( 170557 )  2024/05/15 15:08:54  
00

【速報】資産運用コンサルティング会社社長ら男女8人逮捕 無登録で投資勧誘か 警視庁

日テレNEWS NNN 5/15(水) 10:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ee062f6c2f290eaf3eeb04387ed030bd85325e

 

( 170558 )  2024/05/15 15:08:54  
00

資産運用コンサルティング会社の社長ら8人が、元本保証や年利20%を謳いながら社債の勧誘を行い、金融商品取引法違反の疑いで警視庁に逮捕された。

中村容疑者らは架空の投資話で出資金80億円を集めていたとされ、捜査は続けられている。

(要約)

( 170560 )  2024/05/15 15:08:54  
00

日テレNEWS NNN 

 

元本保証や年利20%をうたって無登録で社債の勧誘をしたとして資産運用コンサルティング会社社長ら男女8人が警視庁に逮捕されました。 

 

【画像】有名人なりすまし…急増する偽広告 7億円の被害も“ニセ森永氏”実態 

 

警視庁によりますと資産運用コンサルティング会社「ザ・グランシールド」社長でファイナンシャルプランナーの中村佳敬容疑者(46)と金融機関への債務保証会社「トラステール」社長高橋章容疑者(61)ら8人は2020年4月から去年1月の間、男女16人(20~50代)に対し病院が金融機関からの借り入れをする際の保証事業への出資をうたった会社社債を国に登録せずに勧誘した金融商品取引法違反の疑いが持たれています。 

 

日テレNEWS NNN 

 

中村容疑者らは出資者を勧誘する際、この「保証事業」について次のように説明していたといいます。 

 

高橋容疑者が経営するトラステール社は経営難の病院が金融機関から借り入れを行う際に病院の債務を保証。病院から支払われる保証料で利益をあげる事業を展開しているというもの。 

 

中村容疑者らは出資者に対し元本保証や年利20%をうたってトラステール社の社債の購入を持ちかけていたとみられています。 

 

警視庁はこの保証事業そのものが架空の投資話で実態がないものとみて解明を進めています。また、中村容疑者らがこの事業への出資金として全国ののべ1300人ほどから約80億円集めていたとみていて、中村容疑者は集めた出資金から約10億円の報酬を受け取っていたとして捜査をしています。 

 

捜査関係者によりますと中村容疑者や元社員らはファイナンシャルプランナーとして資産など将来設計の相談を受ける立場を利用して将来に不安を持ち保険などについて相談に来た客に「それよりもっといいものあるよ」などとトラステール社債への投資話を持ちかけていたということです。 

 

中村容疑者は去年、日本テレビの取材に対しトラステール社債の勧誘をしたことは認めた上で「トラステール社の高橋さんに言われた通りに説明しただけで私はトラステールのことを詳しく知らない」などとコメントしています。また、「ザ・グランシールド社」を巡っては、運営していた歯科クリニック「デンタルオフィスX」がマウスピースを使った歯科矯正のモニターになれば治療費などが実質無料になるなどと勧誘したにも関わらずモニター報酬が支払われることなく破綻したことも問題になっています。警視庁は、モニター矯正についても今後捜査を進める方針です。 

 

 

( 170559 )  2024/05/15 15:08:54  
00

(まとめ) 

日本国内で投資詐欺やマルチ商法などの悪質な金融詐欺が繰り返されている中、投資家や出資者が情報不足や金融リテラシーの低さから騙される事例が後を絶ちません。

元本保証や年利20%といった甘い言葉に騙される人々が多く、損失を被ってしまうケースが散見されます。

投資にはリスクがつきものであり、自己責任で行うことが重要ですが、金融教育の必要性も指摘されています。

特に無登録の勧誘に引っかかるケースが多く、詐欺罪の厳罰化や投資への正しい知識の普及が求められています。

また、YouTuberなどが悪質な詐欺を暴露する活動や警察の取り締まりに期待する声も多く挙がっています。

金融リテラシーの向上や注意喚起の必要性が訴えられています。

( 170561 )  2024/05/15 15:08:54  
00

・「言われたとおりに説明しただけ」なんて通らない。そもそも元本保証は違法だし。逮捕容疑は無登録で金融商品の販売をしたことかも知れないけど、警察の目指す立件は詐欺でしょ。 

 

他にも色々ややこしい事もしているようだし、関連してる人も多いだろう。 

もっと沢山の人達が逮捕されることになる。 

 

というか元本保証は違法だから、間違っても元本保証を謳う金融商品に出資しないように、出資する人もしっかり知識をつけてほしい。 

 

 

