( 171136 )  2024/05/17 00:45:34  
00

・行って見て現実を目の当たりにすれば、緊張感が伝わるでしょう。おっしゃるように日本の領土領海ですから、遠慮なく視察し出来れば上陸もして頂きたいものです。海保の頑張りだけに任せっきりではいけませんよ。政府は東京から遺憾だ懸念だと何とかのひとつ覚えの対応しかしませんが、確実に中国は近付いて来て居ます。もっと危機感を持って欲しいものですよ。 

 

 

・続報を待ちたいです。与党の国会議員であるのですから、この後どんな行動を取ってくれるのか。 

そして野党はどんな反応を示すのか。「日本側から対立をあおる行為であり、反対する」とかいう意見も出るのでしょうか。各党の表明を聞いて、次回の選挙時に投票先の判断材料にしたいと思います。 

 

 

・沖縄県民です!当事者のデニーは、媚中で県民の安全や安心に、全く無頓着で、中国に抗議もせず、防衛抑止力を高める事に悉くイチャモンを付けて阻止を画策します!稲田朋美氏の様な方々の、国防意識の高い国会議員の活動には、深く感謝します! 

 

 

・稲田朋美氏らの国会議員が尖閣諸島を視察に訪れた際に、中国船は「出ていけ、アウト!」と無線で主張したとのことですが、「盗人猛々しい」とは、このことではないでしょうか。 

また、中国政府に対する日本政府の弱気な姿勢が現状を招いたと言っても過言ではありません。言い換えますと、日本政府は尖閣諸島は日本古来の領土と主張するだけでなく、確かに目に見える形、つまり灯台などの建造物を構築する必要があるのではないかと思います。 

いずれにしても、岸田首相は日本の国防を日米安保条約に頼るのではなく、核武装をも検討するなど防衛力を強化するべきではありませんか。要するに、日本に侵攻すれば自らもそれ相応の甚大な被害を被ることを悟らせる、それが最大の抑止力になるはずです。 

 

尖閣諸島が北方領土と同じ轍を踏まないためにも…それは、国際海洋裁判所がフィリピンの領有権を認めたスプラトリー諸島の状況を見るだけでも明らかです。 

 

 

・現実社会を作っている(守っている)のは、武力による力の支配だと云うことを肌で感じた稲田朋美議員には先頭に立ち今の金権自民党を改革して日本初の女性総理に成り閣僚全員を野党も入れて女性にする大改革を期待する。 

 

 

・全部その通りなんだけど、稲田さんあんた元防衛大臣で政府の人間だったんでしょ? 

 

現職中に視察して総理にマスコミカメラの前で同じように主張して世界に発信するなり色々できたこと多々あったでしょうに 

 

元政府の人がこう言う事を言うと凄く他人事のようにも聞こえますよ 

 

 

・当然、尖閣諸島は「日本固有の領土」なのですから、今後も躊躇せず上陸、調査、視察を続けてもらいたいと思う。その繰り返しが、尖閣諸島は中国のものだと潜在意識を植え付けようとする中国当局の策動を妨害する意義が生まれてくるだろうと思う。 

ただ未だに日本近海には中国が設置した海上ブイもあるわけだし、その早急に撤去すべきだと思う。たかがブイと放置すればさらにエスカレートするし、上陸、海上ブイ撤去も含め最前線に立って日本を守る意志を示していってもらいたい。 

 

 

・中国軍は少しの一触即発でもあれば即開戦の意志もあるが日本はまだ戦うタイミングではない 

中国海警は攻撃の一歩手前のグレーゾーンの高圧放水銃等や音響ノイズ等々やってますが日本は海上保安庁へ戦艦大和級以上の中国海警船が体当たりする気にもならず放水銃向けてもびくともしない勝てないと思わせるくらいの船を造船するべきです 

富国強兵に日本が復活すれば絶体に勝てないと思わせるくらいの第一段として急ぐべき 

 

 

・稲田議員ありがとうございます。 

現場の海上保安官は毎日そのような感情になっていると思います。 

それが長期間続くと無力感しかなくなるわけです。 

国会議員には国土という大きな問題に真剣に取り組んでいただきたい。 

 

 

・横須賀のドローンも放置、2度目も発生したので3度目もある。 

いつも日本は有事が起こってから対処方法を検討する。 

死滅的国家ですね。 

 

何でも許す日本、心が広いね~。 

仏??? 

