( 171362 ) 2024/05/17 16:15:09 2 00 「下村君がマスコミに持ち込んだという話もある」森元首相が重大証言《自民党裏金問題》文春オンライン 5/17(金) 6:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1906ca0a9acc35716833eb53bedc7494df725dfe |
( 171365 ) 2024/05/17 16:15:09 0 00 森喜朗元首相 ©文藝春秋
「岸田総理が森元総理に対してきちっとその時の件について詳しく聴取をする必要がある」
【画像】森元首相に名指しされた下村氏
5月15日、東京都内で講演した下村博文元文科相は、自民党の政治資金パーティを巡る裏金事件について語り、岸田文雄首相の責任を追及した。
政治部記者が語る。
「下村氏が念頭に置いたのは、『文藝春秋』6月号に掲載された 森喜朗元首相のインタビュー でしょう。ノンフィクション作家・森功氏の取材に応じた森元首相は、4月上旬に岸田首相から事情聴取をされた際、裏金問題に関する具体的な質問は無かったことを明かしています。これに対して岸田首相は会見で、『森氏の具体的な関与は確認できていないと申し上げてきた。この発言はまったく変わらない』と苦しい言い訳を余儀なくされています」
「文藝春秋」のインタビュー の中で森元首相は、安倍派(清和政策研究会)の会長代理を務めた下村氏の裏金問題への関与についても、次のように明かしていた。
「下村君がマスコミに派閥の資料を持ち込んで売り込んだ、といった類の話もあります。マスコミだけでなく、党の関係者など方々から聞きました。安倍会長が(キックバックを)やめろと言っていた話をひっくり返したのも森だ、と。名前は言えませんが、検察サイドの人からそう聞きました。『検察のターゲットは森さんですよ。気をつけなさい』とアドバイスしてくれた人もいます」
パーティ券売り上げのキックバックは、安倍晋三元首相が中止するよう指示したものの、没後の2022年8月5日に下村氏と塩谷立元文科相、世耕弘成前参院幹事長、西村康稔前経産相ら派閥幹部が会合を開き、還流再開を決めたとされる。それには森元首相の意向が働いたという情報も流れたが、森氏はインタビューで否定している。
「どんな経緯で再開されたか、本当にわかりません。下村君一人だけが、私がそこに関係しているかのように言っているわけです。あの会合に参加している他の誰も、私が関与したなんて言っていません」
下村氏は、今年3月の政治倫理審査会で、誰の判断でキックバックが復活したのか、「本当に知らない」と答えているが、岸田首相が8月5日の会合に参加した安倍派幹部らに事情聴取したところ、参加者の一人が、森元首相が復活の判断をしたように受け取れる発言をしたという。この発言者について、森元首相はこう語っている。
「それが下村君なのは、確信を持っています。『私の記憶では(裏金作りは)20年ほど前からやってました』と言ったのも、下村君です。なぜ彼がそう言ったのかといえば、私が派閥の会長を務めていた時期に引っかけたいから」
安倍派の元最高幹部として1年間の「党員資格の停止」の処分を受けた下村氏だが、5月9日には安倍派の最高顧問だった衛藤征士郎衆院議員らと共に築地の料亭で会合。「安倍派の再編に向けた動き」と報じられている。
“復権”に向けて動き出す前に、自身の裏金疑惑について真摯な説明が求められるのは言うまでもない。
240分にわたるインタビュー「 森喜朗元首相『裏金問題』真相を語る 」は、5月10日発売の「文藝春秋」6月号及び「 文藝春秋 電子版 」で公開中。森元首相は、自身が清和政策研究会の会長を務めていた頃に始まったとされる裏金作りについて詳細に語っている。
さらに、昨年7月、清和研の会長になることを望んだ下村氏から、2000万円の入った紙袋を持参された際のやり取りの詳細や、今年1月、塩谷氏に対して、「(裏金問題の)全責任を取って仲間を救ってやれ」などと説得したことについても明かしている。
「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2024年6月号
|
( 171366 ) 2024/05/17 16:15:09 0 00 ・この記事ではシレっとかかれているけれど、裏金問題以上に、検察サイドから森に、事前に情報リークされていることの方が更に問題では? 尤も、検察からの事前リークは判っていたことではあるが。 結局、検察も公明正大じゃないってことが判る記事。
結局今回の一連の騒動で、名の通った国会議員が誰一人立件されないのは残念過ぎる。
・下村さん、残念ながら党内では四面楚歌状態にある様ですね、しかし彼は先に行われた政倫審参加六人衆の中では、個人的には最も誠実に丁寧な説明をされていたような印象があった、かつては総理候補とまで言われた人材でもあり、このまま党内で埋没してほしくないと思うので、この際いっそ自ら離党し他の同胞たちと新グループを゙立ち上げて活躍して頂きたいようにも思います。
・急に元気になっておしゃべりになられてますね。 もう、危機は脱して、反撃のタイミングだと思ったんでしょうか。 下村さんは嫌いだけど、ここは刺し違える覚悟で反撃に出てほしいですね。
・こうなれば森氏と下村氏の2人を証人喚問 するしかないのではないか 政治資金規制法案を改正しようとしているが どう集めてどう使ったかまるでわかってない 本来はまずそれを明らかにするべき話だが その経緯の重大な部分について 週刊誌で勝手な発言が続いている それを明確にしないでこの事件の真相究明は 出来ないのではないか
・森喜朗さんには国営老人ホームに入居してもらいましょう
そこは3食付き24時間監視付きでなんと料金は無料 しかもそこは名前じゃなく番号で呼ばれるから入居者のプライバシー保護も完璧です
・自営業なんだけどさ、売上金の名目に裏金キックバックと記載したら消費税も払わなくていいんだよね?政治家に教わったと税務署には言っておこうか。ダメってなら50億もらった例のオッサンは5億円消費税収めたんか?
