( 170162 )  2024/05/14 14:40:35  
00

「つばさの党」は家宅捜索に大はしゃぎ 数時間後に小池都知事の自宅を「逆ギレ街宣」 YouTubeでは「今日はモテそうだからクラブに飲みに行く」

デイリー新潮 5/14(火) 12:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e93371a1a439fdea710cae62b3bad44ddcd4d2f

 

( 170163 )  2024/05/14 14:40:35  
00

東京都練馬区の小池百合子東京都知事の自宅前で、拡声器を使って絶叫する「つばさの党」党首の黒川敦彦氏らが家宅捜索を受けた後、10人程の支持者を連れて逆ギレ街宣を行い、マスコミや警察官が集まり大混乱となった。

黒川氏らはメディア批判を行い、新聞の報道や小池氏の経歴詐称について言及した。

近隣住民や通行人から迷惑が相次ぎ、警察も彼らの挙動に手を焼いている。

7月の都知事選に立候補する意向を示しているが、公選法改正の必要性が指摘されている。

(要約)

( 170165 )  2024/05/14 14:40:35  
00

東京都練馬区の小池百合子東京都知事の自宅前で、拡声器を使って絶叫する「つばさの党」党首の黒川敦彦氏 

 

 この人たちに常識は通用しないようだ。5月13日、警視庁から公職選挙法違反容疑(自由妨害)で家宅捜索を受けた政治団体「つばさの党」の面々である。自宅などにマスコミや機動隊が集結したことで大はしゃぎ。夕方には、東京都練馬区にある小池百合子東京都知事の自宅に十数人の支持者を連れて「逆ギレ街頭演説」を敢行した。小池氏の自宅前は約50人のマスコミや警察官が集まり、大混乱となった。 

 

【写真14枚】支持者、マスコミ、警察官が約50人が集結して閑静な住宅街にある小池百合子都知事の自宅前は大混乱。「うるさい」と注意した住民にも支持者が「逃げるな、卑怯者!」と罵倒まで 

 

 *** 

 

「今日、このまま小池百合子の家行こうと思うんだよね」 

「警視総監は?」 

「警視総監はパクられた後に支持者にやってもらった方が。そっちは大トリなんで」 

 

 軽口を叩き合っているのは、「つばさの党」党首の黒川敦彦氏(45)と幹事長の根本良輔氏(29)、組織運動本部長の杉田勇人氏(39)の3人である。時刻は午後2時過ぎ。警視庁の家宅捜索が行われた直後のYouTube配信である。懲りた様子など微塵もない。 

 

 黒川氏は「さぼてん」のカツカレーを頬張りながら、「機動隊なんて連れて、ヤクザの事務所じゃないんだからさぁ」と爆笑している。「やればやるほど俺ら喜んじゃうもんね」。 

 

 しまいに、 

 

「よし、今日はニュースになったつばさの党だよって、クラブに飲みに行こう」 

「行こう!」 

「今日は(ホステスたちが)心配してくれているから」 

「全員が持ち帰れるね」 

 

 この状況を楽しんでいるようにしか見えないのだ。そしてこの後、飲みに出かけたかどうかはわからないが、小池氏の自宅には本当に押しかけてしまったのである。 

 

 午後6時。黒川氏がXで集合場所に指定した小池氏の自宅近くの交差点には、約30人のマスコミと数人の支持者が待ち受けていた。 

 

「マスコミは創価学会の真相をちゃんと伝えているのか!」と支持者らしき男性が一人ぶつぶつ喋っている。やがて、黒川氏らが姿を現すと、待ち構えていた報道陣は雪崩を打つように追いかけ出した。 

 

「いやいや、すごいねぇ。おもしろすぎるなぁ」 

 

 集まった報道陣の多さに黒川氏はご満悦な様子。数分歩いた先の小池氏の自宅前に着くと箱型の拡声器をおいて、杉田氏が「クソババァ」「経歴詐称も暴露されているぞ」と第一声を上げた。 

 

 続いて上下スウェット姿の根本氏がマイクを握る。 

 

「また来ちゃいました、小池百合子自宅前でございます。今日は俺らの人数の3倍くらいの人数のマスコミの人たちとやってます」 

 

「ヘイヘイヘイ」と囃し立てる10人くらいの支持者たち。YouTuberなのか動画を回している人も多い。女性も2人くらいいた。 

 

「今日も読売の夕刊の一面を飾っちゃったりしている。あたかも我々が悪いことをしているような印象操作が繰り広げられている。非常に憤りを感じているところでございます。こういう不当なガサ入れだったり、警察を動かしているのは小池以外にはありえないので。警視総監に泣きついているというのは証言としてあるので、”お前のせいだろ”ということで今回来ています」(同) 

 

 

 やがて批判の矛先はマスコミに。根本氏は一部テレビ局の名前を挙げつつ、「偏向報道したマスコミやインフルエンサーを片っぱしから刑事告訴していく」と訴えた。 

 

「我々を暴力的な集団だみたいに印象操作していますが、言っときますが我々は暴力を受けた側ですからね。あくまで我々は言論で勝負をしているんです」(根本氏) 

 

 その後、杉田氏の批判演説の後に出てきたのは、20代と思しき水色のキャップを被った謎のラッパーだった。 

 

「ヨォ、ヨォ、小池ゆりこぉ、お前の政策に明日はない、お前の政策じゃ埒明かないから、俺たちで変えてくこの日本、ヨォ、小池百合子は緑のたぬき、ヨォ、ヨォ…」 

 