仏とは成仏しています。 

 

私たちは真剣に覚悟を持って領土を守らないとならない。 

最近のアメリカの動きを見ていると、すごく近い将来に台湾有事が起こることが 

想定される。 

 

日本人は何をすべきか、ウクライナと同じことを考えないとならない。 

ちなみに中国の目標、台湾の次沖縄です。 

 

 

 

・最近の国会議員に対し今回の実働的な行動と発信は日本国民として敬意を持てるます。 

一部現職大臣の時にもっと行動をなどありますが、政府に入って軽々に行動した方が付け入られる。 

この国会議員、学者レベル、民間レベルなどで頻繁に上陸調査を繰り返し、いつの間にか港湾施設と灯台の設置を願いたいものです。 

 

 

・現実を日本の国会議員は実際に見る必要があると思ったと訴えるだけで終わらず、それらが続かないと意味を成さないと思うし、これも継続は力なりと成って欲しいものです。 

 

戦狼外交なるものが領有権問題の渦中にあるフィリピンだけの話ではなく、尖閣諸島どころか、日本の小笠原諸島にまで及ぶ第二列島線とする勝手な線引きが決して消えた訳ではないので。 

 

 

・日本の大臣と官僚はイカンイカンと言ってれば職務成立するんだから良いな。 職務に上下は無いはずだが、これは最底の職務ですね。順番制にして本当に生活に困っている人に回すべきです。我々の血税なんだから、せめて人助けに使って欲しい。 

 

 

・尖閣諸島は沖縄県ですね。竹島については島根県が主導で盛んに韓国に対して抗議していますが沖縄県が尖閣諸島侵犯に関して中国に抗議したことは聞いたことがありません。玉城テリー知事が中国訪問した際も尖閣に関する言及はしなかった。このような状況では中国が平然と尖閣周辺で我が物顔でふるまうのは当然のこと。玉城テリー知事は米軍基地に関しては渡米した時にも反対の言及はしたが中国に対しては何も言えない。テリー知事、あなたは沖縄県の首長です。沖縄県の利益と県民の安全を守る使命があることに気が付いて欲しい。 

 

 

・日本人が上陸出来なくしている現状がアウト、中国への忖度を国際社会は本当は中国の島だから上陸もしないと見ているかも知れません。韓国は、竹島が自国の領土ではない事を知っていても、自由に使っているではありませんか。今こそ実効支配のレベルを上げておかないと、中国の侵略に対処出来なくなると思います。 

 

 

・尖閣に領土問題はそもそも存在しないのが日本政府のスタンス。 

中国の狙いは国境問題化させることである。 

だからこそ、政府は国内外に尖閣諸島は疑いもなく 

日本領土であることを示さねばならない。 

 

尖閣が日本の施政下であることを海外に示すためにも、政府は今からでも灯台、測候所、漁船避難港を設置すべきだ。 

石原慎太郎さんが10年前にやろうとしていたことだ。 

中国に海上民兵を上陸されてからでは遅いのだ。 

 

 

・いつかわかりませんが尖閣諸島はやがて中国の手にわたると思います。 

そして日本は中国の属国になる事でしょう。 

そう思いませんか? 

日本の領土なのに上陸もせず小さな船でも接岸できるように港すら整備しようとしません。 

それは中国様に気を使うほど日本が腰抜けだからと思います。 

海保方もご苦労様ですが巡視船のみの警戒だけで中国の海警船と無線応酬と睨み合ってるだけです。 

中国も時間をかけて既成事実化を進行させているのでそう思わざるを得ません。 

 

 

・古来から、今、中国と呼ばれている国の辺りの人々は、 

そうやって自国の領土を侵略して拡大して来たんだろうね。 

第二次世界大戦後も、内戦で蒋介石政権は台湾に追われて、台湾を自分達の国にしているし、追い出した共産党政権も内輪揉めやっているし、 

何千年も前から、人々がやっている事は変わっていない様だ。 

世界の一部では、もう戦争はやめて仲良く協力して平和に暮らそうよ・・・って努力している人達もいるのに、 

世界中の「人間」って、そう思ってやっているのは、ごく一部なのかな? 

