( 171507 )  2024/05/18 00:29:45  
00

二階氏三男が出馬表明 衆院和歌山2区

時事通信 5/17(金) 20:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/08670500196df6c5e2417aac28702996809e7ac1

 

( 171508 )  2024/05/18 00:29:45  
00

自民党の二階俊博元幹事長の三男である伸康氏(46)が、和歌山県田辺市で行われた記者会見で次期衆院選の新和歌山2区から立候補する意向を表明した。

伸康氏は地方の消滅が国の消滅につながりかねないと考え、世襲ということも含めて有権者に判断してもらいたいと述べた。

(要約)

( 171510 )  2024/05/18 00:29:45  
00

次期衆院選への出馬を表明し、記者の質問に答える自民党の二階俊博元幹事長の三男伸康氏=17日午後、和歌山県田辺市 

 

 自民党の二階俊博元幹事長の三男で秘書の伸康氏(46)は17日、和歌山県田辺市で記者会見し、次期衆院選の新和歌山2区から立候補すると表明した。 

 

 「地方の消滅は国の消滅につながりかねないと思い決意を固めた。世襲ということも含め有権者に判断いただきたい」と語った。自民に公認を求める方針だ。  

 

 

( 171509 )  2024/05/18 00:29:45  
00

(まとめ) 

和歌山2区での二階氏の息子に関する立候補に対する意見は、世襲政治に対する不満や批判が目立ちました。

親の裏金問題や政治資金の問題が引き継がれる可能性に対する懸念や、地元の発展と国全体の視点の違い、世襲議員と金権政治に対する批判が多く見られました。

また、有権者の良識や民度が問われる選挙であるとの意見が多数ありました。

一方で、息子自身に対する期待や可能性を指摘する声も一部で見受けられました。

今後の和歌山2区の選挙結果が注目されるとともに、日本の政治への懸念や期待が反映される選挙であることがうかがえます。

( 171511 )  2024/05/18 00:29:45  
00

・自民に公認を求めるって… 

 

本来なら今回の処分で二階(親)も離党勧告なり党員資格停止になっていたはず。それを自身の引退などという姑息な手段で処分を回避した。その事実はどうあっても覆らない。 

であれば後継として、それも息子が出るのであれば同様の対応がマストなはず。公設秘書としての責任も含めて推薦も公認も後援もすべきではない。筋が通らないだろ。 

それすら分からないのであれば、やはり自民党には自浄能力は皆無。あとは選挙区の有権者の良識に期待したいが… いままで相当な爆弾(金)を投下されてるだろうしな… 良識よりも金か…………… 

 

 

・ネットで経歴を調べたら、大学は未定だけど全日空の社員だったとある。そのうち、さらに詳細が分かるのだろうけれど、もし無事に当選しても、その後活躍できても、できなくても、いろいろ話題そうな人。 

 

 

・地方のために働きたいなら県会議員がいいんじゃないか?? 

国会議員が地方のために働くって「税金引っ張って来ます!」って言ってるのと同じだよ。そんなのは親父さんの時代の遺物として改めなきゃイカン時期に日本は来ていると思う。 

地方ももちろん大事なんだけど、国家議員はもっと上の「国家国民」のために働く人を選んで欲しいね。 

 

 

・現在の三権分立は名前だけであって実際は立法(国会議員)と行政は同じもの。議院内閣制において三権分立は成立しない。地方のように首長と議会を切り離さないと成立しない。 

*実際の多くの首長は議員と同じ側なので行政と切り離されていない。 

 

議員が行政に絡んでいるせいで政党等で力がある人が居る地域は国から金が降りてくる。それが利権を生み選挙を有利にしている。 

 

子供の頃親に尋ねたらこう答えた。「自分達の生活が楽になるように投票する」と。 

 

政治制度を見直す時期が来ているのではないかと思う。 

 

 

・個人的感情で言えば【絶対に落とせ!】だが、一方でむやみやたらに世襲制が悪いとは思っていない。息子、孫でもジャパネットのように、優秀な息子なら継いでも何ら問題とは思う。 

要は立候補者の政治家としての資質が重要に思う。 

 

 

・和歌山の方々にも、 

島根県民の良識を求めたいですね。 

 

国会議員って、地方の発展、救済のためだけにいるわけではない。 

本来の仕事は、国家全体のことを考えることです。 

 

 

・比例区をやめましょう。 

なんか、間接選挙ではないでしょか。 

この制度のせいで、当選してほしくないものが国会に残ってしまう。 

悪政の原点と思う。 

また、マイナンバーを使用してのネット投票はどうでしょう。 

当該地区の方々の賢明な判断に期待したい。 

 

 

・これで自民が公認したとして、和歌山2区の選挙民はどう判断するのかな? 

