( 170482 ) 2024/05/15 02:00:58 2 00 サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」ねとらぼ 5/14(火) 11:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f97d22daa9fec7a01fb2fa33672782b5a723ea88 |
( 170485 ) 2024/05/15 02:00:58 0 00 サーティワンがキャンペーンでのカップ品切れ謝罪(画像はB-R サーティワンアイスクリーム公式サイトから)
B-R サーティワンアイスクリームは、5月9日から実施している「よくばりフェス」について、店頭でカップの品切れが発生しているとして、公式サイト上で謝罪しました。
【画像】よくばりフェスでサーティワンを“大人買い”した人たち
よくばりフェスは、小さめサイズのアイスクリーム「ポップスクープ」が3個入った商品「トリプルポップ」に最大(合計で)10個までポップスクープが追加でき、1個につきプラス100円で好きなアイスクリームが選べるキャンペーン。そのお得さなどから話題を呼び、SNS上では「大人買い」する人が続出していました。
サーティワンは「現在実施中のよくばりフェスにつきまして、予想を大幅に上回る販売となり、店舗でカップの品切れ等が発生し、多くのお客様にご迷惑をお掛けしておりますこと深くお詫び申し上げます」と専用のカップの品切れ等が発生しているとして謝罪。「カップの在庫が充足できるまで、告知物に掲載しているカップとは違うものを使用して対応をさせて頂く場合がございますので、何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます」としました。
よくばりフェスの実施期間は5月30日までで、なくなり次第終了となります。
ねとらぼ
|
( 170484 ) 2024/05/15 02:00:58 1 00 (まとめ) サーティワンの「よくばりフェス」キャンペーンに関するユーザーの声から、以下の傾向や論調が挙げられます。 - キャンペーンに対する期待と満足感:キャンペーンに興味を持ち、楽しい企画として参加した声が多く見られました。 - 従業員の負担や疲労への配慮:忙しい時には従業員の負担が大きいという声や、時給の引き上げや増員を希望する意見がありました。 - 商品不足への対応:カップやドライアイスの品切れに対する不満や、そうした事態に対する理解と謝罪の必要性についての意見がありました。 - キャンペーンによる混雑や待ち時間:混雑する店舗や長い待ち時間に対する意見や、客の立場としての不便さや理解も含めた意見がありました。
これらの声から、楽しいイベントとしてのキャンペーンへの期待や楽しみ、従業員と客の立場を良く理解する姿勢の重要性、顧客サービスの改善や労働環境への配慮が重要であることが伺えました。 | ( 170486 ) 2024/05/15 02:00:58 0 00 ・久しぶりに買いに行きました。 やはり容器が品切れという事で、カップ2つに分けて入れてくれました。 容器毎に入れるアイスも選択出来たし、1人で食べる訳ではないので、容器分けてもらえてかえって有り難ったです。
・平日の空いている時に利用するようにしていますが、この商品を3人続けて頼むだけで、相当の待ち時間が発生します。 時間のある時に購入するので、個人的には問題ないのですが、店員さんの負担が気になって申し訳ない気持ちになるし、リピートは控えようかなと思います。 一生懸命やってくれた店員さんには感謝しかありません。 ありがとうございました。 企画を考える方は、現場の声も聞いてあげて下さいね。
・自分はいつでも買える物が安く買えるという機会では行列に並ぶ気にはならないな。 列に並んで無意に過ごす時間を考えれば空いてる時に定価で買った方が得だと思うから。 列に並ぶ時間も友達とおしゃべりして楽しく過ごせるような、時間と体力に溢れているぶん収入はお小遣いしかないような若者世代がターゲットのイベントだと思うから、自分で生計を立てている世代の人は時間はお金で買えないということを念頭に置いて本当に小さなアイスを10種類食べたいか?って考えてみればいいと思う。