 大トリの黒川氏は、ひたすらメディア批判をぶちまけた。 

 

「みなさん、メディアの方って表現の自由のもとで活動している方々だと思いますが、つばさの党の支持者もいて、つばさの党の言論を聞きたいという方は小池百合子の街宣の現場にもいたわけですよ」 

 

「小池百合子、カイロ大学出ていないよね、って多くの人が思ってますよね。マスメディアの人たちも思ってますよね」 

 

 支持者の女性から「そうだ、そうだ」の声が上がる。 

 

「小池百合子の経歴詐称疑惑はほとんどワイドショーやってないでじゃないですか。だから、つばさの党にもっとやってくれと、小池百合子が嘘ついていると言ってくれとくるんです」 

 

「どうせ(取材で撮った内容を)使わないでしょ、使わないよねー! だから、みなさんの視聴率も下がっているんだろうが。下がっているよね、若いヤツ、テレビ見ないからな! お前らがこんなことやって…」 

 

 こうしてつばさの党のメンバーたちは、約40分にわたり住宅街のど真ん中で言いたい放題、拡声器で叫び散らした後、支持者に囲まれながら去っていった。 

 

 小池氏は不在だったようだが、近隣住民はうるさくて迷惑千万だったろう。閑静な住宅街である。途中、たまりかねた通行人の男性が「お前ら、迷惑だろ。やめろ」と割って入ったが、支持者たちは立ち去る男性に「卑怯者―、逃げるなー」と罵声を浴びせていた。 

 

 

 どうやら家宅捜索はかえって彼らの闘争心に火をつけてしまったようだ。このまま彼らの暴走を止めることはできないのか。警視庁関係者は「警察も手に焼いている」と明かす。 

 

「現行の公職選挙法は、具体的にどの行為が選挙妨害にあたるなどと明示していないため、立件は難しいというのが当初の警視庁の考えだった。ただ、国や検察、都の意向も無視できなくなり今回の家宅捜索に踏み切った」 

 

 つばさの党は事情聴取に応じると話しており、「一般論で考えると、身柄を取るのは難しい」と続ける。 

 

「彼らが罪を認めれば略式起訴して罰金刑となるでしょうが、それは考えにくい。そうなると在宅起訴して裁判となりますが、結論が出るまで時間がかかってしまう」(同) 

 

 政界・警察関係者が最も気にしているのは、7月に行われる都知事選だ。黒川氏と根本氏は立候補すると明言しており、このままでは再び衆院15区の補選で繰り広げられた“悪夢”が再現されてしまう。 

 

「阻止するには彼らを逮捕するしかない。可能性はあると思います」(同) 

 

 前回の選挙のような暴挙を許さないためにも、公選法改正も視野に入れて議論していく必要があろう。 

 

デイリー新潮編集部 

 

新潮社 

 

 

( 170164 )  2024/05/14 14:40:35  
00

(まとめ) 

日本では若者に人間としての道を踏み外さない確かな哲学を持つことを求める声や、選挙妨害に対して厳しい取り締まりを求める声が上がっています。

つばさの党やその活動に対する批判や懸念が多く寄せられており、一部では法整備や法改正の必要性も指摘されています。

また、マスメディアやSNSの扱い方などに対する疑問や、候補者の選び方や政治への関心に対する懸念が表明されています。

一方で、常識外れな行動や幼稚な振る舞いに対して厳しい意見や批判も多く見られます。

今後、日本の政治や社会に対する不満や要望がどのように反映されていくのか、注目されるところです。

( 170166 )  2024/05/14 14:40:35  
00

・日本は年々、幼稚で未熟な年齢だけ重ねた大人が増えてきてるように思える。 

 

これから日本社会の中心になっていく20〜30代の若い人達には人間としての道を踏み外さない確かな哲学を持ってもらいたいし、こういう平気で他人に迷惑をかける事を生き甲斐にしてるような人達に感化されないように気をつけてほしい。 

 

 

・一般人が同じ事をやれば100%逮捕だが、立候補者がこんな真似した事例が無い為に判例が無い。演説する場所は早いもん勝ちでは無いから、後から行こうが同じ場所で演説しただけだと言うのが彼らの主張。 

 

まあ家宅捜索まで入って何も無ければ、むしろ容認してしまう事になる為に、今後何か動きがあるのは間違い無いだろう 

 

 

・知事選の前に逮捕するのが望ましいが、それが出来なくても、知事選で今回と同じことをやらかしたら、逮捕に踏み切って良いのではないか。 

 

当然、裁判沙汰にまでもつれ込むだろう。「つばさの党」は従来の主張を繰り返して、正当性を訴えるだろう。裁判でどんな判断が下されるかだ。 

 

「つばさの党」のような選挙妨害に対処するには、何らかの有形力(逮捕や分離など)を行使しないといけない。市中でその有形力を行使できるのは今の所、警察しか無いのでは。勇気をもって、取り締まりをして欲しい。 

 

 

・選挙期間中の迷惑行為は本来は違法。当たり前の事で選挙演説が聞こえ無くなるし、女性等が怖くて立候補出来なくなる。地方の判決が馬鹿過ぎる。警察は厳しく取り締まるべき。こんなの自由でも何でも無い。やりたきゃ他でやれば良い。 

 

 

・彼らには常識が通じないのか?って冒頭にあるが、まさにそこなんだと思う。 

公選法含めて様々な法律は常識的な内容まで入れ込んだら相当なボリュームになってしまうだろう。まさかそこまではしないでしょうと言う意味だが、例えば今回の件では相手候補の車とのカーチェイス、相手陣営への突撃、などその他諸々あるが今までの選挙戦では想像出来なかった事態が起きていたんです。だから常識が通用しないなら法改正するしかないと思う。 

