( 170292 ) 2024/05/14 17:13:03 2 00 貯金は「200万円」なのに、夫が1000万円以上する「ポルシェ911」を欲しいと言っています…無理ですよね?ファイナンシャルフィールド 5/14(火) 12:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec79b44854a00682ff49f5b4acafe73e9cabfe27 |
( 170295 ) 2024/05/14 17:13:03 0 00 貯金は「200万円」なのに、夫が1000万円以上する「ポルシェ911」を欲しいと言っています…無理ですよね?
車は、車種によって大きく価格が異なります。とくに外車のポルシェは、購入費用が高額なイメージを持つ方もいるでしょう。
車は購入費用以外にも、ガソリン代や駐車場代などの維持費がかかります。そのため、ある程度の貯蓄がないと「ポルシェ911」を購入・維持していくことは難しいかもしれません。
そこで今回は、貯蓄200万円で「ポルシェ911」購入・維持ができるのかについて解説します。これから車の購入を考えている方は、ぜひお読みください。
▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた!
ポルシェ911シリーズは、ボディタイプ・ギアタイプ・シート・駆動方式などの種類によって、6タイプあります。それぞれの種類とおおよその費用を、表1にまとめました。
表1
表1
※ポルシェジャパン株式会社の公式サイトを基に筆者作成
表1をみると、価格は1620万円~であるため、かなり高額な車といえるでしょう。
仮に頭金として200万円を設定して、60回払い、据置率30%とした場合、月々の支払額は18万6100円(税込み)となりました。月々の支払額の負担は大きいといえるでしょう。毎月の生活費を考えると、ある程度の収入が確保できなければ、生活に影響を与えてしまうおそれがあります。
次に、ポルシェ911シリーズの年間維持費を紹介します。車種や使用環境によってもかかる費用は変わりますので、あくまで目安として参考にしてください。維持費にかかるおおよその費用を、表2にまとめました。
表2
表2
※筆者作成
これらの費用を合計すると60万円以上となります。この金額を月別に平均すると、約5万円です。ほかにも、タイヤやオイルを交換した場合には、さらに費用がかかることになります。
月々の購入支払額と維持費を合計すると、約25万円です。ここまでの金額となると家計を圧迫する可能性が高いといえます。
ポルシェ911シリーズは、購入費用も維持費も高い傾向にあるため、貯蓄200万円を全額頭金としても、月々25万円程度かかることが分かりました。
車を購入する際には、自分の収入に見合った価格の車を選ぶことが大切です。また、頭金を多く支払うことで毎月のローン返済額を減らすことが可能です。ある程度お金を貯めてから購入を検討することも方法の一つでしょう。
出典 ポルシェジャパン株式会社 PORSCHE 911
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
|
( 170294 ) 2024/05/14 17:13:03 1 00 - ポルシェは高級車ではなく高性能車で、維持費がかかることが特徴。 - 維持費だけで他の車が買えるくらいかかるため、慎重に考えるべき。 - 家計を見直し、収入を増やすなど具体的な方策を考える必要がある。 - 維持費の高い車は即金で払える人でないと大変なことになる可能性がある。 - 家族がいる場合は身の丈にあったクルマに乗ることを推奨。 - 収支に合わない大きな買い物は避け、身の丈に合った生活をすることが賢明。 - ポルシェ911は維持費が高いものの、メンテナンスをこまめに行えば楽しめる。 - 収入があれば貯金額よりもポルシェを購入するのは可能。 - 維持費やローンの支払いを考慮して購入を検討するべき。 - 車の購入は年収やローンの審査結果も影響するため、慎重に考える必要がある。 - やりたくないことを我慢してでも逆にはたらくことで購入可能になる可能性もある。 - 収入が多いならば、貯金額が少なくても車を購入することは可能。 - 高額の維持費やランニングコストを考慮して生活が苦しくならないよう検討すべき。 - ポルシェ911を希望している人は資産家でないと大変かもしれない。 - 収入に見合った車を購入することが重要で、貯金だけではなく年収も考慮すべき。 - 高給取りならばポルシェ911を購入することは可能かもしれない。 - 車を購入するだけでなく、維持費やランニングコストも考慮し賢明な判断をすることが重要。 - 貯金だけではなく、収入の面も考慮すべき。 - もし購入しても維持できない状況になる可能性もあるため、慎重に判断すべき。 - もしポルシェ911を購入する場合は、ローンや維持費などを考慮し、自己破産を招かないように検討すべき。 - 収入が豊富であれば、貯金が少なくてもポルシェ911を購入することは可能。 - 購入を検討する際は、ローンや維持費など全体像をしっかりと見極める必要がある。 - 貯蓄だけでなく収入も考慮することが賢明で、収入が高ければポルシェ911を購入することも可能。 - 車の購入は慎重に考えるべきで、資金面や維持費をしっかり計画する必要がある。 - ポルシェ911を購入する場合は、ローンや維持費などを計画的に考え、負担がかからないようにする必要がある。 - 貯金だけでなく収入や維持費の面も考慮して、購入を決断することが重要。
(まとめ) | ( 170296 ) 2024/05/14 17:13:03 0 00 ・ポルシェは維持費が高いから、そこら辺のメルセデスとかBMとは訳が違うよ。ポルシェは高級車ではなくて高性能車。性能が高い分、メンテナンス費も部品代も作業代も高い。維持費だけで他の車が買えるくらいかからのを理解してから検討すべきかな、、
・ポルシェを買って維持していくためには、どうすればいいのか2人で考えましょう。 家計の無駄を省き、収入を上げるために必要なことを考えて実践していく。 今すぐには無理でも、考えて行動することによって実現可能となる日が来ると思います。
20年30年かければ、即金で買うことも決して無理だとは思いません。 その日が来た時に、ポルシェを買うことにこだわるかどうかはわかりませんけど。
・貯金と給料は別問題なのでは?ここでは貯金額だけが出ていますが、毎月幾ら給料を貰っているのか?が疑問。ご主人は高給取りの浪費家なのかもしれません。月に100万する家賃のタワマンに住んでいるのかも知れません。欲しいと買うというのも別問題…欲しいは欲求、買うは現実です。現実的に買う事が出来ないのなら買わないのが一番だと思う。もし購入して家計を火の車にしては意味が無い。
・収支に合わない大きな買い物をすれば何れ家計は破綻してしまう。 ガソリン代の高止まりに加えて今後はローンを組んだ際の金利も上がってくるであろう。 身の丈に合った生活が賢明である。
・維持費の高い車は貯蓄で買うのではなく、ポンと即金で払えて、維持費もものともしない人が買わないと、大変なことになると思う。
だがしかし買って痛い目を見るも良し、一度は買ってみるのも経験では。
・クルマは買ったら終わりじゃないですからね、維持費が必要です。ポルシェは買うだけでも大変ですが。 独身ならまだしも家族が居るなら、無理せず身の丈にあったクルマに乗るのがいいと思います。
・なんか、車種違いでよく見る記事だな。
貯金200万円でも無理じゃないよ。 年収1億円くらいあれば維持費の捻出くらい可能。たまたま豪邸をキャッシュで買って貯金がないだけかもしれない。 貯金は200万円しかなくても金融資産が潤沢にあるかもしれない。 こんな方がもしひやかしでも相談しに来たら恥ずかしいおもいをしそうだね。
一概に無理と決めつけない方がいいんじゃない?
