( 171542 )  2024/05/18 01:08:49  
00

岸田総理「元気な日本取り戻す」 定額減税6月実施で経済効果強調

テレビ朝日系(ANN) 5/17(金) 17:53 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b8a2da63b7dc364daad94079787d2f17666ed3d

 

( 171543 )  2024/05/18 01:08:49  
00

岸田総理大臣は自民党の女性局が主催する会合で、来月から始まる定額減税などの経済政策を強調し、「元気な日本を取り戻す」と述べました。

定額減税は消費や投資にもつながるとして意義を強調し、30年ぶりの経済の好循環が訪れると訴えました。

また、派閥の裏金事件について謝罪し、政治資金規正法改正を国会で実現する意向を示しました。

(要約)

( 171545 )  2024/05/18 01:08:49  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

岸田総理大臣は自民党の女性局が主催する会合に出席し、来月から始まる定額減税などの経済政策を進め、「元気な日本を取り戻す」と強調しました。 

 

岸田総理大臣 

「来月からはいよいよ1人4万円の所得税、住民税の定額減税を行います。こうした減税もしっかりと加えることによって、地域の皆さんに豊かさを感じていただく」 

 

 岸田総理は、来月から始まる定額減税について「消費や投資にもつながっていく」と意義を強調したうえで「経済の好循環が30年ぶりに戻ってくる。元気な日本を取り戻す」と訴えました。 

 

 そのうえで、派閥の裏金事件について改めて陳謝し、政治資金規正法の改正を「この国会で間違いなく実現する」と改めて強調しました。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 171544 )  2024/05/18 01:08:49  
00

(まとめ) 

多くのコメントからは、岸田首相の定額減税策に対する批判や疑問、不満が表明されています。

国民の生活実態や経済状況を十分に考慮せず、4万円の減税だけで日本が元気になるとは考えにくいとの指摘が目立ちます。

また、一時的な対策ではなく、根本的な経済政策や物価対策、税制の見直しが求められているとの声も挙がっています。

政治への不信感や理解の欠如、国民への配慮の不足が、批判の根底にあるようです。

( 171546 )  2024/05/18 01:08:49  
00

・たった4万円を1回だけ減税されてもな。そんなんで本当に国民が元気になると思ってるなら国民は相当ナメられるよね。一般の家庭の人には生活の足しにはなるんだけど毎月の生活費として少しづつ使っていつの間にかなくなってしまう額でパーッと使おうとはならないじゃない?本当にお金を使って欲しいなら大型連休の直前の度に国民一人あたり20万円を支給したら遊びに行ったりするのに使う人はいると思う。 

 

 

・自公政権が続く限り 

 

元気にならないです。まず、国民は減税、社会保険料引き下げ、トリガー条項撤廃を求めていますが、コロナ禍以降、自公政権のやってきた事は、ガソリン補助金(恩恵は大手企業)、増税ぐらいでしょ。自公政権が終わって野党が政権をとることを望みますし、早く自公政権を引きずり下ろしてほしいです。 

 

 

・4万で元気な日本を取り戻せるなら、10万給付なら元気になりまくり、むしろ元気があり余り過ぎて経済成長しすぎてしまうのではないか。 

何故こんな簡単な事を逆にしないのか、不思議で仕方がない。 

20万給付なら、一気にGDPも世界トップか? 

 

 

・もっと思い切ったことやらないと 

経済効果なんて出るわけない… 

期間限定で消費税0にするとか 

どうせ消費税以外の税金も高いんだから 

別にいいと思うけどね〜 

国民1人あたり100万配るとか、まぁ現金だと 

貯金に回す人もいるだろうから貯金できないような 

仕組みの考えないとね 

とにかく給料上がっても毟り取られる税金の高さと 

物価高に国民疲弊 

定額減税程度で元気になると思ってるのが空気全く読めなてない証拠 

 

 

・そんなもので元気になると思っているなんて、わかってないのを暴露したようなもの。元気になる可能性は、岸田さんがいる限りあり得ないと心得ている。 

 

 