結果によっては自民も自民、選挙民も選挙民という事になるな。 

結局は国民の事等どうでも良いと言っているのと同じだな。 

 

 

・私がこの息子の立場だったら絶対に出ないよ。親がやらかした数々の事わかってないんじゃない。俺ならこんな親とは縁をきるね。親の責任を息子に押し付けるような人は人ではない 

ましてや親でもない。和歌山県民の皆さんの常識はいかに。 

 

 

・親父に似て悪代官のような顔付きだね。和歌山二区の有権者はどう判断するかな?そのまま世襲議員を選ぶようではダメだぞ。 

 

 

 

・親の票田を難なく引き継げば当選は見えていますし、地元の有権者にしても親と同様に国と橋渡しをして地元の利益獲得をしてくれれば良いわけで、議員職について世襲だ私物化だと反対する人はいないのではないでしょうか。 

ある意味これが日本の政治家の現実という側面を見る思いです。 

 

 

・世襲が全て悪い訳ではないが、金権政治は絶対に悪い、全てが悪い。 

金権政治の代表者、二階一族から決別しない限り日本も和歌山も本当の意味での発展は無い。 

島根県の有権者が示したように、金権政治との決別を選択することを大多数の国民が願っている。 

 

 

・政治家も会社経営者と同じように事業承継か。これじゃ日本はダメ。父親が政治活動だから子供も政治家?そんなはずはない。もし、地元で応援する動きがあれば、その人たちは信者に過ぎない。日本を会社と置き換えて、いかに収入と支出で利益を出し、次期へ繰越できる経営力、そしてリーダーシップ。今の自民党ては無理です。 

 

 

・親があの状況でなぜ自民党公認で出ようと思えるのか不思議でならない。この時点で国民と認識がずれてるとしか思えない。この人のことは何も知らないが、当選したとしても何も期待できない。 

 

 

・辞める代わりに処分するなよって圧力かけて辞めた人の秘書を自民が公認するのは二階さんを悪くないと言ってるのも同じ。 

この人が議員になると得をする人は一定数いるが、どうでもいいと思ってる有権者がこの人はダメと判断してじゃない人に投票してほしい。 

 

 

・選挙区でない身分としては落選させて今の政治へNOを叩きつけて欲しいと願うだけです。 

対象選挙区で政治に不満のある方は必ず投票行動で意思を示してください。 

 

現状の政局で自民党候補に投票行動は今までの自民党政治に無条件で信任することと同義です。 

 

正しい反対、覚悟、行動をもって、よろしくお願いします! 

 

 

・後援会推薦だの、地元地方の為とか、何だかんだと言い訳し、さも聞こえの良い様に言っておりますが、結局は世襲です。 

親父は裏金門問題、モラルの無い発言等かなりの問題を起こし大バッシングされ、引きずり降ろされたようなものですから、この際、親の負の遺産も引き継ぐペナルティを背負うべきです。 

この候補者の当選によって利権、利益を得るを得る人も居りましょうが、一般の有権者はこの辺を理解し、吟味して投票すべきです。 

出来れば現時点では、国政に送るべきではなく、ボランティア、地方議員からの働き等を見て、今後の動向に注視するべきです。 

 

 

・世襲を認めるなら、それは民主主義の根幹を揺るがすとても愚かなことだということを蔑ろにすることに繋がると思う。 

 

議員は、世襲するものではないし、ましてや、責任を負って自ら引退した親父の意思に背く行為でもある。 

 

和歌山の地元有権者がどう判断するのか気にはなるけど、世襲議員を認めるなら、和歌山県民の民度が日本中に知れ渡る結果になるでしょうね。 

全国で議員世襲の反対が大勢を占めてるわけだから。 

 

 

