( 170202 )  2024/05/14 15:27:11  
00

「安倍へのヤジが合法なら、俺らが違法なわけない」 演説妨害で家宅捜索「つばさの党」根本氏が主張

スポニチアネックス 5/14(火) 12:47 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/73702df6740d36a168d498ade1b82994f7604669

 

( 170203 )  2024/05/14 15:27:11  
00

つばさの党の根本良輔幹事長が、4月28日の衆院東京15区補欠選挙で別の陣営の街頭演説を妨害した疑いで家宅捜索を受けた。

根本氏はSNSで自身の行動を弁護し、候補者である自分たちが違法行為ではないと主張した。

警視庁捜査2課は家宅捜索を行い、陣営間の選挙妨害が争点となっている。

(要約)

( 170205 )  2024/05/14 15:27:11  
00

つばさの党・根本良輔氏X(@nemoto_ryosuke2)から 

 

 4月28日投開票の衆院東京15区補欠選挙で別陣営の街頭演説を妨害したとして公選法違反(自由妨害)の疑いで家宅捜索を受けた政治団体「つばさの党」根本良輔幹事長(29)が、14日までに自身のSNSを更新。妨害行為に対する持論を展開した。 

 

【写真】根本氏、大田区議の背後から…大田区議はブチギレ 

 

 警視庁捜査2課は13日、公選法違反(自由妨害)の疑いで、東京都千代田区にある政治団体「つばさの党」の事務所や黒川敦彦代表の埼玉県朝霞市の自宅、出馬して落選した根本幹事長の東京都練馬区の自宅を家宅捜索した。候補者を出した陣営が他陣営への選挙妨害を巡り、強制捜査を受けるのは異例だ。 

 

 これについて、根本氏は「候補者以外の安倍へのヤジが合法な時点で、候補者である俺らが違法なわけがない」と主張した。 

 

 「北海道のヤジも、俺らがやったヤジも全く同じ なぜならヤジの定義が曖昧だから 音量がデカかろうがなんだろうが定義が曖昧な以上、ヤジであると一括りにされる」とし、「だから警察は、小池に圧力かけられて警告を出したりガサ入れするぐらいしかできない 逮捕できるなら今日してたはずだから」と正当性を訴えた。 

 

 

( 170204 )  2024/05/14 15:27:11  
00

(まとめ) 

多くのコメントから、活動家や候補者の言動に対する憤りや不満が表れています。

特に、選挙妨害に関する議論が中心になっており、違法行為とされるべきか、表現の自由として許容されるべきかについての意見が分かれています。

表現の自由や選挙運動の自由を尊重しつつも、相手の権利を尊重し、マナーや倫理を重視する姿勢が求められていると言えます。

また、ダブスタや二枚舌の姿勢を持つ政党やマスメディアに対する疑問や批判の声も多く見られました。

さまざまな立場からの意見が混在しており、社会の価値観や規範に対する考察が示されていました。

( 170206 )  2024/05/14 15:27:11  
00

・考え方の左右を問わず、所謂活動家と言われる人達の言葉遣いが憎悪を増幅させた結果だと思う。 

どこかの共同通信社というところは、「ヘイト取材班」というXのアカウントで発信しているが、右のヘイトばかり批判しているが、左のヘイトの方が正直酷いよ。 

安倍元総理が「笑っていいとも」に出演したときの、新宿アルタ周辺の映像がYouTubeに上がっているけどとにかく酷かった。 

 

 

・他の候補者が街頭演説中に、わざと至近距離に近づいて大音量で他の候補者の話を聞こえないようにする行為は、明らかに選挙妨害である。法に触れなければ何をしても良いとの考え方では、マナーやエチケットは大切だと考える一般有権者からは相手にされない。 

 

 

・街頭演説中に聴衆の2人が叫んだり喚いたりしたことは表現の自由の範疇であり警察による排除は違法とした札幌地裁判決はやはり問題がありますね。あれが表現の自由なら、ヤカラによる選挙妨害にお墨付きを与えてしまったも同然です。 つばさの党のように候補者自らが他の候補者の街頭演説に乱入することまでが表現の自由だとはとても思えませんが、札幌地裁判決の悪用例であることは間違いないでしょう。 

 

 

・こんな輩でも立候補出来て、なんなら他への 

妨害が出来てしまう。 

よく分からない政党も存在できてしまうのも問題ですし、反社が政党を作り、立候補者をだしたようなもの。法の改正もそうだけど、こんな輩が政治活動が 

出来てしまうのが問題。そこを変えないと。 

 