・40年位前の高校生の時、サーティーワンでバイトしてました。 当時も5月9日はアイスの日でイベントをやってましたが、店員さん(私達)とジャンケンしてお客さんが買ったら無料だったかな。。。 シングルコーンが1個150円の時代です でもアイスクリームの種類は今とほとんど変わってないのが凄いと思います。 チョコミント、ベリーベリーストロベリー、チョコチップ、チョップドチョコレート、ジャモカアーモンドファッジ、ロッキーロード、ナッツトゥーユー、キャラメルリボン、チョコレートリボン、ストロベリーチーズケーキ、サーティーワンラブ…シーズンフレーバーも当時から沢山ありました。 懐かしいなぁ〜
・31で学生時代バイトしていました。 スタッフさんお疲れ様です。 年末年始・アイスの日はアイス容器をどんどん掘ることになり、掘れば掘るほどアイスは固く手首が痛くなり、腱鞘炎になる人もいました。 腱鞘炎になれば1週間以上はアイスを丸められなくなられていました。 スタッフさんご自分の手首を守りましょう。 イベントなどかなり忙しいでしょうが、基本の丸め方・手首を動かさないで丸めると腱鞘炎は防げます。
・子供達が小さい頃しょっちゅう行っていましたが近くの店舗が閉店してしまい自転車で行ける距離にはあるにはあるのですが近くではなくたまに行くショッピングモール位で中々行かなくなりました。 今回のキャンペーンを聞き行きたいとは思うのですがタイミングが合えばと言う感じです。
・休みの時すごい行列でバイトの子割に合わないだろうなとちょっと可哀想なくらいでした。 昨日は平日で並んでいなかったのですんなり買えました。でもここのアイスはほんと固いね!!取り分けるのに苦労しました。 だからやっぱりバイトの子たちは腱鞘炎なんじゃないかなとみんなで話しながら食べました。
・土日がスゴイ行列との情報だったので、翌月曜の昼頃に行き、あとで取りに来るので空いている時間にお願いしますと注文して昼ごはん食べてから受け取りました 10個アイス掘るのホント大変だと思う! カップは3個入りカップ3個でしたが問題なし ただスモールよりさらにちっちゃな大きさなのでお得なのかどうなのかは正直疑問だけど、楽しい企画ではありますね!
・閉店15分前に購入しました。その時間でも何組か並んでいて、学生バイトっぽい子たちが対応していました。 カップはもちろん品切れで、5個ずつ入れてくれました。持ち帰りだったのでドライアイスをきっちり計って入れてくれ、帰って袋を開けたら思ったよりたくさん入っていて驚きました。安く買っているのにそこまでしてくれるのかと申し訳ない気持ちになりました。
・日曜日が子どもの誕生日でアイスケーキを予約していて受け取りに行ったら大行列で、予約している人も列に並ばないといけないと掲示されていて30分待ちました。 待ち時間があるのは店員さんも頑張ってるだろうし仕方のないことだけど、せめて予約済みの客は優先してほしいです。
・サーティワンアイスクリームの「よくばりフェス」キャンペーンにおけるカップ品切れ問題は、消費者行動と企業計画の間の予測の難しさを浮き彫りにしています。この事態は、予想外の大量販売によるものであり、一方で消費者の熱狂的な支持を示しているものの、他方で供給不足による顧客満足度の低下を招いています。
企業は市場の需要を適切に予測し、十分な在庫を確保することが重要ですが、同時に、予期せぬ需要の急増にも柔軟に対応できる体制を整える必要があります。今回の謝罪は、サービスの質を維持しようとする企業の姿勢を示すものであり、顧客との信頼関係を保つための一歩と言えるでしょう。今後、サーティワンはこの経験を教訓に、より効果的な在庫管理と顧客対応策を講じることが期待されます。
・私はフレッシュパックを買いました!
田舎だからか、近くのお店は混んでたり待ち時間があったりはなかったです。 よくばりフェスも凄く魅力的だけどキャラメルリボンが好きな私は10種を全部キャラメルリボンにするならフレッシュパックがお得でした 31って安いわけじゃないけど、やっぱり美味しい!自分へのご褒美に。 フレッシュパックのクーポンが出てましたが今回の件で一時的に表示されなくなってます。 販売が落ち着いてクーポンが再開されたらまた買いに行きたいです!
・昔バイトしていた時は、アイスの日があり、募金すればアイスが1つ食べられた。最低1円で食べられるので、それはそれはもうすごい行列…さばいてもさばいても終わらない…。さらに昔は31日はダブルが31%offなんてのもあり、大晦日の日は大行列。21時閉店なのに最後のお客様が帰ったのは22時すぎ。そこから閉店作業や月末の締め作業。加えて翌日からの初売り準備。腕が腱鞘炎になります… 私の店舗は、こういうイベントや土日祝はバイトも加算料金や、クリスマス出勤はケーキプレゼントとかあったけど…フランチャイズだからそこの店舗の社長さんによるのかも。 今回のイベントも、スタッフさん本当にお疲れ様です!