・4万とか、1週間くらいは元気になるかなぁ。 

それかどーせ泡銭だから、趣味でたまに低額賭けてる公営ギャンブルにまわそかな。 

数ヶ月は遊べる。 

 

 

・電気ガスの補助金終了に加え留まる事がない物価高騰で先が見えない将来、ハッキリ言えるのは高齢化社会に向けて社会保障額が増え日本はどんどん貧乏に向かってるって事、たった1度の減税で日本が元気になれるとはホントおめでたいですね。何不自由無しで生活を送っている官僚が考えそうな発想です。 

 

 

・個人的にはこれを全勤労者への賄賂のように解散総選挙に出るのではないかと推察します。はっきり言って現政府からすれば人気取りのための定額減税。半年も経てばせっかくやったのに忘れられるので、ここで勝負に出るのでは。 

 ベストシナリオは、口うるさい清和会の重鎮を根こそぎ落選・苦戦させて力を削ぎ、ギリギリで政権を維持して権力を自分に集中させ、長期政権狙いですかね。 

 権力があるから首相を目指し、首相になったらやりたいことと聞かれて人事という方ですから、本当にあり得そうだと思っています。 

 

 

・残念ですが1人4万円程度の減税で、今の日本経済を浮揚する事は出来ないのは明白。内需拡大型の経済から、再出発するしか無い様に思えてなりません。経済基盤の変革と、円安対策の政策が肝要な気がしますけどね。 

 

 

・このまま少子化が続いたら何をやっても無理でしょうね。 

輸出する資源が潤沢にあるわけではない国ですし。あったとしても既得権者が搾取する国ですし。 

目先の現金よりも将来の安心がないと人はお金を使いたがりません。お金を使わなければますます経済が回らなくなります。 

抜け出せない負のスパイラルです。 

 

 

 

・ずっと実質賃金はマイナスだというのに、たった一度の減税4万で景気が良くなるわけがないだろう。ごまかしが透けて見えるだけに腹が立つ。それに容赦なく材料コストや輸送コスト高で物価高は進んで止まる気配なし。国民を物価高から守ると官房長官は言ったが、まさかこの定額減税がそれなのか。物価を無理に下げようとすると企業が潰れる。金利を大きく上げることもできない。だったら消費減税か凍結しか日本単独で景気に刺激となる策は残されていない。 

 

 

・この国では昔から、教師や医師等の尊敬に値する人を、先生と呼びます。また嘘をついたり、悪い事をしたら、罰が下りました。私達の先頭に立ち、我我の暮らしを良き方に導いてくれるから、議員の方も先生と呼ばれてました。しかし今は自分の議席や地位を優先し、選挙の為に派閥へ金を作り、金を集め、次の選挙で当選する仕組み化の集まりになり下がりました。住基ネットや年金やマイナンバーカードの馬鹿馬鹿しい不始末、裏金やお粗末な視察の名目の海外旅行。私の収める税金は、お願いですから、今必要な震災等に使われて、不必要な外国人の生活保護や議員には使われませんように!いつかこの国のトップに、この気持ちが届きますように。 

 

 

・定額減税による可処分所得の増加は、確かに一時的な消費喚起や投資拡大につながる可能性があります。しかし、その経済効果が恒久的なものになるかは疑問が残ります。 

なぜなら、減税による財政負担の増加が避けられないからです。4万円の定額減税で減収額は約2兆円と試算されています。景気対策として一時的な赤字国債発行は止むを得ませんが、その先の財政健全化への道筋が見えていないのが気掛かりです。 

そもそも、経済の活性化には、減税以外にも投資環境の整備や生産性向上施策、人材育成対策なども重要な鍵となります。減税一辺倒ではなく、こうした総合的な施策が不可欠です。 

したがって、定額減税は一時的な需要喚起策としてはある程度の効果が期待できますが、あくまで一過性のものです。政府には財政健全化への配慮と、減税以外の抜本的な成長戦略も併せて示すことが求められているはずです。 

 

 

・物価高を何とか押さえてほしい。給料が上がった人はいいが、そうでない人の事も、真剣に考えてほしい。電気ガスが上がったら生活ができない。政府は死ねと言うのか。早急に物価高をおさえる対策をしてほしい。 