・おー勿体ない!身の丈にあった車に乗りましょう。年収の5割、又は純資産の2%です。 乗れれば良い人は30万位で程度の良い中古の軽貨物が一番お得です。維持費も格安です。 外車は値下がり激しいので五年後は20%しか残らないと思う、レクサスなら5割残る場合もあります。リセールはレクサスが一番かな! 投資を勉強して200万を1600万に増やしてから買ったらと思う テンバガー狙いで 万が一、増えたら車は買わなくなります 成功するとケチな投資家になってしまうからです
・結局は自己満足の世界 どこで妥協出来るか? 収入はいくらかわからないが 余程の収入ないとローンも通らない たとえローン組めても車の為に 働いている様な生活 ポルシェ買って月極の青空に 停めるのもどうかと思うし お金に余裕が出来るまで我慢するか 一生無理かもしれないが 妥協して中古買うか、国産車買うか それが問題だ
・MTを選択すれば数が少ないため今後価値が上がる可能性があります。収入がどれぐらいか分かりませんが、ローンの支払いが無理なくできるなら買う価値はあると思います。また、新車購入ならそれほど維持費はかかりませんよ。
・ポルシェ911に何を求めるのでしょうか? 単に乗るだけならば他にも選択肢は無限です。 目的と用途が具体的でなければやめたほうがよいと思う。 リセール狙いなら益々購入動機が意味不明。 スーパーカーではなく武骨の走り屋の車です。 ポルシェが買える人と普通に乗りたい人と 操舵感を味わう人では思い入れが違う。
・車検代はめちゃくちゃですね。そんな値段でできる訳ないです。確かに911は値段落ちにくいですが(オーバーレブのレベル高いもの以外)維持費は別です。 安いカイエンとか飛びつくとあっという間に維持費が車体価格超えますよ。
・ポルシェのミッドシップエンジンが魅力なのかな?だったら軽トラもミッドシップだよ、こち亀でフェラーリ買ったサラリーマンのお父さんは家も売ったため家族でフェラーリに住んで生活すると言う面白い回あったな。
・今現在の貯金が200万でもこの方の年収が1000万以上とかなら問題ないのでは??? (住んでる場所や家族構成など条件にもよりますが)
車を購入しても維持費等ランニングコストもかかるので貯金ではなく収入が大事じゃないかなと思います。 そこの記載が全くないのでなんとも判断できないような。。。
・ポルシェは遊びに使う車で、借金して買うような車ではないでしょう? メインカーで使用なんて逆に貧乏くさく、買い物に行けるような車じゃないし。他に快適な車がある人がセカンド以降で買うものでは。 金のことを気にする時点で買うのはやめた方がいいでしょう。
・貯蓄が200万円でも年収が2000〜3000万位あれば何とかなるんでは。参考までに以前賃貸で部屋を貸していた方(事業用の部屋として?)がフェラーリ3台お持ちでしたが年収7000万でした。実際はもっと高いのではと思います。
・別に中古車で良いのでは? 全然普通に乗れるでしょ。 維持費は国産車と比べれば確かに高くはなると思うけど、家庭に無理をかけなければ好きな車なりましょう。 人生は一度だけですよ。
・貯金ゼロでも年収が数千万なら買えるでしょ。別にこち亀のポルシェ一代男ではないんだし。ただ物事には何かを得るには何かを犠牲にする必要がある場合がある。夫は独身に戻って好きなことをしたほうがいいわな。収入が伴わないなら家庭持ちがすることではない。
・仮に買えたとしても、ローン代、ガソリン代、メンテナンス代、保険代、突発的な修理代(輸入車は総じて高い)など、気軽に乗れない状態になりそう。乗ってて楽しいのかな?
