけど、この人は、元々(いまだに)一般人でYouTubeな考えなんだろうね。 で、プライベートで無断で撮影されたならともかく、きちんと挨拶して撮影をお願いされたのに、断るのはいいとして『ぶっ飛ばす』とか『不機嫌になる』とか言ってたし、この飛行機のことも氷山の一角では? だいたいこの子どこが面白いのかな?
・このまま、マナーも、礼儀も、何もかも、治さないでいたら、仕事が無くなるのは、時間の問題です。
何故なら、芸能界も、一般の社会も、秩序が有るから、動けるので有って、自由気ままには、生きて行けません。
それが、社会人としての厳しさで有って、そんな中で苦労しながら、我々は、働いています。
若いから、可愛いから、許されると勘違いしていたら、歳を取ったら、そんな人を見る人も無くなり、一人孤立し、社会に溶け込めないでいる自分自身を知る事になります。
・多分、航空会社の中では要注意人物に指定されているだろうな。予約が入った時点で便名、座席は把握しているから、過去に機内や空港での言動など含めCAや地上職員なと各箇所に共有されているでしょう。
・常識的なルールを守らない(守れない又は知らない)事を、かっこいいとか注目を集められるとかいう思い違いをしてる連中の1人なのは、以前からわかってたことですよね。 キャラだとしても、それを売りにする(できると判断した)人達も、認識がゆるいのでは?
改善する姿勢が見て取れるならともかく、いつまでもルールを守れない人が、テレビに出て脚光を浴びる図式が、より世間にその思い違いを正当化の方向に浸透させている一因だと思います。
ルールを守れなくても金を稼げる。 そんな世の中になって欲しくないです。
・この件は性格が悪いとかそういう次元じゃないんだけど。 マナーとかとも違います。
これってコロナの際にマスクをつけろって言ってんのに従わずに降ろされたって奴や、タバコを吸っちゃうようなのと全く同じです。 座席を最初倒しちゃいけないのはマナーがどうとかではなく安全管理上の問題です。
また、飛行機内ではCAの指示に従うってのは乗客側の義務です。 この件は航空会社が何度も説得してくれたから助かっただけで、海外の航空会社だったら指示に従わないやつってことで逮捕されたもありうる話です。
カスハラどころじゃないですよ。 この件は航空会社が 「お前が言うこと聞かないから飛び立てない」 って判断にして逮捕でもさせてしまえば良かったと思います。
コメ欄でもマナーがって話をしてる人いますが、そういう次元の話じゃないですよ。
・自分の中の感覚的なモノやルーティンみたいなモノにかなり固執して行動する事が、世間にも一部受け入れられた感覚になってしまった事で、社会の一般的な感覚に合わせる意識が薄くなってしまっている状態なのかな…?
ただ、このエピソードをあえて世に出そうとした芸能人がいたという事は、フワちゃんの社会性に問題があると強く感じている存在が、いわゆるヤフコメ住人だけでなく、芸能界にも少なからず存在する事を、いよいよ内観的に良く考える段階に差し掛かって来ているように感じます。
・テレビで始めた頃から、自身でも今までやったバイトは全部短期間でクビになったとか語ってなかったっけ? ネットで囁かれてた発達障害疑惑の真偽は定かじゃ無いけれど、生活態度に問題あるのは自他ともに認めてる事だよね。
・フワと共演したローラさんが「何かが違う」って言って冷たい態度をとって批判されてたけど、ローラさんの感覚は間違ってなかったと思う。 逆に「実はいい娘なんだから」って持ち上げてた人達や、エンタメ的に「いい加減にしろ~!」って言いつつ仲良しアピールして来たタレント達に不信感…。 フワさんには、カウンセリングを薦める等々親身になって注意してくれる人がいないんかな。
・デレビで見る彼女にあまり良い印象はないのにテレビ出演が多く、余程スタッフや共演者に可愛がられているのだと思っていましたが、海外移住をきっかけに、同じ芸能人からやはりこういう声が出てきましたね。 アンミカさんと仲がいいのが不思議。
・一般人じゃなくて、同じ業界の人間に暴露されるっていうのは…。 しかも暴露したら絶対にマイナスになる内容。笑って済まされることではない内容なだけに、業界人からも好かれてはいないんだろうし、嫌われてるんだろうな…と思ってしまった。まぁ、あとは、そういう人だと割り切ったり諦めたり。中にはそれもひっくるめて全部フワちゃんで悪い子ではないみたいな感じで付き合ってたりもあるんでしょうけど。 自由な性格が万人受けしなくて狭く深い付き合いになることは別に良いと思うけど、周りに迷惑をかけ始めたらそれは話が別だと思う。 周りにいる人のサポートを受けないとダメな状態なら、それなりに治療というか色々やることもありそうな気はする。
・実は礼儀正しいのでは?とか思うのは考えすぎです。何でそんなことを思うのか理解できません。 どう考えても性格がにじみ出ているだけでしょう?