そして今回の暴挙には現行法でも充分立件できる要素があるはずだから警察には威信をかけて頑張ってもらいたい。世間を舐めた態度は許せないけど強気の裏では相当ビビっている気がしてならない。 

 

 

・今日はモテそうだからクラブに飲みに行くって言っている連中に票を入れている人の気持ちが分かりません。私にはとても稚拙なチンピラにしか思えません 

こんな人が国会議員になってしまったら、また余計なことで時間がとられ 

大事な法案もなかなか通らなくなってしまいます。 

これからも当選しないことを祈っています。 

 

 

・昔の選挙戦は候補者同士健闘を称える様に日本人らしい街頭演説だったんだよね。相手の演説が終わるまで待ち、終われば相手に拍手を送る。正々堂々とした闘いだった。つばさの党はそう言う選挙戦のあり方を破壊したね。言葉の暴力、執拗な追い掛けをして相手を威嚇する。悪役じゃなくて本当の悪なんだよね。適法だからやっても問題無い。って言う考え方をする時点でおかしい。闘うと言う意味を履き違えてる。 

 

 

・この人達を本気で国会に送り出そうという支持者がいるのは驚きだが、よく考えたらガーシーですら当選してしまうほど劣化しているのが、今の国会。 

この様な泡沫候補が一定の支持を集めるのは、ある意味、この国の病弊と言っていいかもしれない。社会に閉塞感が漂い、何処にも希望がないから一種の破滅衝動でこの様な支離滅裂な候補者でも支持を得てしまう。 

ただ、アナーキズムのはやり廃りは、歴史上繰り返す事でもあるから、揺り戻してまっとうな民主主義国家を取り戻していくことが重要になってくる。 

 

 

・この人たちは、自らの自由は主張するが、他の人の選挙演説や、それを聞く自由は認めて居ない。 

自由は責任が伴うもので、逮捕して責任を取らさなかった警察にも責任がある。 

このような人達が、警告で大人しくなるはずもなく、警察の言い訳だけで済ませては法治国家とは言えない。 

刑事で懲役、民事で損害賠償させても反省する連中では無いが、活動は止まるし、模倣犯も居なくなる。 

この様な人達にいくら言っても通用しないので、国民も自由を守るために、今後活動が出来ないよう、そして出所後も同じことができない様、厳罰に処して欲しい。 

 

 

・選挙ボランティアの中に現職警察官を派遣し私服で参加させて、選挙妨害行動を阻止しようとしたときに相手に殴られるか抵抗された時に公務執行妨害で現行犯逮捕するのも方法論では正当性はあるのではなかろうか。とにかく輩が徒党を組んで選挙妨害という祭りをされるのは候補者ももちろん、市民も同じくらい迷惑なだけ。そのうち血の気の多い方たちに囲まれて選挙妨害できないくらいボコボコにされる日が来るような気がする。その時につばさの党も被害届けを出すのだろうけど果たして受理されるのかなと思うけど? 

 

 

 

・元々は左翼系の団体だったようだが、今や左派を含むほとんどの政党と対立していて、立ち位置が分からなくなっている。 

結局は、ただ騒動を起こして注目を浴びたいだけの連中なんだろう。 

 

この党に限らず、大した主義主張もなく、話題になるなら手段は問わない、みたいな自称政治家が最近は多い。 

与野党問わず既存の政党がだらしないから、そんな連中でも支持者がつくのかもしれない。 

 

 

・おそらく日本の教育の歪みの集大成みたいな連中 

自由には責任が伴うということを濁して自由とはを謳い続けた結果自由を屁理屈に使い責任逃れする事が当たり前になった 

でもそれは40年間政治家はじめ大人達が責任逃れして言い訳をしみっともない姿を晒して来た結果 

これに同調する若い世代がどれだけいるのか 

普通なら眉をひそめ批判されるが以外に多くの若い世代に支持される恐れもあるかも 

何時から日本はこんな情けない国になったのだろうか 

 

 

・ネットやメディアでは勘違いしている人が多いが、札幌地裁の判決は今回は関係ないですよ。マイクを持った妨害を一般人がやれば選挙妨害です。しかし今回は、「立候補者が他の立候補者の近くで演説をしている」扱い。これを立件するとなると、当人たちが「演説」をしていたのではなく「妨害の意思を持った活動」をしていたという裏付けが必要ということで、格段にハードルがあがります。つばさの党の本人たちも勘違いしているようですが、あの札幌妨害と今回の妨害とでは、また事情が異なります。 

今回、逮捕なしの家宅捜索に入ったのは、これから警察が妨害の意思の証拠の裏付けに取りかかるのでしょう。現時点では裏付けもできておらず、逮捕要件も満たしていないので、身柄は持って行かれなかったのでしょうね。 

 

 

・家宅捜査に機動隊出ていくて過激派扱いで不謹慎かもしれませんが笑ってしまった。 

そもそも公職選挙法がザルというか時代に沿っていないのでこのような稚拙な団体を取り締まることができないのでは。 

明らかに選挙妨害、少なくとも聴衆者の聴く権利を妨害している事は間違いないでしょう。 

しかし、現行法では起訴しても不起訴処分でしょう。起訴に持ち込むことすら困難かも。 

公職選挙法にしても政治資金規正法にしても日本の法律は抜け道が多すぎると思いますが。 

いずれにしてもこのような行儀の悪い集団は排除しなくては公平性が保たれないように思えますが。 

 