・銀行や証券会社にも元本保証は無いですが、年利は変動しますが、毎月分配金が貰えて年利20%を越える金融商品が有ります、毎月分配金はないですが、ドル建て金融商品の中には年利50%〜60%の投資信託も数多く存在します。 

そうゆう時代になんで得たいの知れない、会社に投資するか理解出来ない。 

米国株の中には数年で数倍〜10倍以上になった銘柄もたくさんありますよ。 

 

 

・YouTuberのおかげて逮捕に至ったのかな。セミナーに潜入するような動画を見た事ありますが、ほとんどがサクラじゃないかと思うような方達でした。ジジババが騙されて目を覚まし感謝している所はとても良かった。 

宗教やスピリチュアル、気功なんかのセミナーなんかも潜入してもらいたいですね。 

 

 

・日本はポンジスキームやりたい放題の国。詐欺の罪は軽いし、だまし取った金も暗号通貨で隠しておけば数年で出所したあとは海外で悠々自適な隠居生活が待っている。倫理観をなくせばスタートアップで成功する可能性より簡単なのです。法律を改正してだまし取った金を返すまで出所できないようにするべき。 

 

 

・kenzo 109 氏の働きはすごいね!地道な活動の末、検察まで動かして刑事事件での逮捕まで至った。 

何より若い人たちに投資詐欺の実態をYouTubeで広めたことが素晴らしい。 

詐欺にあわないためには、詐欺を知っておくこと以外に方法はないと思います。 

 

 

・自民党が、 

長く続くはずもない歪な社会主義経済を、 

あたかも永続するかのように国民に誤解させた 

のが悪い。 

 

だから、 

投資に疎い人間が増えてしまい、 

いきなり老後2000万とか言い出されて慌てて 

他人にお金を預けようとする。 

だから被害者が続出するんだよ。 

 

自分の場合、 

バブル期前から自分で株式投資をやっていた親に 

育てられて、 

マネーリテラシーを徹底的に刷り込まれてきたから 

良かったけど、 

普通の家庭で生まれた子供たちも、 

彼らのような犯罪に巻き込まれるかもしれない。 

 

それを防ぐには、 

岸田のように嘘をつかず、 

ウクライナに対するバラマキも凍結し、 

もう昔のような経済体制は維持できないと 

国民に説明して謝罪するしかない。 

 

国民に自己責任を理解してもらうために、 

ウクライナバラマキ即時凍結は必ずセットで 

やらないといけない。 

共和党議員も同じ事を言ってます。 

 

 

・マルチ商法あるいはマルチレベル・マーケティングは、連鎖販売取引とも呼ばれる。会員が新規会員を誘い、その新規会員が更に別の会員を勧誘する連鎖により、階層組織を拡大させるタイプもあれば、大学生に向けて注意喚起をすることもある。加盟者は個人である場合が多いが、時として法人である場合もある。契約上は商品を売る企業から独立した事業主の立場となる。マルチ商法の代表的な用法をいくつか示している。連鎖販売取引は、正式な法律用語ではなく合法違法の別なく様々な定義が存在。連鎖販売取引と、それに類似したものの総称。連鎖販売取引のうち商品を再販売するもの。マルチ商法組織に誘引された人の大部分は知識の乏しい学生、主婦、若い勤労者など。宗教カルトや自己啓発カルトなどには共通点があり、狙う対象や取り込まれ方も似ている。親がマルチ商法に関わっている「マルチ商法2世」にも影響が及ぶ。 

東京こわいわ 

 

 

・最近のニュースは、詐欺やら頂きやらそんなのばかり 

なので表向き、大成功して豪遊してるやつは怪しいと思わなければいけない 

 

SNSなどで、高級外車や高級時計 

札束やシャンパン見せびらかしてるのは闇の輩だと 

 

本当の金持ちはそういうことはしない 

なぜなら家族や自分、強盗や誘拐やそういうものを警戒してるから 

 

 

・投資家を守る法律の大切さを改めて思い知らされる出来事やと思いますわ。無登録での投資勧誘は、投資家にとって大きなリスクを伴う行為やし、そういった不正が行われていることが明るみに出たのは結果として良かったと言えるでしょう。 

 

しかし、1300人もの人々から約80億円もの大金が集められていたというのは、一人ひとりの投資家がどれだけ大きな期待を抱いていたかを物語っております。元本保証や年利20%という甘い言葉に惑わされず、投資は自己責任であるという意識を持つことが重要やと思いますわ。 

 

警視庁がこのような事件に迅速に対応し、投資家保護に努めていることは評価できますが、投資家自身も情報の正確性を確認し、怪しいと感じたらすぐに相談するなど、自己防衛の意識を高く持つことが大切やと思いますのや。 