・先週末、子どもにせがまれてサーティーワンに行きましたが、このキャンペーンのことを知らなかったため、10人くらいの行列に並んで注文するまでに40分以上待ちました。ほとんどの人が10種類頼んでいたようです。しかもいざ注文すると限定フレイバーは半数以上が売り切れという状態で、結局子どもが頼んだのは定番のスモールサイズを一つだけ。なんかどっと疲れました。 せめて何種類か詰め合わせの限定パックにして、待ち時間がかからないような工夫をしてもらいたいです。
・私も違うカップで5個ずつ入れる形になりましたが、買えたらカップなんて何でもいい。 家に帰って、お弁当に使うカップに移し替えて 保存した。数も私は10個が限界かな。 結局、いつも買う味になってしまって、あんまり冒険できなかった。てなると、私はフレッシュパックで好きな種類をいっぱい食べるほうがいいかな。店員さん、お疲れ様です。
・パッケージや入れ物が切れると対応が大変ですね。
31のケースは需要予測が甘かっただけだと思いますが、自分がプロモーション担当だったら、Yahoo!トピックスに取り上げられるなら意図的にやるかも知れません。 アイスが欠品でないなら代替の入れ物に分けて提供できますし、世間はそんなに好評なのか!と良いイメージ持ってくれますし。
・全然用意してなかったとか使用品管理がずさんでとかじゃないから仕方ないね。 今の時代普通はそんなに売れるとも思わないし、予想しても赤字出したらダメだもんね。 嬉しい悲鳴かもしれないけど、何より現場が大変そう。 それに楽しそうだけど、牛乳でお腹ゆるゆるになるのでやっぱり2個、3個くらいが限界かも。 でも週末にでも食べに行こうかな。
・お得ではあったけど、小さいサイズで、きれいな丸にすくってはなかった事、一つずつ食べられない事が、やっぱりバラエティカップ?を買うべきだったかなとは思いましたが、久々こんなに贅沢な買い方出来て子供だったら最高の笑顔だなぁと思いました。楽しい企画ありがとうございました!! そしてやっぱり美味しい!!次は普通に買いに行きます!!
・友達がパートで働いています。 この時期は大学生がテスト週間で居ないので 人が足りない..混雑するキャンペーンやってほしくなかったとポツリと愚痴ってました。 サーティワンのモットーは アイスクリームを通して人を幸せにする みたいな事を最初に教わるようですが お客様は確かにハッピーになるかもしれなせんが 現場で働くスタッフは本当に大変でしかなく 全然ハッピーでは無いらしいです。
・天候や温度に左右される食べ物だけにやむを得ないと思いますよ 前年や前回企画時の比較で準備はされていると思います コロナ禍で抑えつけられた外出が解禁、予想以上に暑くなって爆売れ これを予測も出来ないし、仮に倍の数量のカップを在庫する勇気も指導も困難だと思います スタッフさん頑張って下さい
・前にコンビニでも倍増でも同じ価格で購入できる商品などなど、すぐ売り切れて結局はレジのスタッフにクレームがくるって記事見ました。企画する側はいける!と思うかもしれませんが31も売る側の気持ち、一つ買いたいだけなのに待たされるお客様の気持ちは考えてるのか疑問に思います。直に現場に一緒に立ってレーンを分けるとか対策あると思います。せっかくの限定ならばお互い気持ちよく売買したいですよね!
・妻がサーティワンで働いていますが、SNSバズりでかなり大変だと言ってました。特に今回のカップ不足に関しては本社の対策、通達、対応、全てにおいて遅く、各店舗に任せてしまったせいでカスハラまで含むクレームの嵐だったそうです。それもこの記事が出る2日前の話しなので各オーナーや店長はアイスをすくう腕と精神が崩壊しそうだったみたいで、早く本社が対応決定を出して欲しいと願ってたみいです。頑張ってる妻にはハーゲンダッツでも買ってやろうかと思います。
・予想を上回る売れ行きに嬉しい悲鳴ではないですか。景気のいい話で良いと思いますが、カップが不足してしまったのは、お客さんからしたら迷惑を被ってしまった方々もいらっしゃると思うので改善してもらいたいと思います。代替え用のカップは初代に採用されていた復刻版を採用したり、何らかの工夫をすれば、お客さんもSNSで上げやすくなって話題性も生んで良さそうですが。そこまでの余裕はないですよね。
・平日の夜の空いてる時に行きましたが、それでも自分含めて3連続この注文でした! カップはなかったけど、5個ずつ分けて入れてくれて、ドライアイスもくれてフタもしてくれるので、むしろ冷凍庫に入れやすくてありがたかったです^_^ 少しずつ選びながら食べれる幸せ最高です! 期間中もう一回行きたいです!