 

・全ては札幌地裁の選挙妨害者を排除した警察官が違法となった判決です。 

警察官は判例に従い仕事をするから、選挙運動期間中の妨害者を排除したり現行犯検挙しません。 

リベラルと称する人達は何もしないと警察官を批判していますが、判決を支持していたのに矛盾します。 

変な裁判官がいると治安維持に大きく影響します。 

 

 

・政治家は、 

自分たちの利益や損害に関わることに対しては 

びっくりするくらい、迅速かつ積極的だから、 

今回の件に絡む法改正や条例の制定には、 

真剣に取り組んでくれるんじゃないかと 

ちょっと期待してます。 

 

 

・もう街頭演説を全面禁止にしてもいいのではないでしょうか? 

1:集会型にして会場設定をきちんと行う。もちろんセキュリティもしっかりする。 

2:街頭演説を認めるならば完全許可制にして、日時とエリアが被らない様に自治体主導で管理する。 

のどちらかっていう手もありますが。 

どちらにしても、今の状況は「見苦しい」以外の何物でもなく、一部の低レベルの争いに巻き込まれる形で、選挙自体のレベルが著しくダウンしています。 

これじゃ、政治が「遊び」だと思われてもしかたない・・。 

 

 

・この事案は、 

注目を集めて稼げるYouTubeなどの弊害が露呈したか。 

心理的に、 

目立つことがポジティブだと考える愚か者が増えている。 

 

また、 

選挙妨害ですぐに逮捕すればいいものの、狂った人間の好きなようにさせたことが調子に乗らせただろう。 

常軌を逸した言動をする者たちを 

その都度、 

即時、警察が確実に取り締まる形を構築しなければならない。 

 

 

・やっていることは決して褒められないが、立会演説で質問にも答えられない候補者もどうかと思う。候補者を見極めるためにも立会演説は一方的に実現もしない公約を話すのではなく討論の場としてほしい。少しはまともな議員を選ぶことができるかもしれない。 

 

 

・転売ヤーがなくならないのは結局ほしさ、見たさに物やチケットを買ってしまう人がいるからだか、こういう迷惑系ユーチューバーの新種みたいなのが次々わいてくるのもそいつの動画やXをつい見てしまう人がいるから、特に閲覧系は自腹を切っていないし、1回あたりに発生する広告収入もわずかであるから自分一人ぐらいいいだろうとクリックしてしまう結果だとしっかり認識して欲しいですね…自分はガーシーや旧NHK党なども含め見たいと思ったこともないけど 

 

 

 

・公職選挙法違反容疑(自由妨害)で家宅捜索をして 

証拠固めをした上で東京都知事選前日に逮捕して 

10日留置所に勾留させればいいだけ。 

勾留中は立候補できるので、起訴猶予の上でいったん釈放。 

 

立候補本人も含め関係者たちが東京都知事選で 

再び公職選挙法違反容疑(自由妨害)をやって、他の候補者から 

被害届が出たら、警視庁は証拠を元に 

連帯責任で立候補も含め再び逮捕、裁判で有罪になれば 

5年間立候補できない。公職選挙法を逆手に 

警視庁が粛々と持っていけばいいだけ。 

とある地方裁判所の判例が最終決定ではない以上 

 

 

・選挙準備、選挙期間、終わってからもひと月以上仕事してないでしょう? 

YOUTUBEの収益なんて選挙費用に比べれば雀の涙なんだから、まともな社会人なら選挙が終わったらすぐに日常に戻るはず。選挙後、平日の日中に活動できるやつはどこかから資金提供があるはず。どこがなんの目的で出資してるんだろうね。 

 

 

・こういうの、わざわざメディアで取り上げる必要ないと思うよ。 

最近は少しSNSで炎上しただけで、それがあたかも社会問題かのように扱うメディアが増えたから、このように調子に乗って悪巧みをする人が増えているだけかと。 

今回はSNS発祥ではないが、これもどうせ誰かがSNSで投稿してメディアでも報道されるというお決まりの二重構造がオチ。 

政治界隈だとガーシーとか他界隈だとバイトテロとか全部それ。 

これが社会問題になったところで何の社会意義もないっていう…。 

 

 

・右翼団体の令和版進化ですな。 

街宣活動じゃ取り締まりも厳しいからと、選挙活動にと方針転換されました。 

機動隊まで出すから、返って全国に衆知されてしまった。 

警察も手をあぐねいていると思うが、やり過ぎると返って逆効果になると思う。 

良い子の皆様は真似をしない様にされて下さい。 

 

 

・ユーチューバーが登場してから、今まで想定していなかった問題がたくさん出てきました。 

こらまでは「理性」などが働いてセーブしていた部分が法に触れてないって事でこの手のヤカラに思うようにされていると思う。 

今回も選挙妨害について法改正の動きもありますが、また違ったタイプの迷惑系が法律の隙間を狙って出てくるのかな…。 

日本の民度ってもう崩壊していっているのかも。 

 

 

・日本社会の歪みの象徴かもしれません。 

 

想像するに、こういった層(支持者込み)が表立って出て来るのは、それなりの需要(不満)があっての事。 

 

裏金問題を初め過去政治不信を招く事は何度もあったし、官僚組織と言った行政も同じ。裏金問題で検察組織は正義を成さず、税を担う国税庁も正義は存在しない。言論や民主主義の担い手であるマスメディアは旧ジャニーズ問題でも明らかになった様に言論の担い手にはならない。当然、知識人と呼ばれる層も似た様なもので、長い者に巻かれるのは変わらない。 

