( 170232 ) 2024/05/14 16:01:10 2 00 自民・長谷川岳参院議員、中央省庁の官僚にも「パワハラ」疑惑毎日新聞 5/14(火) 7:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/909dddd62d719486d6ac0ae1f17f658b76951e7e |
( 170235 ) 2024/05/14 16:01:10 0 00 長谷川岳氏=手塚耕一郎撮影
地元自治体の職員らに対する威圧的な言動が問題になっている自民党の長谷川岳参院議員(53)=北海道選挙区=が、中央省庁の官僚などにもパワーハラスメントとみられる言動を繰り返していた疑いが明らかになった。複数の官僚らが毎日新聞の取材に証言した。
【写真】「なんか、やってらんないよな」 退職官僚が残したメモ
官僚らによると、政策を説明した際、納得しない長谷川氏から「ふざけるな」などと罵倒され、事務所への出入りも一時禁じられた。東京から北海道に赴任した関係者に対して事前のあいさつがなかったことを理由に東京の事務所に呼びながら、「別の約束がある」として会わないことも複数回続いたという。
長谷川氏は北海道、札幌市の職員らへの威圧的な言動が発覚し批判を受けてきたが、これまで霞が関の官僚に対する同様の言動はほとんど明らかになっていなかった。
官僚らへの威圧的な言動について、長谷川氏は「具体的な話として確認できないため、ご回答することが困難であり、ご理解いただきたく存じます」などと事務所を通じて書面で回答した。
長谷川氏は北海道大の学生時代にYOSAKOIソーラン祭りを企画したことで知られ、2010年に初当選し現在3期目。これまで総務政務官、副総務相などを務めてきた。【畠山嵩、樋口淳也】
|
( 170234 ) 2024/05/14 16:01:10 1 00 ・長谷川岳氏に対する声は、彼の行動や言動を非難するものがほとんどです。
・主な傾向としては、長谷川氏が自己中心的で尊大な態度を取り、パワハラやカスハラを行うなど、人としての品性を疑われる行動を繰り返している点に対する批判が目立ちます。
・彼の振る舞いが問題視されていることから、早く議員辞職すべきだ、与党自民党も対応すべきだ、選挙で落とすべきだとの声があります。
・日本の政治において、議員としての品格や倫理観、民意を代表するべき姿勢が求められており、このような問題行動を繰り返す議員に対しては、国民や有権者からの不信感や批判が高まっています。
(まとめ) | ( 170236 ) 2024/05/14 16:01:10 0 00 ・自分が北海道のドンだと勘違いしてたかのような言動。呼び出しといて別の約束がある?それこそ筋が通ってないだろ。常軌を逸した言動をする人物が国政の職に就くなんて、日本にとって損失でしかない。中央省庁へのパワハラも明るみになった以上、北海道だけの問題ではなく、議員辞職は当然かと。
・人使いも言葉遣いも気性も荒く、女性関係の荒さも指摘されていたし、これはもう根本的な人間性の問題と言わざるを得ない。 根本的な人間性が関わっているとなるとこの人はもうそんな簡単に変わらないと思う。少し選挙に備えて自制する期間はあるかもしれないけど、結局根本的に意識を変えようとするのかどうかは彼の思考次第だとは思う。先日も党から厳重注意が下されたが、本人も党の処分に任せきりじゃなくて、議員を続けたいならもう一度しっかりすべての経緯をさらけ出して頭を下げるべきだと思う。
・官僚や公務員に対する議員をはじめとするパワハラやカスハラが公務員志望者の減少に一因になっていることは明らかなのだから、人事院も勤務条件の小手先の変更ばかりでなく、こうした根本的な問題に何らかの対応をすべきです。
・国会議員が官僚を威圧して、自分の選挙区の取組をねじ込み、採択させるような構造は良くないですね。 もはや立場を利用した恫喝じゃありませんか?