 

・安倍の街頭演説を左翼団体が執拗に妨害し「このような人達に負ける訳にはいかない」と安倍が抗議したら、マスコミは安倍が言論弾圧したって騒いだ 

今回もあの時と同じ構図 

違いは妨害されたのが、マスコミと折り合いの悪かった安倍か、マスコミ受けする小池かだけのこと 

今回もマスコミのダブルスタンダードが際立つ 

マスコミは、左翼に有利かどうかで報道スタンスを決める悪癖をやめないと、一般人からの信用は低下しオワコン化が加速する 

 

 

・まず大前提として 

・選挙で候補者の主張を述べる場の邪魔をすることは、有権者の判断材料を奪うことで民主主義では許されない。 

・同時に、主義主張を言える自由、批判・反対を言う自由も民主主義でら担保されなければならない。 

これが前提として 

 

選挙でない時に、政治家が遊説してる時に多少のヤジを飛ばしたり、プラカードをあげる程度は許容されなければならない。 

選挙でも、不正をこおなってた政治家の演説してるところに、演説が聞こえない、演説を聞いてる人の邪魔にならない程度で、不正の内容をプラカードで上げるくらいは許容されるべきと思う。 

 

その上で、選挙中に演説が聞こえないほど程の音量で邪魔してたのは完全にOUTだと思う。 

 

しかし、乙武さんが「不倫5回」と書かれたプラカードを演説の横で上げられていたが、物理的に邪魔でない限り、その位は許容されなければならないと思う。 

 

 

・自分達を人質=基準化して、取り締まる制度を作らせて行く。 

結果として、彼らが意味嫌う者達を排除出来る一石二鳥政党。 

 

選挙活動を理由にした合法的な部分内では逮捕出来ないが、1cmでも駐車がはみ出たり、1分でも演説撤収が延びたら、現行犯で逮捕されるぐらいにマークされても仕方あるまいとは思う。 

 

 

・小泉郵政選挙からこちら海外ではトランプからこちら仮想敵に対してネガティブキャンペーンを大々的にはる手法がまかり通る時代になった。 

でSNSが発展し、動画が簡単に撮れてアップできるようになって自分の主義主張はそっちのけで妨害が目的であるかのような振る舞いと扇動。 

これじゃ政治が良くなる訳がない。 

 

 

・東京15区には、自民党の候補者は立候補していません。つまり、自民党に対しては「演説妨害」はしていないのです。選挙応援に大臣クラス、総理大臣、総理大臣経験者が遊説で来るときは、遊説の時間前から通常とは違う警備がされます。駐車、停車なども制限されます。このような警備でも彼らは「演説妨害」をするつもりなのでしょうか。 

 

 

・今まで暗黙の了解だったものが一部の節度を知らなさすぎる輩のせいでキッチリ禁止に定められていく。 

自転車の運転も昔は何もかも暗黙の了解だったのにスマホ運転やウーバーイーツなどの素人デリバリーの普及によって運転マナーが悪化してヘルメット着用や保険加入など今まで不要だった制限が増えた。 

それと同じだよ、あんたらのせい。 

 

 

 

・今まで暗黙の了解だったものが一部の節度を知らなさすぎる輩のせいでキッチリ禁止に定められていく。 

自転車の運転も昔は何もかも暗黙の了解だったのにスマホ運転やウーバーイーツなどの素人デリバリーの普及によって運転マナーが悪化してヘルメット着用や保険加入など今まで不要だった制限が増えた。 

それと同じだよ、あんたらのせい。 

 

 

・腹立たしい…。 

こんな事を言わせるに至った件の北海道のヤジを言論の自由だと言ってねじ伏せたのを放置、黙認した事がこんな騒ぎを呼び込んだ訳だ。 

 

安部憎しでマスコミ初め各政党も問題視しなかったせいでこんな情けない騒動に至った。 

で、今度は自分達が被害者になったら妨害行為だとわめきたてる。 

騒動の規模が違うと言いたいだろうが、こんな奴らが現れてしまう事に気が付かなかったのか?まさか自分達がやられる側にまわるなんて思いもしなかったか? 