・高齢者同士が罪のなすり付け合いをするというコントのような展開を見せている。 このような内輪揉めを目の当たりにすると自民党というのは共通の政治理念を持った団体ではなく単なる選挙互助会でしかないことがよくわかる。とりあえず与党の「センセイ」と呼ばれたいだけの浅ましい連中をのさばらせてきたのは変化を恐れる私たち有権者の責任でもある。 右も左も関係ない。次の選挙において私たちは政党単位ではなく各々の候補者の訴求に耳を傾けて我が国の将来を真に憂いてくれる者を見極めて投票すべきである。
・森さんが清和会を掌握した当時から派閥ぐるみの裏金捻出が常態化していた疑いは限りなく濃厚だ。 また安倍さんが中止を指示したのに、還流が再開された経緯に森さんが一枚噛んでいると考えるのが自然であり、安倍派集団指導体制の上に森さんがいる、そう踏まえると還流再開の辻褄が合う。 塩谷さん人身御供の件、下村さんを幹部会合から排除した件からもわかる通り、影響力は強いことは間違いない。 森さんには表舞台に立ってもらう必要がある。これは間違いない。
・安倍派が最大派閥を誇っていたが一枚皮を剥けばこんなもの、互いに責任のなすりつけ合い。誰が始めたか、誰かがマスコミにリークしたかはともかく裏金を懐に入れていたのは紛れもなくそれは合法とは言えない。 下村氏の言うことを信用するわけのはいかないかも知れないがそれ以上に信用ならないのがこの森氏ではないか。いつまでもこの人を重鎮のように扱うのに違和感しかない。
・どちらも腐り切った議員であるのは今までの報道で明白である!この際全部ぶちまけてスッキリして自民党、公明党の与党から日本の政治を取り戻して腐敗のない政治をやり明るい未来のある日本を作りたいものです。それには国民が団結して選挙に参加してまともな国民の代表を選びましょう!
・森がなぜこれほどの大物扱いなのか個人的にはよくわからない。首相在任時は加藤の乱でしっちゃかめっちゃかにされた印象が強いし、取り組んでそれなりに進展もあった北方領土問題も、エリツィンの失脚でご破算になった。在任期間の短い木っ端首相のイメージしかない。 オリンピックに絡んで多少甘い汁が吸えたようだが、オリンピックや万博というのは基本的に退官官僚に天下り先を作るためのイベントだ。政治家のステージではない。 下村と森の暗闘があるのは理解したが、下村は森を打倒したら復権できるというのだろうか?
・森氏・五人衆は真実を知っている筈だ。 最大派閥の運営はこの方々の固まりの中で運営されてきたと言える。 今更だれが何の為にやったのかは知らない等言える筈はない。 国民を騙し国会議員の質を疑う問題なのに他の議員たちは何も言わない。 今回の政治資金規正法案の杜撰さと無責任は自民党員全員の意識改革が 出来ていない事に繋がる。 自民党には今回の自民党案に対して疑問を持つ議員はいないのか。 同じ穴の狢と言われないためには党員一人ひとりが国民目線に立った 意識革命が不可欠でありそれが出来ないなら一票の重さを知らさなければ ならない。
・こうやって、論点をずらし、身内での争いをしていることが一番醜いと気づかないものでしょうか?