 

最後に、この事件が投資家にとっての教訓となり、今後はより慎重に投資の判断を下すきっかけになればと願いますわ。 

 

 

・この手の記事見るたびに思うがこんな小難しいことせず金のETF的なの買っとけば税金ひかれても客に利益配分して残り山分けで皆幸せ12%とうたってね。勿論違法ですが。 

 

 

 

・ユーチューバーが乗り込んで違法行為と騒いで主催者側と揉めている動画がかなりアップされていますが、やはり詐欺行為なんだなと思いました。参加者にもサクラっぽいのが映っていてある種の集団催眠に見えますね。摘発されて良かったです。 

 

 

・今は検索で被害も引っかかるから某マルチとかは衰退しつつあるかもしれませんが、逆に検索に引っかからないものは大丈夫と思わないか心配になってきた。 

 

先日LINEで自分が契約しているスマホのプロバイダーから通知が来て、トーク画面からいきなりニュースの記事のような画面になって「簡単なアンケートを答えてもらえたらiPhoneが送料100円でゲットできるチャンスです!」と出てきて5分のカウントダウンが始まりました。 

 

検索してみるも他の公式の抽選のことしか出てこなかったのでまだ知られていない本物か?と思いましたが、iPhoneを送付する住所を入力する画面に進んだ時点でプロバイダが分かっているのに何故住所?と思ったり、そもそもLINEがプロバイダが分かるのか?と思って手を止めました。 

 

記事の騙された人も渦中にいるときは気づかなかったんでしょう。 

 

 

・金融商品取引法上無登録である投資勧誘事業を行う会社の設立ができないようにすべき。また詐欺を行った会社担当者・役員の罰則を最大終身刑まで引き上げるべき。やり得になるからなかなか詐欺が減らない 

 

 

・トラステールのこと全く知らなくて、言われた通りに勧誘したこのファイナンシャルプランナーはお客さんに対して全く責任感無かったって言ってるに等しい。購入する側も、国への届出、商品の認可番号を金融庁から取っているか、その場で契約せず持ち帰る、この辺のリテラシーが求められる。 

 

 

・年利20%かぁ、いいなぁ、、、 

 

だけど。。 

私も運用してますが、リスクを取れない立場なので消極的運用です。それでも運良くコロナ相場もあり、トータルでは年利6%ほど。20%ならどれだけ増えるだろうと思いますが、私自身は6%でも(たぶん仮に3%でも)、上出来と思いますよ。減ってない、増えている、それだけで助かります。 

そんなに振り幅大きい運用をヒヤヒヤせずにできるのはよほど資産があって、そのごく一部で運用しているような余裕のある人だけではないですかね、、マイナスを耐えられる資産がなければ手を出せないのでは。そして出してはいけないのでは。 

もちろん、騙す人が悪いですけど。 

残念ながら、そんな簡単にお金は増えない、、、 

 

 

・最近この手の事件が多いよね。所謂ポンジスキームって奴。 

 最終的には詐欺容疑で再逮捕。 

 何故この手の詐欺商法に騙されてしまうのか?理解出来ないが、どんどん取り締まってほしいですね。 

 騙し取ったお金の流れ、何処に流れたのか?キチンと解明してほしいと思います。 

 

 

・英保健会社ロイズのしくみと豊田商事商法を取り入れた商法ですね。 

ロイズ社と違い診療報酬の担保があり、確実に回収できるからと思って投資したんだろうな。 

 

だが、病院は「病院債」という債権を独自に発行できるし、土地を担保にできる。 

それに経営者の医師は倒産したからといって医師が出来ない訳じゃないから勤務医になって年収数千万円、バイト医でも数百万円になる。 

だからこんな債務保証会社なんて必要ないんじゃないかな。 

 

 

・考えなくてもそんな甘い話があるはずがないという事は普通にまともな社会人、日常暮らしの感覚なら当たり前です。 

0.01%で谷底に落ちる事なく滑落する事なく行けた通れたとした事があるなら、それは未来永劫に伝え語られる程の技や偉業の成し遂げれる特別な人ですよ、誰でもスターになれるといい加減な勧誘で若い美しい女性がヒョヒョコついて行ったらその危険は、それと同じで危険であるという事。 

そんな注目される様な輝きの伝わる見える人がいたなら確かな筋から確かなルートで伝わり来るでしょう、勿論、自身の努力無しでと言ってるのではない努力はしなくちゃならないのも当然で努力なしで何でも出来る天才も世の中にいる、だからあなたが普通の人なら普通に質素倹約してそれなり暮らせばいいのです。 