 

 

・毎年、一人当たり50万円を年度内で必ず使い切ることを条件に支給。家族が増えればその分金額も上がる。そうすることで家族を持つことや、子供が増えるかも。ニート親の負担も少しは減る。すべてを生活費に回せば給料を好きなことに使える。 

これくらいしてほしいなぁ 

 

 

・国民生活が苦しい時に大型減税やれよ。 

景気がいい時に増税すればいいでしょ。 

バブルの時に消費税導入したように、 

景気がいい時に大型増税するのはいいよ。 

あれから35年、ずっと景気が低迷。 

竹中平蔵とかなんだったんだろうね? 

企業に儲けさせて若者は非正規で貧困化。 

本人はパソナの会長に天下ってボロ儲け。 

よく外を歩けるな。 

 

 

・既に国民の大部分が分かってる通り、岸田答弁は言葉そのままに聞けない。物価上昇率は彼の見せかけだけの一時的低減税ではとてもまかなえない。 

岸田政策の共通点はお金配りや権益地位配りで、一時的に批判層を抑え込もうとする点である。 

その成果や効果持続力が現実的でないと分かった時点で、信頼や信用は失われてる。 

それもその場限りの担当者への予算付けで、少子化問題などは本質的問題が解消されるはずがない。 

対策してるアピールの為の問題対策係への予算付けは、やってる感を印象付ける目的での政策手法だ。成果なくとも現場で新たに問題発生しても、印象付けの為なので一切のフォローもない。 

省庁官僚作成案では必ず、省庁権益機能を阻害しない中でしか考えが至らない。 

消費税減税できる機能を作り、それに対応できる仕組み制度を作る事をせずに、見せかけだけの減税支援を政府・財界・官僚の権益利益を絶対優先した上で、素人判断押し通す 

 

 

・トリガー発動、再エネ賦課金廃止、消費減税お願いします、上場企業で働いている人は給与もあがり結構だと思いますが、大半の国民は中小零細企業で働いています、給与が上がらず物価だけがあがり苦しいです、ゴールデンウィークは家で過しました海外人羨ましです。好循環になる迄対策を一考して頂きたい。 

 

 

・それ以上に物価が上がっているので、実感がわかない。いざという時のために、消費をこれまで通りにし減税分を貯蓄に回す人も出てくるだろうから、景気回復の効果は限定される。 

 

 

・外交は大切だけど、日本はもう諸外国支援できる国ではない。 

定額減税なんてほとんど恩恵がない。 

国連への拠出金等、国民1人あたり平均収入とかで計算してほしいものだ。 

 

 

 

・こいつは馬鹿だと思う。減税した分は電気代ガス代ガソリン代、食費に消えて浮いたお金で物を買ったり、旅行に行ったりなんかこれっぽっちも考える余裕はない。やるなら物価高を抑制し、電気ガス水道ガソリン補助金で安くして根本的に生活に余裕が出るようにしないと。 

 

 

・元気になるのはお気楽稼業の政治家だけ。 

 

なにせ何の結果も出せないどころか、国民に不利益をもたらし続けても何のペナルティも無く、只々「国費」という税金をかすめ取る事に邁進してる訳だからな。 

 

そりゃ元気にならざるを得ないよな。 

 

 

・消費税7月1日から12月31日まで一時凍結。大変な騒ぎだ。間違いない。空前絶後で車なんか爆売れだろう。いつも財務省の小役人がほざく反動?そんなもんほっといても景気爆増だよ。いつも思うけど損して得取れとか小役人思わないのかな?無理か、それが理解できれば小役人じゃなく商売人になるわな。 

 

 

・定額減税と言うなら色々な重くのしかかっている重課税や消費税などを減税するのが一番の手ではないだろうか? 