 

本当にこの問題の各方面のダブスタぶりと言ったら…。呆れてものも言えない。 

 

 

・何年も前に特定のデモとか起こしたら、それを罰則する条例とか川崎市が作ったりしたな。 

さらに公明党などが中心となって、抑制法まで作ったりした。 

如何に罰則のない理念法と言っても、デモや集会に対してそのような法律を作るのは言論や団体結社の自由という憲法違反に他ならないし 

事実として、推進派もそのことは意識していた。 

まあ、彼らの論法では、こんなデモを犯す連中は言論の自由などないって言っていたが。 

憲法のどこにそのような条文があるのか聞きたいよ 

さらに最近はTBSや芸人の榎森 耕助が、この法律に罰則をつけようと 

言論弾圧を法律で決めろとまで言い出した 

日本はどうやら、日本人に対しての暴言は許されても、日本人以外への暴言は決して許してはならない国なんだってあきれ返ったよ 

つばさの党のヤジなど、こうしたことに比べればどれほど可愛いものか 

他人の言論を弾圧している奴ほど、言論弾圧だと騒ぐわ 

 

 

・本当に見るに耐えないが言っていることは後々になると意外に的を得ていたりする。騙しみたいな政治と選挙の現状に業をにやす気持ちはわからないでもないけど、なんとか言いたいことを浸透させたいのだろうけど、これでは誰も聞く気にすらならない。こうした活動に対する厳しい規制を産みだしているだけ。 

民衆に騙されるなよと伝えたいのだと思うがこれでは社会害悪視されるだけ。逆に社会に規制を生み出してしまっている。自分達の行動そのものが言論の自由を急速に破壊していることに気が付くべきでしょう。 

 

 

・過去裁判で合法、問題ないってお墨付き与えたのが問題。この政党が違法なら北海道の左翼団体も改めて再審してブタ箱にねじ込まなければならなくなる。 

(日本の法律は過去の判例を重要視にする[殺人事件の死刑判断もそう]ので北海道の事例も見直さないといけなくなる。それを無視したら法治国家としての根幹を揺るがす問題にも繋がるし、同じ事例でコロコロ判決変わると韓国の事例のように国際信用すら失墜することに繋がる。) 

 

 

・相手の邪魔をする、他者の権利を侵害するのが主目的になっては民主主義は成り立ちませんからね。 

政治的に対立する相手の意見に反対でも、その意見を主張する権利を侵害してはいけません。 

 

 

・即違法というなら、警察に既に逮捕されてるはずなので検察も起訴できる案件かの判断が難しいのでしょう。 

まぁ一連の行動に問題があるとはいえ、ただやみくもに罵詈雑言で妨害してるわけじゃなく、政治的思想をしっかり主張はしてるし、ただやみくもにただただ妨害してるような報道はどうなんだろうか?というのはある。 

もちろん、これが選挙妨害で違法なら逮捕されるべきだが、そもそも他党にも公選挙法の疑いがあり、それに抵触する可能性がるようなので、つばさの党に公選挙法違反で捜査して逮捕するなら、他の党に対しても厳しく取り締まりをするべきだなとは思う。 

 

 

・マイク使って演説が聞こえないレベルでやるのは明らかに度が過ぎてるし 

選挙カー追いかけまわすのは普通に危険運転でしょ 

でも野次が褒められたことじゃないのは確かにそうね 

これを機に野次も規制すればいいのでは? 

 

 

・スピード違反や駐禁で捕まった人間が、「他の奴らも違反してるから逮捕しろよ」って言ってるのに似てる。まるで子ども‥。 

存在自体が迷惑だし、同じ日本人として恥ずかしいから、別件でも何でもいいから逮捕してもらいたい。 

 

 

・まぁ、スジが通ってるよね。 

少なくとも安倍さんへの演説妨害を「表現の自由だ」肯定していた左派政治家・左派マスコミが今さらつばさの党を批判しているのに比べたら、はるかに合理性がある主張だと思う。 

 

 

 

・聴衆が一言二言叫ぶヤジと、拡声器使って大音量で延々と叫ぶヤジでは明らかに程度が違いすぎだし、候補者の演説を阻害しているのは明らかだ。合法な訳ないでしょう。表現の自由が認められるのは他人を害さないことが大前提です。ここまで酷いと威力業務妨害にもなるのではないか? 