野望?野心?唱えるだけで泣くのが殆どの未熟者でしかないのだから。 

 

 

・記事内での逮捕理由は詐欺ではなく無登録での投資勧誘。 

無登録勧誘ももちろん犯罪(最高懲役5年)なんだが、詐欺罪(最高懲役10年)と比べると処罰が軽い。 

 

こういうのって、到底儲かるはずのない勧誘だったとしても詐欺罪の成立が難しい。 

現行刑法上詐欺罪って「騙し取ってやろうと思って騙した」という故意というか悪意を立証しなければならないんだが、当人達すらもスキームがよく分かっていなくて、「悪意はなかったんだ」と言う弁解が「疑わしきは罰せず」で通りがち。 

スキームを作った奴については詐欺罪に問えたとしても、下っ端の勧誘員とかは「儲かると信じてた」と言われると問いにくい。 

 

しかもそれで取ったお金は隠されたか使われて消えたかすると金も返ってこず、被害者としては踏んだり蹴ったり。 

 

この手の無登録営業の処罰については、詐欺罪並に引き上げる事が必要だと思っている。 

 

 

・人の欲を上手く擽りながらお金を出させる詐欺師達。 

投資をする人も増えて身近になればこのような犯罪者も現れる。 

詐欺は人の人生を大きく狂わせる経済犯罪であり経済的殺人だと思われる。 

 

この規模の詐欺を行った場合は無期懲役を適用できるくらい厳罰化も考えても良いのではないか? 

詐欺師がまた繰り返すのはリターンがリスクを圧倒的に上回るからではないか 

 

 

 

・騙した方が悪いのは当たり前としても、これに騙されてしまう方もどうかとは思いますね。 

 

義務教育段階で最低限の金融リテラシー教育をしっかりやった方が良いと思う。 

「元本保証」で「年利二桁%」なんてのが揃った時点でほぼ詐欺で確定ですよ。 

中学生くらいでこの程度の知識くらいは叩き込んでおいた方がいいと思いますね。 

 

 

・>元本保証や年利20%をうたって無登録で社債の勧誘をした 

 

ちょっと投資をかじっている者なら「元本保証や年利20%」の商品などないことを知っているはず。逆に言えば投資について何も勉強しないまま社債を購入したことになる。 

 

そもそも勧誘されるまでこの会社のことを知っている人はいなかったと思う。そんな会社に投資するというのは、会社の破綻リスクも全く考慮に入れていないということだ。もし仮に(そんなことは絶対にないと思うが)会社が「元本保証や年利20%」の支払いを続けようと考えていたとしても、こんな社債を出さざる得ないような状態なら破綻の可能性が100%近くだったとしか言いようがない。これだけの利息を払わなければ社債の引受先がないということがはっきりしているから。 

 

騙された人には申し訳ないが、投資するのであれば少しは投資について勉強すべきだったと思う。 

 

 

・国を挙げての投資奨励は、同時に投資詐欺を誘発する。 

これは仕方ないことだから、で済むのだろうか? 

自分で財産を増やし、自分で自分を守ることは、自由主義経済の鉄則であるかもしれないが、誰のための何処の国の為の投資であるのか、グローバル化の時代にあっては良くわからない。 

一旦事あれば、財力が無い者ほど餌食にされる。もはや何を信じるべきなのか素人には益々わからなくなってくる。 

 

 

・YouTubeでこういう無登録の業者がやってる投資セミナーとかに潜入して、詐欺だと指摘してぶち壊しにする動画とかありますけど、 

見ていて気持ちが良いですw 

お金の勉強したいのなら、ナニワ金融道でも読んどくのが1番良いですよ。 

 

 

・こんなところに騙された人らの個人情報は、また延々とこんな界隈を回り続けるんだろう。 

 

一度関わってしまうと、人生が終わるまで、下手すれば子供らの世代にまで、影響が及び得ると考えたほうが、こんな奴らに騙される人は減るんじゃないかね? 

中には子供らに財産を、ってな発想で関わる人らも居るかもしれんが、自身の行動で子供らに危険が及ぶと考えて、踏みとどまるような人も増えてはもらいたいが。 

 

そういや先日も、年間の金の落し物が数百億円あるとかって話だったが、こんな犯罪に関わった金なども、そんな風に消えていっているのかもしれんね。 

 

 

・また、中村容疑者らがこの事業への出資金として全国の 

のべ1300人ほどから約80億円集めていたとみていて、 

中村容疑者は集めた出資金から 

約10億円の報酬を受け取っていたとして捜査をしています。 

 

 

80億円、10億円が返って来る可能性は、あるのかな? 