関わっていたか?否か?それだけを答えれば良いのに、よくぞここまではぐらかす事ができるものかと、逆に感心する。
・父親を早くに亡くし小学生のときから、母親と小さな畑を耕し二人の弟を養ってきた下村氏は、上京しての初の職業が朝日の新聞販売店での蛸部屋に住み込んでの新聞配達であった。そんな下村氏が何故、自民党候補として都議選に出馬できたのか、それには早大時代に雄弁会の幹事長(会長)をしていた縁で森氏の後楯があったからではないか、派閥内で安倍氏の同志として頭角をを表してきた下村氏を苦々しく思っていた矢先に、国立競技場の問題が起きた。安倍氏、菅氏、遠藤氏などの説得があり、渋々承諾したが、その際下村だけは絶対に許さない、あいつは、俺を犯罪者にするところだったと、テレビ画面で語っていたのを視聴したことがある。それに対して下村氏は森氏への恩義でいままでは、礼を尽くしてきたのではないか。
・徳川の治世も凡そ260年延々と続いたように、日本人は現状維持を好み、変化が苦手な気質を持っているとつくづく思います。従って、たとえ選挙があろうと、しっちゃかめっちゃか状態の自民党にある程度の票がいくのでは、と危惧しています。日本人は優れてひとより突出した人を望みません。反って森氏のような人が大好きな方たちも、いるのです。しかし威張ったり大声だしたり威嚇したり、こういう面々に唯々諾々従順に一見みえるような人たちによって日本が成り立っていると、一方でつくづく思います。先哲の言、知性は市井(しせい)に宿るのです。
・少なくとも森氏が会長だった頃はキックバックの不記載が存在していたと考えるのが自然。それどころか派閥を立ち上げた頃からキックバックは不記載となっていた可能性がある。 キックバック分の金が不記載問わずに政治資金になる以上、不記載でも問題ないと慣習化されていたのではないだろうか。それを安倍さんが正そうとしたが、かの事件で亡くなった事で見送りになったという事だろう。
・森が咬んでた云々じゃなくて、政治資金規正法に在る様な特権付与に正当事由が無い 創設1948年てGHQが議員に特権付与した感じか、政治団体介すると脱税やロンダリング容易なのも含めて廃案にして当たり前だが、立法府が腐ってるから特権手放す法改正はしない、民意ガン無視出来るってのもある これって法の下の平等も何もあったもんじゃないな 議員が行政司法の人事権掌握て手出しされないというのも三権分立が守られてないのもあるしで、法治国家とは程遠い 不逮捕特権なんかもそうだし、議員が自ら辞めない以外失職しにくいってのもだけどほんとイカれた事が当たり前になり過ぎてる
敗戦後にアメリカの傀儡として特権付与してやるからとなってて今も変わらぬアメポチのまま 信用なんて昔から皆無だ
・一連の自民党安倍派の裏金問題の流れを見ていれば一方的に幹部から排除された下村氏や全責任を負わせられて自民党を離職させられた塩谷氏、両氏とも安倍氏亡き後安倍派会長代理だった、安倍氏亡き後キックバック再開を決めた幹部会にもこの二人は同席していた、結局森氏と下村氏のバトルはどっちもどっちだろう、一番不思議なのは一方的に幹部から排除された下村氏が政倫審にまで出ながら真相を全く語ろうとはしなかった、何故だろう、保身としか思えない、一方森氏は未だに下村氏を非難している。下村氏が真相を語るのは政界を引退してからだろう。
・「特捜部のターゲットは本来ならば、下村、松野、西村各氏ということになってくるはずなのだが、なぜか不思議なことに特捜部は下村氏を捜査の主たる対象から外しているのだという。 「それは当然ですよ。下村氏は事務総長経験者の立場で、特捜部に対して自ら進んで一連の裏金疑惑に関する情報の提供を行っているからです。良い悪いは別として、特捜部と下村氏は手を握った可能性がある。だから下村氏は特別扱いされているのです」(検察関係者) 下村氏に関して言えば、安倍派において塩谷立座長の下で新体制が発足するにあたって、派閥の重鎮である森喜朗元首相から徹底的に嫌われ、「顧問」という肩書の閑職に追いやられてしまったという経緯がある。
それだけに安倍派の執行部に対して、下村氏は腹に一物あるのだろう。(ジャーナリスト 須田慎一郎)」
昨年末には須田のオジキが記事にしてます。
・裏金問題のキーマンである森元首相が本丸の可能性が高いと思われる。先日塩谷氏は、森元首相から、裏金の責任を取って辞任を迫られたと述べた。下村氏も裏金問題のキーマンである森元首相への再度の確認、調査は絶対必要であると述べている。岸田首相は、森元首相への電話での聞取りで、「裏金への関与は確認出来ない」その時の記録かないというのは道理に合わない。山本群馬県知事の「裏金問題は森派で始まった」発言からして、森元首相が裏金問題に関わっているのは間違いない。岸田首相はキーマンの森元首相から聴取はしたが、関連なし、高齢のためこれ以上の追求無しでお咎めなしはあり得ない。結局裏金問題は闇の中、これでは国民は到底納得してないし言い訳謝罪で終了はあり得ない。岸田首相は自民党最高責任者として、森元首相、下村氏、塩谷氏、説明責任していない萩生田氏の4名の証人喚問を実施して裏金問題の全容を解明させなければならない。
・下村氏に焦りが。言うまでも無くして第一次安倍政権時は下村氏がナンバー2だった。第一次安倍政権崩壊後安倍晋三夫婦と下村夫婦は仲良くヨーロッパ旅行にも行って居る。また文科相にも抜てきされ教会名変更も遂行して居る。所が下村氏の政治資金規正法違反から安倍派の下村氏の信頼が落ち、何時しか故安倍晋三氏も萩生田光一氏をナンバー2にした。萩生田光一氏の若手議員を可愛がるのは有名だが、逆らうとパワハラに変わるのも有名だ。確かに裏金継続は下村氏の指示だがそれを利用して溜め込んだのが萩生田光一氏だ。萩生田光一氏は下村氏の手前役員になるのは避けた。その代わりに政調会長の座を与えられる。そして故安倍晋三氏を召使いとして加計孝太郎とも繋がり獣医学部設立に尽力した。萩生田光一氏が加計孝太郎の元で働いて居たのも有名な話だ。そして安倍晋三一族と旧統一教会との橋渡し役となる。その人物が今更統一教会と縁を切ることは出来ない。
・森、下村、岸田、ついでに小泉、4人並べて、同時に証人喚問したらいい。その中でも、森は出席必須。
森と下村の対決がメインイベント。 岸田と森の対決で、電話での聴取の真相を明らかにして、多分岸田が嘘をついているだろうことを確認し、岸田は国会で虚偽答弁したことを証明する。 約20年前に裏金作りが始まったから、当時の会長の森が創始者という話を森が否定したら、同じ頃会長を務めた小泉と森とで対決。どちらが始めたかはっきりさせればいい。
夜、料亭に集まって話していることを、昼間、国会の場でそのまま話して貰えばいい。
・裏金問題に関する森喜朗の関与は疑いようが無い!潔く真実を語るべきだ!恐らく先のオリンピックでも、不正が行われた疑念はある!日本の政治家は金脈に群がるアリのごとく働いているのでは?有権者の懸命な判断が求められている!