 

 

・もはや選挙期間中に、街頭で演説したり選挙カーで名前を連呼するような活動自体を見直すべきでしょう。 

主張を市民に伝える方法などいくらでもあります。 

 

 

・たしかにそれはその通りで、あのとき野党の奴らは言論の自由などとしょうもないことを言って擁護し、非難した故安倍氏をけなした。 

立民などは今回のことで自分たちに矛先が向いたことでキレたのが実情だ。脱◯民主党の件も含めこんな自分本位な党にまかせたら酷い独裁になるのは目に見えている。 

 

 

・>音量がデカかろうがなんだろうが 

 

いやいや、ここが全然違うだろう。あの拡声器を使った大音量でがなり立てられたら、演説者の声が聞こえないので聴衆の聞く権利の侵害になる。また演説者へ卑猥なことも口走っていたようだが、それは個人への迷惑防止条例違反になる可能性もある。 

 

 

・札幌の時も書いたけど、 

『政治活動』の時の演説に対するヤジについては「表現の自由」の範疇で良いと思うが、 

『選挙運動』の時の演説に対するヤジについては候補者の「選挙運動の自由」や聴衆の「聞く権利」を侵害している行為だから「表現の自由」よりも「選挙運動の自由」を優先して考えるべきと、私は考えています 

 

ただ今回の場合は相手の「選挙運動の自由」を侵害する行為でもあるので自分たちの持つ「選挙運動の自由」を越権している 

 

 

・なるほどね。前例はデカい、場合によっては罪深いよね。 

でも、内容と、暴力?も争点にはなるでしょうし、そこを調べようと思ったら逮捕が遅れることもあり得るのでは? 

 

 

・「音量がデカかろうがなんだろうが定義が曖昧な以上、ヤジであると一括りにされる」って主張が通るかどうかは、貴方たちには決められないんだよね。決めるのは警察や裁判所なんだなぁ。 

 

 

・まぁ世の中自己主張が強くなり 

エセ正義感を持った人たちが増えたってことでしょうね。 

現政権や既得権者を悪と決め込み、そのような人に対しては何を言っても、何をやっても国民の理解を得られると勘違いしている輩だし… 

それを否定されると世の中が悪いから世直ししてるんだくらいの開き直り。 

ルールを守れない人が増えたよね~ 

 

 

・安倍さんへの野次や過激な言論が許容されてしまっていたと言う点は頷くが、それと今回の候補者としての対抗行動は別だと思える。 

 

候補者である時点でアウト。 

公権力に片足突っ込んでおるから。 

と言うより公権力そのものによる行動になるんじゃ無いかな。 

 

 

・どの政党がやってる行為か、どの政党がやられているのか関係なく、政治家の演説を脇で大声で邪魔するのは演説妨害。 

 

妨害している言葉の内容について「言論の自由だ」とかいう以前の話。 

 

 

 

・自由を履き違えた人が多いこと多いこと。そんなことだから、マナーで済んでいたことがルールで厳格化されてギスギス社会になるのに迷惑極まりない。 

 

 

・結局、野党も活動家を使って妨害している可能性があるわけで 

いい加減、政治家も活動家との関係を公にすべき。 

一部の活動家の声を世論として国会でぶつけるのは間違っている。 

いつまで道化師を演じし続けるのか? 

 

 

・なかなか難しい問題だと思います。彼らのどのような刑法犯に当たるのか慎重に進めていかないとデモ活動や街宣カーでの活動ができなくなってしまいます。共産党や立憲民主にしても令和新撰組にしても、政権に対して暴言は吐くのに自分達がされると法規制を声高に叫ぶ。ブーメランですよ。 

 

 

・安倍首相の演説をプロ市民やしばき隊が妨害してたことに有効な対応が出来なかった時にこういう輩が続くことは危惧されてた 

対応が出来なかったというか左翼が反発したんだけど 

まさに今その輩がそれを盾に騒いでるわけだ 

 

 

・その通りです。 

安倍元総理の妨害だけでなく、与党向けの妨害をなあなあで済ませたからこうなりました。 

 

どっちもどっち論でどちらも見逃すのではなく、両方捕まえてほしい。 

 

 

・北海道警では違法でなくても、警視庁だと違法になるんだよ。裁判も世間の感情を重視するから有罪になるに違いない。裁判なんて力関係で決まるものだ。 

 

 

・北海道の判決の悪影響が出た。総理大臣をどなりつけるやじが正当だとなれば確かに他候補の演説の横でがなりたてても認めなくては仕方ないのかも。 

 

 

・これが違法でないなら各党は本命候補以外に対つばさの党に妨害用の候補を立てて同じ事して身動き取れなくさせることも可能ですよね。まあそうしたら街中カオスになる事は間違い無いんですけど… 

 

 

・こんな輩は当選することが目的ではないから、好き勝手な事を言うのでしょう。立候補者や政党がこういう妨害行為をすることを容認してはならないと思う。 

 

 

・法律をつくる立場の国会議員になるために立候補している人が,選挙期間中の選挙運動としての街頭演説は法律上他の演説と明確に区別されているということを知らないとは,もうむちゃくちゃですね. 