元気な日本を取り戻すと言うのなら口だけではなく成果を見せて欲しいです。 

 

 

・いや、結果見えとるやん。 

たった4万程度の 

しかも1回こっきりの減税で 

経済効果なんて大層な結果出らんて。 

出てもその一瞬だけ。 

 

「今後5年間毎年6月と12月の年2回 

給付or減税実行します。」ってなら 

まだ分かる。 

 

先の見通しも多少つくし 

5年間8万円減税or給付なら 

1人あたり計40万のプラス。 

何もせずに廃れていくよりは 

多少効果も出るだろう。 

 

増税しまくった結果 

庶民の財布は閉じ、経済は停滞してる。 

企業は減税のおかげで収入増えてる様に 

見えるが、それも今だけ。 

どれだけいっても日本で商売する以上 

顧客は日本人だ。 

その日本人が財布を閉じたのだから 

悪い結果も後から必ず出る。 

 

最悪の結果、連鎖倒産とかならないと 

いいけどね。 

 

 

・変えるにはドカン!とした対策が必要!!ツギハギとした対策ではなく、全国民一律給付金でしょう!まだ1回しかされてません!経済、お金を世の中に回す為なら、2回目、3回目、4回目……とやるべきですよ!国民だって先のお金が見えれば使います。1回だけでは、やっぱり様子見で、貯金しちゃいますよ! 

 

 

・一番の経済対策は消費税減税することです、消費税なんて悪法なのだから廃止するべき、円安で物価が高いんだから消費税0にすれば景気よくなる、定額減税なんて意味がない。 

 

 

・安心してください。この4万円もきっちり資産運用にまわさせて頂きますからね。 

今までに、特別給付金の10万だったり、マイナポイントの25000円だったり、毎年頂ける住宅取得控除の還付金15万だったり、国から支給されるお金って 

結構ありますけど、全部資産運用にまわさせて頂き 

個人消費には1円も使った事がないです。 

マイナポイントの場合は、電子マネーでの給付だったので、きちんと給与所得から25000円分を株にまわしました。 

最近気づいたけど、例えば1億稼ぐ富裕層がいますと、実質4000万ぐらいの4割で生活して、 

残りの6千万は資産運用にまわして、さらに資産を増やしている。そして、個人消費によるGDPの回復の話しになると、ほら!4万円還元してやったんだから、お前ら低所得者層は、貯蓄しないで全額消費に回せよと言うやり口です。低所得者層も富裕層のやり方を真似すべき。小金持ちになるとゆとりでますよ。 

 

 

・たった一回のバラマキで24ヶ月連続実質賃金減の穴が埋まるとは思えません。 

やるべきことは恒久的な減税です。 

個人は減税し、法人税は上げても良いかもしれない。 

 

 

・税金を多く取りすぎたから4万減税ではなく税金納めてる人に還付するべきだったと思う。 

岸田総理が辞任したら少し元気を取り戻せそうです 

 

 

 

・月にならすと3000円で、再エネ賦課金の値上げと、子育て支援名目の社会保険料の値上げ、そして5月での電気代の補助打ち切りで、逆にマイナスなんですが。国民の所得倍増って言ってたよね?国民の所得半減の間違いではないですか? 

 

 

・元気な日本って何?少なくとも、自分に厳しい政策でも言ってみたら。口ではそのような雰囲気を言いつつ、必ず抜け穴を作り、裏金作りが可能な仕組みを残す。誰が見ても自分に厳しいと言うレベルのものを作れるのか?その上で、議員辞職してもらいたい。 

 

 

・一時的な効果しかないもので、元気な日本取り戻すって、破壊した当人が言うなよって思う。 

そう思うなら消費税を0にして効果を検証すべき。財務省がどれだけ日本社会の足を引っ張ったかわかるのではないかな。 

 

 

・又、バラマキですか?一時的に景気が回復しても 長期的でないと意味が有りません! 普通に考えれば解る事なのに何故バラマキを辞めないのか? 今までの日本と今の日本 今後の日本を考えるのならばバラマキ以外の選択を考えるべきなのに 何故 それをしない? その意味が解らない。単なる票集めだけなのですか? 同じ事を延々と繰り返すばかりで いい加減学習しないと本当に日本は終わってしまうよ。全然危機感が無いよな今の政治家そして自民党は。。。税金は血税ですよ 国民一人一人が納得の行く政治をしろよな! 

