( 171707 ) 2024/05/18 15:32:08 2 00 「つばさの党」代表ら3人を逮捕 黒川敦彦容疑者、都知事選出馬表明…選挙活動に影響もスポニチアネックス 5/18(土) 4:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9621a51ab9b1d08765742c726f26552cc69728 |
( 171710 ) 2024/05/18 15:32:08 0 00 つばさの党・根本良輔氏X(@nemoto_ryosuke2)から
衆院東京15区補欠選挙(4月28日投開票)で無所属新人乙武洋匡氏(48)陣営の街頭演説を大音量で妨害したとして警視庁捜査2課は17日、公選法違反(自由妨害)の疑いで、政治団体「つばさの党」代表黒川敦彦容疑者(45)=埼玉県朝霞市=と同団体から出馬し落選した幹事長根本良輔容疑者(29)=東京都練馬区=ら3人を逮捕した。
【写真あり】捜査車両の中で“ダブルピース”を見せる黒川敦彦容疑者
捜査関係者によると、元候補者や陣営が他陣営への選挙妨害を巡って逮捕されるのは、極めて異例。捜査2課は同日、2006年の巨額詐欺事件以来の特別捜査本部を設置した。法曹関係者からは「警察の本気の表れだ」との声が上がった。
この日、捜査車両に乗せられた黒川容疑者は、報道陣に笑顔の“ダブルピース”を見せた。逮捕容疑は共謀して告示日の4月16日、亀戸駅(東京都江東区)前であった乙武氏陣営の街頭演説中、電話ボックスの上に座るなどしながら拡声器を使い、演説に重ねるように大音量で主張を訴えるなどして選挙活動を妨害した疑い。他に党幹部の杉田勇人容疑者(39)も逮捕。
警視庁は、告示日の行為が公選法に抵触するとして、同18日に3人に警告。以降も妨害を繰り返していた疑いがあり、今月13日に千代田区の党事務所などを家宅捜索していた。警視庁は3人の認否を明らかにしていない。
捜索からわずか4日後のスピード逮捕、異例の特別捜査本部設置について、元検事の亀井正貴弁護士は「選挙の演説妨害は基本的人権にも関わることで、通常は慎重な捜査となる。捜索も捜査本部設置も現場の所轄で判断できることではなく、警察、検察の幹部がゴーサインを出したのだろう」と指摘。踏み切った理由に「妨害行為の多さ、行為の悪質性、警察をあおるような言動、世論の後押しなどがある」と推測した。
黒川容疑者は東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への出馬を表明している。だが、今後も別の選挙妨害事案の捜査が続くとみられ、再逮捕の可能性もある。勾留中も「獄中立候補」は可能だが、外に出ての選挙活動はできない。亀井氏は「警察は“都知事選まで外には出さない”と考えているのでは」と話した。
≪乙武氏「二度と繰り返されないよう切に願う」≫3人の逮捕を受け、乙武氏は「法律ギリギリの範囲を狙って選挙を荒らしまくり、有権者の聞く権利を奪う悪質な行為が、今後二度と繰り返されないよう切に願っています」と怒りを込めてSNSでコメントした。乙武氏の応援中に妨害を受けた東京都の小池百合子知事も都内で記者団の取材に応じ、「経験したことのない妨害で、身の危険を感じる選挙運動だった。候補者は民主主義の基本を守ることが大事だ」と語った。
|
( 171711 ) 2024/05/18 15:32:08 0 00 ・逮捕起訴され裁判になっても判決出され確定するまでは、選挙に立候補することは可能だ。 つばさの党の容疑者らは飽くまでも選挙妨害を正当化し、パトカー内で笑顔でピースをしていたことも併せると反省の色が微塵もないことは誰の目にもを明らかだと思う。 知事選に立候補させたら選挙妨害を繰り返すことは必至であり、先鋭化し不測の事態も起きかねない、そんな恐れが多分にある。 暫くの間は保釈はせず勾留を続けるべきで、その合理性は勿論あると思う。
・逮捕されても有罪と判決が出ない限り公民権は停止しないため、立候補可能だが、都知事選で前回と同じようなことをさせないためにこの輩どもは常に監視をつけてほしい。 何かあれば現行犯逮捕が望ましい 兎に角、言論の自由を盾に選挙妨害は民主主義として毅然とした態度で望むべき
・自由権というものは、法律に反しなければ何をしてもいい、というものではない。 制限されない自由など、存在しない。 騒ぎ立てて、候補者の演説を邪魔することは、明らかに、公共の福祉に反している。 決して許されることではない。 厳罰に処することを希望する。
・平和な世の中でも、法を犯したいがために反社に身を投じる不適合者が必ず一定数います。 人に迷惑をかけてもお構い無しの黒川や根本に加担する輩も極少数ですが必ずいます。 こんな奴らが、はびこらないためにも厳しい法改正と取り締まりを望みます。 各メディアについても、面白半分に伝えるのではなく、このような奴らが二度と世間に出られないような、厳しい報道を望みます。
・特別捜査本部の設置となると、確かにかなり細かい捜査と起訴と有罪をにらんでいることは、ほぼ確実で、公職選挙法では執行猶予期間中は、公民権が停止されるため、立候補はできない。実刑になればもちろんだが、相当先のことまで考えられた逮捕なのだろう。民主主義は多様な意見の自由なやりとりが基本だが、いずれも公共の福祉の範囲内という限定がつく。最高裁まで行くのだろうから、選挙活動における公共の福祉のめどが示されるのであれば、それが唯一の収穫になるのだろうか。