どう抗っても役人は議員に敵いません。 であれば、抗えない弱い立場の人を守る法律が必要です。 民間でもひどいパワハラ、カスハラが問題となっています。 ハラスメント防止法を具体化すべきだと思います。
長谷川岳さんのやっていることは犯罪に等しい行為だと思います。
・事務所まで呼びつけておいて、露骨な居留守または約束時間にわざと外出とは… 暴言はこれまでの数々の証言でどこでも誰にでも、なのは分かっているので驚きは無いのですが、呼んで会わないのは無理な日程でしかも出張費も掛かった中だと、呼ばれた人にかかる精神的な重圧を想像すると胃がキリキリする思いに駆られる。 目的の人には会えず、更に空手で帰れば上司からも圧がかかるでしょうに… ここまで人柄が悪いのはあまり記憶に無いですね。 仕事をする相手を一切尊重していない。まるで奴隷を扱うような非道なやり方。手を出さないだけで相手に精神的なダメージを負わせる手法。 こんな人が国民の気持ちを汲み取れますかね? 甚だ疑問です。
・官僚へのパワハラも検証すべきだけど、この人、そもそもの発端のCAへのカスハラは全く謝罪してなくない? 説明も、最初の「航空政策と遅延について」というブログへの逆ギレ投稿以外はしてないし。 仕事上のことは、100歩譲って(この人の主張している)熱意の表れだったという釈明だったとしても、カスハラは見解を問いたださないといけないでしょ。 マスコミもきちんとそこを突っ込むべき。
・結局、こういう悪質な議員が蔓延っているのも、有権者が選挙に行かないからだよ。 T逸教会などの反社会圧力団体の組織票がまかり通ってしまう。 議員にとって最強の処分は選挙で落選させられること、この議員は不倫、戸塚ヨットスクールやT逸壺教会との関係など、このパワハラ疑惑が明るみに出る前ですら怪しい悪質な議員だ。 文句を言うだけではなく日ごろから政治に関心をもって、投票に行くことが大切。 当たり前のことだが、それができていない今の日本だから、円安物価高増税社会保障削減、国民に不利益なことが次々に決まっていくのだ。
・怒りという圧力をかけないと会話が成立しないのでは…という悪い意味での学習を積んできて、今や条件反射みたいになっている。その根源的な原因は何なのか、専門家の分析も必要だと思われるが、選挙民として必要なことは「バッジをはずして休息と治療の場を与える」ことだろう。バッジをつけたままでは変われないだろう。
・このような議員は、国会で除名処分をしたらどうでしょうか? そんな議員は他にもいっぱいいるのでしょうけど。麻生さんなんかも、日頃の記者に対する発言を見ると、その一人に思えます。 裏金もそうですけど、国会も地方も含めて議員の特権意識を無くさないとダメです。
・大学を出て、どんな政治を志したのか?もともと愛知県出身で北海道大学?還暦過ぎの私らの同級生で、北海道で学び就職した者や北海道の職員になった者もいる。帰郷した時に酒を酌み交わしたことが40年近く前に何度かあったが、北海道の雄大さと自然の豊かを聞くとともに、過酷な生活について聞かされた。そして、その過酷さを乗り越える道民の凄さや懐の深さについて、尊敬の気持ちをもって、土地に馴染もうと努力しているとも聞いた。しかるに、この国会議員様の態度は何か?人心を見誤るとどうなるか?