少なくとも、大国になっている、中国やロシアは、何千年もの昔から、まったく変わっていないようだ。 

 

 

・久々にこう言う部分見た感じがする。 

勿論、国防は最重要課題だから必要な活動。 

大臣当時より弱者やマイノリティに配慮した主張をしていて共感出来るかな。大臣時代は最悪だと思ってたけど。今はちょっと将来が楽しみな政治家の一人になった。 頑張って下さい。 

 

 

・国有化した時点で灯台なり指標なりを設置すべきだった。 

其れを中国共産党の顔色を窺いながら何もせず、領海侵犯し拿捕した漁船の船長をわざわざ送り返してやるなんて愚かな事をやった当時の日本政府は国の領土、財産を守るという意識が希薄過ぎた。 

今でもそうだけど、日本の政治家は私腹を肥やすのに懸命で国を守り発展させていくと言う意識が薄い。 

 

 

 

・当該船舶の無線局の無線通信士でもない方が、ましてや無線従事者免許もない者が、電波違法の行為は許されるのだろうか。日本国の法令を守る立場の国会議員なんでしょうか。当該船長にはこういう電波法違反行為を「止める」立場にもあるし、司法権もあるわけだから、おかしな海上保安庁の対応ではないか。 

 

 

・もうガス抜きのパフォーマンスでしかないんじゃないかな 

行動が伴わないと意味がありません 

自国の領土なのに上陸すらできない、灯台や工作物くらい作ればいいのに何年経っても変わらない 

その間中国はどんどん軍備拡大して準備をしているわけです 

こんなの日本国内向けにやってますアピールで中国様に事前了承を得てこういったことをやってるんじゃないかとまで疑ってしまいます 

それほど日本の中枢まで毒されていてまともな行動ができないと考えます 

 

 

・故石原慎太郎氏のように尖閣は古来からの日本領土であることは主張し、寄れば切るとの姿勢で地下資源の発覚後の中国対応とは違う事などを踏まえて防衛大臣拝命中に行動してなかったから今の現状の一因かと思います。 

 

 

・沖縄県民ですが 

沖縄県は知事を選ぶのに失敗してます。 

日本領海を好き勝手に侵入していることに対しては無視 

一方で米軍基地や自衛隊基地など【基地】に関してだけ敏感で反対の一言 

知っての通りロシアは戦争反対だのの意見を無視してでも領地を広げようとしました。 

これが戦争なんです 

その有事の際に避難経路を誰が確保しますか? 

どの様に島国から多くの県民を避難させますか? 

まさかとは思いますが有事発生から避難経路を計画するのですか? 

戦争は基地が有るか無いかでは無いのです。 

補給中継地点として立地が良ければ取りに来ますよ! 

 

 

・尖閣諸島の現状を艦みるに、現地視察もせず、領海侵入されても「犬の遠吠え」で済ませ、日本の未来像が見えないのが現状。 

 

この様な中、尖閣諸島の現状に付いて、現地視察を行う国会議員がいたことに、少しは安心した。 

 

またマスコミは、ゴシップ問題では騒ぐが、「尖閣・竹島」関連に付いては、報道の「しない自由」なのかトーンが下がる現状が悲しい。 

 

 

・国会議員が実際に見たのは良かったと思う。 

ただ周辺敵国が調子こいての行動や実行支配して舐められている原因は竹島を韓国に支配されたまま何もしない政府がいることが始まりだと思う。 

国際社会に訴えるだけの良い子ちゃんを続け、壊れたレコードのように固有の領土ですだけ言っていたって何の解決にもならない。中国、ロシア、北朝鮮にしたって島一つ取り返すのも出来ない国と観て好き放題出来ると思っているから日本の周辺で好き放題やる。 

中国のように話し合いで埒が明かないなら力でもぎ取るくらいしなければ日本という国そのものが無くなると思う。 

 

 

・稲田に言いたいのは人気を意識した発言でなく自らの行動で意思を示す事 

過去を考えると稲田の思惑は勝ち馬に乗る行動しかできない 

良い風に乗る為の行動であり信念から風を起こす気は無いだろ 

『煮えくり返ってます』 が本気なら稲田の本気を国民に見せろ!! 

