( 171687 ) 2024/05/18 15:09:11 2 00 近づく自民党総裁選、『岸田文雄VS小泉進次郎』の構図か… 杉村太蔵が大胆予想 「劇団・自民党ですから」中日スポーツ 5/18(土) 13:21 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/957a2195d0a125f4a2060a4196da11f8ad6fb19a |
( 171690 ) 2024/05/18 15:09:11 0 00 杉村太蔵
元衆議院議員でタレントの杉村太蔵が、18日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。今年9月に予定されている自民党総裁選を「岸田文雄vs小泉進次郎」と大胆予想した。一方、スタジオから「太蔵さん、いまの自民党をどうみてるんですか?」と問われると、戸惑いながら「そんなにしっかり見てない...」と返して、出演者らに総ツッコミを受けていた。
杉村は、岸田首相は6月に解散せず、総裁選をやって「ギリギリ勝つ」とみていると語った。理由として、岸田首相が先日、自民党の歴代幹事長の政策活動費の使途公開を検討すると発表したことをあげた。これを出演者の辛坊治郎さんが解説、「これすごいですよ。二階さんが5年間で自民党から持っていったお金が48億円。何に使ったか言わなくていい。一旦は必ず二階さんの懐に入る、たぶんそのあと選挙の時にいろんなことに使ったんだろうというのだろうけど、池の鯉を買っててもわからない」と援護射撃した。杉村は、こうした岸田首相の振る舞いの背景に、所属していた派閥が、これまで幹事長ポストを持っていなかったことに由来すると説明。そこで、こうした「カード」を現職として使いながら戦うと予想していた。
そのうえで総裁選については、スタジオから「石破さんはない?」などと問われると、杉村は「“劇団”自民党ですから、いかに注目を集めるかといったら...」と言い、「岸田vs石破じゃそんなに面白くない...と。やっぱり、小泉進次郎vs岸田文雄で行くってなったら、ちょっと盛り上がる」と返した。
中日スポーツ
|
( 171689 ) 2024/05/18 15:09:11 1 00 ・小泉氏が総裁選に出馬すれば地方票では岸田氏以外の候補者に大きく勝つ可能性がありますが、党内の状況が読みにくく、派閥の縛りがないため見通しが難しい状況です。
・政権交代の世論が高まっている中、自民党の注目すべきは総裁選ではなく、同時に行われる立憲の代表選で、泉さんや野田さんらがどう動くか注目されます。
・小泉進次郎氏の環境大臣経験や党三役の不在など、経験不足や外交面での不安要素が指摘されています。
・自民党の総裁選に関しては複数の候補者が出る可能性もあるが、岸田氏や小泉氏など、それぞれに対する批判や懸念が根強く存在しているようです。
・自民党に対する批判や懸念が多く見られる中、国民からは劇団自民党という表現が用いられており、政治への不信や批判が強く反映されています。
・一部の意見では、進次郎氏や岸田氏に対する期待や支持が低いとして、解散総選挙への期待や自民党への批判が示されています。
・各候補に対する意見や批判が目立っており、特に小泉氏の政策や経歴、能力に疑問を持つ声が多く見られます。
(まとめ) | ( 171691 ) 2024/05/18 15:09:11 0 00 ・小泉氏が総裁選に出馬となれば地方票では岸田氏以外の候補者に対しても大きく勝つでしょう。ただ党内がどうかという事になります。従来のように派閥の縛りが無いので読みにくいですね。ただ小泉氏が総裁になり総理にも指名されれば政権支持率も自民党支持率もⅤ字回復どころの騒ぎじゃすまないぐらいになるでしょう。小泉氏が総裁選に出ることを前提で考えれば総裁選までは衆議院を解散しないで小泉氏がトップに立ち解散するというのが自民党にとっての理想でしょう。
・今まで見た事のある名前のたらい回し、しかも苗字に限ってだとこのままだと何十年も前から続いてるのがまた何十年、へたすれば百年以上でも同じ苗字の中だけでの交代劇らしきものが無限に続くのかと思うとへきえきします。 もちろんこんなことをやってて日本が存在し続けていられるならとも付け足しておかなければならないほどです、実際に今と方向性を一切変えようともしない赤字体制や一般国民の少子化方向を変えなければ自分たちの子孫にも日本というものを残せないとか思うこともないものかと。
・政権交代の世論が多いから自民党のは総裁選ではなく、同時期に行われる立憲の代表選の方を注目しないといけない。元明石市長の泉さんがいたら怒られるよ。 現代表の泉さん、若手・中堅から待望されている小川さん、野田さんや枝野さんはどうするのか?