・氏が議員になる前に企画したという、評判の悪い札幌のイベント絡みでも、正直あまりいい話は聞かないんだよね。既に週刊誌の記者が札幌入りして取材しているという噂もあるし、開催前夜ぐらいがいちばん面白くなるんじゃないかなぁ。
・市長村長が中央省庁へ陳情へ行く際に、地元選出の国会議員が同行するのはよくあること。そうした場合、国会議員は自分の力を誇示するために中央省庁の担当者に対して強い口調で話をすることはよくあることだと聞いている。中央省庁の担当者も、その辺りは心得ていて、普通であれば議員の顔が立つような対応をする。 長谷川議員の場合、常軌を逸するような物言いであったため、さすがの中央省庁の担当者も「威圧的」と感じたのだと思う。
・長谷川岳は、世界自然遺産の知床にサッカーコート1面もある太陽光パネルを敷いた携帯基地局を強引に作った疑惑もあるよね。 長谷川岳は原発ゼロ・再エネ100の会の世話人で河野太郎の弟子みたいなもの。 遊覧船事故を受けての知床半島に携帯基地局建設だが、入江では携帯電波が入らないので国土交通省は携帯電話は緊急の通信手段とは使えないとしている。 国土交通省は否定的なのに、再エネ推進のために世界自然遺産の知床半島にサッカーコート1面分の太陽光パネルを強引に作って自然破壊するとは。 この辺りもマスコミは追及するべき。
・国会議員の高額報酬をゼロにし活動費なども領収書と引き換えの実費支給にすれば、自分が「偉い先生」ではなく国民への「奉仕者」であることが身に染みるので、ここまで尊大な態度を取らなかっただろう。議員本人の実績をはるかに超える異常なほどの厚遇が本人に「自分は偉い」という錯覚をさせてしまうのは間違いない。
・有権者や目上の者に対しては媚びへつらい、目下と思う者には威圧と恫喝を繰り返す。これは、長谷川岳議員の心と身体に染み付いたものであり、決して矯正されることはないと思います。おそらく少年時代を過ごした戸塚ヨットスクールで培われたものでしょう。
北海道庁、札幌市役所にとどまらず、中央官庁まで、その異常な言動が明らかになってきました。役所内には、さまざまな会見記録が残されていると思います。
彼の異常性を示すものとして、そうした記録が明らかにされることを望みます。
あわせて国会議員としては不適格で、矯正も不可なので、早々に議員辞職されることも望みます。
・こういう人、会社にも居るよね!若いころの成功体験をいつまでも鼻にかけながら、支店のスタッフに怒鳴り散らしいつかそれが本社のお偉いさんの知ることになる。
そのうち本社でも部下や周りの若手に当たり散らしていることがばれて、いつか気が付いたら何処かに飛ばされていた…
国会議員は飛ばないけれど有権者が「落とす」事が出来る。この人の話題が出るたびに不愉快になる。北海道の方、4年後まで覚えておいてください。
・長谷川の人を人とも思わない人格に問題があるのはここでも明らかになってきました。もうこれは仕事における人間関係を通りこして特権意識丸出しのあってならないやり方です。恫喝、愚弄、罵声などを武器に職員を恐怖に持ち込み、人権を無視したこのようなパワハラ行動ができるのは病的な人格者と言えるでしょう。長谷川が自民党の議員であることに納得しますが、裏金には関わってはいないようです。それは長谷川自身がパーティー券を売りさばくそこまでの実力が無いことを意味しています。キックバックももらえない議員と言う事でしょう。その腹いせなのか、周りに食ってかかっている実像がこのHGと言えそうです。議員にふさわしくないと感じる道民有権者の良識な判断を期待したい。