 

 

・これだけ詐欺事件が多い中、警視庁が動いてくれた奇跡的な事件。 

多くの被害者がマスコミにでたり、力のある弁護士が動けば、社会問題となり、犯人は捕まるという成功事例である。 

 

 

・> 警視庁はこの保証事業そのものが架空の投資話で実態がないものとみて解明を進めています。 

 

何年か前から、病院の乗っ取りが流行っていたので、それに絡んだ組織かなと思ったのですが、詐欺も視野に入れるとなると違っていそうかな。乗っ取り事業だと、銀行も手を引き気味で資金調達しづらい状況ではあるものの、しかし20%金利でも返済可能なのかなと想像しました。 

 

ちなみに社債は発行会社が倒産しなければ基本的に元本保証かと。ただ年利20%ってかなり与信の無い会社だろと思うわけです。 

ちなみに少し前にソフトバンクが発行した長期の米ドル立の社債の利息は6%程でした。米ドル金利だと5%あたりは普通ですね。 

 

という事で、「無登録で社債の勧誘」が逮捕容疑で、さらに事業の実態もなければ詐欺罪も視野に入れるということなのでしょう。 

 

 

・どの銀行の証券口座を開くときに投資商品は元本割れが起きる可能性がある。ということが嫌というほど説明される。それに年利20%は夢のような数字で最早ギャンブルをやっているようなもの。こんなのに騙されているようでは投資詐欺に引っかかるのは時間の問題。 

 

 

・根本的に詐欺でしょ。一気にいろいろめくれちゃいましたね。 一時はこいつらは実業家気取りで外車のったり海外旅行行ったり、、、セレブな生活をしていた。 

金はどんどん使う。だからまたつぎも集めなきゃならない。 こういう奴らは最終的なことはまったく考えていない。 詐欺で捕まるなら捕まろう。そのぶん金を隠しておけばいい。と。 

6年間刑務所暮らしをして出所後にたぶん10億は隠してる、で東南アジアでのんびり暮らそう、、と計画を立てている。 刑期を終えたら無罪放免で、民事訴訟なんか怖くない、ない金はない! 

と,開き直る。。 

ま、こうゆうのも人生か??? 

 

 

 

・こうやって詐欺で逮捕されても、刑が軽いからまたすぐ戻って来る。 

だからこういう詐欺は無くならないし、何億騙し取っても使って無くなったのでありませんで終わり。 

詐欺にとって最高だよ。 

 

 

・主犯に言われた通りに勧誘しただけって言ってるけど、ファイナンシャルプランナーが自分でもよく分かっていない商品を「もっといい商品がありますよ」って勧めたらアカンやろ。 

でもさすがに金利20%は怪しいと思うけど、もう少し低い利回りを説明されたら騙されそうだなぁ 

 

 

・そもそもネットやSNS等で誘ってくる業者はなりすましや 

詐欺が多い最低限自分で会社名で公式ホームページの確認そしてさらには 

財務省のホームページに有る業者一覧で登録の確認や更にネットで口コミ評判を確認した方が良い 

世の中常識以上のおいしい話は通常無いので 

 

 

・人が持ってくるうまい話や儲かる話は、あなたにとってうまい話ではなく、話を持ってきた人にとってうまい話です。 

 

と思って日常を過ごせば、詐欺に引っかかる事はなく生きていけるでしょう。 

 

 

・こういう事件を見て金融リテラシーのない人は「だから投資は危険」となってしまうかもしれない。 

 

これは詐欺。きちんと名の通ったところを通した投資はどんどんやりましょう。円預金で資産を持つなんて、どんどん目減りするだけで大損ですから。 

 

 

・日本人の金融知識の欠如を考えると仕方ないのだろうけどまあという感じ 

最近は高校生を対象に金融教育を始めたらしいけどちゃんと教えておいた方がいいと思います 

 

 

・マルチ商法、詐欺案件を追い詰める活動をされているKENZOさん応援しています 

コロアキや中嶋蓮(痴漢の人)が擦り寄っているけど、KENZOさんは彼らとは違い別格、法律を撤退的にマスターして理詰めしていて暴力は一切行わない。社会的意義のあることだと思います。警察内にもKENZOさんのファンは多い。これからも詐欺やマルチの暴露動画楽しみにしています。 

 

 

・元本保証や年利20% 

 

よく言われることだけど、これが本当なら人に教えないで自分が財産ぜんぶ突っ込んでるだろう。 

詐欺はいけないけど、引っかからない様に注意しないと。 

 

 