 

 

・4万円を12回に分けて 

できるだけ長く有難がって欲しいという事なんですかね? 

日本を元気にするなら桁が1つ足りないですし 

お札を刷って配るお金って借金が増えるだけなので無意味では? 

 

 

・たった一回だけの施策が、何故中長期的な効果をもたらせるのでしょうか?一年後には、上乗せして増税する事を企んでるような気がしてなりません 

「実質」という言葉で国民を騙し続けてる政権を信用することはできません 

 

 

・平均年収400万円で生活してみたらいい。そうすれば焼け石に水のような対策をしていることが分かるのでは。日本の歴史の中でも、ここまで嫌われた為政者はほとんどいないのでは。 

 

 

・この人って本当に能天気な人だよね。いったい国民のどれだけの人が「賃上げ」の恩恵を受けたのか?。賃上げ以上の値上げで目の前の生活が厳しくなれば誰もお金を使おうとは思わない。ただ貯金以上に必要経費でお金の支出が増えたらそれを「好景気」とか言いそうだよね。 

 

 

・物価も全て30年前に戻した方が良いでしょう。消費税だって、3%。税金も全て戻すべき。ガソリンだって、当時はリッター90円いかないくらいでしたね。 

全くなにいっちゃてるのか?まるで、こんだけやってますよ感。 

 

 

・定額減税って年間だよ!年間所得税3万、住民税1万のトータル4万でしょ?月4万じゃないよ!月に換算してざっと3,300円の減税です!今年6月から森林環境税が加算されます!これ年間1000円らしいからまあ100円増税、つまり毎月減税されるお金は3200円って事となる!www 

3200減税で誰が潤うねん!しかもこれ一年ポッキリ減税だからねw 

 

 

 

・4万円は物価高騰であっという間に吹き飛んでしまうんだね? 

恐らく景気浮揚策としては全然無意味だと思います。 

消費税率の引下げとか継続的効果が狙えないと、財布の口は開きません! 

と思うのですが、、、 

 

 

・たった4万で何になるんだよ。コロナの10万で何かなったか?物価高で多くの消費税を盗られている。その補てんだけで終わりだろ。それに物価高や円安インバウンド高で余裕のある人間以外は何も出来ていないしな。 

 

 

・今のこの状態から、これから急激に元気になるらしい。元気になる原因は一部の人の賃金アップと4万円の定額減税かな。これっぽっちで元気になれるなら日本の国民てどれだけ安っぽいんだろう。まあ、内閣支持率が回復してるっちゅうんだからそうなの民度なのかもしれないなあ。私はたとえ国民の少数派だとしても、次回絶対に自民党には投票しないわ。 

 

 

・ほとんどの国民は定額減税が何かもわかってませんよ。 

知ってる人は事務負担を課せられた迷惑被る人達です。 

一律給付にすればいいものを減税と名前を付けたかったのかどこも人手が足りないのにインボイスといいめんどくさい事務作業を経理などがやらないといけない。 

さっさと解散してくれないかな。 

絶対自民党には票入れないから。 

 

 

・無いよりは良いが 

一回きりの僅かな減税で日本が元気になる訳無いだろう 

元気にするのだったら現金配れば良い 

30万配っても為替差益出てるだろ 

バラマキで経済活発にならないと言うなら領収書添付して枠内で返金するとかすれば良い 

今の金に汚い自民党がする訳無いか 

全く期待無し 

 

 

・都会ばっか見やがって地域の給料なんてちっとも上がってねーよ 

物価高で給料上がらず税金も高いんじゃ幸福感もへったくれもない 

環境に恵まれ、ちょっと頭の出来良いってくらいで見下すのも大概にしろよ 

 

 

・4万円を控除する為に会社はかなり面倒な手間を強いられているのを分かっていないのでしょう。もっと効率的で効果のある成果を考えるのが政治家の目指すべきが、おおいに期待外れ感が漂います。 

 

 