・「よさこいソーラン」で知られる長谷川岳。選挙で浪人してたころ長谷川岳とは定山渓温泉の日帰り温泉に来ていた。 会うたびにいろいろ話した記憶があるけど「仕事はやりきるんだ」というパワーは感じたけれど、今言われるような悪質なパワハラを持っているような人間には見えなかった。 バッヂを付けて性格が変わる人間になってしまったのか残念な気がする。
・かつて日本は「全方位外交」と言われたが、長谷川岳氏はそれを見倣ったらどうか。 自分より弱い立場にばかり強く出るのではなく、自民党の重鎮、歴代総理経験者、はたまた共産党の小池氏やれいわの山本氏などに対し 「全方位パワハラ」 をしてこそ。ここまできたらパワハラ議員人生を全うしていただきたい。
・やっぱり比例は辞めるべきではないかな。 コイツに漏れずガーシーも当選するシステムはやっぱり問題。政党で当選してしまうせいで有権者が落選させたくても当選してしまう事が多い。 参議院は任期が6年もあるし、解散もないから本人が余程の問題起こさなければガーシーみたいに辞めさす事もできない。無駄に税金が使われる。 せめて3年に一回信任投票して過半数の信任がない場合は辞めなきゃいけないとしないと、政治家はまともに仕事もしないのではないかな。
・これまでこういうコトをゴリゴリやってきたんでしょうね。 北海道だけでなく国の中央省庁までやっていたというのは、もはや人間性に問題を感じる。 この長谷川さんが特別なのか、他の議員も立場を利用して同様のことをやっていたのかを調査して欲しい。
・うちの会社にもこういう人いた。 なまじっか仕事が出来るから、周りも手をつけられないんだよ。 そんでもって、自分の意に沿わないものは0点だから、100点の資料を持っていかないと罵倒する。
これは人格の問題だから、多分一生治らない。 自分から辞めるタイプじゃないから、次の選挙で落とすしかない。
・叩けばどんどん埃が出てくる典型的な人だ。 ハラスメント問題が叫ばれて30年以上経つのか?それは現在では多岐に渡るようになってきた。 それなのに威圧的な言動は無意識のうちにやっていたとは認識不足も甚だしい。言い訳の中で『これからば表現方法を変えてゆく』とか言っていたけど、変えるのはそこじゃなくてその人間性だと言うことを理解してない。 まぁ性格を変えるのは難しいからもう無理なんだよ。 国会議員が偉いんだと大いなる勘違いしてしまった哀れな人だ。議員に権力があるとしたら、そんな人ほど謙虚にならなければならないのにね。議員辞職一択です。
・こんな記事が出るたびに内閣人事局の存在意義が理不尽なものと見えてしまう。国会議員が圧力をかければ、気に入らない官僚は冷や飯を食わされる。これじゃ〜官僚のなり手がなくなるはずだわ、覚えの悪い国会議員にレクはしなければならないし、国会開催中は長時間労働は強いられるし、一部長谷川さんみたいなパワハラ、カスハラ議員と付き合わなくてはならないし、主従関係は立場上やむを得ないにしても礼儀はせめて弁えろよと言いたい。
・呼び出しておいて会わない? 呼び出されれば出張旅費もかかるし出張手当ても発生する。その日は仕事も出来なくなる。そもそも、北海道はそんな無駄金使えるほど余裕のあるところでは無いはず。税金を何だと思っているんだと言いたくなる。
・この男のハラスメントは、際限が無いなぁー 民間人から始まって、役人から道議会議員さらに中央官庁の職員まで、誰彼関係なく嚙みついて威張り散らす。
傍から見ると、こんなに「痛い人間」なんだけど、本人には自覚の欠片も無いし、何を言われているのかも分からない。
北海道では、堀井議員の推薦を止めるとの動きがあるけど、こっちが先だろうと思う。
・議員に要望です。 官僚相手に強いのは議員なんですから北海道地元の要望を通す為に北風ではなくて南風になって欲しい、貴方が下手に出れば今までの事から却って怖くなり地元の要望を聞いてくれるでしょう。 変わって欲しいし、変わらなければさっさと議員を辞めて下さい しかし自分を王様と勘違いしてる風があって困ります。 下に厚い情をかけてこそ大成しますから、出来ないならばさっさと北海道の為に辞めて下さいね。害にしかならない。