・小泉進次郎氏は環境大臣程度しかやっておらず、党三役の経験もない。 年齢と同時に経験不足は致命傷ではないか。 彼が、バイデン氏、トランプ氏とまともにやりあえる絵が浮かんでこない。 彼らの子供の年齢で、多分子供扱いされるのは目に見えている。 先ず外交面は無理でしょう。習近平、プーチンにもまともに取り合っては貰えないだろう。杉村太蔵氏は何を考えているのやらだ。単なる夢想で日本のトップを語るべきではない。
・ポスト岸田が小泉進次郎さんであってはならないと思う。国の行く末が余計に心配になる。 小泉さんに政治的力量が充分に備わっているとは到底思えない。謂わば軽量級だ。 神輿であるならばすぐ見抜かれる。また神輿で充分だと思う国民は数少ないはずだ。 いずれにせよきしだと小泉さんの対決構図になるなら、それは喜劇であり悲劇でもある。
・結局、自民党劇団をいつも国民は見せられて 長い年月は経ったんですよね 小泉氏の名前が出てくることは、よっぽどの危機感の表れなのだろう 小泉氏が良いか悪いはとりあえず置いといて 問題なのは自民党の体質と伝統 根本的な部分です 小泉氏と言えば自民党にしてみれば とっておきでしょう 国民も他の方々と違って靡く可能性も高くなる 利権、金権政治が根本的に変わらない事には 結局苦労するのは国民なんですよね 政権を担う事への執着が、あくまで国民の為では無く 自身の権力、お金の為の自民党の体質、本質である以上 国民にとっては危険な選択なのを皆が理解する必要がありますね このまま自民党政権が続けば、今はまだよいとして子供、孫の世代には確実に国は莫大な借金 経済は他国にも相当追い越されている事だろう 忘れてならないのはこの何十年自民党政権下 経済は全く成長せず、他国にも追い越され国民の生活は潤わなかった事
・小泉家って結局どうだったのか?を知りたいよね 北朝鮮派というか、拉致被害者を劇的に帰したのはいいけど 韓国への輸出規制(北朝鮮に密輸)を解除したり はては俳優の方もそういうCMばかりに出演している 郵政民営化とか、イロイロ検証が必要なんじゃない?
・残念ながら小泉進次郎議員に、総理総裁の地頭があるようには見えない。 選挙の応援演説は上手いかもしれないが、内政や外交に対処できる能力と実行力があるようには思えない。 親父さんもパフォーマンスだけは一流だったが、政策の中身は空洞で日本の衰退に拍車をかけた。
・杉村氏にも、ニュースのコメテーターとして 今の政界に関わる物事を言うならもっと深く考えて述べていただきたい。若い、人気では小泉進次郎は問題ないが、元環境大臣を経て今迄の政界での発言及び行動から父親の元小泉総理がおっしゃる様にまだ早いし、今の進次郎氏は全く総理の器ではない。面白可笑しく杉村氏が劇団自民党などと述べるなどコメテーターとして軽々しく許されない。
・進次郎だけだと一部のファンだけ。 しかし官房長官に良くも悪くも安倍政権を守った菅元首相なら…チョロい方々が賛成して自公で過半数取れる?