テレビ番組では変人や奇人をありがたがる傾向が強いようですが、もっと芸を極める方向で常人ではない人を使うようにしないとダメだと思います。
・常識外れな人って、結構居ますよね。
今日、お昼時に入ったドトールで、隣の席の人がいきなり弁当を食べ始めたのには、さすがにビックリしましたね。
ただ、コソコソ隠しながら食べてたので、自分でも悪いことだと分かってやってたんでしょうけどね。
また、別の席には大学生っぽい二人組が入って来て、何も注文していないのに堂々と席に座って話し込んでたり。
こういう連中を見てると、こっちがおかしくなりそうです。
別に礼儀正しくしなくてもいいですけど、せめて非常識な行動はやめてもらいたいものですね。
・性格って訳じゃないと思うか、治せるものでもないと思う。ご本人がどう思ってるかだけどね。人のルールに合わせられないんだろう。自由なんだろうけど、社会では生きづらそう。YouTubeは自分のペースで出来るから合ってそう。テレビは人が多く関わるから難しいのかもね。
・人の素性を見抜く要素にその人時間管理能力があります。 遅刻・延長問わず時間を守れない人は管理能力と共に相手の気持ちを思いやる精神に欠けますね。 TV番組を観ていてもよく先輩からもお叱りを受けているようですが、一向に改善されませんね?
・安全に関わるものだから、飛行機ではCAさんには絶対従わないとダメ 時間を守れと有吉にも何度も怒られてるし、もういいのでは? 別に数字持ってる訳じゃないし、仕事への姿勢って大事だから、改善の余地がないなら他の頑張ってる人を起用すればいい
・飛行機での行為が本当に本当なら、フワちゃんは反省しなきゃ。飛行機に限らず、人に迷惑をかける事はしないで。 あなたの身勝手に保安要員でもある乗務員さんが3人がかりで、それもリクライニングを起こしシートベルト装着という、ごくごく当然の事をするためだけに集まらざるを得なかった…
体調不良でどうしても自力でリクライニングを戻せなかった、シートベルトの装着ができなかったのなら他人の手を借りる事もあるかと思います。 でもわざとなら、意地になって指示に従わなかったのなら、自身の行為を振り返って航空会社に謝罪するべきだと思います。
迷惑行為だと思います。
・いくらキャラでもCAに迷惑かけるのはヤバ客でしかないから航空会社は今後出禁や利用禁止処分してもいいと思う… むかし何も知らなかった頃、着陸前に自分も窓際の席で眩しくてシェード閉めてて開けて下さいって言われて若者心に面倒臭い、眩しいし日に焼けるじゃんって思ってた。 でも離着陸時に座席を戻したりシェード を開けるには理由を知ってからは恐ろしい心持ちだった、ごめんなさいと反省している。 飛行機の事故は離着陸時に起きやすく、その時は眠くても絶対に目を覚ましていた方がいいこと、座席を戻したりシェードを開けるのも事故の際の為に必要な行動だということ。 知ってる人からしたら当たり前だけど、案外知らない人、昔の自分みたいに知らないで飛行機乗ってる人もまだまだいると思う… でも、CAに迷惑かけるのは宜しくない。 お店やホテルどこでも人に迷惑かけてるんだろうなって思えちゃうね。
・もともとは好きなほうだったんだけど、最近のニュースで絶対に一般人に自分の写真を撮らせないと言う報道を見て、「自分は撮っておいて・・・」と言う気持ちに変わっちゃった。芸能人は撮す価値ありで一般人に自分の写真を無駄に使わせないようにするってどうなんかなって思っちゃった。
・昔、音楽関係のプロデューサーをやっていた人から聞いたことがあるのですが、才能がある礼儀知らずよりも、才能が無いけど礼儀を知っている人の方が売れると言っていました。 才能のある礼儀知らずは、一時期は騒がれるけど勝手に消えていくそうで……まさしくこれのことだったと思っています。