 

まあ、「つばさの党」の活動に好意的な人は極少数だろうけど、彼らの言い訳(学歴詐称等)に答えられるマスメディアもいないだろう。(大人の対応といった理由とは違う、メディアの出鱈目さ) 

 

出鱈目な社会を積み上げた挙句の一種の「膿」みたいな存在だろうが、元が歪んでいるから潰しても出て来るのでしょうね。 

 

 

・この輩、言ってる事は尤もらしい事を言ってるが、やってる事は子供の喧嘩です。相手を罵詈雑言で威嚇しマウントを取ったつもりではしゃいでる子供です。最初は右翼の街宣かとも思いましたが、それすらもおこがましい子供の喧嘩レベルの集団ですから、小学生か幼稚園の指導のプロに任せたら良いかと思います 

 

 

・家宅捜査の逆恨みか?自らタネを撒いておいてホント器の小さい連中らだなー 

民主主義そのものを一から勉強してから選挙に出た方が良い。コイツらは候補者だけではなく、結果として東京15区の有権者たちに妨害した事は紛れもない事実。それをまだ理解していないようだし、理解出来ないだろう。 

もう一つ加えるなら、想定はしていたが、面白半分で投票した1100票余りの有権者よ。誰に入れようが自由だが、こう言う連中に、我々の税金を託して良いかを真剣に考えてもらわないと、ふざけた調子で投票してもらっては、迷惑千万だ!! 

 

 

・現行の法律で逮捕まで踏み切る可能性もあるだろうけど、法整備を迅速に進める必要もあるだろう。 

複数の野党が標的になっているから、協力は惜しまないはず。 

 

 

・ほとんどの一般ピープルが苦労して 

生きてく中 

 

時代を舐めてるしそれを許すその世界との 

距離を実感する 

 

真面目に、とかコツコツ努力して、とか 

別世界 別惑星の様 

 

でも現実なんだよね、、、 

と個人的に思う 

 

 

 

・ひょっこり自転車くんやNHKをぶっ壊したい人やその他諸々、、世の中にはナチュラルボーン不適合者が格好居て、そんな人達と如何に関わらないで生きて行くか。 

戦う事は時間も何も労力も無駄が過ぎるので、 

可能であれば自分から避けていく事が最善だと自分は思っているので、直ぐ動ける様に出来る限り身軽でいたい^_^ 

 

 

・世も末だ。 

自分に子供が居たら見せられる行動なのか。これが父ちゃんの仕事だよって。 

100歩譲ってこれが正当だとしてもこんな事、まかり通ったらだめだ。 

間違いなく資金提供している人がいる。ここを断って欲しいし、すべての罪をまとめ上げて有罪にしてほしい。 

 

 

・選挙妨害中の動画を見たがバイトテロなどと同じような感覚なのだと思った。内輪で笑いながら人を小ばかにしてウケていると思い込んでいる。非常に不愉快。法律云々の前に常識が無いし、人としてのモラルも欠けている。支持する人間の気持ちが判らない。政治家になったとして、その軽いノリでやられたらたまったものでは無い。 

 

 

・日本の教育システムの敗北だと思う。豊かな国の弊害。こういう年齢だけ重ねて中身が子供のままの大人が増えてしまっているように思える。こんな馬鹿をしても罰せられず、衣食住も確保できて、何も不自由しない。 

こいつらは逮捕されても反省はできないだろう。よほど重い罪を科さないと無理だろう、それでも駄目かも知れない。自分らの主張はする割には、他人の主張を違法すれすれな非常識な手法で邪魔をする。 

 

ただ、自民や維新、立憲、国民、ファなど多くの政党を敵に回している。これだけで済むわけが無い。悪目立ちして逃げ切れた奴なんぞ、誰もいない。ガーシー然り、ホリエモンもかつては(フジテレビ買収時は)そうだった。国家権力を舐めない方が良い。 

 

 

・調子に乗り過ぎなようだ。選挙戦は終ってますから、小池氏への街宣は小池氏側が被害届けを出せば警察は動きます。免罪符の選挙活動の一環である表現の自由は通用しません。指南役からこの街宣行為の指示は出てないはずですが。 

 

 

・つばさの党のつばさって、右翼とか左翼の翼のこと? 

まぁ 

もともと政治家の人が演説してるときにヤジする人はいますからね。 

ヤジするために来てるひと 

。 

さらに、最近だと、維新の馬場さんと立憲が同じ場所でバトルしてましたね。 

立憲にはいれるなぁとかやってましたね。 

まぁ同じ穴の狢ですかね。 

しかも、今回は立候補してるから、ただのヤジと違って拡声器の使用もある程度はまかりとおるてしょう。 

そして、興味のない人からすれば、被害受けてると主張されてる人のもうるさいと感じてるでしょう。 

うるさいだけで、特に害があるわけではないので、気にしなくてもいいのでは。 

うるいのはお互い様てしょうし。 

 

 

・実に立花氏の一党っぽい反応で、笑ってしまったw  

実際は笑い事ではないので、こいつらは逮捕されても懲りなそう。選挙期間中は警察は関与を控えるという慣習があるらしいが、現実に選挙活動妨害があったら、その場でさくさく対処できる発想の転換が必要だ。運用上の線引きとかむずかしくなるだろうが、この前の東京15区を見てたら、やらんとどうしようもない。 

 

 

・なるほど。 

そんなんにマスコミもテレビも気に入らないとな。 

なるほど。 

じゃぁさ。 

きちんとニュース番組も対談を申し込んで1時間でも2時間でも3時間でも各党の代表と、この党の代表と徹底的に討論させたらいいじゃん。なんか解らないけど不満があるけどこう言うやり方でしか表現出来ない人達が政権を握る事が良いのか否かこっちも冷静に見れるしついでに他の党の考えも聞けるから一回やればいいんだよ。 

それこそ視聴率も上がるんじゃない? 