・たまにデリバリーでフレッシュパック(3人分)を注文します。 今日も注文しようとしたらミニカップか12人分しかなくてあれ?となりましたがそういう事だったのですね。 3人分がないのでミニカップ2人分をお願いしたら、電話がかかってきて商品が売り切れていて、今あるアイスクリームに変更かキャンセルか選べると言われたので、注文した事のなかったオレンジソルベを注文してみました。 現場の負担を考えると30日まではデリバリーはしないほうが良いですね。
・お互いにありがた迷惑な話ですね 31はフランチャイズだと思うのでバイトの人たちの負担はかなり大きそうで…お疲れ様です 自分がもし頼む側だとしたら容器を分けてもらっていいというか、お持ち帰りはとてもできないので出先で食べるでしょうし、基本シェアして食べるのでお客さんに先にカップの希望を聞き分ける選択をしてもいいと思いますね
・すぐ近所にロードサイド店舗があるんで仕事帰りに歩いていきましたが、遠目からも店の中が客で一杯だったので途中で引き返しました。 ありゃ店員さん地獄だろうな。一回の注文個数が多ければ多いほどさばけなくなりますもん。 バラエティボックスとかもそうですけど、数人がそういうのを頼むとものすっごく回転率が落ちるんですよね。 10人待ちで30分近く待つこともザラ。ここはご飯屋なのかと思う。
・参加しましたけど気の毒になるくらい店頭に立った店員さん、バイトの方は体力勝負で大変だったと思います。この期間の時給はアップすべきじゃないかな。お客には嬉しい企画だけど、現場は大変だよ。会社は労ってあげて欲しいな。
・何が何だかわからないけど、お客にとっては神キャンペーンだったようですね。時々非常に限定的な条件を隠して食べ放題で話題作りをするチキン屋がありますが、それに比べると天地の差があるほど良心的。 その上で、従業員酷使のマイナスを差し引いても、やっぱりこれは拍手なんでしょうね。従業員さんにたっぷり報償あげたらかっこいいですね。
・私も昨日買いに行ったらカップが無いって言われた。 平日だからか全然並んでもいなかったからゆっくり選ばせてもらえたけどね。 5個ずつを2カップに分ける時に、どっちのカップにどのアイス入れるか組み方考えるのも楽しかったよ!
・他の方も書かれてるが、この期間中はせめて週末だけでも人員を補充してあげないとかわいそう。
あれじゃ長時間、トイレに行く時間もなかったと思う。
我が家が先週末利用した店舗でも、長蛇の列に加え、ドライアイスが不足していた。 残りわずかのドライアイスを付けてくれたが、到底足りず、家に帰ったらそこの方はドロドロに溶けていた。
また、いつもならドライアイスは紙袋に入れられてアイス上に置かれているが、この紙袋も欠品していたのかカップの蓋の上にドライアイスが直に置かれていて、危うく子供が氷と間違えて触るところだった。
すごくありがたいキャンペーンだけど、計画性の面では少々改善の余地ありかな。 キャンペーン終了まであと半月?どうか、頑張ってくれ!!
・かなり昔ですが、那覇にサーティーワンがあった頃、那覇店のみ毎月7の付く日(7日・17日・27日)限定でワンコイン(500円)で7種選んで1つのカップに盛ってくれるイベントがありましたので金土日で7が付く日を選んでよく沖縄に飛んでました。今はブルーシールの店になってます。
・こういうイベント的なものをやって行列ができたりする店舗は特別に時給あげたりしてほしい(しているなら余計なお節介コメントすみません)。人員増やさないと腱鞘炎なりそうでかわいそうってヤフコメやXでもコメント書いてる人結構いるしみんな心配してますよね。バイトの子って見た感じ高校生くらいが多いのかな?頑張ったぶんだけボーナス!ドミノピザとかこないだの銀だこ安売りとか混雑や注文殺到する事やるならもっと考えてやらないと。
・好きなフレーバーがあるという方は、フレッシュパックもおすすめです レギュラー3つ分、もしくは6つ分(確か)のパックに、ぎっしり詰めてもらえます 数種類詰めたり、1種類だけも可能
購入し、自宅の大きなスプーンで食べる贅沢をたまにやります
・以前サーティワンでバイトしていました。 私がバイトをしていた時にもこのキャンペーンはありましたが、店員の負担が本当に大きいです。私の店舗は平日午前はワンオペだったのでワンオペの時に10個頼まれたら正直あっ、、、となりますね。(バラエティボックス12個入りとかもめちゃくちゃ大変です。) 他のオペレーションも年々面倒になっていくし現場のことが全然考えられていないと思っていました。辞めて良かったです。
