( 171413 )  2024/05/17 17:12:15  
00

友人の車で旅行に行った際、運転者がガソリン代を支払わないと言われた場合でも、実際は支払うべきです。

東京駅から箱根までのガソリン代を計算する方法や相場を紹介します。

往復の走行距離や燃費、ガソリン価格を考慮して、お礼をする金額は3500~4000円程度が適切とされます。

友人や知人には現金で直接お礼をするのが良いですが、学生時代の友人同士の場合はLINEギフトなどの利用がスマートな方法とされています。

(要約)

( 171415 )  2024/05/17 17:12:15  
00

友人の車で東京から「箱根」に行きました。「ガソリン代はいらない」と言われましたが、さすがに払うべきですよね? 実際どのくらい払うべきなのでしょうか…? 

 

友人の車で旅行に行った際、交通費の負担について悩む人も多いでしょう。ドライバーにガソリン代はいらないと言われても、運転者の負担やガソリン価格を考えると、さすがに「お言葉に甘えて」とはいかないでしょう。 

 

本記事では東京駅から箱根まで旅行した際のガソリン代について、負担すべき相場額やスマートなお礼の仕方について解説します。 

 

▼ガソリンスタンドで「タイヤが消耗していて交換しないと危険」と言われた! すぐに換えるべき? 交換時期の目安についても解説 

 

本記事では、ホンダのステップワゴン(ガソリン車)で東京駅から箱根ホテル小涌園に旅行したケースを例に、どれくらいガソリン代がかかるか考えていきます。 

 

■ステップワゴンの燃費を考える 

ホンダが公表しているステップワゴンSPADAの、ガソリン車のWLTCモード燃費は13.7km/Lです。ただし一般的に、実際の燃費はカタログ燃費より悪いといわれています。カタログ燃費で計算すると、計算結果が実際よりも安く出てしまう可能性が高い点を覚えておきましょう。 

 

どれくらい違ってくるかは車種や走りかたによるので一概にはいえませんが、2~3割程度減らして考えても良いかもしれません。今回は10.5km/Lで計算したいと思います。 

 

なお、ユーザーの燃費報告をデータベース化しているサイトもいくつかあるので、参考にしても良いでしょう。いくつかみてみるとステップワゴンSPADAはおおむね10.5km/L前後となっているので、大きな間違いはなさそうです。 

 

■ガソリン価格 

経済産業省によると、5月9日時点のレギュラーガソリン価格は174.7円/Lです。この価格を基に計算してみましょう。 

 

■Googleマップなどで往復の距離を調べる 

目的地までの距離は「Googleマップ」や「Yahoo!地図」などのサービスを使えば調べられます。例えば、東京駅から東名高速道路と小田原厚木道路を通って「箱根ホテル小涌園」に行った場合を調べると、片道約95km、往復で190kmです。 

 

■ステップワゴンで箱根に行った場合のガソリン代を計算 

ここまでのデータを元に、今回の旅行にかかったガソリン代を計算すると以下のとおりです。 

 

ガソリン代の計算 

190km(往復の走行距離)÷10.5km/L(燃費)×174.7円/L(ガソリン価格)=3161円 

 

少し少なくなりますが、キリよく3000円としてもいいですし、車を維持するためにかかる費用や往復の運転へのお礼を込めて3500~4000円としてもいいかもしれません。ある程度の目安を求めたならば、ドライバーとの関係性や感謝の気持ちに応じて金額を決めましょう。 

 

 

よく会う知人・友人であれば直接会った時にガソリン代をお礼として渡せるため、直接現金を渡しても良いでしょう。しかし、学生時代の友人との旅行などの場合は、その後は長期間会えないことも多く、お礼をする場合は現金よりもLINEギフトなどを利用する方がスマートです。 

 

株式会社トリプルダブルが運営する「PRESENT COLLECTION」のアンケート調査によると、LINEギフトをもらったことのある人のうち90%以上が「もらってうれしい(欲しい)」と回答しています。 

 

LINEギフトはLINEでつながっていれば簡単に贈れることが魅力です。例えば1000円のローソンお買物券、3000円分のAmazonギフトカードなど、価値がわかりやすいためガソリン代のお礼として渡すのに適しています。 

 

ただし、うれしくない(いらない)人の意見として「たいして使わないものだったりするから」「引き換え期間が短く、条件もあって面倒だった」というものもあるようです。 

 

LINEギフトを贈る際は、相手の好みのものや使いやすいものを選ぶようにしましょう。 

 

今回は実際のガソリン代に近い金額を求める方法を解説しました。必ずしも厳密に計算しなければならないわけではありませんが、多すぎても相手に気を遣わせるかもしれないので、ある程度は正確に計算することが大切です。 

 

また、「大切な車を出すこと」「同乗者を気遣って運転すること」は運転者にとって大きな負担となります。実際のガソリン代より少し多めのギフトを渡し、深い感謝を示すことで、楽しかった旅行をお互いがよりすてきな思い出にできるのではないでしょうか。 

 

出典 

本田技研工業株式会社 HONDA ステップ ワゴン タイプ一覧 

経済産業省 資源エネルギー庁 石油製品価格調査 調査の結果 

株式会社 トリプルダブル PRESENT COLLECTION 【100人に調査】LINEギフトは嬉しくない? 嬉しい? 気持ち悪いと思われる? 

 

執筆者:浜崎遥翔 

2級ファイナンシャル・プランニング技能士 

 

ファイナンシャルフィールド編集部 

 

 

 
 

IMAGE