・今回の裏金作りに関与した国会議員は、金額の多寡問わず、全員クビだな。 国民の皆さん、次回の選挙では該当者には絶対に投票しないようにしましょうよ。 次に森山だな。 現職の国会議員は彼とはいっさい接触しない。 マスコミも彼には取材するな。 誰もが相手にしない。 ただし、今回の件で国会での証人喚問に引きずり出すのは積極的にやったらいい。 その時によく見ていてよ、誰が反対するかを。
・森さん、記者には話せるんだね。 ならば、国会に出て釈明できるんじゃないの。 陰で記者にだけ釈明したところで誰が信じるんだよ。 国会で釈明できないなら、桐花大綬章を返還しなさい。 こういう違法行為を行った者に陛下からの勲章を持たせるわけにはいかない。
・結局、下村、塩谷、そして安倍・森とお金にクリーンな議員は一人もいないって事でしょ。
どうせなら、政治資金の規制を無くし政治家の給与を0にして収入源は献金一本で良いんじゃないの。
力のある政治家が金を集め、自分を長とする政党や派閥を作り子分を作り子分の面倒を見る。
能力のある人間に人も金も集まるというのは自然な形で、能力のある人間の発言力も強くなる。議会制民主主義に沿ってると思うけどなぁ。
・森喜朗も下村だ下村だと言いながら自分だけは難を逃れようとしているのが明らかである。これを誰が信じると言うのか?そこまで言うなら正々堂々と証人喚問に出て来てもらいたい。
・下村氏が裏金疑惑の引き金を引いたのは、以前から言われていたし、実際にそうなんだろう。 そして塩谷氏が不用意な発言をして、着火した。
よくわからないのは森氏の行動。 わざわざ文春にぶちまけた以上、何か思惑があると思うが、何のためにぶちまけたのだろうか。。。
・森氏の国会議員としての実績は黒い噂ばかりで国民の為の働きなど全くしていない。 森氏については徹底的に捜査し森家の財産差し押さえする位して権力を無くさないと国会議員に与える悪影響は限りないのではないか。 政治スキャンダルに必ず名前が出るが何も処罰がない。 徹底的に捜査調査検証をしてほしい。 民主主義厳守のスエーデンの首相、政治家のプライドと自覚を爪の垢でも見習ってほしい。
・本国会において自民党の裏金問題が話し合われるさなかも血税が使われてる訳でそれってどうかと思う。その間はあなた達の収入を放棄してもらわないとどうも納得がいかない。我々の血税で自民党の悪事の追求。国を良くしてくれることを期待して税金を払ってるんだからその無駄な時間分は返してくれ。 消えた30年て言われるが40年、50年と続くんだろうね。
・カネと権力があれば何でも好きなように動かせる、を実践し続ける御老体。このような人物が君臨することで、世の中全体がカネと権力に固執するか、はたまた全てを諦めるかの二極分化を生んだ。 共産主義がいいとは言わないが、民主主義国家の体をなしていないのは確かだろう。自由経済の名のもと、富の集中が決定的になり、日本という国は衰退まっしぐら。安心安全のタワマンに住む金持ちたちは、治安など気にせず安い労働力だけ使おうとする。それらを主導するのが自民党。
・還流再開の会合に立ち合わなかったが、再開に向けた影響力は、強く発揮していた。
自分の懐に入れる金というより、手下の懐に金が入る道筋を作る影響力づくりに長けているという感じかな?