・うーん、三男坊の弱点はわかりきってるんだけど、結局そこをつける候補者を対抗馬として立てられるの?ってところが実はハードルなんだよなぁと言うこと選挙に良識だのなんだのと宣ってる無責任な連中のどれくらいがキチンとわかってるんだろう?とは思う。いや、二階の倅の攻略方法は既に長男坊が惨敗した時に明らかになっているという話。なのでキチンとした対抗馬と町村会と農協と漁協に対抗できる組織票をキチンと拾えば勝てるんだよ。でもなぁそれをやろうと思うと、現状で出馬予定になってる共産ではまずもって無理なんだよな。だって共産って絶望的に人気ないもん。だから新人を立てたところで、逆風が吹いたところで、二階の三男坊とは戦えないんだって。それを理解した上で、お前らどうやって戦う気?って話を打倒二階を掲げる皆さんはしないといけないんだと思うよ。常識とか良識とか言ってる時点でお察しなんだけど。ハッキリ言う、共産では勝てん。 

 

 

・和歌山県の有権者です。 

前回の選挙ではここの親父さんと、共産党とどこか保守急進系の政党からの三択を迫られました。結果は親父さんの圧勝。 

当たり前です。後者二党には申し訳ないですが、まともな選択肢が与えられていないのでどうしようもありません。 

どうか、野党のみなさんは候補を擁立してください。 

次もこんな状況で良識を見せてみろと言われるのは勘弁していただきたい。 

 

 

 

・まあオーラも感じないし、単なる高齢頑固な議員の子としか感じないこと。もう時代が変わっているのを全く感じない言動。。和歌山県の皆さんの常識が問われる。グローバルな時代、経済も成長しない日本で、変化なく、保守的な考え方だけで、過去からの引きずりの恩恵を受ける時代でないことを認識すべきだ。 

 

 

・この男もどの面して出馬するのかね? 

親父が国民のほぼ全員を敵に回したまま議員を辞めて、その後釜に入るとは正気の沙汰じゃないな。 

これで当選したらこの選挙区の支持者がまともじゃないと思われるだろうな。 

 

 

・この逆風の真っ只中に出てくるんだから、こいつも恥知らずで世間の声を聞けないタイプなんだろうな。まず親の裏金問題の説明責任を果たさせることから始めてほしい。 

 

なんにせよ、相続税も無く50億円の裏金も引き継げちゃうのは羨ましい。だけど、そんな自分達だけに都合の良い事を許すような議員は求めてないんだけどな。 

 

 

・対抗馬がどうであれ、単にこの人を選ぶことは政治レベルの低さに繋がる。 

長期的に考えないといけない。 

一時的なショック療法から始めないと。 

馬鹿げたことをしていたのだから、すぐに変えられない。 

 

 

・地方の消滅は国の消滅につながりかねないと思い決意を固めた。世襲ということも含め有権者に判断いただきたい 

この言葉をよく覚えておいてほしいですね! 

 

国会議員で政務活動費を5年(間違ったらすいません)で50億円も使ってる人がいるらしいんですが…。そういう利権&権力を振り回す人が地方、国を消滅させると思いませんか? 

 

 

・和歌山の皆さん、どうかお願いします。世襲を許さないでください。この国をちゃんとした政治に戻したい。和歌山の皆さんの懸命な判断に期待します。まずは選挙に。是非投票してください。 

 

 

・″地方の衰退を黙って見ている訳にはいかない…″。自分の出馬にいかにも大義がありそうなポーズをとっているが、正常に物が見れる人からすれば、それは自画自賛の親子の田舎芝居を、「真面目に観覧してくれ!」とでも言われているようなものだ。和歌山の人々は一体これをどう思うのであろうか… 

 

 

・親の脱税を受け入れ、責任も説明もせず、よく出馬出来るな 

まぁ親子ともに利権をてばなしたくないんだろうが 

自民は当然の様に公認するんだろうな 

余りにも一般人との感覚の違いに呆れるけど 

和歌山県民には真っ当な投票を切に願う 

 

 

・国会議員は、日本全体のことを考えてくれる人がなるべきだと思います。 

今の日本の現状を見て、今更「地方に利益を…」なんて言ってるのは、選挙に当選したいからだとしか思えません。 

あと、どんな手を使ったかは知りませんが、あの親父が儲けた金で育てられた子を信用できません。 

 

 

・地方の消滅は、、とか世襲ということも含めて、、とか開き直っているね。あとは地元の選挙人がどう判断するかですが、、地方のしがらみがどういうものかは十分にわかっています。 

 

 

 

・世襲には政策の継続性とか利点もあるはずだが日本では全く活かされない。欠点のほうが多いので政治団体の引継ぎ不可や同じ地域から出馬できない等の制限が必要ではないか。 

 

 

・世襲でうまく継承していることを聞かない。議員の子供は経済的に苦労してないから、凡人の気持ちがわからないと思う。国民の低所得の方々の気持ちをわかるような人が議員になるべきだ。 

 

 

・はるか昔、中学生の時に三國志という小説を読みました。 

袁紹という華北の最大軍閥がありましたが、後継者で迷い長男ではなく三男が権力を握ったそうです。その後は歴史が証明しているので語ることはないですが身内のゴタゴタは気持ちの良いものではありませんね、知らんけど。 

 

 

・これ、地元の有権者は投票するの? 