出来ないなら稲田は言葉だけの実行力が無い不要な議員・・要らないとなる 

 

 

・こんな子供の喧嘩みたいなことを国内に宣伝して反感を煽り立てても物事は解決しない。要するに日本は中国と戦争するのかどうかと言う事だ。この紛争は米国の飯のタネになるだけで、日本を守ることはしない。米国一強の時代ならともかく今や米国に迫りつつある中国の軍事力、米中はお互いに大やけどはしないと言うのが暗黙の了解である。まして日本は独自外交でこの危機を脱するにも在日米軍の指揮下にある現状ではそれもできない。稲田氏がいくら煮えくり返っても、日本に主権がない以上、尖閣は日本領であって日本領でない、米国領なのだ。まずこの矛盾を解消するのが先決だろう。 

 

 

・岸田文雄さん、ぜひ尖閣諸島に視察に行って下さい。そして上陸して日本国旗を掲げて下さい。 

そんな姿を見たら、リーダーシップをお持ちの素晴らしい首相だと見直します。 

 

 

・沖縄県民です。 

選挙が近くなると保守色を醸し出しますが、安倍元首相からの助言を嘘をついてまでLGBT法案を推進した時点でアウトです。立憲君主か共産党へ移籍して欲しいです。 

沖縄県民の民意もおかしいですが、福島県民の民意に期待します。 

 

 

 

・日本の領土なのに、尖閣諸島に自由に上陸出来ず、竹島は韓国に占拠され、東京の上空はアメリカの許可なしに飛べない。 

中国にも、韓国にも、アメリカにも自由にやられてますね。難しい問題でもあるが、全ては自民党の活動結果。 

アメリカは表向き日本を守る姿勢で、日本はお金含め色々上納してますが、本気で揉め事になったら守らないから、結局日本としては何も出来ないんでしょうね。 

 

 

・北方領土で実効支配に日本は弱いと思われてる。 

竹島や尖閣諸島で近隣の実効支配が横行してる。 

北方領土の過ちを自民党ではどうにもできない。 

私ならこの2島に高波に負けない建造物を建て、国営の施設を運営する為に税をかける。 

尖閣諸島ならアメリカの基地を配備してやればいい。 

 

 

・現状の日本政府には尖閣や竹島を中韓北鮮から守ろう、 

取り戻そうという意思も実力も無いことは明らか。 

 

表面上、これら狼たちに「来るな、寄るな」と言うだけで 

何の実力行使も出来ない。やがて、中国が尖閣に上陸して 

基地を建設し、「この我が国の領土?に無暗に接近したら 

攻撃する」等と宣言されてゲームセット?となるのが落ち。 

 

今のうちにアメリカに領土割譲した方が余程マシである。 

実質、共同の資源開発、漁業操業も可能になるので大統領と 

直談判してでも手続してしまう事。それ以外にこれらの領土を 

奪われないようにする方法は皆無である。 

 

手遅れになる前に、政治家たちは本来の仕事をせよ。 

 

 

・政府・外務省の外交能力が無さすぎなのよ。 

いまだに、中国のブイもプカプカ浮かんでるんじゃないの? 

中国が日本に対して、いろんな挑発しても、日本は遺憾砲のみ。 

 

遺憾砲なんて、何発撃っても、何も変わらないのよ。 

もっと厳格に対処しないと。 

口だけじゃなく、物理的に対応しないと。 

 

 

・日本固有の領土であり領土問題は存在しないといのであれば日本がどう好きに使おうが勝手なので、普天間から辺野古ではなくここに基地つくればいいのに。そうしたらアメリカさんがいてくれるから向こうも下手に手出しできないんじゃないの? 

 

 

・石原都知事(当時)が、尖閣諸島を東京都に組み入れるとし、 

ファンドを募ったらすぐに募金が集まった経緯がありますが、 

その折に、民主党政権は東京都の頭越しに国有化を実施しました。 

中国漁船が海保巡視艇にぶつけて、海保は中国漁船船長を逮捕しました。 

しかし、民主党政権は、中国人船長を釈放し、事件が無かったことにしました。 

中国人船長は帰国後に、英雄として祭り上げられたそうです。 

あの事件から、中国は日本を舐めきっております。 

  

日本政府は尖閣島嶼に、日本国の法律である海上衝突予防法に基づいて、 

灯台等の建造物を設置し、日本国領土である旨を国際社会に、 

情報発信することが切に望まれます。 

 

 

・その場にいたのに何も言い返さなかったのなら負け犬の遠吠えに等しい。中国による挑発が酷くなったのは日本が大人の対応しかしてこなかったからであり、日本の領土、国民の生命、資産を徹底的に守るのが国会議員の責務。 

後からなら何とでも言える。 

 

 

・中国船「出ていけ、アウト!」...尖閣訪問の日本議員らに無線で主張 稲田朋美氏「煮えくり返っています」 

▲ 

それで日本は何が出来ますか?国連は敵国条項で中国に敵対行為をとれば中国が無条件で日本を攻撃する事を認めている。ましてや中国は国連の5大国です。 

▼ 

国連憲章には、第2次世界 大戦中に連合国の敵国であ った国々に対し、地域的機関 などが安全保障理事会の許 可がなくとも強制行動を取り 得ることなどが記載されてい る条項(第53条と第107条) があります。 これを「旧敵国条 項」と呼んでいます。 

 

 

・議員視察や海保、海自による巡視や監視は、これまでも散々継続してきたでしょう。 

にも関わらず、それ以上の行動に踏み込まなかった結果が今なのではないですか? 