・官僚は頭のいい人達だから、相手がどれだけ悪かったとしても自分が不利になることは極力言わないようにしているはず。そんな官僚からも声が上がったということは「もう声を上げても長谷川議員には報復する力は無い」と判断させたということ。 つまり官僚の協力も道職員の協力も得られなくなったので、一人では何もできない議員はもうおしまいです。歩くパワハラ発生装置に協力する人はもういない。 というか北海道側の意見を押し通すために官僚にパワハラして、道側には感謝を強要するって人として最悪でしょ。少なくともこういった怒鳴った人が得をするような状態は何とかしないと。
・次期衆議院選挙への影響を考えたら自民党として何らかの処分をしないと北海道内の自民党候補者は軒並み落選の憂き目を見るだろう。北海道はもともと社会党王国だったから参議院議員も含めた自民党は大敗になるのは必至だ。
・>東京から北海道に赴任した関係者に対して事前のあいさつがなかったことを理由に東京の事務所に呼びながら、「別の約束がある」として会わないことも複数回続いたという
うっかり読み流してしまいそうになるけど、民間企業じゃ大問題になる様な嫌がらせ行為なのに、こんな機会でもなけりゃ表に出ない政界の風潮を異常だと認識しなきゃダメでしょ
・どこまで出てくる人?なんだろうか。言い逃れ出来ないでしょ。一番気になるのは札幌秋元市長の会見ね。口調が強いとか言いとか何だかんだと市役所内では調査しないって断言してたからね。この国会議員を擁護する人を調査した方が良いかもね。
・官僚らへの威圧的な言動について、長谷川氏は「具体的な話として確認できないため、ご回答することが困難であり、ご理解いただきたく存じます」などと事務所を通じて書面で回答した。
小心者の内弁慶。自分に火の粉がかかると逃げていく。 無様とはこういうことを言う。
・議員やめてもらってYOSAKOIに戻って頂いた方が良さそうですね…この人。品格のかけらもない素性が公にされたのだから北海道の皆さん、もうちゃんと判断お願いします。
・HGの行為は、道内でも霞ヶ関でも同じ。当然といえば当然。同じ人間のすることだ、パワハラ気質、影響力があり自分を尊大にみせるヤリ口は、一連の報道後も変わらない。 道内では首長や取り巻き支援者を集めた集会、霞ヶ関では省庁を跨いだ幹部クラスを召集した会合など、反省もなく、やりたい放題。
・呼びつけておいて会わない?こういうのが罷り通るのか。しかしもっと闇深いのが全く仕事で関係がない吉幾三さんが呟かないと公にならなかった事だな。しかし一旦明るみになると徹底的に叩く。いや叩くのは良いねん、叩かれるような事してる訳やから。役所の奴とかその上司とか知ってたはずやのにダンマリというところが情けない。自分の任期さえ大過なく過ごせたらそれで良いというマインドが情けなさ過ぎる。今まで何しててん。
・国会議員に限ったことじゃないけど、地方議員とか、市町村長とか、農協漁協の組合長とか、役職を得ることで「特権を持ってる」と勘違いしてしまう人が一定数いる。そしてこういう人、特に自分より学歴が高かったり優秀だったりする相手に対して、劣等感からなんだろうけど、立場を利用して恫喝したりするんだよな。
・いつまでもロクに謝りもせず、ダラダラと時間や歳費稼ぎを続けている時点で無反省な証し。自民党の側もコメント一つ出さないし、放置しているようなものだ。加担に等しいと言える。 認めるべきを認め、いちはやく潔く…が得策でしょうね。既に再起不能と踏んだから居座っているようにしか見えない…国民道民にはこの上ない迷惑だ!