 

マジで勘弁してくれよw 

裏金が解明するまで投票しない。これがスジだろう。自分らの金を引かれているんだぞw 

これでもまだ投票するなら、最早完全にオカルト宗教でオカルト教祖を信仰するレベルだわ。 

 

そしてこれで当選するなら、本当に世襲議員は美味し過ぎるわな。なにせなにやってもペナルティがないのだから。そりゃ三男も立候補するわな。 

 

改めて、地元有権者。貴方たちのモラルと常識、拝見させてもらうわ。 

 

 

・国民のために働くのではなく身内のために働く。 

日本には役に立たなくても地元に役に立つなら通るんだろうな。 

通れば上級国民と勘違いして親父さんみたいになるんだろうな。 

 

 

・具合(風向き)が悪くなると入院は議員の十八番に感じるね。まさに王道。で、地盤を引き継いでやりたい放題?呆れる。ほんと情けない。親が何してたか見てないのか?2区有権者の民度が問われる。 

 

 

・親父さんは、和歌山、日本国、国民に対して、どんな功績を残したのかな? 

さぞかし立派な功績を残したのでしょうね! 

そうでないと後を継ごうなどと思わないしね。 あ、美味しい想い出来るからか。 

 

 

・裏金問題の責任負うというなら、自民から推薦なんか貰わず無所属で出て、当選した場合には親のやってきたことを表に出す位のことをするべきだと思うけどな。 

 

 

・この方なら父親にも引けを取らず優秀な政治家となるだろう。批判はあると思うが我々は期待すべきかもしれない。 

 

 

・1番当選させたらダメなタイプ。この人の存在のそのものが既得権益でしょどう見ても 

これだけ逆風の状況で組織票がどれだけ動くか見ものですね。謎の歳費、50億円が誰の手に回って行ったのかも良くわかるでしょ 

 

 

 

・我が家業を継がせるような世襲議員は勘弁して下さい。誰が当選しても地元の役に立つはずです。 

有権者の勇気ある判断をお願いします。 

 

 

・親は裏金問題を隠し通して「バカな国民がほとぼりが冷めるのを待とう」と思ってるような人です。冷静な判断ができる選挙権のある大人ならわかるはずです。そんな人の息子に投票するのはやめましょう。 

 

 

・この期に及んで何で自民党に公認求めるのか?私がこの人の立場なら仮に自民が「公認推薦します」といっても断るけどね・・ま、親の七光り世襲狙っての立候補何だろうけどあの親父の血が流れてるだけで私は絶対に支持はしないけどね。 

 

 

・これで二階の三男に和歌山二区の方達が投票するようなら、何も変わらないよ。 

県のために働きたいなら、県議でも良くない? 

世襲制なんて公平じゃないし、そもそも世襲制って言葉がおかしい。 

 

 

・さあどうする?これから地元ではなく、国が影響する一手。 

どう考えるか、和歌山二区の人にかかってるぞ。 

こんごの政治がかかってる。昭和からかわらない世襲か、新たな血か。 

こんな時代を左右するときの一票を担えるのはうらやましい 

 

 

・和歌山県民の判断によります。 

少なくとも日本のために思うなら 

世襲はやめましょう。 

まだ親が日本のために粉骨砕身で 

働いたならまだしも、 

もろ昔の政治家で裏金や献金など 

説明責任すら果たさず病院送り 

恥ずかしいと思わないのか、この 

息子も。 

 

 

・親父が国民のほぼ全員を敵にする辞め方をし、その後釜に立候補する心理がわからない。最後の記者会見で不貞腐れた態度を見て票を入れたいとは、私は思わない。 

 

 

・親が議員ならその親族は無所属で出馬が妥当。 

どうしても公認をもらいたいのなら親の地盤以外で出馬が妥当。 

裏金も世襲も憲法改正より重要案件ではないでしょうか。 

 

 

・地元から意義が出てこない二階は地元の和歌山に貢献したのだろうがそれ以上に和歌山県の町村長や自民党の県議会議員にお金を配ってきたんだと思う。 

それでいいのだろうか? 