・何を言ってもこの人には国民生活の実態なんて分かりっこはないですよ。 

分かってたら自身がスーパー行って物の高さを実感した時に何らかの手を打つ筈ですから… 

トリガー条項の凍結解除はしないし、大した減税もせず増税一辺倒だし、裏金問題も茶を濁しながら報酬を増やしてるし… 

元気な日本を取り戻すって一体どの口が言ってるんだか… 

そんな事言いながら腹の中では大笑いしてるんでしょうに。 

 

 

・事務方は岸田のせいで疲労困憊だろうよ。岸田のやった感を出すために無駄な労力を使ってることも分からずメディアには元気を取り戻すとかほざいて見ていて痛いわ。自己中にも程がある。たかだか4万で給付で済むものをわざわざ小分けにして出すとか増税メガネの面子なんかどうでもいいわ。こんな金額で日本が元気になるなら30年間何やってたんだよ。マジで顔も見たくないわ。 

 

 

・1年だけの、たった4万の減税。一方で再エネ賦課金の単価は去年の約3倍。今後も上がるでしょう。 

 

まぁ無理ですね。自分はヤフコメで流行るほど岸田を批判してないけど、経済に関しては全くセンスないと言い切れる。 

 

 

 

・できますよ!! 

 

議員は贅沢やめる宣言する。 

◯高級スーツ止めて、ポロシャツ出勤します。 

 暑い日は海パンや裸で出勤します。 

◯打ち合わせは、空き地や公園で行います。 

◯お昼は時間短縮のためカップラーメンです。 

◯交通費を浮かせるため自転車出勤します。 

◯運動不足解消のため、片道1時間以内は 

 歩いて出勤します。 

 

こうして浮いた予算は中小企業成長のため、 

補助金に活用します。 

 

 

・この先、介護保険料に健康保険料、子育て支援金の導入、そして続く物価高、ガス代電気代の高騰とどんどん国民の負担が続いていくのにたった4万を一回減税するだけでこんだけドヤれるのは逆にすごい。豊か?本気で言ってるなら感心できるレベル。 

とりあえず早く辞めていただきたい。 

 

 

・住民税は、6月に例えば20000円の人が0円になって、減税されたかと思いきや、その分を、11ヶ月で割るんです。ということは、残りの11ヶ月は増税された気分になる人も。現金がどうしても嫌なら地域振興券を配っておけばよかったんだよ。 

経済オンチ君 早くやめてね。 

 

 

・もはやこの人の発言や行いは出鱈目にしか私には思えない。 

私自身の自民党に対する評価はもう底を着いた、こんな党ならば続けて推すのは危険なので私個人的には他の党を推そうと思います。 

 

 

・どこ見てんのかね。 

キャベツすら高くて 

買えないし、電気補助金もガソリンも終わし、その上円安。 

また転嫁されんのに焼け石に水どころかお湯だし、増税メガネどころか、そのメガネ度あってんのかね。 

 

 

・豊かさどころかひもじさを感じています。しかしもっと悲しいことは政治不信を感じている点です。そこをなんとかしないで豊かさを感じてもらうってひどすぎます。 

 

 

・異次元の対策をもしするのなら、70歳以上を完全に見捨てて、子供一人産んだら月20万円支給ぐらいの破格の対策をしないと元気な日本は取り戻せないよ。 

まあ、不可能な政策だよね。だから、八方塞がりだわ。 

 

 

・たった12兆円で、景気が回復すると思っているらしいですよ。 

本来は昨年にやらなきゃいけない景気対策なのに、ご自分の解散の都合で6月まで引っ張った、経済音痴政権。 

だから、個人消費・設備投資がボロボロなんですよ。 

 

電気代補助も無くなり、社会保障費負担増。 

増税まっしぐら、岸田政権。 

 

 

・たかだか4万で、元気な日本を取り戻すなんて考えしてる奴の頭の中は御花畑で、おめでたいね。 

いっそのこと、消費税の廃止と住宅の固定資産税廃止くらいやらないのかね? 