・YouTubeで詐欺サイト暴露系のYouTubeみてると、本当に普通の白髪混じりのおじさんおばさんが代表で真面目に嘘のセミナー開いてやっていて驚く。よくある詐欺師的な顔ではなく、ある程度は真面目にやってきたのに途中から甘い話を考えて人を騙す方向に行ったのでは無いかと。 

まあ、詐欺は重罪だからしっかり納税して搾られ欲しいけど、自民党の裏金詐欺議員も早くなんとかしてほしい。 

 

 

・業界の品位も傷付けたわけだからデンタルXの方も追求して欲しい。3人が責任をなすりつけ合ってた。しかしそんな大金を集めて使い切るのが凄いわ。。 

 

 

 

・この話はそもそも詐欺のようですが、投資やら出資関係の話は要注意です。たとえ信頼する知人から善意で持ちかけられた話でも、手段が違法の場合もありますので。 

 

 

・最近コメダとかコーヒーショップで色んな人にお金儲けの説明して回っている方多いです。大体2人1組で時には3人1組で連れてこられて新鮮なアクションしてるけど隣に座っている私としてはその前の人でも同じリアクションしてたの見てるからなぁ。 

 

皆さん騙されないで。 

 

 

・低金利時代の今、元本保証で年利20%の利回りとか、おかしいとおもわなかったのでしょうね。 

いつも思うのだけど、だまされて高額な被害にあう人って、お金はどこから得たのだろう? 

汗流して貯めた人なら、もっと慎重になりそうだけど、お金を稼げる立場やスキルがある方々が、素人が考えてもおかしいこの内容で高額出資をするのが 

庶民の私には理解できない 

 

 

・投資はローリスク・ローリターン、ハイリスク・ハイリターンが基本であり、「元本保証」や「年利20%」を謳う時点で詐欺の可能性が極めて高いことを認識すべきだろう。 

 

 

・この容疑者たちは、新宿109のkenzoにYouTubeで突撃されていたよね。 

その映像では、質問に対してほとんど無言で逃げるように立ち去って行った。 

違法なことをしているという自覚があるから何も話さず立ち去るしかなかったってことだよね。 

 

 

・世の中うまい話など無いし、仮に存在したとしても他人には言わない。 

 

「1週間で英語がペラペラに!!」、「運動も食事制限も無しで1ヶ月で10kgダイエット成功!!」、「貴方も副業で月に50万円!!」などを信じる奴も同類。 

 

リテラシーの低い人は搾取されるだけだと思う。 

 

凡人は当たり前の努力を積み重ねるしかない。 

 

 

・こう言う記事が出ると決まって出てくるのが、「楽して稼ごうなんて」と言う理由で暗に投資自体を批判してくる金融リテラシーの無い連中。 

 

彼等の理屈は世の中「金を稼ぐのはどれだけ辛い思いをしたか」が優先事項であり、事なかれ主義が1番だ!とも取れる。 

 

残念ながらそれも違うよ。 

 

きつい思いをして稼ぐのはその手段しか知らないから。 

 

実際にどれだけ経済効果を発生させたかがお金を稼ぐ指標なんだけどね。 

 

資本主義国家で生活していながらそれすらもわからない国民多数。 

だから、これじゃあまずい、他先進国に置いてかれるってな事で授業に金融を必須にするくらいだからね。 

 

だから騙されるひとは、投資の重要性をなんとなく認識しながらも実際のリテラシーは低い事は否定出来ないと思うが、日本人の金融リテラシー考えたら騙されても仕方ないのかなって庇いたくもなるけどね。だってだーれも教えてくれなかったんだしね。 

 

可哀想 

 

 

・年利20%で元本保証って……トンデモ数値過ぎて普通に考えたら有り得ない話なのに、何故ひっかかるのだろうか? 

 

この手の詐欺が無くならないのは、投資やお金に関する教育が無かったからなのだろう。 

 

 

・世界で一番成功した社会主義的市場経済の日本も 

人口が減少に転じると維持できなくなる 

 

福祉政策を諸外国と同等の「国民重視」に切り替えないと 

被害者がどんどん増えるだろう 

 

 

・投資は自己責任と何度も言われているのに元本保証なんてあり得ないし、知識もないのに投資に手を出すから騙される 

しかもどんなに金があっても奴等も多分負けて金無くなってるはず 

結局は市場に金が回り、それで儲けている人達がいるだけ 

 

 

 

・特殊詐欺についてはもっと重罰化すべきだと思います。逃げ得状態を許すべからず。 

全く反省せずに詐欺をし続けている犯罪者が多数いることはKENZOさんのユーチューブで確認できます。 

 

 