腹わたが煮えくり返るだけで、遺憾砲しか撃たないでしょうから、今後もどんどん侵略され続け、いつしか「実効支配しているのは中国だから」という国際意識が醸成されて、最後は中国領土になったとさ。 

 

 

・自民党の評判が落ち、野党マスコミが元気にしているがそうはいっても先日、麻生さんをトランプ担当として送り出したように、対外的に力を持ち与党として活躍できる自民党に期待しざるを得ない現実がある。 

今夜他のニュースを見ても、中露は揃って「汚染水がー!」と騒いで日本国内の左右分断を煽っている。そんな中、国会議員自ら尖閣へ赴き戦う姿勢を見せただけでも評価しないといけない。ただ、是々非々で言わなければいけないと思うんだが、自民党なんでLGBT法案通したのかね~ 

昨今の、川口市の現状なんとか出来ないかね~ 

杉田議員を、党一枚岩で守れないかね~ 

河野太郎の中華ロゴなんとかならんか? 

 

 

 

・日本全国親中、媚中はで溢れかえっている中、良くぞここまで言えてくれた。これこそ日本の国会議員の姿であり鏡でしょう。世と、野党を問わず国会議員は見習いましょう。 

 

 

・望ましいことではないかもしれないが、中国に侵略されるくらいなら、日米安保条約に基づき、米軍にヘリコプターやオスプレイの着陸訓練・揚陸訓練・射場などとして使ってもらうのがいい。 

 

 

・早く尖閣諸島の開発を進めてください。 

思っただけでは小学生と同じですよ。 

行動に移さないといけませんね 

中国との関係を悪くしないために海保の船出しておけばいいだろうという甘ったれな心が後々最悪な状況を招くだろう。 

平和な時代はもう終わりました。いい加減気づいてください。 

 

 

・なぜ上陸しないのだろうか?中国の顔色を伺っているから?日本固有の領土で、なぜそんな忖度か必要なのだろうか?今の状況が非常に不思議。向こうは日本に上陸させずに諦めさせる戦法。民間人から国が買い上げた事実があるから、向こうは上陸出来ない。日本の方が有利なのに、なぜ事をさらに有利に進めないのだろうか。 

そして県知事。なぜ県内の案件に関して、中国への苦情を言わないのだろうか?本音は尖閣諸島は、どうでもいいのだろう。 

 

 

・最低限の保全活動程度で足りるのかな。遺憾節にしか聞こえないのだが。腹わたにえくりかえる思いを強固な態度で示してもらいたい。自衛隊設備設置してもいいんじゃない 

 

 

・今の竹島の状態を見たら、中国も韓国と同じ行動に出ることはあり得る。はらわたが煮えくりかえると言うが尖閣も竹島もお互いにナショナリズムに訴えるだけでは解決しないだろう。 

反日の象徴にしておく他、他に解決策はないのか? 

 

 

・いつまで日本の政治家・財界は中国頼りの行動をとるのだろう。 

日本は現在人口は維持できないのだから、全てにおいて質を高めつつ縮小するしかないと思うのです。 

大きなマーケットである中国市場に魅力があるのはわかりますが、ここ十数年の中国経済を見るに、既に他国の重しにしかなっていないように感じています。 

中国との経済断交が実現すれば・・・と思うのです。 

 

 

・行かなきゃわからない事もある。円安の昨今議員が、税金で国外観光兼ねた視察より尖閣視察をするべきだ。親中媚び中議員は、尖閣視察で海警に手を振ってるかも知れないが。 

 

 

・そのとおりです。頑張ってください。それは、それとして、「竹島」はどうづるのですか? 尖閣は頑張って、竹島は上陸スルー。これでは、ダブルスタンダードといわれかねません。きついですが、同時進行でおねがいします。 

 

 

・尖閣も重要だが現政権は国を守る、国民の生命財産を守ると言う基本を放り投げ国内の土地は買い漁られ中国人留学生は国の宝だなんてやって居る。日本政府は国をどう考えているのか?どうでも良いのではと思って居るみたいに見えるのは私だけでしょうか? 