19時から22時くらいで特番組んだらいい。 

 

周りの人が迷惑だよ。本当に。 

 

 

・自由選挙は民主主義が生み出した大切な知恵ですが、議員になってはいけない人というのがいる気がします。それは国会議員は一定の権力を持ち、またその選挙運動を含めて発言や行動が報道の対象となるからです。 

●自己顕示欲が過剰に強い人 

●小さな正義を振りかざす人 

●自分の言葉や行動に酔う人 

●手段としてではなく、目的として議員になりたい人 

以上の人は注意が必要です。 

どの政党にもいますが、特に不祥事を頻発する政党に多いように思います。 

それにしてもこの政党は論外でしょうね。 

かつて竹下政権の頃に誉め殺しで話題と顰蹙を集めた集団がいたことを思い出しました。 

 

 

・新潮が黒川の実家や家族に取材し記事にすればいいのでは? 

もうしているだろうが、出すタイミングは選挙前のほうがいい。 

ガーシーと同じで「おかんは勘弁してくだい」と泣き言を言いそうだ 

 

 

 

・新潮が黒川の実家や家族に取材し記事にすればいいのでは? 

もうしているだろうが、出すタイミングは選挙前のほうがいい。 

ガーシーと同じで「おかんは勘弁してくだい」と泣き言を言いそうだ 

 

 

・食べ物の流行り廃りと一緒でこういう連中が都会で騒いでいる間は田舎にいて良かったと思う。もちろん政党扱いされて国費が費やされるとたまったもんじゃないが。田舎まで出てくるようになったら世も末。 

 

 

・新しい形の右翼団体ですね。政治なんか元からやる気ないから。人の家の前とか事務所で大声で叫んで威圧し、金を巻き上げる。よく調べたらヤクザと繋がってるよ。しかし、世間から相手にされない人間が、みんなこのやり方に出たら、世の中迷惑だらけですね。 

 

 

・随分前に「幼稚なまま中年になる人達」という本を読んだことがあります。 

数年前に出された本ですが、その頃から幼稚化した人達が目立ってきていたということです。 

「大志を抱け!」なんて死語になってはいますが、近年「志す大人」に合う機会が全く無くなっています。目立ちたいから人を傷つけてもそれが「正義」と 

いう輩が多すぎる。 

 

 

・暴力団でも何でもない、小さな政治団体ですよ? 

家宅捜査に機動隊まで出動させるって大げさすぎて、逆に疑問を持ちました。 

肩を持つわけじゃないですが、今までいろいろな政党が選挙妨害をしてきましたが放置でした。 

これって見せしめですよね。 

 

 

・まさにN党見てユーチューバーとしてはコレだ、となってしまったのだろう。 

政策も何もなく、目についたものをなんでも絡む。 

こんなチンピラを政党だとか表現だとか、ばかばかしくて議論の余地なし。 

中国的、或いはロシア的な制裁も必要な場面はあるのだと感じる。 

 

 

・裏金で最も批判されている自民党本部には行かないんですね。相手を見て行動しているところが真の活動家ではないし、ただ注目を浴びている自分達に酔っているだけ。今、世の中が求めているものは本物の漢だと思いますけどね。 

結局、法改正されて消えていくのがオチというところでしょうか。 

 

 

・なんて言うか、いい歳したおじさん連中なのに、まるで中高生のノリで 

見ていて恥ずかしくなる。 

これ、海外にも発信されてるだろうなあ? 

あまりにも幼稚すぎる。 

お金さえ払えば、誰でも立候補できるというのを何とかすべきでは? 

ガーシーとかもそうだけど、それを指示する、これまた何も考えていない 

幼稚な人がいるのもどうかと思うけど。 

現役の政治家もまともな人はいるのかと思うけど、立候補がこれでは 

先は暗すぎるな。 

 

 

・テレビやマスコミの前で、いきったり・大口たたくものが多いが、いざ警察に捕まるとおとなしく、猫のようになるものが大半だ。これらの輩も同じだ。警察の中には、甘く見ると怖いものもいるのだ。覚悟しておかないとしゆんとなるぞ。 

 

 

・こうした悪ふざけの資金源を断たないと変わらないだろうね 

マスコミは是非そのあたりを明らかにして欲しい 

何かの商品、サービスを購入する事が間接的に連中を手助けしているかも知れないので 

 

 

 

・こうした悪ふざけの資金源を断たないと変わらないだろうね 

マスコミは是非そのあたりを明らかにして欲しい 

何かの商品、サービスを購入する事が間接的に連中を手助けしているかも知れないので 

 

 

・こんな常識外れの人間がいる党を支持している国民がいるなんて信じられない。条件を満たしてさえいれば党を作れるシステム自体も疑問。表現の自由とか言うが、こんな常識を逸脱した党が存在する事が信じられない。ほんと日本の将来に不安を覚える。 

 

 

・日本の警察を舐めない方が良い。秩序を乱す乱暴者の存在は、政治的な立場を問わず徹底的に潰しにかかるから。つばさの党の関係者はぶち込まれるでしょう。彼らは警察の存在を甘く見ているし。 

 

 

・投票日前に、何らかの処置しないと、これから似たような輩が出てきますよ。 

良い事と悪い事の区別つかなくて、相手を威嚇すれば、言う事聞くと思ってる方々です。 

言論の自由はあるが、相手を威嚇し、演説を妨害する自由はありません! 