そのうち、元気な日本を取り戻すと言って、大企業の為に消費税13パーセントにするんだろうな。 

 

 

・多分、自分は減税効果0じゃ!休職中で収入0だし。しかも自民党のコロナワクチンのせいか不明だが脳出血で半身麻痺、厚生労働省の判決で障害年金3級、異議申し立てしても3級のまま。元気な日本は無理だろう、しょぼい政策で更に所得減少する政策ばかり。 

 

 

 

・30年間のGDPだか個人消費だかをドル換算でグラフにしてみたら実はリーマンショックの時のレベルじゃないって15時頃テレビでやってたのちょっと見た 

 

 

・国民と岸田クンの価値観の違いが大き過ぎて。 

 

経済効果あるなら、以前にも実施した時に効果が出てるはず。 

 

 

岸田クン、辞職してください。 

 

 

・4万円の分割減税で元気な日本を取り戻す? 

物価高対策なだけで他に案もない。そこで保険料の上乗せや増税するんですよね。 

元気な日本にしたいなら早く退陣して解散してください。 

4万円の還付で鼻高々に言われても庶民なめ過ぎ。 

 

 

・・子ども政策国民負担 廃止 にしなさい!!廃止廃止廃止(大増税詐欺)  

・食料消費税等生活費消費税0%にすること(必ず実施) 

(英国消費税の中で食品.水道水.運賃.障害者用器具.書籍.新聞.雑誌は0%ですよ  

 外国バラマキ、企業支援金減らすこと) 

 

・国会議員の人数半減、歳費半減にしましょう(参議院不要又は無報酬-改革英国参考) 

・都議員地方議員の人数半減、歳費無報酬にしましょう(外国では無報酬議員が多い) 

・官僚・公務員も安倍時代に増やしすぎ人数半減、歳費半減にしましょう 

 

・年金支給額を2倍にしてほしい(政府は年金で大儲けしている) 

・安楽死法案を成立可決すること 

・関税をかけ食料自給自足日本国内80%以上にする(非常に大切) 

 

 

・1人40000円ぽっちで元気な日本ガーとかよく言えたものだな。国民に喧嘩を売ってるのか,ただの世間知らずの馬鹿宰相なのか、どっちだ?残念ながら岸田政権の愚策の数々で減税ぐらいでどうこうなる問題では無くなりました。 

 

 

・国民を馬鹿にしてませんか? 

4万円で経済効果上がるはずがない。 

今の自民党政権では国民は元気にはなれません。 

増税ラッシュが凄いからな。 

ガソリン補助、電気、ガス補助、などなど、解除されていっては4万円でも足りませんよ。 

 

 

・頭の中はお花畑だなぁ。4万一回で「元気な日本取り戻す「出来るなら、みんな出来ますよ。一回キリの還元なら普段と生活変わらずに給与振込先に4万追加されるだけ。 

 

 

・このおっさんは、幻でも、見てるのか? 

それとも、変な新興宗教にそまって訳わからなくなってるのか? 

たかが、4万の定額減税で、なにが、変わるんだ? もういいし、何も期待してないから、早く辞めて2度と顔出さないでくれ 

全く、国民の為になること、やってないから!! 

 

 

・税金納めてる国民には4万円/年間 

だけなんですね 

自分達は通信文通費で毎月100万円/月 

なんですね 

国民をバカにするの終わりにしろ 

選挙の結果を楽しみにしてくださいね 

 

 

・うちの経理は泣いてたぞ。 

元気無くしてたぞ。 

住民税担当する、役場の人間も元気ないんじゃない? 

減税アピールのためだけに、どれだけの労力を強いるのやら。 

 

 

 

・元気な日本? 

高齢者だらけの日本では?若者もやる気ないし落ちていくばかり。 

年金も60歳からじゃないし、騙された。夫婦で年40万も払いたくない。もったいない。それあったら育児に使える。 

 

 

・庶民から税金を絞り取って、自民党に有益な献金をしてくれる『日本の』経団連に消費税の還付金等を配り『元気を取り戻す』様に頑張る。 

でしょ。言葉が足りん。 

勿体ないなー。こんな状況で財務省と喧嘩すれば自分の株上がるのに。 

 

 

・定額減税は一時的なこと。 

同時に消費税半減する覚悟で物価高騰対策をしてほしい。 

 

 

・もはや、国民を何だと思ってるのか? 