・一度に食べるわけではないので小分けのほうがありがたいかもしれません。冷凍庫に入れやすいし。ただスタッフさん達は手間がかかって一人一人への接客時間も多くなって混み合う店舗は行列になって大変そうですね。
・これは店員さん地獄ですよ。かなり大変そうで気の毒。アイスは硬いから手が腱鞘炎になりそうです。それと頼む量が多いから入れ間違いとかにも気を使わないといけないし。頑張ってください️
・なるほど〜そのキャンペーンで混んでたんですね!12日の日曜日の19:30くらいにサーティワン食べたくて買いに行ったら、夜なのに結構並んでるし、なぜだか全然列が進まないなぁ〜と思ってました。自分は好き嫌いが多くて、ミルク、キャラメル、オレンジ、ミントなどなどが苦手なのでマスクメロンとロッキーロード以外食べる気もなくメニューを全然見ていませんでした。横で主人がこれめっちゃ得じゃない?とか言っていたのが今回の小さいのがいっぱい買えるやつだったんですね!確かに店員さんがすごく疲れているように見えました…仕事とはいえ、忙しい時などは時給が上がるなど、配慮があれば現場も頑張ると思いますが、上はそんな事はなーんにも考えてないですよね。自分の仕事も小売業で土日は平日に比べて格段に忙しいのに平日しか出勤しない人と時給が同じなのは、いささか不満ではあります。土日は決まった人ばかり出勤ですし…
・たまたまサーティワンのある施設に行ったら、それほど混んでなかったので買いました。 やはりカップは二つに分けて、ドライアイスも無くなってしまった為、持ち帰りでもドライアイス無しでしたが、 謝る程の事?? 凄く安い値段で提供して貰えて、十分ありがたいんだけどな。
・私の職場も某チェーンの食品販売だけど、お客さんに媚を売ってる、または思いつき?と疑ってしまうような安易な企画が本当に多い。 現場は疲弊。時給アップもなければ、増員もない。ただひたすら忙しい。本部は現場の事を考えてない!結局大混乱でお客様にも迷惑掛ける。サーティーワンも似たような感じかな。従業員の皆様お疲れ様です。
・31≡サーティワンでもやっぱり同じ事が起きていたんだな。ちなみに私は31ではないがCHANELの化粧品が欠品続出中の渦中に居る。化粧品についてはCHANEL含めた他の外資系化粧品も同じ目に遭っているだろと思われる。31がいずれ化粧品の欠品続出と同じ目に遭うのも時間だけの問題だろと思う。ちなみにCHANELは半年以上普通に欠品続出状態が普通に続いているが31もCHANELの様にだけはならない様に対策をしておく事だろと思う。
・スモールよりさらに小さいサイズなんですけど 2つ3つ食べるにはちょうどよくて、いいメニューですね ただ、並びすぎて店員さんが注文受けて確認するのも大変らしくて 誰が始めたか外のメニューにボールペンでコレとコレ、コレが2 やり始めたら、みんなやり始めて急にスムーズになったので、 そういうシステムあると楽かもしれないですね ゼリア方式ですねw
・30分程並んで購入しました! カップ品切れとの事で、前のお客さんは6個まで入る透明カップ️2セットとかで入れられていましたが。そのカップも無くなったのか、2個入り️5こで丁寧にフタまでしてくれてそのまま冷凍庫で保存できたのでむしろこのサイズ感の方が保存しやすくてよかったです! 5月末まで毎週通います
・バイトの人可哀想って意見多いけど、サーティーワンって結構どこにでもあるし仕事内容全然知らずにバイト応募してないと思います。それに店舗や時間帯によって暇な時間が続くこともあるだろうし、毎月毎日イベント並みの忙しさのある店舗でない限り、帳尻合うんじゃないのかな。逆に暇な時間もバイト代は発生しますしね。
・日曜日にどこの店舗も大行列していたのはこれのせい?でしょうかね。 6歳、4歳の子供達がこの日ベリーベリーストロベリーどうしても食べたい、と言うので電車乗って連れて行ったら、どうみても20-30人並んでの1時間くらいの行列。電車乗って他の店舗行ったら同じように行列。。。 今日は暑いから混んでるのかな、しようがないので今日は諦めようね、と言ったら下の子は大泣きしてしまいとても残念そうでした。 この記事読んで、1個とか2個とか普通に買いたい人のための列など用意してくれると良いな、と思いました。
・大きいカップは品切れで、一回り小さいカップ2つで提供みたいな張り紙があったんだけど、8個入れてくれたから大きいカップが届いたのかな?と思った。
そしたらそのカップがその小さい方だったみたい^^;
混ざっても大丈夫な味のものばかりだったからちょっと楽しかった(*^^*)!