 

 

・相手の足を引っ張ることさえできればOKで、別に国民の支持を得る気はないのかな…? 

この党のことあんまりよく知らないんだけど、何かイデオロギーや掲げている政策はあるんでしょうか。小池百合子の学歴詐称なんて正直ほんとどうでもいいんだが。 

真っ当な政治をやってくれる立派な政治家なら別に大卒と偽った中卒でも構わない。 

 

 

・自爆で詰んでんじゃん、笑。 

警視総監をコケにした事で警察庁は本気を出すだろうし、小池が自宅を映された事など被害届を出せば捜査対象になる可能性もあるし。 

YouTubeや動画配信側もいい加減、毅然とした態度でこう言う奴らのアカウント一切禁止にしてほしい。 

 

 

・免罪符があるから、警察は何も出来ない。立憲、共産、左巻きメディアのお陰だな。 

 

札幌高裁は令和5年6月、元年7月参院選で札幌市の街頭で応援演説中の安倍氏にやじを飛ばして北海道警に排除された女性を巡って、排除は憲法に保障された「表現の自由」の侵害に当たると判断し、道に女性への賠償を命じた1審判決を維持した。 

 

 

・彼らの訴えてることはわからんでもないけど、彼らがなぜこのような方法をとっているのかはわからんなぁ。主張が凄く良くても変人だと思われてしまったら万人受けはしなそうだけどどうなんだろう。 

 

 

・安倍元総理が演説していたときは、わめこうがヤジろうが、何とも言われなかった。平和記念式典の時も同じ。マスコミではむしろ「総理には、多少、聞く耳を持ってほしい」と、騒ぐ者を擁護していた。じゃー今回の件だって、何も問題ないだろうが。なんで、これがダメで、安倍のは良いんだ? 

 

 

・やってることは困ったちゃんやけど気持ちもわかる。めっちゃわかる。なのでやりすぎないようにして正々堂々と政策を主張すればワンチャン当選もあるかも? 

それくらい日本の自公政権には辟易してるってことです。 

 

 

 

・この人たちは何がしたいの? 

自由を理解していない奴ほど自由を盾にしてやりたい放題するんだよな 

決められたルールの中で節度をわきまえて初めて自由が成り立つ 

彼らがやっている事は自由で守られることではない 

それとヤジや迷惑行為ばかり取り上げられているけど選挙活動、政策の訴えなどしているの? 

自分たちが政治にどう参加していこうかなどのプランはあるのか? 

ただ単に相手を妨害して邪魔して炎上したいだけにしか見えない 

これで悪名高く有名になって嬉しいとか思っているんだろうな 

迷惑系の大人が遂に選挙にまで侵入してきた 

日本のメンツ、威信にかけてもこんな輩を模倣する奴を生まないためにも徹底的に叩き潰してほしい 

 

 

・著名人の些末な私的なトラブルを、さも社会の重大事であるかのように暴きたてては、メディアスクラムで徹底的に追い込む手法を取ってきたマスコミが、「つばさの党」のやり方を、さも他人事のように傍観者的に報じる滑稽。 

 

お前らが言える立場なのか?!と問いたい。 

 

 

・過去の話をするとウザく思われるけど、裏社会の方逹や右側の方逹が黙っていなかった時代がありました 

今は、街宣車で騒ぐ方逹はどう考えているのかな 

 

 

・結局これなんだよ 

Youtubeがあるから、犯罪まがいの事しても有名になればいいと思ってる 

犯罪かどうかよりそっちに通報して迷惑行為でYoutube収益化させないのが先 

 

 

・政治がパフォーマンスだけの場になった。 

これは徹底的にやられるな。 

ガーシーもだし舐められてると思わせたら逆効果だがまともな政治はしないんだろうな。 

少しでも議席取って目立てば良いんだろ。 

 

 

・これがただの阿呆ならいいんだけど,要するにYoutube等々でこれでお金を稼いでるんだよね。 

逮捕されるマイナスよりでかいと踏んでるんでしょう。支持者も自業自得とはいえ,要するに単なる金づるということに気づいていないわけです。 

 

2〜30年くらいぶち込んでやるのが一番いいでしょうね,難しいでしょうけど。 

 

 

・選挙妨害は昔から自民党がやってました。当選するはずもない候補に金を渡して、野党候補に流れる票を少なくするためです。 

資金を誰が出してるかで意図はわかります。 

 

 

・小池が正々堂々とカイロ大学主席卒業を証明したらいい。 

それだけのこと。 

アラビア語の試験を公開でうけたらいいんとちゃう?それこどyoutubeでライブ公開しながらさぁ?それくらいの度量があってもいいと思うよ。詐称じゃないなら・・・ 

 

 

・こんなやつらが表で騒いで、裏でせっせと裏金作るやつらがいて、 

どうやって、若者に政治に関心持てと言えるのだろう。 

どっちも、誰にも政治に関心持ってもらいたくなくて、自分の利益だけ獲得するのに必死なんだろうけど。 

 

 