・急に元気になっておしゃべりになられてますね。 もう、危機は脱して、反撃のタイミングだと思ったんでしょうか。 下村さんは嫌いだけど、ここは刺し違える覚悟で反撃に出てほしいですね。
・森元首相は、「下村君が『ボクが一番悪い』とマスコミに言いつけた」。多くの国民は、「森君が最悪1番でも、2番でも関係ありません」。多くの国民は、「下村君も森君も、悪いことには同じ極悪です」。悪人軍団の仲間割れで、お互いを「庇う」ことなく、お互いに「悪」を押し付けている。自民党の裏金問題もさることながら、「悪人の素性」の典型の様相。「金」の切れ目が、「縁」の切れ目なのですな。悪いなりにも、リーダーとしての振る舞いは必要ですよね。
・下村と最高顧問の江藤征士郎が5月9日に築地の料亭で安倍派のことで会合とか。要するに、下村氏はまだ野心満々やんか。枯れてない。あきらめてない。森元総理に土下座した。2000万円持参して。安倍派のトップは私に指名してくれと。森元総理と故安倍総理は萩生田を買ってたからねえ。ま、5人衆の時代へシフトしてるのにさ。森氏は拒否するわ。下村氏も憎いあんちくしょうの存在になった森氏の失脚を図るだろうよ。まさに権力闘争やねえ。それでこそ政治家だ。
・いくつかの学びがあった。 1.「検察サイド」に森さんへ機密情報を流すひとがいる。 2.森さんは下村さんを「裏切者」として葬り去りたい。 3.文春は森さんの味方。 4.森さんは、一般国民のためになることは何も実績はないが、個別利権者への貢献が多大で、今でも「政治力」を保持している。 自民党政治屋たちの手本。 自宅からではなく老人ホームから指示する手法が今日的だ。
・そもそも論だけど、安倍さんが「キックバックをやめろ」と言ったこと自体が裏付けの取れていない話だし、仮にそれが真実だったとしても「安倍さんは良いことをした」ということにはならないのでは? なぜなら「キックバックなし」となれば、派閥議員たちがノルマ以上にパーティ券を売っても、その売上は全部「派閥のモノ」になるわけで、領袖である安倍さんがそれを自由に差配できたわけだ。何だか、どっちもどっちで何だかなという話だ。
・検察の行為は大問題やろ! マスコミはそこを追求しないと! 国民が全ての黒幕は森と認識して 起訴して欲しいと願っているのに 何という事を検察はしてくれてんや! こんな事が実際行われているから 裏金議員達も起訴されないという辻褄が合うわ。そのうち暴動が起きてもおかしくない 状況になってきた予感がする。
・検察サイドから聞きました、気をつけなさいよと、もしこの発言が本当なら他の政治家もそんな不正も隠蔽できてしまいますからね。今回のインタビューでこの発言が一番問題なのではないでしょうか。
・森氏か何を言っても、自己保身の嘘にしか聞こえないです。 まぁ、森氏は自分が死ぬまで権力の影響で守られ続けられると考えているんでしょうね。オリンピックの件も含めて、もし何かしらで立件されて森氏が逮捕されたら歴史に残る快挙なんでしょうね。
・裏金作りは安倍晋太郎の時代からあったという情報もある。裏で行われていた手口が派閥全体に徐々に広がって行ったようだが、検証は難しい。古参の事務方の中に記憶している者もあるかもしれない。
・裏金など重要なことを下っ端だけで決められるはずがない。やはりその時に一番力のある人物の了承を求めるのは誰が考えても当たり前で、森元総理が知らないというのはおかしい。逆に勝手にことを進めると森元首相は絶対許さないはず。
・素晴らしい! ドンドン情報を公開してください。今はそれが正義です。森さんも下村さんも。情報の真偽の程や重要性は、情報が一通り集まったところで、しっかり検証すれば良いのですから。
・内部告発者が損をするという典型。森さんと検察関係者がやりとりしていることもおかしい。 まあ、現実はそんなものか。森さんは亡くなる前に、公式な形で何らかの責任追及されてほしい。このおじいさんの何が怖いの?直属の弟子?孫弟子?何をされるの?不思議な世界だ。
・ここまでのうのうと話をしてる 森の態度は 一体どうなんだろうか?また岸田は 国民に大ウソをついているって事が分かった 元々 真相なんてどうでもいいんだろうが やる気なしで国民を愚弄してる それにしても 下村 塩谷がよく黙ってるなあ ここまでやられても何も反論しないなんて 男として 議員として腰抜けだなあ それでも次回選挙出て一体何を する気なのかな もっと 議員の前に人間として闘って欲しい そうすれば 浮かぶ瀬もあるのと 思うけれど
・政権交代して企業献金禁止にしたら こんなことなくなる。 今自民党がやってる規正法改正なんて 無意味。企業献金禁止にする時点で 今の自民党の息の根は止まる。 もうそろそろ本気で改革しないと日本は このままダメになる。
・裏金問題は既に存在しているわけで、関係者は自ら責任を取って欲しい。責任の押し付けあいは醜いだけだ。国家の為に議員になりながら、このような争いは恥知らずだろう。もう晩節を汚すどころではなく、貴方がたの政治家人生そのものがなんだったのかが問われている。更に自民党そのものの存在意義も問われている。