・テレビに出る方には子供が見ている手前、常識とマナーは守ってもらいたい。子供が真似をして他の人に迷惑掛けているのもわからなくなるから。個人的には他人が忠告してくれているうちは有り難いって思わなきゃね。無視されたら終わりだよ。飛行機乗ってていきなりリクライニングされたり起こされてテーブルの飲み物をこぼされるとイラって感じる。一言声を掛けてから倒すなりして欲しいね。トラブルになるからね。
・社会に適応しにくい性質の持ち主で、学校なんかでは虐めたり授業の邪魔をしたりするゾーンの人なのかな? 一方で、書かれた記事のみで全てを判断することには、私たちも慎重になるべきかと思います。
・この人は頭の回転も速くユーチューバーでもあり、企画力のある協力者にも恵まれ女子プロレスにも真剣にトライしてある意味の凄さを持ってます。 しかし障がいを持っているような気がします。 時間に遅れる、忘れ物が酷い、謝り方や感謝が軽い、悪い事をしたと余り感じない。過去の有名人や芸術家などに多い。
・ファンでもありませんが、この人がテレビに出だしたときに需要や重宝したひとが居たからだと思います。 需要が無ければ淘汰される世界で生きているのはみんな同じ。 一時代を創れたことは尊敬します。
・飛行機のリクライニング戻すのは離着陸時に万が一があった場合に前後含めて体を守る為の安全対策だから眠いから戻したくないとか面倒くさいとかそういう次元じゃないんだよね。頑なに拒んだら離陸出来ないからハイジャック扱いで逮捕されてもおかしくない。
・フワちゃん、実際はいい子、いい人みたいに言われていたが、自分は最初から目つきが好きじゃなかった。目つきというか目の表情というか… 笑ってる時以外はどこか冷めたような冷たい目だと思っていたが、ごまかせない部分で人間性が表れていたんだと思う
・フワちゃんの行為は今更だが、この記事関連で「写真あり」って、迷惑行為の様子ではなくてただのフワちゃんの写真じゃないか こういう詐欺的な誘導でページ ビューを稼ぐのは規制できないのか? 他人の批判記事なんぞを書く前に己の姿勢を省みろと言いたいね
マスコミの倫理をどこかで管理できないものかね
・あくまで個人的な意見ですが、そもそもこの人が何でこんなに人気があるのかが・・。時代に恵まれたのだとは思いますが芸風なんかは時代にそぐわない部分もある様な気がしますし。
・タレントに好き嫌いがあって当然。
ただ私はYouTuberとタレントは区別して割り切ってます。 テレビとYouTubeはまるで別のコンテンツ。 混ぜるな危険とまでは言わないけどYouTubeで人気が出ても公共の電波で受け入れられるかは別物。 逆もそうですが。
記事の内容では日本人としてのマナーや礼儀が問われていて、そういうニッポンらしさを守れない人はテレビ出演は大変な目にあうかもしれませんね。
・テレビ等に出る人は最低限ちゃんとした社会人として見本となる人を選んで下さい。 しょっちゅう遅刻したり目上の人に対してタメ口だったりこういう周りに迷惑かけるような行動取るような人を起用しないで欲しい。
・育ってきた家庭環境にもよると思います、親が人に迷惑をかけないように躾をされた子か(家庭環境に問題があって‥か親自身が常識的な事を教わってないで育ったか)そうじゃないかは、仕事に対する取り組み方や周りとの協調性とかでわかります‥
小さいうちからの躾が大事だと思います。大人になってから指摘されても、本人的にはいちゃもん、いや意地悪、はたまたイジメと捉かねません‥話がいっさいかみ合わない、、
・こういう人をいわゆる大物とか言われるタレントが重宝しているテレビ業界にも疑問を感じるし終わってるなと思う。有吉や有田とかかなりかわいがっているみたいだし、伊集院もフォローなんかして・・・。あんな人が面白いと思っているんだから彼らももう必要ないのかななって思っちゃいます。
・こういう人に対しては、まともに怒る気にならないというのが周囲の率直な気持ではないかな。そんな無駄なことに時間やエネルギーを使いたくないし、ヘタに怒るとすぐSNSに書くから怒ったほうが損する。付かず離れずそのうち誰かが叱るだろうと放置してるのかも。有吉さんや小柳ルミ子さんが注意してくれても本人には何も効いてない。いくらギャラが安いといっても、たぶん使う側もそろそろ限界だと感じてるだろう。知らぬは本人ばかり…というのはよくあることだ。