・質問は 【貯金は「200万円」なのに、夫が1000万円以上する「ポルシェ911」を欲しいと言っています…無理ですよね?】 ですから。
答えは維持するのに必要な給与ないし収入があれば問題無いでしょう。
と言う前提で話が書かれていますよね。
貯金があるか?ないか?では無いんですよね。
収入があれば何にも問題ありません。 ローンについても貯金では無く 【ローン会社への信用があれば借りることはできます。】収入が見込めるなら頭金まるまる200万入れて購入でOK。
月々の支払いが出来ない人は論外です。 新車購入でサービス契約しっかりしていれば数年間は乗れますよ。費用も軽減されます。
仮に費用が今足りなくても 今後の自身のあり方で購入可能になるかもしれません。仕事頑張ってみては?と思います。
・収入や貯蓄が低いのに、好きなことをやっていると しわよせは独身なら自分だけだからいいけど、結婚していると妻や子供にもくる。 そして生活が破綻して離婚すると、離婚した子持ちも国の支援に頼り始めるので、皆に迷惑がかかるから勘弁。
・貯金は200万円の他の条件は? 車両代金をローンでも払えるなら大丈夫でしょう ホントに無理なら、ローン審査で落ちます。 買ってから維持できなくても、200万円以上で売れるでしょう
・ポルシェを5年位で貯められる財力があれば良いと思いますが… 何年で貯めた200万円でしょうか? 家はしょぼくて高級車乗り回す のと 車はしょぼくて家は豪邸 前者は悲しくなります。 ポルシェはタイヤ代も高いですよ。
・貯蓄200万の理由が低収入なら話にならない。 国産の軽の中古が現実的。 高収入で浪費癖があるのが原因ならお金の使い方改めたら買えるんじゃない? 長年の浪費癖は簡単に治らないけどね。
・ガソリン代、 オイル交換時、 毎年の税金の金額はかわいい方で タイヤ交換も出来なくなると思います。
多分、レンタカーですらビビると思います。
・貯金額は関係ないのでは? 大事なのは収入。 貯金0でも収入が多いなら問題ないでしょう。 貯金なくても別の資産ある人はたくさんいると思います。
・貯金は「200万円」なのに、 夫が1000万円以上する「ポルシェ911」を欲しいと言っています… 無理ですよね?
→ 間違っています。
ポルシェが欲しいと発言するのは、無料です。 毎日100回くらい、欲しい欲しいって言い続けてください。 無料でできますから。。。
・メンテナンス費用もかなりかかります ある程度の年月乗ってると、部品の消耗やら寿命やらで毎年数十万円はかかりますね
・駐車場代月1万円?青空かよ。 年間一万キロ?通勤にでも使うのか? 頭金?新車のカレラ買う人ですか?
カレラを新車で買う人は、自前のガレージなので駐車場代は無料、普段の足として別の車が有り、一括支払。
・クルマは買うことは出来ても維持できなければ意味がないもの。 それだけ維持費がバカにならない。 買うだけでいいのなら中古でもいい。 しかしそうはいかないのがクルマなのだ。
・無理ではないけど、ガソリン代含めてランニングコスト考えたら生活が苦しくなるのは必須。
・20年落ちくらいなら手が届く玉もあるんじゃないの? ちゃんとメンテしてる個体ならポルシェって丈夫だからなんとかなりそうだけどね。
・まず、夫にダブルワーク、トリプルワークさせて手取り月収40万円は超えるように働かせましょう。 そして、月20万円で生活、残りの20万円で借金支払いをしてください。
・貯蓄云々の前に年収いくら? 目安と言っても車検はポルシェセンターに出して10万台では無理でしょう。 ガソリンもレギュラー価格ではなく、ハイオクで計算してください。 駐車場月1万ってずいぶん安くないですか? なんとも適当な記事だな(汗
・1年限定でオーナーになれば。 楽しい思い出を作ってから無傷で売却すればそれほど負担にはならないだろう。
・毎度のことだが、前提条件がスカスカ。内容が薄すぎる。 まあ参考にするつもりもないけれど、もう少し現実的な考察をしてから記事にしたほうが良い。
・MLBの大谷翔平がロバーツ監督に贈呈したようなミニチュアカーだったら可能だな
・貯蓄だけで収入の事が分からないので簡単には言えませんが…やらないで後悔するより、やってから後悔しよう精神で!