・まさに『裸の王様』 そもそも呼び出しておいて別の約束があると会わなかったりとか国会議員云々の前に人としてどうかと 思う。
官僚らへの威圧的な言動について、長谷川氏は「具体的な話として確認できないため、ご回答することが困難であり、ご理解いただきたく存じます」などと事務所を通じて書面で回答した。
それに見苦しい言い訳。 音声データが流出するのを待つしかないかな。
・国会議員は選挙区の代表であるので選挙区自治体の住民税で賄い準地方公務員扱いにすることで勘違い議員が激減する。全て国税で賄うから赤ベンツ広瀬をはじめ勘違い議員が出てくる素地がある。
・この特権意識に凝り固まった長谷川岳だもの、目下と見れば誰に対しても威張り散らすだろう。 そして、上位の人たちには諂う典型的なタイプ。 究極はCAさんへの言い訳にならない事を自己陶酔のごとく、飛行機行政への意見を述べて得意になっていることだ。 これでこの男の人間性が分かる。 俺はもう救いようもないなと感じたよ。 これはもう有権者の自己責任とも言える内容だ。 そしてもう一つ、職員へのパワハラに対して、長谷川岳を変に庇いたてをする秋元札幌市長の言動が気になる。
・何かを勘違いしている、自分に勝る者はいない。 自分より偉いものはいない。この人は国会議員として活躍しているのか。 この勘違いがどこへ行っても横柄な態度、パワハラ的物言い。 このような国会議員は2度と当選しないようにしてもらいたい。 地元の有権者は騙されないようにお願いしたい。
・思いあがった自己顕示欲に鉄槌を下せるのは 有権者にしかできない。 選挙区民の良心に期待。 国の機関であれば要らない政務官が抑えるべき仕事では? 勝手に荒らされて残業も増えるのではたまったものではない。
・道連中村会長は自民党本部へ指導要請したらしい?が、あんたも厳重指導する立場だと思うけどね。 参議改選期迄待って落選されるしか無い。 北海道与野党纏まり北海道プラスなる仕事してね。
・言わんこっちゃ無い。 また出た、パワハラ行為。 このお方は、権力を盾にまだまだ出てくるぞ。 自民党のへの評価、『裏金問題』に上塗りするお方に党のケジメとして『引導』を渡して少しでも信頼回復に努めたほうが良いのでは。
・むしろ霞ヶ関の官僚相手の方が酷いでしょう。 国会議員なんだからね。
道庁や札幌市役所からすれば部外者だから、パワハラをされても表に出やすいんだよ。
今まで中央官庁関係の話が表に出てこなかったのは、それだけヤバすぎるってこと。
・結局人徳のなさってことかなと あっちこっちで無理を通せばどっかから漏れるってこと 何がってコロナ禍で地元北海道が外出規制がかかるかって時に どこぞのお綺麗な奥様以外の女性と遊び歩いて 記者が突撃したら証拠を出せって開き直ってた もうそこでこの方はある種ツンだと思いました
・掛けマージャンがバレて検事総長になれなかった黒川高検検事長、週刊文春がばらした。自民ウラ金事件は共産党議員が国会で暴露した、そして長谷川の パワハラは吉幾三氏が暴露した。
肝心の主要新聞はどこにも出てこない、知ってはいるが敢えて記事にしない、 知らないならもっと悪いことだ、だから報道に自由度が世界70位 の低ランクにある。
偽愛国者はすぐに韓国を非難するが、その韓国にも台湾にも劣るのが 報道の自由度だ。 自由度が低いから権力者は勝手にやる、ウラ金も習慣化しており 二階氏は10年間50億円とのこと、国民は舐められているのです。
・自民党はカスハラ対策の法案検討を開始したようであるが、身内に立派なパワハラ・カスハラの見本みたいな議員がいる、此方を先になんとかしなけければ ろくな法案など出来ないと思う。
・未だにパワハラをやってるのかと思ってしまった。この手の勘違い人物はただ北海道だけやってるわけないでしょうよ。どこでもやってると思うしパワハラは治らないと思う。
・えっ、まだ辞めてなかったのか!