・googleピクセルのCMが出る度にああ…ってなります。メーカーとしてあの人選はOKなのか?スマホの機種変しようと調べてこれだけは止めようと思いました。
・離着陸時にリクライニングやテーブルを元の位置に戻すのは、万一のときの避難路確保のためでは? 自分が快適に過ごすために周囲の搭乗客を危険に晒す行為は本当に許せない。
・本人の素なんだろうけど、いただけないな。芸人としてテレビに出るなら作って出るべきでしょ。特にテレビで一般では受け入れられないことをするなら、普段は普通よりもキチンとしていないと芸としては成り立たないでしょう。成り立たせてはいけないと思うけど。
・癖ですよ。みんなが同じことをしなくてはいけないちょっとした緊張感のある状況であればあるほど天邪鬼なことをしたくなる。飛行機の離着陸なんてまさに。遅刻もおそらく寝坊ではなく、似たような感覚かと。周囲に理解がないと難しいですよね。
・性格悪いんじゃなくて、特性拗らせてるんだと思います。特性がはっきりした時点で、親子でそれを認識する、周りとの共存をどうすべきか、我が子、そして、本人自身が考えてこなかったこと、自らの凸凹と向き合わなかったからだと思います。 迷惑かけてることも気付いてないです。自分は普通だと思ってるから。何なら特別だと思ってることもあるから。 もう二度とテレビに出さないで貰いたい。 これでいいんだ!と思う人が増えるの困る。
・それでもテレビに出られるから、余計につけあがってしまうのだろう。本当にガチで干され、テレビ出演がゼロになれば、少しは考えるだろうし、行動も改める部分はあるのかと思います。周りが、許してしまい結果として甘い対応をしてしまえば、本人の甘ったれた性格は治らないのではないでしょうか。
・中田英寿も前々から言っていたが、 リクライニングは倒さない方が実は疲れない。 倒すのが当たり前にラクという先入観を誰かぶっ壊してほしい。 そうすればこのようなトラブルもそもそも起こらない。
・この人の非常識行動は裏表ってレベルを超してるし今さら何をって感じですけどね。 それと航空機内での振る舞いについてもう一つ気になるのは、離陸前からリクライニングを倒すって、恐らく全倒し何だろうけど後ろの人に配慮とかあったのかなって思ってしまいます。 自分さえよければ良い人種なのでエコノミーで後ろに人がいたらその人がとても気の毒ですね。 ちなみに航空機内では機長が絶対的な権限を持っているのでCAさんの言うことを聞かないと最悪奥野淳也くんみたいに緊急着陸で強制降機させられることもありますよ。
・性格が悪いとかルーズとか、色々言われてるフワちゃんだけど、 この人は多分、世間一般の常識的な事が解らない人なのでしょう。 それを知った上で、「風変わりで面白いヒト」として相手される芸能人さんは腹も立てないで接することが出来るけど、まともに普通に接している芸能人さんには腹が立つ相手なのだと思います。 型破りの面白い変わった子‥として見るからこそ、面白いのだろうし、そこをプロデューサー側は知って使っているのでは‥と思う。
・ジェンダーバイアスや女性らしさに非常に批判的なメディアの方々としてはフワちゃんの非常識な言動を前面に押し出すことで巷の女性に女性らしさに囚われない生き方を示そうとしたつもりだろうがかえって当の女性達から反感を買ってしまってメディアの方々の思惑は外れてしまったね、この件に限らずいつものことだが。
・青山が言うまでこういう行為を報告するポストが無かったことが凄い フジモン夫妻がディズニーで恫喝したとかかなり話題になったし、フワちゃんが飛行機で今回のような迷惑行為を日頃からやってるなら密告があると思うんだよね たまたま周りが関係者ばかりとかファンばかりだったのかな?