おいしかったです♪
・今日よくばりフェス目当てで買いに行きましたが、カップがないからという理由で、4個までしか販売してもらえませんでした。カップを分けて販売するという対応もしてないとのことでした。子供が完全にアイスモードになっていたため、とりあえず4個買いましたが、お得感が全くなく非常に残念でした。
・よくばりフェス買いに行きました。研修中の子が対応してくれたのですがまだ不慣れな為、次の順番の人が先にお会計をして(男性が対応)それでも数分待って、呼ばれた時にドライアイス入れてもらって自宅まで5分くらいだったけど割と溶けてました。イベントの時は研修中の子、1人に任せないでフォローしてください。お願いします。
・12日(日曜)に、東大阪六万寺ロードサイド店に買いに行きました。 並んでいる最中に 「トリプルポップに最大5個までとさせていただきます。最大(合計で)10個を希望される方は最大5個のトリプルポップを2つ注文とさせていただきます」 といきなり言われました。 570円のトリプルポップに2個アイス追加で770円。 それが2つなので1540円でした。
・昨日よくばりフェスのことなど知らずに子供がアイス食べたいと言ったのでフードコートの31に並びました。夕方の時間でバイトの子がおそらくワンオペ状態だったようなのですが、大行列で待てど待てど列が進まず20分弱並んだのにあと5組待ちとかだったので、帰りの時間もあり買わずに帰宅しました。 バイトの子が可哀想なレベルでした。
・週末買いに行ったらものすごい行列であきらめ。 今日空いてるなと思って入ったらショーケースがガラガラ、メインのフレーバーがことごとく売り切れでした。 午後に入荷とのことだったので、その場でフレーバーを予約、会計して明日取りに行く予定です。 ちゃんと店員さん増員してるのかな。
・ちょうどサーティーワンが入っているモールに行く用があり、子供たちが持っていた券を使って食べたいというので、マックスの10個頼みました。 久しぶりに食べたけど、全部美味しかった。 確かにすごく混んでいました。
・今日も20人くらいの待ちでした。あらかじめ予約しておいてよかったと思いました。 店員さん、本当に大変そうでした。けれど、すごく丁寧な接客してくださり、素晴らしいなと感じました。 アプリのプラチナクラス特典でダブルにスモール1個ついてくる方が単価的にお安いので今回このキャンペーン利用はやめました。
・大型ショッピングモールの中のサーティワンは土日閉店時間過ぎても並んでいて更に閉店時間過ぎているのに帰らず購入したアイスをフードコートで座って食べて居る人もいたり…ともう大変な事になってます
・この手のキャンペーンって普段は買わない人間がここぞとばかりに買うから一時的には儲かるけど、乱発するとセールやキャンペーン前提で通常価格では買わない客ばかりになって平常時の売り上げが低迷。昔からの常連客はセールだからという理由で普段は買わない客がここぞとばかりに飛びつく様子を見て辟易して常連客が離れていくある種の劇薬でもあるからある程度のブランド力を持っている会社はキャンペーンを行わないか乱発しない方が会社とブランド力に従業員を守る事になるから。 因みに自分は昔からコーン派。フェス前にサーティワンに行ったけど、ジャモカコーヒー美味いよね。
・海外住みですが、日本は過剰サービス。もしカップがなくなればそれで終わりで良いのでは?カスハラ対策の記事も出てましたが、何でもかんでも顧客の為というのは従業員も疲弊してしまいます。同時にこの過剰サービスが日本の良い面でもあるのでバランスが大事ですね。
・先日、子供の誕生日だから車で1時間かけて日曜の夕方に買いに行きました。行列でやっと順番がまってきてテイクアウトで注文しようとしたら『ドライアイスが売り切れでテイクアウトができません』『5分くらいなら大丈夫です』だと!?ざけんなよ! まずアイス屋なのにドライアイス品切れの緊急事態だと分かるよう紙でも貼っておけー、。。アイスクリーム屋にドライアイス品切れ、ホンマありえへん! カップだけじゃない、ドライアイスだって品切れおこしてたけど、、。
・母の日に行きました。 こちらの店舗でもカップは無かったので、5個ずつ入れてくれました。 あと、コットンキャンディパステルも品切れ。 もう夕方だったからか、ドライアイスも無かったです。 X(Twitter)でも、バズらせている人がいたからかな?私もそれで知りましたし。 凄い人気ですね。
・謝罪する必要無いと思う。企業が謝罪すれば従業員も謝罪するしかなくなるし 客にも謝罪して当然という意識が刷り込まれていくと思う 『そこまで悪くないのにとりあえず謝罪する』という姿勢がカスハラを助長していると感じる
「予想を大幅に上回る販売でカップが品切れとなってしまいました、沢山のご来店ありがとうございます」 で良くない?