岸田だろうが誰だろうが「後ろ盾」の声を聞き政治を行う姿勢は変わらない。 誰が総理総裁であれ自民党を下野させ反省を促さない限り私利私欲、党利党略の政治が続く。
・岸田VS石破よりはVS進次郎の方が比較的盛り上がるかも知れんが、一時に比べると進次郎の人気もかなり陰りがあるので、そこまでは盛り上がらんだろう。 ってか今のグダグダな提案しかしない自民党の総裁選なんぞ何の期待も持てない。
・何とか劇場のような、劇場化政治は国民はもう求めてないと思う 今必要なのは円安物価高から国民生活をしっかりと守ってくれる堅実な政治
・あほくさ。本当にそうなるなら、統一自民は全員議員辞職して劇団を立ち上げた方が活況をていするはず。この連中は選挙に金がかかるなどとほざいているが、新規参入させたくないからハードルを上げるべく、金をかけないと選挙に勝てないようにしただけ。そしてその金づくり金欲しさに今に至る巧妙なシステムを構築し、ガチガチに守りを固め政権に居座り堅牢な城壁に引き籠り、独裁を続ける悪質な集団。規制法も頑なに拒み線引きに執着し嚙り付き続け、本来するべき国民と国家の為の政策立法など知ったことではないインチ出鱈目な組織集団。倒幕級の革命でも起こさない限り日本の未来は閉ざされ続けるのみ。
・ほんとに小泉氏が出るのか?お父さんのように政治経験は深くなく、大臣としてもいまいちだった。それに、50歳になるまでは総裁選に出るなと釘をさされている。今出るのは得策ではないとおもうが。
・岸田さんは絶対に勝てないと思うけどね 自民党にとっての最優先は選挙に勝つことだから 岸田さんが総理で選挙やりたいって人は一人もいないよ
・大蔵さんは、やはりテニス脳ですね。進次郎の話しを聞くと分かりますよ、最も本人は講演だと思っていますが?関東学院の生徒会の選挙じゃないんですから、しかし森、麻生でさえ総理になったくらいだから、確かに自民党はわからない。
・元劇団チルドレンが「劇団・自民党」と言うならその通りなんだろう。 普段はパーティー興行師+劇団員、選挙の時だけペコペコする選挙屋稼業。
肝心の舞台の国会では、中央官庁の書いた書類を読み上げるだけ。 野党の質問には、正面から答えること無く、逸らしたり棚上げしたりごまかしたり。
なので「劇団・自民党」もう要らないデス。
・2人の対決だけでは盛り上がりに欠ける。+2人の女性候補が立ち日本初の女性総理の可能性を残す事が必要だ。
・岸田も駄目だが、小泉進次郎も駄目。なぜなら、スーパーレジ袋有料化した環境大臣でセクシー発言。セクシーを使う必要無いセクシーおじさん小泉進次郎大臣。海にスーパーの袋捨ててるが、ハングル文字、漢字ロゴ等、韓国、中国であり、日本人が川、海に捨ててない。袋の有料化。
・岸田のまま?岸田が一番いいというのではなく、数多くの不祥事による敗戦処理内閣総理大臣になりたくないと思う人たちしかいないのが現状だな。進次郎はないと思うぜ。
・ありえないだろう。父親の純一郎さん達が石破さんに会って、先日、総理総裁になる心得を話されたばかり。石破さんだろう。
・コントロール不能になった権力欲の権化とメッキのひび割れた軽い神輿 党内で使い勝手の良いのは後者だろうな。
いずれにしても日本衰退への道につながるとしか思えない
・岸田再選はないだろう。仮に再選して総選挙で勝てるか?それは自民党議員が一番わかってるはず。もう一度下野するつもりか。
・<「岸田文雄vs小泉進次郎」 ↑ コンナこと言ってるようじゃ!話になりませんという事かも 自民党議員は迷惑は国民儲けは自民という人が多いので 誰がなろうと構わないのかもしれませんが
国民は大いに迷惑ですね
・進次郎の政治家としてのレベルは、安芸高田市の石丸市長の足元にも及びません。 国政でなく横須賀市長でいいです。
・こんなコメントで成り立つ番組に需要があるのが一番すごい。 有権者相手に作ってるとは到底思えないね。 棄権する人用かな?
・国民が待ち望んでいるのは総裁選ではなく解散総選挙である。 自民党に期待することは最早ない。
・いや〜申し訳ないが、盛り上がるどころか 国民は超寒い演劇を見せられてる気分と なり、「何でもええから、はよ終われや!」 という気持ちにしかなれないでしょう。
・薄口評論家の杉村太蔵の言ってる事はあてには成らない、過去の発言を振り返ると国会議員時代の発言は議員らしからぬ発言ばかりで、評論家の器では無いわな!
・杉村太蔵とか橋下徹、竹中平蔵なんかがコメンテーターで出る関西ローカル番組なんか観ない方がいいよ。
・相変わらずの猿山のボスざるを決める構図が今の自民党。国民の生活よりも利権や自分達の都合しか考えていないのがよくわかる。
・小泉議員には まず国民の生活を大いに不便にした レジ袋有料化の成果をデータを踏まえて発表して欲しい。プラゴミは何トン減ったのか?海亀は何匹救えたのか?等々
・進次郎にはその能力や資質はないな。これまでも口だけで実績が伴っていない。それより、自民党には解党してほしい。
・頭のすり替えも、今回は通用しないです。 有権者をバカにするのもいい加減にしてもらいたい。もう騙されないし、許すこともない。
・小泉進次郎って大臣やってメッキが剥がれちゃった人だろ、又なんかのメッキ加工したの? 自民よ、国民舐めるのも大概にした方がいいぞ。
・支持率の低下が止まらないからね 麻生が本気で推せば上川さんも可能性でてくるよ
・パーティで稼ぐ岸田と、ウーバーイーツが望むライドシェアを推進して献金で稼ぐ小泉!利権対利権の争いですか?