・下村氏は裏金キックバックが復活したのは森元総理からと言っていますよね。 検察も警視庁も森元総理を家宅捜査すればいいのに大物政治家だから忖度して動かないと言うか動けないんでしょう、岸田総理も電話で確認したと言っていますが簡単に答えるはずがない森元総理を故意に恩を売って逃がした、結局自民党は政倫審や刷新本部とかやってる感アピールだけで解決するなんて微塵にも思っていないこの裏金事件を有耶無耶にしたいだけ自民党は解体するべきです。
・総裁選を巡っての2000万の金と土下座の話ひとつとっても森氏が下村氏を良く思ってないのがわかる
その仕返しに下村氏が真相を語っているのか それとも下村嫌いの森氏が下村氏を追い込もうとしているのか
他の人も書いてるけど検察サイドからの忠告があったとかって発言だって本当だとしても言ってはいけない事でしょ
政治家と検察は蜜月であってはいけませんからね それを平気で言ってしまうあたり深い考えがあるのか無いのかよくわからない人でもありますね
・この問題は自民だけで無いように感じますけどね、旧民主も少なからずやってた筈、もう政党が無いのだから何も言えないのを逆手に取っているみたい、引退した年寄りが力を示しているのもおかしいし全政党調べないとやっぱりおかしいよね。
・「どんな経緯で再開されたか、本当にわかりません。下村君一人だけが、私がそこに関係しているかのように言っているわけです。あの会合に参加している他の誰も、私が関与したなんて言っていません」・・・・・あの会合に参加している他の誰も私が関与したなんて言っていません。あの会合で話し合ったって事じゃないの?
・森も岸田も解散総選挙で大敗しても維新を抱き込んで政権を維持できる見込みがあるため裏金問題をうやむやにしようとしている。維新はそうなってもかつての社会党のようにはならない自信があるのだろう。
・検察側の捜査状況を森さん側に流した人間も探すべきだろ。 証人尋問でもして誰から聞いたのか答えてもらわないと。司法の根幹に関わりかねない大問題かもよ。
・下村氏と森氏は本当に仲が悪いからな。 この二人が犬猿の仲なのは有名。 下村氏が本当にそうしたかどうかは不明だが、自民党の闇の部分をマスコミに持ち込むこと自体は悪いことではなく、むしろ称賛される。
・森喜朗さんには国営老人ホームに入居してもらいましょう
そこは3食付き24時間監視付きでなんと料金は無料 しかもそこは名前じゃなく番号で呼ばれるから入居者のプライバシー保護も完璧です
・元総理にしたら通報されたことが問題なんだろうけど、本当はキックバック・裏金問題が問題なのであって、本末転倒も甚だしい。
大体こんなことで国会が停止状態にあることこそ大問題。 自民党は企業献金廃止含め、一切の裏金問題を透明化すべき。 それをしなければ、下野は必須の状況ですヨ
・検察、マスコミ、そして世論。 日本社会がこの問題をどう始末していくのか、まともな方向に向かうことを願うばかり。できるのは選挙で1票を投じることくらいか。
ここ数十年この派閥が日本にもたらした弊害は計り知れない。 隠蔽・改ざん、経済の停滞、その他諸々。 挙句の果ては自爆して責任を負える存在が雲散霧消した。 雲や霧ならまだきれいだ。 「清和会」? 泥沼で元仲間同士汚物にまみれてバトルしてるけど・・・
・>名前は言えませんが、検察サイドの人からそう聞きました。
シオノヤ氏、今度はシモムラ氏と、、、。こうやってどんどん消されていくんだろうな。 あたかもあったような話をだし、名前は言えませんがって、とかこの期に及んで国民だれが信じるだろうか。議員側からM氏に対し突き放していかなければ生存期間中は好き放題されてしまうし、仮に他界された後はゴマスリ議員方々は反対に弾き出されてしまう。擦り寄りはやめて真っ当な政治に取り組んで頂きたいもんだが。岸田さんも気をつけなければ、時間の問題かも。
・この問題が表ざたになって5人衆などいろんな名前が挙がっているのに下村氏の名前は上がらなかったので「この話は下村氏が検察に持ち込んだらしい」という話が広まったということのようですね。 ありそうな話ですがどーでもいい話でもあります。
・誰がチクったかなんて、どうでもいいこと。大事なのは透明性に法令遵守で政治活動されているかどうか。国民に増税、議員は脱税なんてしていたら、そりゃあ国民は怒り心頭です。信頼は失われたら回復に時間かかりますからね。リクルート事件より余程深刻です。
・森も下村もどっちもどっち、タヌキとキツネの化かしあいだ。こんな連中が支配する安倍派に10年以上も政権の実権を握らせてきたのだから、日本が、国民生活がよくなるはずがない。安倍を始め細田、萩生田らの安倍派が日本を韓国の属国とする教義に基づき日本国民の富を収奪するカルト旧統一教会と最も深い関係を保っているのも偶然ではない。 安倍派の正体は日本の文化と伝統を守る保守の仮面をかぶった単なる金権体質の集団だったということだ。
・どうも推測ですが森元首相が裏金システム安倍さん死去した後、後押ししたように感じる、下村氏に対する発言も批判的で気にくわないようで裏金に対する反省見受けられない 森氏に国会招致必要では、岸田首相もへらへら笑っている姿では裏金無くなりません、選挙で決めるしかなさそうです、外交でも意味なく笑うあいそ笑いは失礼でやめた方が良いと思う、習近平に習うべきかな
・どうでもいいんだが、 思い切り関わっていると本人がこうやって認めているのに、
国会で岸田は、「森元総理は関わっていない」と言い続けてきた齟齬はどうすんの?