 

 

 

・ダブスタが御得意の皆様も批判も無視で実力行使してくる連中相手には無力 

こういうことにならないように、故安倍総理への選挙妨害の時にキチンと退所をすべきだったのにね 

 

ま、立憲民主党の人たちは自分がやられてみるまで分からないんでしょうね 

 

 

・安倍氏に敵対意識が相手にあるとしても、根元氏は他人や故人に対して大人の言葉遣いが足りない。友達同士で嫌いな相手を話す感じで、輩みたいな乱暴な言葉遣いをするのはいかがなものか。 

 

 

・弁護士の方々が言うように、他候補者の演説場所を入念にチェックしている事実があれば、選挙妨害を故意に行っていると断定されますね。 

 

 

・親は関係無い、という意見がもっともだが単純に好奇心でこの人たちの親御さんの現在の心境が知りたい。私なら堪らんな。 

 

 

・完全に大衆の常識に任せる性善説が機能しない世になったね。色んな角度で日本は終焉に向かって加速してると思っているがその象徴だね 

 

 

・すると何かい、君は野次りたいから立候補したと言うのかい? 

議員になるつもりはなく野次り倒して恫喝、妨害をしたかった訳なんだね? 

そういうのは本末転倒と言う、よく覚えておくように。 

 

 

・「アベヤメロ」を主導していたのがしばき隊でそれを利用していたのが立憲共産党。そして「表現の自由」だと擁護していたのが左派メディア。しばき隊は政党じゃないだけで「つばさの党」とやってることは一緒。 

 

今回の騒動は「アベガー」が撒いた種なんだよ。 

 

 

・党事務所の家宅捜索に、あんな重装備で行く必要有るかね?無駄だよね!間抜けな格好で立ってたよね。小池さんのパフォーマンスですね。テレビもちゃんと宣伝に加担って事ですね。お粗末ですね! 

 

 

・日本の性善説は崩壊しました。政治家がざる法ばかり作って己らが簡単に捕まらない様にしてるからじゃないのか、政治改革で政治家特権を排除しろ。 

 

 

・>北海道のヤジも、俺らがやったヤジも全く同じ なぜならヤジの定義が曖昧だから 音量がデカかろうがなんだろうが定義が曖昧な以上、ヤジであると一括りにされる 

 

北海道のヤジは高裁で逆転判決が出てるがね。 

 

 

 

・「候補者以外の云々」も「北海道のヤジ云々」も支離滅裂で、全く論理的でない。 

なお、「云々」を安倍さんは「でんでん」と読まれましたけど、ここで使ったのは特に他意はありません。 

 

 

・やっぱり言い訳に使われたか。 

だから一律でヤジも違憲にしときゃあ良かったのに。 

まあ流石に公職選挙法を修正するだろうから今後の妨害は未然に防げるだろうが、防げるように修正入れないとまたコイツラが邪魔しに来るぞ。 

 

 

・この人達は、共産党や公明党にも同じことが出来るのだろうか?怖くて出来ないのでは?個人的には令和なんとかの奴らと戦ってどちらがひどいかを見てみたいが。 

 

 

・根本の母親に直撃するマスコミはいないのか? 

こういうイキっている男のウイークポイントが「母親」だ。 

ガーシーのように「おかんは勘弁して下さい!」と泣き言を言うかもよ 

 

 

・この党の行いには1ミリも賛同しかねるが、この屁理屈は通ると思う。 

札幌高裁が「演説をする権利、聞く権利を妨害してもいい」と下したのだから。 

最高裁も同判決を下せば、こういう輩はもう誰にも止められない。 

 

 

・「候補者以外の安倍へのヤジが合法な時点で、候補者である俺らが違法なわけがない」 

 

国民にこんなことを言わせた野党は土下座して反省すべき案件です。 

全ての元凶は札幌の件じゃないですか。 

 

 

・警察は、小池に圧力かけられて警告を出したりガサ入れするぐらいしかできない 逮捕できるなら今日してたはずだから 

 

後日逮捕されるからご安心ください 

 

 

・北海道のは地声のヤジの観衆を強制排除したことが違法 

であって、立候補者の他の立候補者へのマイクを使ったヤジを選挙後に取り締まることはまったく関係ない、別の話 

 

 

・まぁ、たしかに。。。 

何故、自民党に対する選挙妨害は問題視しなかったのか? 