それにしても情けないのが官僚やら国会議員になっていくのは本当に嘆かわしい。
日本の未来が暗澹たるものに感じる。
・北海道って、人がいない。 この人っていう、人がいない。 道知事から国政へという流れがあるけど、そもそも他県から担がれた人が知事。 二世、三世と自営業のように議員をしている一族、何かしらで知名度高いからって、議員になる脳筋族。 ゆくすえは、くらいねえ。 あっ、よさこい嫌いです。 一部の盛り上がりで、多くの人に不便かけないで欲しい。 わざわざ街中でやらないで、札幌ドームでやればいい。
・ヤバい議員が当選するのは、投票した民衆の責任だとよく言われますが、さすがに、選挙期間中に人間性まで判断するのは不可能でしょう。 むしろ当選後の言動に応じて、リコールできるハードルを下げて欲しい。
・こういう国会議員も、官僚人気が無くなった原因の1つだろう。 未来にとってマイナスでしかないので、与野党問わず、勘違いしたパワハラ議員は表舞台から退場してもらいたい。
・せめて全面的に認めて謝罪するなら今回だけはとなるかもしれないが、未だに「表現方法の違い」だと言い張って一度も謝罪しないなんて、人間性に問題あるんじゃないの? やってることが裏金より悪質だと思っていますので、自分でケリがつけられないなら自民党が責任もって引導渡しなさいよ? 道民として名前を聞くだけで不快です。
・まともな社会経験を踏まずに、学生ビジネスの延長で変なことばかり覚えて政治家になるから、こうやって尊大になってしまうといういい事例
・YOSAKOIの運営に携わった知り合いが居たけど 当選当時から評判は色々良くなかったみたい。なんか「裏切り者」って言われてた。
・このような人物に長年、国会議員をやらせてきた自民党の罪は重いんだよな。 品性下劣な人間は心を入れ替えたなんていっても言葉だけなんだよ。 静岡のパパ活議員といい、国民なぞ眼中に無く裏金作りに長年勤しんできた 多数の自民党国会議員には、速やかに退場願いたいものだ。
・参議院議員を辞めて、衆議院議員に立候補して、思いっきり落選して欲しい。 官僚は、この人の使いっ走りじゃない! 反省など全くしていないし、そもそも悪いと思ってないだろう。
・有権者は最低最悪でも選挙に行くこと。 そして『長谷川岳』の名前を書かないこと。 さらに所属政党・『自由民主党』の名前も書かないこと。
ここまでしないと何にもならない。
・呼び出して会わないなんて最低だな。 この人のSNS見てたら普通に更新してるけど、どういう気持ちで更新してるんだろう? 道民として人の気持ち、痛みがわかる人に政治家になってほしい。
・まさにやりたい放題。 よさこいソーラン節をあみだしたかなんかしらないが、そこまで偉そうなものなの?ダサ過ぎると思うが。
こんなお山の大将が国会議員とは、国際的に恥だと思う。 次の当選させたら、北海道民の見識を疑う。
・今更だけど何故にこんな輩が毎度当選するのか、やはり自民の組織票ということか、とにかく北海道にとって有害でしかないこの輩を早く退場させないといけない
・こんな議員が国政にいる以上関係者は精神的抑圧を余儀無くされ、国政も滞ることになる。信頼をなくしている自民党は、威信をかけてこの議員を辞めさせるべきである。
・この人、議員になる前(よさこい立ち上げて10年くらいの頃)には、あまり良い人ではないという噂があったから元々こういう人なんだと思う。 ここまでひどいとは思わなかったけど
・市長や町長はパワハラで辞職しているのになぜ国会議員を辞めないのか 被害者がいる分、引きこもりのガーシーより悪質だから国会が除名するべき
・これわざとやってますからね。舐められないようにするとかいう昭和の概念。役人では対抗するのは難しいでしょう。もっと早くにたれ込むべきだった。
・参議院議員だから任期まで逃げ延びようと…でしょうね。 この人を野放しにしている自民党はパワハラ是認党になりますが、それでも良いのかな?