・酒タバコ一切嗜まず、ムダ遣いもほとんどせず、 それだけが生きがいというなら、認めてあげて欲しい。 そうでないなら、とんでもねぇオヤジだよ。
・くだらない想定記事ですね。 そもそも貯蓄200万て書いてあるけど、肝心な年収を書いていないで収入に見合った車を買いましょうはないだろう。
・貯金は200万円でも所得が5000万円あるのなら買えるけどね。
この情報だけでは何とも言えない。
・貯蓄が200万円なら収入もしれているだろうし ローン審査に通らないと思う。
・何歳までに絶対乗る!って思ってたら乗れます。ボクも6年後の50歳までに911GT3絶対乗るって決めてます。
・996あたりで距離走ってる車なら2~300万円台であるかな。 それより古いと空冷でバカ高いから無理。
・今後車のために働くことになります 自分の身の丈にあった車をえらびましょう 所詮車は見栄のかたまりです
お金に余裕のある方は例外ですけど!
・年収を書いていないアホ記事。 それはともかく、貯金「「○○万円」、ポルシェを「○○」に置き換えるといくらでも記事を量産できるネタでした。
・100円しか持っていませんが、1万円の寿司が食べたいです。 食べれますか?w みたいな
本当、変な記事が多くなったねw もう、突っ込み待ちの記事になってるwww
・こんな相談するような家庭はローンの審査落ちる可能性大
相手にするような内容じゃねーだろ ほんま、こんなんで記事とか言ってるんだから平和だよ
・是非はともかくも。
言っていることは子供だな。
奥方も大きな子供を旦那様にもったものだ。
・貯金2000万だとしても無理かなー 買えなくはないけど色々犠牲が増えそう。
・貯金より年収の方が大事。年収1000万なら貯金なくても買える。
・Q&Aのレベルが低すぎ。このケースでは貯金より年収が肝心。記事にするほどの内容じゃない。
・欲しい奴は死ぬ気で働いて買うよ そもそもそんな貯金200万?収入いくらかしらんけど・・・
・911も高くなりましたね。この値段なら要らないですね。
・年収が2000万くらいあればいいんじゃね??シツモンが薄すぎファイナンシャルフィールドォ〜
・貯金が200万でも年収が数千万なら良いのでは?
・無理ですよね?じゃなくて、そんな感覚の旦那とは離婚した方が良いよ。
・このファイナンシャルフィールドの妄想質問って誰が企画したんだろう
・ポルシェ911(996)なら 300万円以下でも普通に売っている。
・こち亀で、フェラーリに家族で住んでるやつ思い出した。
・そういうときにはプラモデルで
・年収3000万の貯金200万ならいける
・しょうもない質問だなこれは。 聞くこととは思えない。
・無理じゃないけど、あらゆるトラブルの元になりそう。
・運べる人数は、どの車もたいしてかわらないのにな。
・こんなこと他人に相談するなよ。 少し考えれば、わかること。
・欲しいと言ってるだけで買うとは言ってない。
・欲しかったら買ったらええと思いますよ。
・貯蓄は関係ない。収入がすべて。
・価値観の違いと言う訳で別れた方がいいよ
・乗らなければ買えるよ。 家買うみたいな感じ。
・フェラーリ買う方もいるので大丈夫じゃないか?(めっちゃ他人事。)
・タダでもらっても維持するのもキツイのでは
・好きにしたらいい 乗りたい車を買って、払えなきゃ自己破産 バンザイ!
・一括で買えるくらいじゃないなら無理です。
・無理やろ 年収一千万 1人暮らしなら可能かと
・800万ローンですか。 ローン会社が儲かる訳だ。
・無理ですよね?ってちょっと考えたらわかるやろ
・中古で996型とか買えばいいやん。
・良いと思います。 買っちゃえよ。
・この見出しで、この結論笑
当たり前ってことで。。
・くだなね〜質問 聞かなくてもわかるべや
・中古のカイエンなら、現実的かも?
・欲しいと言ってるだけならいいじゃん
・離婚した方がいいよ。
・無理ですね
・無理に決まっています
・ええんでないかい。人生一度きりなんやし。
・なぜ新車?中古でいい
・でしょうね
|
![]() |