という点について、マスコミや野党には答えてほしいと思う。 

 

 

・そういう小理屈の話ではなくお前のやった事、電話ボックスの上に登るとかさ、ガキかよ? 

大人のやる事じゃないって話なんだよ。 

言ってる事は間違いじゃないのかも知らないがやり方の問題だって事くらい解れよ。 

 

 

 

・あれはあきらかに悪だったからな。 

今の円安の状況からして悪が立証されたのでここであれを持ち出すのは政治力が無い。 

 

 

・これをきっかけにヤジが減るといいですね。 

 

どの党も内容で戦ってほしいです。 

 

 

・同列に扱う時点でどうかしてる 

選挙に出ていない有権者の個人的ヤジと、選挙に出ている政治団体の組織的妨害が同じなわけないだろ 

 

 

・当然そうなるよな。 

ただ立憲共産党や活動家の方々は 

自分は正当化し、他者は批判する 

ので通用しないだろう。 

 

 

・立花氏が言う太鼓はあるかもよ。黒川氏は立花氏の告訴状が受理されてるから裏付けが取れた時点であるでしょうね。 

 

 

・本当にそれ 

この人たちがやることには賛同しないけど 

安倍さんの時批判しなかった新聞とかはダブスタとしか言いようがない 

 

 

・こいつらの活動の資金源が知りたいね 

それらを辿れば活動の真意が見えてくるはず 

 

 

・今度は迷惑系セイジカかー 

N党くらいからこういうの増えたね 

裏金系セイジカとどっちが悪か 

 

もう立派な人間とかでなくていいよ 

普通の政治家どこ? 

 

 

・いやいやあれは無いだろう。あれがまかり通るなら、日本は法治国家なのに、無法地帯になってしまう。 

 

 

・安倍へのヤジもダメだったし、あなたのもダメ。 

ダメだからと言って、毎回警察は動かんが開き直ってしまったら当然動くよ。 

 

 

 

・安倍へのヤジもダメだったし、あなたのもダメ。 

ダメだからと言って、毎回警察は動かんが開き直ってしまったら当然動くよ。 

 

 

・そもそも政治家ならばどんな事を言われても我慢するべきでは無いでしょうか? 

 

 

・当たり前の常識が、どこかに書いてないと分からない非常識人だということでよろしかったでしょうか? 

 

 

・安倍へのヤジは警察に排除されたけど、つばさも強制排除されるのは良いってことかな? 

 

 

・逮捕できるかどうかを家宅捜索の証拠積み上げで決めるんだよ知ったか乙としか思わねぇですね 

 

 

・ヤジを全力擁護してたHBC・TBSの見解を聞きたい。 

 

 

・拡声器使ってたら完全に妨害行為となるでしょう。 

このガキら何もわかってないですね。 

 

 

・某共同通信社はとにかくひどい 

左にかたむきすぎ 

公平な記事をお願いします 

 

 

・ゴタクはともかく、あの行為とあの言い訳が有権者に理解してもらえると言うのが怖い。 

 

 

・>ヤジが合法なら 

 

札幌高裁の判決を言ってるのだろう。 

確かにそういう心配があった。 

 

 

 

・北海道が合法ならつばさも合法。 

 

ロジックに間違いな無い。 

 

 

・逮捕案件にしておかないと、次の選挙でもやるだろうし。 

 

 

・何がしたくて立候補したん?その行動で票入って当選できると思った? 

 

 

・まあその理屈は正当だよね。 

 

 

・一躍有名人になったな 狙い通りだろう 

 

 

・いや、あちこちから被害届が出てますがな。そんなこともわからんのか。 

 

 

・法律、解釈、変えられて逮捕されて 

有罪になって・・・怖いよねー 

話が違うよねー・・・うふっ 

 

 

・これだけは正論なんだよね 

 

 

・北海道の件で庇護してた朝日はだんまり? 

 

 

・凄い主張だな 

こういうのを見境もなくと 

言うことだね 

 

 

 

 
 

IMAGE