・大学のサークル活動見たいなノリで、目立ちメディアに載った意味では思惑通りだったとおもいます。でも当選する気なんか無いですよね。 

 

日本の国家権力は貴方が思っているより巨大で強力かも知れませんよ、この辺でフェードアウトした方が吉。 

 

 

 

・都知事選、黒川と根本が出馬して、さらにN国が30人候補を立てると言っている。本当に立ててきたら、この2党だけで32人。カオスすぎて、何がなんだか分からないことになりそう。 

 

 

・言論の自由だと言いながら、ロンブーあつしがワイドショーで自分たちを批判したとして、ロンブーあつしの自宅をSNSで公開捜査した上で自宅前で相手の言動を封じようと大ボリュームで嫌がらせの街宣をする。 

こんな輩たちのYouTubeチャンネルに20万人以上が登録しているのをこの記事の画像で知って呆れたよ。 

 

 

・本気で一般市民に訴えるなら、もっと落ち着いた形でやればいいのに。今のやり方や発言では、相手に塩を送るようなものだ。まあ、そもそも愉快犯なのかもしれないが。 

 

 

・芸能人を脅していきがってた似た様な男いましたよね? 

海外に逃げて余裕ぶってたけど、逮捕されましたよね。 

 

実家にまで捜査が及んで【泣いてましたね】 

 

似た様な結末なんだろうねぇ。 

 

 

・警察署で騒いだり、電話ボックスに上っても騒いだり 

立候補でなければ、即拘束されそうな感じだけど・・・ 

 

こんなのに1000票も入るんだから、とんでもないですね。 

ガーシーの時もそうだったけど 

 

こういった自由をはき違えてる人には、何か下してもらわないと 

普通に生活してるのが、アホっぽくなってしまう 

 

 

・公衆電話の上に乗って脚をぶらつかせながら悪態放ち・蓮舫さんの車を勢いよく追いかけチンピラの様に言葉を浴びせ・都知事の自宅へも…これは選挙活動でも演説でもない。恥ずかしすぎるし大迷惑。朝のニュース映像でこちらがキレそうになりました。 

 

 

・マスメディアが報道を通して邪魔者を排除しようとしている。 

黒川氏や根本氏の言っている政策は至極まっとうで腐った自民公明よりは精錬潔癖で日本の将来を真剣に良くしようとしている。ただ口が悪いだけ。 

私は日本保守党と参政党の推しですが、、、 

 

 

・この人らは、自分の家族がいるのかなあ。もし子供でもいたら「人様に迷惑だけは掛けるなよ」と教育はしないだろうな。多分こんな性格だから所帯は持てないだろうけど…。 

 

 

・知事宅前でのこういう行為はアウトだろう 

この人達、見方によっては国の犬? 

彼らの行動により与野党が一致して選挙での自由を始めこれから堂々と制限し始めるぞ 

この人達を支持しない方がイイ、実は国の為に動いているのかも? 

これだけ警察が止めないのも怪しい? 

知事宅前なんかダメだろこれ 

 

 

・幼稚過ぎて恥ずかしい。叫ぶのは誰でも出来る。政治家として、税金から給料もらっているんだから、仕事しろ。近所迷惑。真面目に仕事している政治家もいます。つばさ党、ばっちり覚えました。 

 

 

 

・幼稚過ぎて恥ずかしい。叫ぶのは誰でも出来る。政治家として、税金から給料もらっているんだから、仕事しろ。近所迷惑。真面目に仕事している政治家もいます。つばさ党、ばっちり覚えました。 

 

 

・この党都民ファーストとはその実裏でしっかり協定結んでて、寧ろ都ファ陣営のイメージアップの段取りのためにこんなことをしてるんだって言われてますけどね。ここまでやったら近隣にもえらい迷惑でしょう。 

 

 

・ニュースになり、周りが注目すればするほどエスカレートするから、あまりニュースで騒がないほうがいいかもですね。 

 

 

・つばさの党はやればらやるほど首が締まっていくと思いますね。 

自宅に押しかけで大音量で声を上げる行為も平穏な居住権を脅かしていると評価せざる得ないですね 

 

 

・民主主義だからこそこんなのも出てくるしテロも起こる。これが問題だと思うならば議会制民主主義そのものを問題視する必要がある。 

 

 

・札幌地裁の安倍さんに対するヤジ排除は表現の自由侵害とする判例が全て。司法が自ら悪をのさばらせる原因を作ってしまった。逮捕・起訴されたとしても余程重罪でない限り彼らの注目度が上がるだけ。YouTube配信含めビジネスと公言して金儲けしてることすら取り締まれない。日本てほんまヤバい。 

 

 

・マスコミや警察が動くほどの知名度と影響力を得てしまった。 

今まではYouTubeやSNSでボヤいていた程度だったが現在は主張をすればマスコミが拡散してくれる規模へ。 

 

 

・「表現の自由」とか持ち出して男らしくないね。「選挙妨害をして何が悪い。堂々と逮捕してくれ」くらいのことを言ったら受けるね、惚れるね。残念。 

 

 

・昨日は杉田も22時から24時近くまで、警視庁前や警察署前でマイクを使って街宣をしていたが、夜中までやるなんて近所迷惑だしやり過ぎだろう。 

 

 

・テレビやニュースで取り上げるから調子に乗るのに、なんでそっとしておかないの? 

違反があれば捕まえて、淡々と刑事罰を与えるだけでいいよ。そして、誰も読まない次の日の新聞に載せればいいよ。 

次回からそうして下さいデイリー新潮さん! 

 

 

 

 
 

IMAGE