・公共機関で迷惑行為を平気に出来る所まで行ったのか… 人と違う→面白いと言うのが誤りで 狙って人と違う事をするから面白いしエチケットが無ければ最終的には干されるのは世の常。何とか気付き立て直し出来れば未だ伸びしろあるけれど最近尖った発言も続いてるし厳しそうかな〜 引っ張り上げれば活動エリアも広くなるし、面白半分で引っ張り上げた人も責任取る制度があったら少しは迷惑系なんかは減るのかなぁ
・本当のところはどうか知らんけど。社会性や協調性が欠損してる人をテレビやラジオ、コマーシャルっていうメディアで持ち上げてくれるなよとは昔から思う。 てか使うならそういうところも倫理的に判断して起用して欲しいもんだ。YouTubeなんてやりたい人が勝手にやる、見たい人間だけがみる。それだけでいいのに。 なんでも面白がってテレビや雑誌やニュースで取り上げるからさぁ…。
・常識外れというか、「特性」の可能性が高いのではないでしょうか? 意識してかどうかはわかりませんが、それをウリにしてある程度成功してしまった。
多分彼女としては普通の行動・・・周囲の人は疲れてしまうというパターン
一度しっかりとした機関につながるといいのにな、と感じます。
・名をフワちゃんと申す人気者あり。。飛行機の中にて、他人に迷惑をかけし行為が暴露され、世の中の人々はその性格を疑ひ、画面越しに見るそのままの人と噂せり。
問題あり。公共の場においては、常識と礼節を守るべきなり。一人の行いが多くの人に影響を及ぼすことを忘れざるべからず。また、人の一面のみを見て、その全てを判断することなかれ。
あるべき姿は、公共の場においても、私淑の場においても、礼節を重んじ、他人に迷惑をかけぬよう心がけるべし。また、人々は一人の過ちに対して、寛容の心を持ち、その人の改善を促すべきなり。
・個人的に感じたんだけど、さすがに自分も呆れたわ。当たり前だけど飛行機にはそれなりのルールがあり、それらを理解した上で客は乗っている。でもそんな中でもフワちゃんは自分がシート倒して気持ちよく寝ればいいとしか思わず、ca2〜3人来てもビクともせずに寝てるのはふざけすぎ。公共のマナーがなっていないと言わざるを得ない。つまり非常識にも程がありすぎる。そしてこういう奴がテレビに出るのが不愉快でしょうがないと視聴者のほとんどが思っていると思う
・彼女は、人気があったのかTV側からは需要があったのか知りませんが、TVで見ない日がないくらいに出ていましたが、あのタメ口にうんざりでした。実際、ルーズな態度や横柄な態度を暴露されても、TVで受けた印象のままで驚きもしません。ただ、芸能界だから許される部分はあるかもしれないけど、一般社会で働くには難しいのかなとは思います。
・フワさんは今どんな気持ちでこの記事なり話を聞いたり見たりするんだろうか。 バレちゃった笑って感じなのかそうなると思ったから海外へ逃げてやったのさ。 私の名前はフワちゃんです。 戻らなくていいと願ってるけど戻ってきそう…
・こまっしゃくれた事を言う子供と同じだよね いい年をした大人が自分の口では言えない事を、放っといても代わりにやってくれる 「昔はうるさく言われなくて良かった」というテレビマンにはありがたい存在なんでしょう まぁ親戚や町内に居たら面倒だなぁとは思う
・多分拡散力があったり、影響力のある人には感じのいい対応して、それ以外に人には感じ悪いんだろうな。 たまたま後ろに芸人乗ってって、普段通りのことをうっかり芸能人の前でやってしまっただけで、例えば上沼恵美子が乗ってたとしたら、当然やってないし、影響力ある人間が乗ってると知らなければ、本性が出る感じかな。 プロデューサーや芸能人がいる時は、そこそこいい対応するので、そこそこ使われるんだろうね。
・キャラを作る部分もあるかもしれないけど、いわゆる実はいいところってほとんど聞かないんだよね。 たしなめられたり、イラッとしたことで出てくる話題は大体プライベートだし。
付き合ってる側は別にそれでいいから付き合ってるんだろうけど、破天荒なタイプはほんとルール守る側からすると迷惑極まりない。
・これまでのドン引きエピソードはまだ仲間内や番組内でのことだったが、飛行機内のルール違反、迷惑行為は流石にアウトでは。フワちゃんだから、バラエティだから、で許されるレベルは超えていると思う。