 

 

・息子も理事長も両方出馬して保守系の票が分散して立憲の候補者が当選。 

息子は比例復活果たせず理事長は無所属で落選。それが理想。 

 

 

 

・国民のことを考えないで私利私欲ばかり、新・和歌山2区の方々、二階は引退では無く世襲である三男に引き継ぐだけです。 

良くまぁ抜け抜けと有権者の審判を仰ぎたいなど戯けたことが言える。 

有権者の方々お願いです、必ず選挙に行って国民の気持ちを思い知らせて落選させてください。 

 

 

・何をしたいのか?変えたいのか? 

そこを明確に公約で語ってもらい、選挙区の方に判断して欲しい。 

国民がどう判断するのか注目の選挙区に。 

 

 

・なんだろうね前々から思ってましたがこの方には信念という物が伝わってこない。 

親の七光に当てられて安直な思想で表舞台に出て来ないで頂きたい。 

 

 

・和歌山県民の民意が問われる選挙になりそう。 

これで通ったら、一部の人の利権の勝ちという事。 

選挙不審に繋がる大意見だと思います。 

 

 

・もっと下から実績作って世襲なんて言わせない事からやらないとな。親も親なら子も子やろ。政治家として何にも本質が見えない。金策が上手いから優秀じゃないよ。その辺はバグってると思うな。 

 

 

・あんな引退会見した人間のあとを継ぐのは自分なら絶対嫌だ。 

まあ、親父から引継ぐ絶対的な票数と明らかな旨味があるから恥ずかしげもなく公認もらって出たいんだろうけど。 

 

 

・厚顔親子。 

よく図々しく出られたもんだ。 

国民を舐めきった態度は、みんな忘れてないよ。 

野党の皆さん、頼むから、誰か和歌山にまともな人を擁立してください。 

ここを崩さないと、自民党はこのままです。 

日本国は終わります。 

 

 

・これの最悪なのが選挙区は世耕が当選して、二階は比例区で当選してしまう 

で、世耕は禊ぎを済ませたとして自民党に復党するというシナリオ 

二階が比例区の上位になれば現実味のある悲劇 

裏金と世襲が当選して、また税金を喰い物にされる 

どうかそうならないように、出来れは両名とも落選させてください 

コイツラは国民を税金を納める奴隷としか考えていない 

 

 

・判断していただきたいので有れば、親とは別の選挙区で出馬すればよい。 

金も、権力も、知名度も固定票も受け継いで受かったからって有権者に認められたと勘違いしないでほしい。 

所詮政治家としては何にもしてないボンボンなのだから。 

 

 

・二回?あることは三度あるってことわざがあるからねぇ。 

和歌山県民さん、まさかとは思うけど、50億の中から小遣い貰って旨味を知っている息子に権力与えたらどういう事をしでかすかわかっていますよね? 

 

 

 

・新和歌山2区は、全国から注目されことになるでしょう。 

そして、あなた方の見識が問われる選挙になります。 

まずはしっかり一票を投じてくたさい。 

 

 

・親の問題クリアされない限り、どんな言葉どんな態度示してもクリーンなイメージにはならないと思うね。しかも自民公認。お年寄りは関係なく投票するんだろうけどw 

 

 

・地元有権者老人「二階さんとこの子に入れときゃええんやろ?頼むでー二階さん。」こうなりそうで怖いよ。頼むよ和歌山。。。 

めぼしい議員がいない?だったら一緒に育てていこうよ。まともな国民感性で育った人じゃないと今後の日本終わるよ。。。頼むよ和歌山 

 

 

・和歌山の選挙民のみなさん、良識ある投票を期待します。場合によっては、和歌山への旅行は行かなくなります。 

 

 

・またこの候補が世襲でこれから30年以上も議席を持つかと思うとウンザリです。 

和歌山県民の良識と言っても対立候補が共産党ぐらいしかいないのでそれも問題。 

 

政治は一族の私物ではありません。 

 

 

・出るのは勝手 

組織的に世襲議員を排出しようとする、それを組織力で当選させてしまう勝手な世襲制度が問題 

その結果がこの国を腐らせた事実 

民間企業じゃないんだぞ 

いい加減にしろ 

投票する国民が問題なんだよ 

 

 