・何様、神様、議員様の長谷川様。。 まぁ、自民党政権の様々な議員で様々言われている自民党議員の行動を象徴するような事象だけど・・ こんな思考や態度で官僚、職員に対して接する様な方は、国や国民など更に(麻生さんの言う)「下々の者」しか思ってないだろうから国民目線のロクナ政治が出来るわけ無いのも当たり前か??
・自民党の長谷川岳参院議員は河野太郎の下で再エネか活動をしている。 知床半島の世界遺産を破壊して太陽光パネルパネルを何百枚も敷き詰めるという事だ。 日本を破壊する長谷川岳参院議員に投票は止めるべきだ。
・そういう人なんだな。 これは治らないから人と関わらない仕事をした方が良いと思います。 本人の為にも、周りの人の為にも。
・これだけ問題になってて党として調査なり注意なり?は如何なんだろう?所属する自民党の責任者に見解求めてみては?
・この方は北海道選挙区だけど、北海道出身の人では 無いので、そのあたり、北海道と北海道民を誤解しないで 欲しいです。
・こういった話は、日常茶飯事なのでは? そうでなければ、かんなに若手・中堅官僚が退職するわけないと思います。
・議員辞職して一から人生やり直したらどうか。このような国会議員の給料を国民の税金で支払っているのはおかしい。
・自民党下げの記事は種が尽きませんね。 早く何とかしないと選挙が近づいて来ますよ。 全国各地でスキャンダルの嵐です。選挙の時だけ殊勝な態度ではもう誤魔化されませんよ。
・ホント吉幾三さんに感謝だね!次々、明らかになりこれで対応も変わってくるだろう!『何様のつもりだよ!』って感じだよな?
・何様なんだろう。 本当に日本の政治家で日本を考えている人が少ない。 政治家の数5分の1にしたい。
・すごいなあ、もう長谷川岳氏はパワハラの代表格の地位を揺るぎないものにしてますね。 よほど性格が凄いのでしょうね。
・疑惑やなしに実際やってるのに言い訳ばかりの反省したフリ。普通やったら議員続けられないとちゃうやろか、小者のくせに北海道に必要て勘違いしてる痛い人やね。
・こいつは一度でも過ちを認めて謝ったか? 名古屋弁のせいにしたり、証拠がないと言い逃れしようとしたり 何ひとつ反省してないから、また繰り返すんだろうな 議員を続ける資格などない
・この人勘違いしている。自分は税金で成り立っている公僕であるのに恐喝のような態度ではパワハラ以前の問題。
・安倍派の議員だったんですね・・・・・
そりゃぁ、ずにのるよね、
第二次安倍内閣で「わが世の春を謳歌」してたんだろうことは想像に難くない。
・ハセガワ氏は道庁や札幌市職員、今回中央官僚迄パワハラとはがっかりだ。 国会議員になって自分は戦国時代の殿様とでも思ってるのか、勘違いもいい加減にしろと思うよ。
・メディアはこのような威張り散らし、官僚の人権ややる気を阻害している政治家を徹底的に叩いて欲しい。裏金よりも重大。
・たかが参議院のくせに何言ってだかな、なにも生産的な仕事もせずに国民の税金を貪るだけでなく官僚の仕事の邪魔までして、俺たちの金で生かしてもらっているという認識がないんだったら、今すぐ辞めろや
・次回当選するのか落選するのか楽しみだ。 全ては地元有権者の良識次第。
・暴露された長谷川岳によるパワハラ被害者が、北海道や札幌市⇒中央官僚となったから、次は「民間」でしょ。被害者が公務員だけにはとどまらないよ。
・> 具体的な話として確認できないため、ご回答することが困難
「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」ってことだよ。長谷川岳に取っては、官僚へのパワハラなんて朝飯前だから。
・こんな自民党の人間に投票した方たちの責任は重大 次は真面な人間に投票する事 北海道は民度が低いなどと言われなようにしましょう
・吉幾三さんが取り上げなかったら、これだけのパワハラが表に出なかったのかと思うと恐ろしい。吉さん偉い!
|
![]() |