・出始めの頃から何故これが出始めてるのか分からなかった。何も面白くないどころかむしろ不愉快。昔から誰かが言ってる「テレビに出てたらチャンネル変える」発言の意味が分からなかったが、芸能人をそこまで嫌う必要ないだろと思ってたが、この人で初めてその気持ちが分かった。見たい番組に出てたら本当にガッカリ。マジでチャンネル変えてる。
・人に迷惑かけるのが悪いと思っていないのなら1度病院に行ったほうが良いんじゃないでしょうか?ルールを守りたくないなら利用しなければよいのに自分から足突っ込んでぶち壊してくスタイルなのが厄介すぎる。拘束してでもカウンセリングやら病院やらに連れて行くべきだと思うけど。
・この方の行動は常識ハズレだと思います。日本での芸能・著名人の方に接する対応もしばし問題になっていましたよね。本人のマイルール(常識)は、他の方々の常識とは違うという事を理解して行動して欲しいと思います。
・イジリには愛があるべきだし、自由奔放ならその根っこは相手に対する感謝が必要です。 本人がそれを不要だというなら、公共の電波ではなく、元来た世界のYouTubeに戻って、見たい人だけに見て貰った方がイイですね。 まぁYouTubeの為に、公共の電波を利用している確信犯に言っても無駄かも知れませんが。
・「仕事」なら度重なる遅刻はアウト 「キャラ作り」なら、TPOで使い分けて基本は礼儀正しく コレがどの世界でも大人なら当たり前だと思う。
それが難しいとなると、おそらくそういう特性に分類される生きにくい人間。
度々嫌な思いさせられるなら、関わりたくはないよね…
・伊集院さんの件は聞いたことがあった。 自分が楽屋だがメイク室だかでしていた話を勝手に聞かれてて、その内容をSNSに書かれたとか。 『もう盗聴器だよね』っていう表現の仕方がしっくりきたので覚えてる。 なのに、自分は勝手に写真撮られたりするのメッチャ文句言っててビックリする。
性格悪いだけなら嫌われるだけで済むんだけど、この人は人に迷惑かけるからなぁ。 それはもう、性格悪いって話じゃないと思うのよ。
・破天荒なキャラだけどプライベートは実は礼儀正しいほうが好感持てたのに。 あんなキャラだけど、実は売れるために見えないところで努力してたんだろうなと思っていたので、青山さんの話は非常に残念。
・YouTubeみたが、青山は話すつもりも話したくもなさそうだったが、ジュニアが話をふったのがきっかけ。 話すれば炎上確実なネタって分かっててふるってことは、ジュニアもフワちゃんに良い感情もってないんだろな。
しかし、もともとは本人が悪いんだからな。 たんに無神経で周りに迷惑かけてるってレベルじゃないからな。CAさんが2人も3人もきて座席おこすって極めて悪質だろ。しかも2度も。 以前、ゴネて座席戻さず問題になった政治家だとか政治評論家みたいなのもいたが、それより悪質だよ。
・テレビで出て認められたいためにヤバい奴を演じてたのか、 元々ヤバい奴だったのがなんかのタイミングでテレビで受けて持て囃されて よりヤバくなったのか。結局は元々ヤバい奴だったんだろう。 テレビもコンプライアンスを強く言うなら出演者の選定も慎重にしないとよりテレビ離れが加速するよ。
・もともと好感が持てる方ではないですね。 ですが飛行機での行為を発信してくれてありがたいですね。 航空会社はこのようなマナーを守らない方について発信したくてもなかなかできない立場でしょうから。 マナーを守らない方が芸能人であり、フワちゃんであっただけです。
・飛行機内での話が本当なら、公共の場での安全管理意識がどこかに飛んじゃってるね。
プライベートジェットじゃないんだから、他の人間を危険に曝したり、妨害しているとしか思えない。
今回もきっときっと一緒にいた仲間がCAさんたちにお詫びを言ったんじゃないかと思う。 じゃないと、一緒にいた人たちだって常識外れの人間だと思う。
どうせ本人は反省しないんだろう
・おかしな時代になってる裏付けのようなキャラですよね。迷惑系YouTuberや、暴力さえ振るわなければ選挙妨害をする党の輩。 一部のバカがそれを評価して煽るから、そこにニーズがあると勘違いし自己を正当化する悪循環。 彼女も間違いなく、その一端を担っています。
・裏ではいい人かも、なんて思うかもしれないが、表も裏も同じ顔だよ。裏ではいい人なんていない。大御所に嫌われたら芸能活動できないから、頭下げてるだけ。後輩には大柄な態度なんてザラだしね、見てたらわかるよ。先輩だけでなく、後輩にも礼儀は必要、ってことが分からないといけない。
|
![]() |