 

 

 

・管轄のデニー知事はアメリカには基地撤去を要求して、日本国の漁船を含めて中国の横暴な追廻で何時接触事故事件が起きてもおかしくない状況下を無視し野放し無策、北方領土、竹島、尖閣諸島(日本政府は、領土を保全するために冷静かつ毅然として対応していきます。)具体性に乏しい言い回で弱腰 

外部の圧力に断固として取り締まる事を海保だけに任せてる。何時までやらせるのか 

 

 

・稲田氏には、ただのパフォーマンスにならないように確り働き掛けて頂きたい。口では何とでも言えますしね。そもそも、日本国民が上陸できない島って可笑しいだろ?それに及び腰の日本政府には、自国の領土を守り抜くという気概を持って頂きたい。 

最早、石原慎太郎氏の様な政治家は、もう出てこないのかな。 

 

 

・いくら怒っても実効支配されれば北方領土と同じ運命だろう。尖閣も竹島も言葉ではなく、行動することが大事だと思う。 

 

 

・自民党は、口先だけで、何もしない。民間の地元漁師議員がせっせと活動してるのを保護してるだけ。 

日本の領海なので、海洋資源を守るため水産庁も船を出し、国土交通省も国土保全として上陸管理すべきなのに、何もしてないじゃないか。 

口先だけで怒ってるって言っても、ど厚かましい根性の国民には何の効果もない。 

インバウンドで儲けようとする観光業界のボスや赤党や米軍嫌いな知事が対応を阻止してそうだね。 

 

 

・多少の小競り合いが有っても他国の研究機関を招致して日本指導て調査し世界に配信すれば良いと思う世界に中国の無法状況をも知らせる良い機会だ!何時までも手足を縛ってセミ軍艦の海警と操船技術だけで戦わせるのか!閣僚級を乗船させて結論を出すべきた!中国を刺激するから!等と旧民主党と同じ情け無い答弁は聞きたくもない! 

 

 

・習近平が国家主席に就任する前、来日した時に時の政府が『一ヶ月ルール』を無視して天皇陛下(上皇陛下)との会談を設定した事を思い出す。あれ以来、中国は「日本は強く言えば折れる国」と判断した。 

舐められる原因になった時の政府高官と議員センセイ方に防人として尖閣に移住して頂ければ良いのではなかろうか。 

 

 

・稲田さんが単独で上陸して連中の上陸を阻止してくれたらいいと思います 

まさか、総理になりたいためのパフォーマンスなんて言われたくないでしょうから、行動で示してくださいね 

 

 

・稲田がハラワタ煮え繰り返っても何の 

解決にも繋がらんと思うがなぁ! 

潜水艦「そうりゅう」か「たいげい」 

護衛艦の「かが」か「いづも」のいづれか 

1隻づつを配備すれば事は簡単でしょうよ。 

領海内なら、誰にも文句言われる筋合いは 

無いんとちゃいまっか? 

 

 

・林なんかの媚中の官房長官の繰り返す「遺憾」発言より現地での抗議の方が圧倒的な効果がある。最近は「遺憾」さえない。何も抗議しないと既成事実化され中国に盗まれる。中国船も度重なれば拿捕すべき。日本は北方領土も竹島も含め「触らぬ神に祟りなし」で国土の領有権意識が余りにも低すぎる。 

 

 

・なんかもう国家のコ━ストガ━ド組織なのに下品極まりなくて腹が立つなんて通り越して薄ら笑いしそうです。それに比べて海保の方々の立派なこと。政府の情けなさからギリギリの対応を強いられているのに冷静に品位を持って職務にあたって下さり頭が下がります。 

 

 

 

・この記事→自民党議員が海上保安庁の船の中から何を言ってもね→セッカク尖閣諸島近く迄行かれたんだったら→尖閣諸島に上陸し日の丸国旗を立てて帰れば良かったのに→見て帰って来ただけですか?→結論を言うと尖閣諸島を船の中から見学しただけです→尖閣諸島は日本の尖閣諸島は領土ですよね→日本領土に何故遠慮しますか?→上陸し日本の日の丸国旗を立てて下さい次回はね。 

 

 

・言ってる事とやる事がダブルスタンダード、なんで周辺海域までしか行かないの?上陸すれば済む事、人が住めば済む事じゃん。 

自国の領土を実行支配できてないけど、本当に日本領土だよね? 