・私が買いに行った時もすでに10個入るカップが無くなってました。 アイスのカップが無いからと分けて入れる提案は無く、7個以下でと言われました。 お店によって対応が違うのは残念です。
・無料クーポンがあったので久しぶりに31に行ってみたら、なんて素敵なフェスが開催されているのだろうと思い、絶対今月中に買おうと決めていました まさかのカップの品切れ…でも他のカップで代用してくれるなんて最高です ちょうど戴いた31ギフト券もあるので必ず行きます!
・31の隣に家がありますが、高くて食べたい味があっても結局行かずに終わります。値段のと量で考えてしまうので結局まぁまぁ満足できるお得なアイスクリームを違う店で買ってしまいます。
うーん、少ししかないアイスクリームにその値段は出せないかなぁ…価値観は人それぞれです
・このイベントを知りませんでした。 サーティワンのあるモールに最近出掛けてなかったせいかもしれません。
コメント欄にスクープ作る人が、固くて手首がつらいという話があり、これをひたすら10個作るのは大変そうだなと思いました。 機械で丸めるのは大変なんでしょうか? 大人買いする人も気兼ねなく頼めて、売る側も、よりたくさん売れるのでは?
・仕事帰りにサーティワンの前通ったらめっちゃ行列できてて,「半額セールでもやってるのかな」と思ってたけど,こういうことだったのね お腹弱くてアイスこんなに食べられないから,気にせず食べられる人たちが羨ましい。
・日曜日にショッピングモール内の店舗で購入しましたが大きい専用カップは目の前で最後の1個が終わりました(^_^;) スタッフさん6人体制ですごく上手に回転させていたので、人は多かったですが予想より待ち時間少なくスムーズに購入できてよかったです(*^^*)
・今日買いに行ったら、やはり違うカップ2つに分けてと言われました。カップ2つに分けるのは問題ないんだけど、品切れのフレーバーも何種類かあり、購入したかった物が買えずちょっと残念だった。話題になってるからね。 終了前にもう1回行ってみるつもり。
・謝罪の詳細がわからないが連日大人気なら感謝とか売り切れ御礼でいいと思うんだが。 そもそも売り切れ御免なんだから謝罪なんかしなくていいんじゃないかね。 こういうふうな見出しだと企業が悪いって思う連中が一定数出てきてしまう気がする
・12日、母の日でしたが子供の誕生日に31のアイスをリクエストされ、店舗に行きました。店舗の外まで長蛇の列で1時間並んで購入。まさかのディズニーのアトラクション並みでびっくり。殆どの人がよくばりフェスのカップを購入でしたね。バイトの人、お疲れさまでした。
・サーティワンに限らず、容器が品切れになることは珍しくないと思います。 専用カップでなくとも商品そのものには何の問題も無いのですから、お店に非はないと思いますよ。
・長蛇の列に並んだらあと5番目辺りでメニュー表渡されて、メジャーなやつはほとんど️の品切れで泣く泣く離脱した。並ぶ前にわかりやすく今日の品切れ表示しといてほしい
・一昨日行ったら確かに品切れ続出だったわ。予想以上の大盛況過ぎたんだね。でも食べたかったから在庫ある品で十分美味しかったです。また近々いくので品切れしないようおねがいします。
・10個も選べるなんて夢のようです アイスクリームの日のイベントないのかとがっかりしていたところだったのでなんとうれしいイベントなの 物価高に増税にうんざりしていた気分がなんかハッピーになれました ありがとう
・前提だけど、サーティワンのチョコミントは、現存するアイスクリームの中でもダントツ1位なのは死ぬまで揺るがない!