恥ずかしくない生き方をしていただきたい。 

 

貴方が総理で幸せだと思わせる行動を見せていただきたい。 

 

 

・4万円も減税してくれるんですか! 

ありがとうございます 

これで生活が楽になるぅ 

これだけ減税してくれたら 

この国もきっと元気になりますよ 

またバブルのような経済がくるのかぁ 

わくわくするなぁ・・ 

 

アホなの? 

 

 

・全く意味ねぇよ 

税理士も会社の経理担当者も計算が、ややこしいと泣いていますよ 

素直に現金で貰えた方が、余計な会計処理の必要もない 

それに、得をしたという実感はまるでない 

 

国民にも裏金やキックバックをくれよ 

 

 

・仕事もしないで税金からたっぷり 

報酬もらって、その他にも申告不要な 

お小遣いが毎月100万円も貰えるん 

だから余裕だよな 

グリーン車やビジネスクラスも税金 

笑いが止まらないだろ 

 

 

・元気な日本を取り戻す? 

元気を奪った、自民党が何を言う! 

 

30年もの間、搾取を繰り返し 

選挙前だけ、良いことを言う・・・ 

 

自民に任せて置けば、間違いないと思わせ、 

任せ続けた結果がこれです! 

 

 

・たった4万円を一度きり減税しただけで 元気な日本を取り戻す? 支持率悪すぎて 岸田さんは異次元の人になったのかな? 

実質賃金2年連続マイナス達成した人が 何言っても ただ聞いてる方はイライラするわ 

 

 

・税金貰いすぎたから還元するとか言う名目だけど、なんで金あるのに、ないからという名目で子育て支援金やろうとするの? あまりにも労働者を馬鹿にしすぎだろう。 

 

 

 

・自分達はパーティーで何十万、何百万も稼いで国民には4万やるから良かったな、これで頑張れるだろ。と言う事でしょうかね。自分達は4万じゃ満足しないくせにふざけ過ぎだろ。国民と日本政治舐めてるのか 

 

 

・この円安を期に賃金アップの流れを強力に押し進めないといけないけど政府が余計な補助をするからゾンビ企業の新陳代謝が進まない。 

 

 

・目先のことばかりと国民は思っております。 

もし岸田総理が向こう50年は安心ですお金使ってくださいと言っても説得力ないかと。 

 

 

・なんか14年前のルーピーと呼ばれた首相を彷彿とさせると言ったら言いすぎか?まさかとは思うが超えるなんてことはないよね? 

 

 

・たった四万円配って 

国民のご機嫌取りですか?! 

騙されるな。 

1人辺り、何百万何千万も使い放題の自民党議員。 

四万円で、家族が幸せになれますか?! 

この先、一年? 

1ヶ月が良いところでしょうね?! 

 

 

・家族が沢山いる富裕層には恩恵「大」 単身者には月3000円 所得の下支えですか? 笑えますよホント… 

 

それで異次元の少子化対策 

我が国は待ったなし言ってる始末 

 

 

・こんな事で経済効果があるとしたなら、ここまで失墜する前に 

早期にやるべきであったし、 

また、こんなことで経済がよくなると思い込んでいるとしたなら、 

史上最低経済に疎い頭の悪い内閣総理大臣。 

どちらにせよ、終わってる。 

 

 

・我々が望んでいるのは今すぐの解散総選挙、そして自民党政権が終わること。選挙に落ち一般国民としてやり直して欲しい。岸田ノートはどうした? 

 

 

・>来月からは 

 

いかにも継続して減税が行われるような言い方だが、実際には4万の給付がたったの1回行われるだけのバラマキ政策。 

言葉の節々に国民を欺こうとする片鱗が見えます。 

 

 

・自分達は何千万も裏金作って、国民には1人4万 

 

ナメるのも大概にしろ自民党! 

 

税金が高過ぎて、手取りが少ない 

 

こんな国で子どもが増える訳がない 

 

 

 

 
 

IMAGE