外個の記者から見れば、我々に色々言われてもね、 

「何故、日本は尖閣に対し、上陸なり、駐在しないのか?」に回答出来るの? 

竹島や北方四島はどこの国領土?誰が住んでるの? 

 

 

・こんな事があってもマスコミは何も言わない。ワイドショーは大谷一色。 

アメリカの大谷に時間や予算かけるよりも尖閣や竹島、北方領土の取材にかける時間や予算はない? 

 

 

・おたがい、自国の主権を言い合っていては、平行線。 

実効支配するしか、現実的解決策はないが、お互い大きな衝突は避けているということ。 

このまま、こういった状態を続けていくということか。これが最大限の解決策!? 

 

 

・日本政府は本当に国民を守れますか? 

国会議員に出ていけと言われ遺憾砲しか無いのか。 

国際裁判所に訴え出る行動もしないのでは痩せ犬の遠吠えでしか無い! 

大変残念だ。 

政権交代したら直ぐ取られてしまうだろう。 

或は差し上げるかもな。 

 

 

・今更保守の振りされても評価はしにくいがやらないよりはマシなのは確かで よく頑張ってくれた 他は褒めようがないのが長年応援してきた身には寂しいし情けない気持ちだな 

 

 

・いや、日本の領土に日本人それも議員が上陸もせずに尻尾巻いて帰ってきたんですか? 

腸煮えくり返る?そんなの上陸してから更に言うべき事。 

逃げ帰ってきたあなたのせいで、中国人は追い返した手柄で今頃勲章貰っているかもしれませんよ。 

舐められる原因を追加で作ってきてどうするの、自己満か選挙対策かわかりませんが迷惑だからやめてください。 

 

 

・領土領海について、日本国民はあまりにも無関心なので、パフォーマンスでもいいので、定期的に喚起していただきたい。こういうものは、無関心になった方が負けなのよね。 

 

 

・何を思って静観してるのか知らんが、行動に移さないから舐められるんだよ 

 

中華よりの議員もいるとは思うが、媚ばかり売っていてもいいようにあしらわれるだけ 

相手は共産圏、略奪してトップになることしか考えていない輩に譲歩している場合ではない 

 

 

・遺憾砲で終わり? 

実行支配していた時代があったのだから「自衛隊基地」なり「米軍基地」なり建設すれば良い! 

中国は南沙諸島に基地作りしているけど、ある程度出来たら、こっちに来るよ! 

台湾有事に備えて、東西挟み撃ちにするだろうね! 

 

 

 

・稲田議員らは別にして、関心をもつている議員が少ないのは残念だ。立ち向かう気力もない我が政府に何で納税しなければならないとは情けない。山田先生の奮闘を支持したい。 

 

 

・稲田さんというより、与党野党というよりも、国民としてどう考えるべきなのか。国民は高い金を払っている議員たちにしっかりと仕事をさせなければならない。国会で井戸端会議ばっかりやらせていてはダメだ。 

 

 

・煮えくり返っているのは私も同じですが、日本海では韓国の国会議員が竹島に上陸して日本に文句を言っている。稲田さんも尖閣に上陸してみたらどうですか。口だけではダメ見たいですから。 

 

 

・尖閣諸島に米軍基地を作ってあげればいいんじゃないかな。米軍には日本国土の何処でも基地を作る権利を保証した密約があるのだから。 

 

 

・今まで幾度となく、領海侵犯されても誠に遺憾、口頭で厳重抗議などと甘ったれた抗議で何ら強行抗議手段を取らなかった。それを今更、煮えくり返ってる!なんて何言ってんだ。完全に舐められているんだよ!情けない。 

 

 

・中国に、50年前から工場を早い時期から作って、中国でモノづくりに励んでいた日本の会社の社長が、昔(30年前くらい)、よくつぶやいていた言葉を思い出しました。 

 

「彼らが研修のために、日本に来て、日本のCD屋さんに入るとCDを盗んじゃうんだよ。彼らは、悪気はないんだよ。『盗まれないようにしていないのが悪いんだ』と真顔で言うんだよね。そんなことしちゃいけないって言って聞かすんだけどね。ハハ。。」と。 

 