カップの品切れぐらいでガタガタ言う人は間違っているし、毅然とした対応だけで十分真意は伝わるよ これからも美味しいアイスクリームを提供していただけると思えば、今回の記事における事象など些細なもの
・現スタッフです。 GW終わってもこの連日の混み具合で、精神的にも肉体的にもきついです。 専用の容器がないので入れ方を変えてやらなければいけなかったり、上限がないので20個もザラで頭も使うし1日ずっと忙しいです。 腕も死にます。
・先日渋谷で帰り際にアイス食べたいねという話になり31に寄ってみたらめちゃくちゃ行列になってて驚いてやめました、このキャンペーンをやってるのを知らなかった。 店員さんも大変だな。
・先日購入しました。 店頭でもたつくのも、他のお客様や店員さんにもご迷惑かと思い、前持ってメモに書いておきそれを渡しましたら、店員さんも助かりますって感じでしたよ。 数時間後、友達が行ったら、カップが品切れで他の入れ物だったそうです。
・キャンペーンでお得に見えても実際の量としては 少ないため…あまり食べた気になりませんでした。 子供たちと色んな種類を食べるということで楽しめる商品ですね。。レギュラーダブルの方が自分は満足度が高いです。
・今日行ってみました。お店がすいていたら10個お願いしようと思って。 私の前の方の注文も10個、私も10個。 店員さん腱鞘炎になるんじゃないかと心配になりました。美味しくいただきました、店員さんありがとう。
・謝る必要あるの? 謝るって事は売れすぎたことが悪い事だという認識なんだよね。だったら買えなかった人に言葉だけじゃなく、ちゃんと具体的な補償の策をいっしょに提示しなければならないんじゃないの。それが謝るという事ですよね。 でも、今回の品切れって謝るってそんな話じゃないでしょ。売れ過ぎなんてむしろいい事で誇らしい事じゃないのか。 なんか薄っぺらに謝る文化、そろそろやめたら。おかしいでしょ。 それにこんな予想外の事象に対応しようとすればするほど余分で膨大なコストがかかり、けっきょく製品やサービスにその分が上乗せされてくるっていう事、分からないのかな。売る方も買う方ももっと利口にならなければ。
・容器2つに分けてもらえる方が有り難いです。 ただ、注文時に1個目と2個目と分けて注文したにも関わらず、ごちゃまぜで入れられてたことにはがっかりしました。 店舗の混み具合によっては仕方ない部分かもしれませんが、子供2人からオーダー取ってる以上、そこは察して欲しかったです。ポッピングシャワーが3/5のカップの出来上がりです。 おかげで途中で交換して食べてました。
・サーティワンって80年代半ばに流行り一時廃れたイメージだったけど 最寄りの郊外店が2つとも続いているのは根強いファンが居るのだからだろうか 30年ぶりに食べてみたい
・アルバイトで働いている者ですが。 あまりにも賃金に対して労力が見合ってないイベントだと思っています、こんなイベント続くならアルバイト辞めようと言っている子ばかりです。 本部ももうちょっと働いてる方の事考えてイベントうってくださいね。
・こういった限られた場でお金と時間のある大人にふざけて欲しくないです。
お金がかかって時間が掛かったとしても子供の夢見させたい、と頑張ってる親からしたら溜まったもんじゃないと思います。
このイベントには参加していませんが、うちの子供はまだ小さくて乗り物だけが大好きです。特にトミカ。転売目的と大人気ないおっさんが来ると終わりなの、分かりますよね笑
・日曜日に梅田の某店で50分待ち。やっと次が俺の番かと思ったら、一つ前の就活黒スーツ女子グループ5人、各々が10個注文するから店員さんも50個分の注文を口頭で聞いて確認して、50回アイスをカップに詰める作業が発生。しかも5人とも何回も味見を要求しはんねんわ、コレが。 もー勘弁してくれと思った。 学生のバイトさんも同じように思ってると感じた。
・先週末買いに行きました。私が行った所はドライアイスも品切れしてて、持ち帰りで2セット買ったけど家に着いた時にはドロドロしちゃって最悪でした。けどお得だからまた買いに行きたい!
・私なら予想の遥か上の更に遥か上の準備をします。だから人生で予想外なんてトラブルにはなった事がありません。仕事は常に最も最悪のケースを考えながら準備しなければなりません。実はポジティブよりネガティブが大切です。
・このイベント、インスタで色んな方の投稿で流れてくるので知ったのですが、そんなにお得ですかね?アイスはスモールより小さい50gの大きさ。イベントに惑わされてるだけのような気がする。並んでまではいらないなあ。
・今日よくばりフェス10個のアイスを買いに行きましたが、やはりカップは5個ずつの物でした。それは良いのですが、アイスが売り切れなのか?アイス(商品一覧)に☓がしてある物が多く選択肢の幅が狭かったです。
・熊本市ではそもそもカップがないから6個までとか7個までて制限かけられて10個買えませんでした。本部からそこまでしかダメだと司令がきていると2店舗で言われました。なのに他県では10個買えてるんですね。 意味がわかりません
・インスタで昨日見ました。You Tubeでも出てきたけど、SNS効果は凄いですよね。 お持ち帰りもできるし、バラエティパック買うより絶対良いと思うのでうちも近いうち買いたいなとは思ってました。
|
![]() |