・小泉? レジ袋有料化の男だろ。それと、セクシーだかなんだか良くわからない発言しか印象にない。
・進次郎⁇ 顔じゃないよ️ タレントの人気投票じゃあるまいし…
・進次郎に翔太郎に伸康、政界に新しい風が吹き荒れると思います
・高市さん頑張って!
・進次郎にするなら下野覚悟ということだろう
・世襲4世の元ポエム大臣に過度な期待はどうかと思いますが…
・劇団? もう名前忘れそうだが、あのグレタさんに言われてしゅんとなる劇団ですか~!?
・というか、自民党は解党しろ。
・セクシーじゃダメだと思います。
・パパが50になるまではって言っているからないんじゃない?
・岸田文雄も小泉進次郎もありえない。
・どちらが総理になっても日本が終わる(笑)
・辞めた男の軽口ほど格好悪いものはない。
・進次郎くんって なにができるのかな?
・小泉票って横須賀以外でも強いの?
・聞く相手間違って無いかな?
・日本もおしまい。
・高市にしろよ。岸田と進次郎とか世も末。
・劇団自民党…! その通り。
・お父様が許しません。まだ、早い!
・岸田現総理を持ち上げる訳ではないが次期対抗馬が小泉新次郎氏は太蔵氏独特の無責任発言でいい加減にして欲しい。進次郎氏は政治家ではなくタレントなのだ。見た目が自民党の政治家的なガラの悪さを感じさせないのを利用しているだけだ。予め台本が渡されていればそれに沿って演じる。しかし、自分の考えや言葉で発言せざるを得ない場面にブチ当たると支離滅裂、意味不明となる。小泉純一郎元総理も進次郎氏の年齢を理由に総理候補にはまだ早いと牽制しているが、本音は器としては無理と思っているのだ。地元利権補保持者としては先代のボンとして神輿の上に乗っていてくれさえすれば安泰だと思っているだけだ。過去に2度も元総理の子孫の無能総理を出して日本が酷いことになった。もう一度など絶対に勘弁してほしい。
・どっちもどっち。 自民が選挙で負けないとして、この2人の一騎打ちならどっちがなっても最悪。 岸田なら、国民負担増。問題外。もう、うんざり。 小泉なら、ついてくる国会議員が少ないから混乱。何かあれば綺麗ごと言うのは得意だが実行されたことない。岸田と同じで国家観・歴史観・経済政策・外交防衛政策については全く発信されてない。外はトランプ又はバイデン、習近平、内は財務省・老害国会議員を相手にできるか?
・総裁選とタレントの人気投票と同等にみているバカ丸出しではないか?一国を任せる総裁にはそれだけの経験や実績が必要です、
・小さな芝居小屋でおもしろくも無い演目を大根役者が精一杯見栄張ってやっても客は入らない。 前売り券も買うバカはいない。
・純一郎も親バカだね。50歳になってそれだけの実力を兼ね備えればいいがこんなに政治音痴の息子に日本を任せるのは無理でしょう。
・進次郎なんて総理の器じゃない。政治は芸人の人気コンテストではないよ。杉村の低知性が如実に表れている。
・杉村と言うオッサンは軽いな。このオッサンの正式な職業なんなんだ!?お笑い芸人?オバカタレント?
・小泉にどんな能力があるんだよ、馬鹿が。小泉なんかが首相になったら、日本は終わりだ。
・ポリ袋進次郎なら学歴詐称小池百合子の方がまし。二人共小泉父親が黒幕。
・誰だよ(笑)こんなふざけたとこに投票したの?(怒り)
・役立たず同志の世襲対決、誰も興味無し!
・んな、あほな それは無い
・元衆議院であたまがタレント。
・どっちも国民には地獄。
・増税メガネ VS 四代目ポエム
絵にならん!
(笑)
・中国ヨイショする顔ぶれは国民わかっているわけだからねぇ〜
・太蔵もアホすぎる。小泉進次郎なんて悪夢でしかない。
・太蔵、あなたの目は節穴、進次郎は出ない。
|
![]() |