・まず、利回り20%を信じるほうがどうかしてるとは思います。 

しかし、世の中それを信じる人が実際にいるんですよ。 

それを発掘するビジネスモデル。事業内容なんてなんだっていい。どうせまともな事してないし、そもそも詐欺商売なんだからね。 

 

 

・>運営していた歯科クリニック「デンタルオフィスX」がマウスピースを使った歯科矯正のモニターになれば治療費などが実質無料になるなどと勧誘したにも関わらずモニター報酬が支払われることなく破綻したことも問題 

 

あの詐欺歯科の運営者、また別の詐欺をやっていたんだ。 

もうずっと塀の向こうへ隔離しておいていただきたい。 

 

 

・誰かに搾取されずに生きていく上で重要なのは良い意味でノリが悪くならないといけない。 

こういう詐欺会社に引っ掛かる人がいる限りこういう会社はなくならないだろう。 

 

 

・金融庁に無登録でトレードやFXの助言をしてるIMアカデミーも規制すべき 

とくに中〇グループはすでに6000人規模にまで会員を増やしてる 

完全にマルチ商法の勧誘で違法性がある 

 

 

・無許可で金融商品等扱い集金した時点で詐欺罪が成立する様に法改正しなければ今後もいくらでも繰り返される、集金した一部が政治家に政治資金として流れていたりしてね。 

 

 

・無登録なのに80億円もの大金よくぞ集めたものだ?いまだに欲につられた1300人か?刑が軽すぎから厳罰化して法改正すべきだと思う。 

 

 

・満艦飾の如く専門用語を散りばめられた勧誘資料に”コロッと”騙される投資未経験者と知識不足の欲深き人達の軽率さが墓穴を掘る。無論騙す方が悪いが騙されて泣きをみてからでは遅い。同情は出来ないね。 

 

 

・コレだけ大金を本当に動かすなら共同事業する人間が知らないなんて通じる訳がない。まぁ何も知らない人に儲かるからと考えもせずお金を預ける人もどうかと思うけどね。 

 

 

・えらそうに、そんなのにだまされちゃだめだよ、と言いながら、いつか自分もだまされるんじゃないか。気をつけないと。 

さすがに20%はないだろうと思うが、それより低かったら引っかかってしまっていたかもしれない。人さまのことを何も言えない。実は何を信じて良いのかもわからなくなってきている。コワイ世の中になってしまいました。 

 

 

 

・マスコミも、いい加減被害者の事かばうような事言わないでぼろクソに言った方が今後いかせると思いますよ、低金利の時代に元本保証の高配当の商品が物理的に無理です、資産運用する前に自分で勉強しないとダメな人間が私の周りにも大勢います 

 

 

・投資を他人に任せる時点で、ぼったくり保険か詐欺だと思った方がいいです。年利20%,元本保証なんて世の中あるわけない。こんな投資あるなら人に紹介するわけない。 

 

 

・投資話の内容を打ち込むと詐欺かどうか判定してくれる生成AIでも作ったらいいんじゃないかな。8割はスクリーニングできると思う。 

 

 

・GACKTも、スピンドルを金融庁の許可を取らずに違法に68億販売し、代理店報酬25%の17億を懐に入れた件について、取り調べを受けるべきである。 

 

 

・騙す方も騙される方も法律や金融の知識が全くなく、あるのは欲だけ。 

 

そんな足りないモノだらけで、果たして幸せな人生を送れるとでも本当に思っているから質が悪い。 

無知が儲かる世界は存在しない。 

 

 

・Youtuberさんの活躍で今回の逮捕に至ったのなら、賞賛を贈りたい。 

違法な資金集めや、宗教勧誘、ネットワークビジネス、最近は、楽して儲ける系のセミナーなど、駆逐が必要な悪徳商法が蔓延している。 

 

 

・まあ自己責任で投資の勉強してやるなら、損や得どうなる事やらわかりませんが。なんの知識もなく人に進められるがままの無知な投資はマイナスにしかならないでしょうね。世の中そんなに甘くない。 

 

 

・体の良い特殊詐欺。 

 

今後、楽して他人のお金に手を付けて稼ぐ輩は重罪にしないと、今後更に被害者が増えるはず。 

 

早急な対策を望む。 

 

 

・これYouTuberがセミナーや説明会に潜入して、中で暴露してるのよく見るよな。 

あれは品は悪いが、それのお陰で全財産無くしたかもしれない人々を助けたかもしれないので否定はできないな。 

 

 

・フィナンシャルプランナーの資格まで取って 

年利20%を謳う。 

そんなもん、あり得るわけない事がわからない情報弱者がまだ居るのか? 