・都心部に住んでる自分はよく分からんのだが、田舎の人達は「〇〇先生のおかげでこの町は村はどうにか生き残ってるんだべ、他の政治家ならとっくに潰れとる」とか思ってるのかなあ。 

 

 

・あの親にしてこの子有り!まさか地元の有権者はこんな人を国会に送らないよね?有権者の常識に期待します。もし、当選したら地元の常識はその程度だと諦めます。 

 

 

・国民の80%はこんなの議員になってほしくないんだからそういう民意を反映させる仕組みが欲しい 

 

 

・「地方の消滅は国の消滅につながりかねないと思い決意を固めた。世襲ということも含め有権者に判断いただきたい」お前らみたいな地位と金にしがみついている議員ばかりだから地方が生滅する以前に国が崩壊してるんだよ! 

 

 

 

・この選挙で和歌山2区の選挙民の民度と見識が問われる 

どうか和歌山2区のみなさん 

賢明なご判断を… 

 

 

・二階氏の息子でなかったら、サラリーマンで普通に暮らしていたのだろう。実力があるなら、和歌山以外で立候補して欲しいものだ。 

 

 

・自民に公認を受けないと立候補できないのか? 

出来ないなら立候補しないでほしい 

 

公認を受けず、立候補でないのか? 

親の罪は子の罪じゃないの? 

 

親が離党勧告を受けたのに 

自民に公認を求める、図々しいねー 

公認を受けづ、自力でやれよ 

 

 

・和歌山の有権者の方、本当によく考えていただきたいです。こんな世襲はダメでしょ。二階さんの時代を終わらせないといけない。 

 

 

・このJr.秘書君 

もうすでに 

言ってる事がすべて 

おやじ同様 

道理に合わない・・・ 

当選した暁には父親同様、地元への利権誘導と 

本をたくさん買う事になると思いますが 

和歌山の皆さんそれでも投票するんですか? 

 

 

・立候補=被選挙権は、この人の国民の権利。 

自民が公認するかどうかは、政党の任意。 

あとは、有権者の判断。 

 

 

・二階さんはこれまでの経緯から息子に地盤を譲っては駄目ですよね。自民党にとってはマイナスでしかないですね。誰かとめる人はいなかったのでしょうか 

 

 

・先日、コナンのベイカー街の亡霊を見たんだが、その時に出てきた台詞が今の日本そのものだなと感じたわ。 

 

 

・三男であることはわかりました 

 

そんなことはどうでもいいですから 

あなた自身はどんな経歴でこれから何をしたいのか 

自身を語っていただきたい 

 

 

・この人は和歌山以外では、自民党への不信感を増長させる存在にはなると思う。その上で落選して欲しい訳だが 

 

 

 

・オヤジの世襲で立候補 

時代遅れもいいとこだろ 

カッコ悪すぎるぞ 

何を言っても寝言にしか聞こえん 

オヤジの名を借りて、またのし上るのか… 

明るい日本はまだまだ先だなぁ 

 

 

・世襲制反対。 

政治資金のマネーロンダリングのための世襲制。 

世襲制を続けるなら、政治資金と政治資金の寄付を受けた側に課税を! 

 

 

・和歌山県ですが、日本の政治と言うより自分の特にならない立憲は投票しません。必ず自由金集党が当選します。 

 

 

・「地方の消滅」→「二階家の利権の危機」だと正確に変換しないと。美辞麗句はいくらでも並べられるので。騙されないようにしないと。 

 

 

・二階堂の息子? 

頼むから当然させないようにしてくれて! 

和歌山の二区の人、良く考えて下さい~ 

親父があんな政治かですよ~ 

自民党を落選させないと腐った日本になりますよ! 

 

 

・ここで世襲が当然のようにまかり通るなら 

もう自民党を野党にして地元権力者との癒着と利権を阻止するしかない 

 

 

・和歌山2区の皆さん 

民度が問われる重要な局面ですよ 

日本全国が注目しています 

世襲政治とは決別してください 

 

 

・二階の操り人形でしょ? 

こんなの当選させたら古狸の二階がいるのと変わらなくなる! 

絶対に当選させてはいけない️ 

 

 

・この方も、おじいさんになったら自民党から5年間で50億円もらうのかな? 

で、やばいと気づいて「次回の選挙には立候補しません!」 

で、自分の子供に立候補させる!! 

て、なるんだろか? 

 

 

・もう世襲はやめませんか? 

庶民の暮らしを知らない人間が政治の”舵取り”をすることが問題だと思います。 

 

 

 

 
 

IMAGE