本当に、思考と思想の根底に「盗めるものは、盗まれる方が悪い」というものが脈々と流れているのかなと疑いたくなります。 

 

 

・そんな事をするなら、日本に住んでいる中国の人々に負けじと、『出て行け!アウト!!』と言ってやりたいですね。日本の議員は日替わりでガンガン行くべき。そのくらい行動力があるなら評価しますがね。保身党には入れませんよ。 

 

 

・選挙前のアホーマンスですか。なぜ選挙が近くなるとこんなことをするのですか?何故普段は弱腰の対応をとるのですか?なぜ普段から強気の姿勢をとらないのですか?なぜ遺憾砲ばかりとるのですか?口先ばかりで行動は皆無 もうこの手のオオカミ少年みたいなやり方にはウンザリしてます。次の選挙が楽しみです。 

 

 

・稲田氏も何故無線で言い返さないのですか。 

ここは、日本の領土だ、お前たちこそ近寄るなと毅然と言ってやればいいのにね。それぐらい国会議員として国土を守ると言う覚悟を示してください。 

 

 

・世界大戦したくて ウクライナ仕掛けるも失敗。パレスチナで仕掛けたが失敗。次は中国にちょっかい出して戦わせる気かな? 別に中国がどうなろうとどうでも良いのだが無理矢理いざこざを起こして戦争に持ち込みたい腹が透けて見える。突然のバイデンの中国への関税、それにあわせて遺憾しか言わない日本が急に強気の発言。不自然だな〜 

 

 

 

・覚悟を持って日本の領土である尖閣に行く以上 出ていけと中国に言われ 

危険と判断したうえと言え 引き返しては いけません 

最後まで踏みとどまり死を覚悟しなければ 時期総理は無理です 

 

 

・何もしてない癖に票だけは集まってる立憲や共産の議員先生は相変わらずこういう事になるとダンマリですな 

自民を攻撃する時のような威勢を見せて欲しいもんです 

 

 

・取り敢えず今回の行動は評価はする。 

しかし遅すぎる。 

申し訳無いが、目先を見たパフォーマンスにも感じる。 

戦争はダメだが、国家としてナメられない対応は必要。 

それがまぁ…難しいことも分かる。 

 

 

・腸が煮えくり返ってる 

それって政府がいつも言う 

「極めて遺憾」と同意語ですよね 

だからどうなんですかね 

どうせそれで終わりでしょ 

その言葉では 

領海領土国民を守れないでしょ 

実のない言葉より 

実のある行動ですよ 

ナメられたら終わりですよ 

 

 

・自国の領土領海を守るのに、なんで日本政府は弱腰なのか理解出来ない。 

このままでは、尖閣諸島も竹島の様になる。 

 

 

・何を今更 

今までさんざん放置した結果です 

中国船は昨日今日来たのではありませんよ 

ブイだって放置したままですよね 

やる事やって無いでしょ 

で、 

太陽光パネルを中国から大量購入して留学生は好待遇で大量受け入れて 

舐められる事しかして無いでしょ 

 

 

・国会議員、地方議員、役人等々、視察旅行や研修旅行をやめて領土保全研修旅行に尖閣諸島、竹島を視察に行くべきでは 

 

 

・自民党の腰抜け!!!!!!自衛隊主導で尖閣諸島に米軍基地を今直ぐに設置・沖縄から米軍基地を移設し自衛隊も常駐する。米軍より空母を3隻購入し配備:攻撃型巡洋艦20隻・F22・100機+戦闘ヘリ50機・アイアンドームを島全土に配備・爆撃機・50機+原子力潜水艦・10隻(ICBM装備)ドローンも発見次第に撃墜。 

 

 

・>でも、やっぱりそういうふうに教えられるんだな、というのは......すごく若い男性の声だったので、そういう風に言わされてるんだなぁと......。でも、かなり感情的な言い方でしたけどね 

 

なぜ中国に少しでも理解を示しますかね。末端の戦闘員であれそれが中国の意思ですから。 

 

 

・まさかと思いますが、言われっぱなしで終わったんですか? 

「ここは日本の領海。即刻出ていけ!」くらいは言い返したんですよね? 

 

相手に言わなきゃ何の意味も無い。 

国内向けのパフォーマンスに行っただけですか? 

パフォーマンスとか遺憾の意とか、何もしないのなら中国に譲れ。 

そのほうが後々の管理費とかが減る分、マシだ。 

 

 

 

 
 

IMAGE