まあ、この手の犯罪が溢れているのは、まだ軽く騙されるのが居るのだろう。 

 

 

 

・私ならこの話をもってきた勧誘者の不動産に抵当権を付けて年利15%で金貸してやるな。 

勧誘者も営業成績になるし年利5%は稼げる。 

元本保証なら大丈夫でしょ。 

あ、でも私が出資法違反になるかな? 

 

 

・こういう自称プロの投資家がいるから、 

詐欺の被害に遭われる方が 

なくならないんですよね。 

 

抑止力を働かせるためにも 

厳罰をお願いしたいです。 

 

 

・もうこれだけ詐欺が増えてるんだし騙す方が悪い!だけではないと思う。そもそも誰も騙されなかったら騙す方だって減っていくんだろうし。 

 

 

・当たり前の事ですが投資勧誘行為するには金融庁の認可が必要です。直に聞くのが嫌だったらネットですぐ調べられます。 

認可がなければそれは100%詐欺行為です。 

 

 

・元本無保証どころか 保証してくれているので 良心的な方達だと思うけどなぁ~ ネエチャン私が保証しますって言っとるし 無登録で手数料がやすかったのがかんにさわったのかなー 

 

 

・元本保証や年利20% 

何を言っているのか?あまりにも虚偽の勧誘。未だにこんな勧誘があったり、騙されるかたがいるのか… 

人間の欲は海よりも深い。 

 

 

・元本保証でレートが20%………そんなのがあったら、売ってるあんたがやれよ、ってお話です。 

 でも、そう言うと、必ず、私もやってます、儲かって幸せになっている私の気持ちを、あなたに、おすそ分けしたいのです、って言うんだよね。詐欺師の言い訳は、無限に有りますね。 

 

 

・言われた通りに説明しただけ。 

ファイナンシャルプランナーの資格持ってるかすら、怪しいですね。 

ホントに投資詐欺とか、悪質ですよね。 

まぁ、うまい話にひっかかる人も脇が甘いですが。 

 

 

・元証券会社勤務とか元ファンドなんちゃらとか元機関投資家とか元〇〇なんかが投資情報の商材の宣伝をXで勧誘してるけどさ 

 

妙だな… 

自分で投資して儲けられるならならそんなの売らなくても良いはずなのに何故なんだ 

 

 

・こんな時代に元本保証の年利20%なんて商品があるわけないでしょう。利息制限法の上限金利が20%なのに。 

騙されるほうにも問題がありますよ。 

 

 

 

・大手証券会社で、年利20%の社債を販売してても絶対に買わないよ…。利回りから考えて、消費者金融でも貸してくれない会社に貸すということでしょ。…確実に潰れるじゃん。 

 

 

・言語道断の行為だが、騙される人がいるというのもなあ。 

この手の犯罪は、新NISA絡みで加速度的に増えそう。 

学校教育で金融リテラシー叩き込んでもいいんじゃない? 

 

 

・デンタルオフィスXのマウスピース詐欺の被害にあった方が少しでも救われればいいが、あまり期待は出来ないんだろうな。金は残ってなさそう。 

 

 

・騙された方々が、自ら執行しても良い事にすれば良い。 

詐欺は、被害者の負担が相当大きいと思います。 

 

 

・KENZOさんがよくセミナーに凸ってますが、セミナー参加者は笑って関係ない感じの対応していて、違法行為という認識がない人が多いと感じました。詐欺に加担する輩は捕まってしまえばと思います。 

 

 

・ティックトックでもテレビに出ているような経済アナリストがNISAや投資などの勧誘で頻繁にメッセージを送って来ます。あれは絶対本人じゃないね。 

 

 

・基礎情報として『コンサルタント』を名乗り儲け話持ってくる奴は危険、そういう認識で間違いない。 

 

本当にうまい儲け話なら『自分の中で処理』するから。 

世界の富の半分以上は100人にも満たない大富豪持っている。 

 

これが現実。 

 

 

・ポンジスキームも情報商材も大昔からみんな騙され続けてるんだからいい加減にどうにかならんもんかね。 

金融リテラシー教育を中学の義務教育に取り入れてほしいわ。 

みんな知識なさすぎなんよ。 

 

 

・今年1月に乗り換えた新NISAのオルカンの運用収益率が現在訳+16%なので変な投資に騙されずこっちにしとけば良かったのにね。 

 

 

・YouTuberの新宿109 kenzo も頑張ってるよね♪ 

素人が参加して動画回してアップして人気だが警察が潜入捜査して一網打尽を繰り返したら良いのに何故やらないのかな? 

 

 

 

 
 

IMAGE