党内で何が起こってるのかわからないけど、 国会で岸田が嘘をついたことだけはわかる。
みんな出て来て証人喚問すればよくね?
・森喜朗さんに全く信用が置けないので、何を言っても嘘にしか感じません。 何故にこの人がオリンピック委員長をしているのか?など、権力にしがみついた形であると言う評価しかないですね。 こんな状況になっても身の潔白を発信している事態が本当に勘違いであり自民党陥落の原因だと言う事を理解して頂きたい。
・岸田は森と自分の都合やスケジュール的な話で 聴き取りが電話になったような事を言っていたと思うがこいつは普通に雑誌の取材とか受けてるようだけどホントに時間なかったのか? 総理からの話よりも雑誌のが優先なのか?
・「小渕さんの遺言で僕を総理に」と他に誰も聞いていない遺言を盾に、実際は赤坂プリンスでの密室で決められて総理になったと言われているお方。 彼が総理になっていなければ、小泉総理もあのタイミングではなく、そうなると安倍官房長官もあり得なかった。 まさに日本転落を加速させた人と言ってよいのだが。 あいも変わらず反省の色なし。
・今回の一番のネックは与党寄りの検察。 検察がもっと食い込んで自民党の裏の部分を調べ上げて公にすれば、もっと光が見えていたはずや。要は検察が自民党に配慮したのが最悪だと言うことや。検察が腐りきってる証拠やで。
・ホント、この人は何を言っているのだろうね。 国民にとって、誰がリークしたのか?何て全く興味がない。 裏金事件が事実なのか?が重要なんだよね。 多くの人が裏金作りは森元総理の時代にはあったと証言をし、生存している清和会の最も古い会長がアンタ、だからこそ率先してこの問題を解決する必要があるだろ!
安倍元総理が好んで使った話のすり替えてますが、森元総理も同じですね。 一般論ですが、不都合な真実を暴かれた時って、話をすり替えて話題をそらしにかかります。幼稚園児が無意識にやる手です。
アンタも同じだね、早く塀のなかで暮らせるよう祈っているよ。
・森と下村のどうしようもない政治家の小競り合いにしか見えない。 森ー町村を早々に見限った小池さんと高市さんの慧眼は称賛に値する。 裏金疑惑で雲散霧消した旧安倍派、この泥舟に乗ったおかげで、次の選挙が怪しくなった東大出身の片山さんと丸川さん。 やはり、政治の世界は学歴ではないよね。
・森もやはり賢くないね。検察の情報をたやすく得るルート持ってますと言っていること。どうせそういう情報を得て先回りして検察に圧力かけたと言っているようなもの。下村も塩野谷もどうして森にかみつかないだから?そんなに怖いのか?総理も支持されず退陣に追い込まれ、五輪じゃセクハラに贈収賄疑惑とろくな働きしてないし、実績もない奴に牛耳られて。情けない。早く排除すべき人間だよ。
・岸田君は、会見で「森氏の具体的な関与は確認できていない。」とのべていた。 一方、森君は記者の取材に対して「岸田氏から裏金問題に関する具体的質問は無かった。」とのべていた。
岸田君、森君ともに「嘘」はついていない。 何となれば、以上の両君の発言から、岸田君が裏金問題に関して森君に質問等をしていないのだから「森氏の具体的な関与を確認することが出来ないのは当前である。
何と軽いペーペー総理大臣なのであろうか、岸田君は。
・「ラスボス」登場。東京地検の捜査に関する内部情報が、事前にリークしていることを徹底的に調べる必要がある。
・森と云う人は、東京オリンピックの時もそうたけど、何時も自分を支えてくれた人達をいざとなれば裏切って、その人達に責任擦り付けて、俺は知らないと、トンズラ決め込む人なんですね。晩節は、グチャグチャですね。 ま、森さんに限らず、秘書が、秘書がと言って、秘書に罪を被せて、自分の責任回避するのは、自民党国会議員の伝統ですもんね。恥をしりなさい。
・今までの長い間のこの方の発言を聞いて今おっしゃっていることを真に受けて記事にするのはどうかと思います。この問題についてもっと真剣に考えましょう。
・人の8割は第一印象で決まると言われているが、森や二階などの古狸を見て感じるのは、コイツらは完全にクロってこと。
第一印象という意味では麻生さんは失言も多いし口も悪いが、浜田議員とのやり取りを見ても分かる通り、どこか信用出来る印象。
元財務大臣という事も悪い印象を持たれがちたが、どちらかというと財務省という伏魔殿のせいだと思う。
・安倍が止めようとして森が始めたというストーリーも誰かがマスコミを使って流した可能性があると思ったが それは本当に下村なのかは それも誰かのリークかもしれない 政治とはそういう裏の汚さもあるので 裏金が今も続いているということしか事実としては言えない
・どちらにせよ、自民党は腐ってる。
30年間、いや70年間ずっと腐ったまま、ここまできた。
残念ながら、公明および全員とは言わないが、公金が渡っている野党もほぼ同じ穴のむじな。
全くの新しい志と実績のある方々の登場が待ち望まれています。
・これだけ語るなら、証人喚問に応じれば良い 体調の問題が有ればリモート 下村氏との同時、一対一の指しで弁明させてみては? 裏でコソコソがお好きな様ですが、今での森流ではなく正々堂々と身の潔白を語られては?
・清和会のドロドロぶりがわかりますな なにが清いのか和なんてないじゃないか田中の声が聞こえてきそうだ 小沢一郎もでてきて角福最終戦争の火ぶたが切られようとしている
・ベラベラと口の軽い男。ならば自身の五輪はどうだ。元理事高橋氏の贈賄疑惑、企業から高橋氏、高橋氏から森氏へ。このベクトルは架空で、高橋氏だけの責任だろうか。かつて森氏のがん治療の見舞金に200万円、という「常識では考えられない」お金が動いているから。内閣総理大臣をやった男。表舞台には出ないでほしい。高知柏島。
・検察の対応からも元総理の肩書きは、大きな力なのだろう。下村博文や塩谷じゃあ格が違って喧嘩にならない様だ。2人とも面と向かって森批判は出来ず、陰でばかり森の責任にしている。
・森さんの発言も信用できない。 これまでの政治家人生が信用されるようなものではなかったから。 その人の発言が信頼されるかどうかは、その人の生き方だと思う。
・森の発言が総て正しいとは限らない こんな無責任男の言うことは 不都合な責任回避は超一流だ 特に練習船転覆対応、東京五輪裏金 今回の政治資金の裏金問題でも中心 人物とされているにも関わらず表に 出ず老人を装い沈黙する 発言の一言一言が思慮に欠け、且つ ポリシーがなく万事が軽率なのだ よくこんな人が総理大臣に、、、 信じられない、不思議だ
・春闘賃上げ成功で大喜びの岸田政権の見立てとは裏腹に、1月−3月の GDPはマイナスに触れている。
未だに解決をみないウラガネ問題の最大のマイナスは何か。 それは自民党議員・自民党・岸田政権が「国民の信頼」をなくした事である 。 私腹を肥やし、嘘を付く、特権を鼻にかけた連中を誰も信じなくなったのだ。
これは重大な問題なのだよ!
・誰がリークしたかなんて一国民としてはどうでもいい。 政治家でも悪いことをしたらしっかり逮捕されることの方が一番いい。 検察や警察は政治家に忖度なんぞしなくていいのでしっかりやって欲しい。 のほほんと上辺や言い訳ばかりで責任感が無い政治家を見るのはうんざりです。
・リタイアした後も現職の議員や組織に対し、首を突っ込み、君付けで見下したような態度が一連の悪事を物語っている。日常的にこのような偉そうな態度で振る舞っていたからこそ、誰しもがこの人物を怪しいと思うのはごもっともなこと。
・黙っとかんかね、この爺さん。 放言、暴言癖は一生ものなんだろうかね。 ぶつくさ言いいたいのなら証人喚問に応じれば良い。 悪者にされている下村君と対決させたら白熱するだろう。 電話による事情聴取に関しては岸田君も出席させれば事実が判るかも。
・下村氏のやりそうな事だな。自分を派閥の会長にしてくれなかった森氏に対して強い怨みがあり、派閥の会長になれないなら森氏にマスコミバッシングを受けてもらうぜ、って言う。この手の原因、やり方は一般的な会社内でもあること。しかしこれを一度でも経験した者なら誰でも分かるのだが、不思議とタレコミをした人間が誰なのかって必ずバレるんですよ、下村さん知らないの?タレコミする奴はもともと周囲から嫌われてる奴だからバレバレなんだよね〜
・誰が何をバラしたとかもうそんなことどーだっていいんだわ。俺たちが怒ってるのは未だに国民不在のドロドロした昭和の政治をやっていて、ここに来てGDPのマイナス成長に実質賃金の低下が顕在化し、円安も少々の介入じゃ止まらない。テレビじゃ外人観光客が3000円のラーメンを平気で食べ、遂には韓国に出稼ぎ売春に行く輩も出て来たってニュースが流れてる。空白の30年をどう埋めるんだ? 一体誰がこんな国にしたんだと怒ってるんだ!
・こんな人がずっと裏で巨大な権力を握ってたのが自民党、今までの日本政府。その結果が今の貧しい国よ。自分たちさえ良ければいい政治、自民党政治。1日でも早く終わって欲しい
|
![]() |