・このような事案で逮捕にまで至ったケースは極めてレアなケースだという意見もあり、逮捕されたことは良かったですが、どう罰するかという点は更に重要だと思います。 活動停止程度の軽罪ではいずれ再犯の可能性もあるので、立ち直れなくなるような加罪が必要ではないでしょうか。
・選挙の自由に関しては、最大限に保障されるべきだ。 だが、自由の意味をはき違えてはならない。対立相手であっても、他者の安全を脅かすことが自由であってはならない。
あと、自由が保障されているのは自分だけではなく、全ての者が平等にあることも忘れてはならない。
以上のことから、今回の逮捕は当然。
・この人たちは正直政治なんか興味ないくせに さも正義感振りかざしもっともなことをしているポーズが気持ち悪い バックスポンサーがいるんでしょう 活動資金がどこから出ているのか気になりますね 興味ないことに手を出すから限度を知らず、ブレーキかからず、ガーシーの二番煎じみたいな事をして、最終的に摘発されている 何か得られるものはあったのかなと思います。
・つばさの党の行為で、改めて民主主義を考えさせられた。私は選挙権を持ってから、全ての選挙に投票したことはありません。ここ20年はキチンと選んでいますが。かつての私のような政治の無関心がダメな議員と同時につばさの党を生んだような気がします。今後もこんな人間が出て来ると思うので、しっかりと投票の意思表示と主義主張を比較できるよう勉強します。
・「つばさの党」選挙戦の行動を、「法律ギリギリの行為」と乙武氏は言うけれど、私は明らかに違法行為(微罪でも)と思われる箇所は随所にあったと思う。 場所が場所だけに、警察も「慎重にならざる得ない」のだろうが、あそこまで酷いと、慎重になってる場合ではないと思った。 結局逮捕になってる訳で、まだまだ容疑は増えるだろうと言うのなら、あの選挙運動中だろうが現行犯逮捕は可能だと思った。 その後に、もろもろの違法を慎重に調べて行くのは、他の事件ではよくある話。 個人的には、見せしめの意味を含めて選挙中の逮捕も必要だと思うし、全て終わっての逮捕で、容疑者たちの満面の笑顔ピースも見なくて済んだのではと思っている。
・裏金問題は遅く
選挙妨害は逮捕ですか?確かに行動としては問題ありましたが、裏金問題は税金が絡んでいて、納税もしていませんよね。国家公務員として、国税庁、検察は未だに説明していませんがどうなんですか?これだけのスピード決着ができるなら裏金問題も徹底的に再捜査してほしいです。
・これが法律ギリギリなら、やっぱり法改正しないとね。 とりあえず騒音迷惑行為や悪質ヤジといった選挙妨害を試みる余地も無いように。 副作用として、名前を連呼するだけの選挙カーも取り締まり対象になるけど、それを歓迎する人も多かろう。
・国民がしっかり選挙で投票するべきだが、適当に投票やオカシナ候補者に入れる国民もいる。 議員は最低限モラルを持っている必要があると思うので、学力試験ではない資格試験や適性検査を総務省が導入するのも考えて欲しい。
・特別捜査本部設置で、司法が本気の本気で潰しにかかっている事は確定した。
起訴は確実だろうし3人ともに執行猶予内なしの実刑有り得る。
根本、杉田は今は強がっている様だが、今後の展開が見えてきた時点で、心底黒川そ信奉した事を後悔するだろう、当然知事選出馬は勾留延期と別件逮捕でブロックされるだろうし、実質代表の黒川が政治活動は終わっただろう。
・個人的な感情では、非常に憤りを感じ許される行為でないような気がします。しかし、殆どお決まりの選挙活動に多くの有権者の関心が薄いのも確かです。逆説的ですが、選挙や選挙活動に対して人々の関心を高める効果があったのも確かです。 インドやアメリカなどの選挙活動を見ても、日本より活動の許容範囲が広いのは確かです。
・何が目的なんだろう。。 選挙って国民の指示を得なければ当然、当選もできないし、 あんなことやって指示を得られるって思ってることがおかしいこと 当選しようと思ってないなら単なるパフォーマンスとしか思えない とにかく、逮捕されたときのパトカーの映像をみたけど、ふざけているとしか思えない。まぁあーやってピースしましょうってみんなで計画していることを想像すると真面目に政治をやろうとは思ってないだろう
・警察側が警告出しているのにも関わず、法律範囲内でと主張したが「つばさの党」は動画で見る限りかなりの選挙妨害行為をしていると思います、言論の自由を盾に発言したけど、実際には選挙妨害行為をしているのは明らかです、警察側は選挙妨害行為の詳細な証拠集めしているのでは?「つばさの党」は裁判をしたとしても勝てないでしょう。
・つばさの党がやった行為が「表現の自由」や「言論の自由」や「選挙演説の自由」の域を逸脱し、「他候補者の演説への妨害」や「有権者の演説を聞く権利の妨害」に相当するレベル...と捉えられたってことでしょう。 個人的には警察や検察の判断には至極同意します。 あんなのが許されたらたまったもんじゃない。 何事にも節操のある行動をとってもらいたいものだ。
・逮捕された事はとりあえずは日本にはまだ正義があるということだろう。
しかし、立件されて裁判になった場合は 「例の選挙妨害は表現の自由の範囲内」として無罪を言い渡す可能性もある。
日本の裁判官はそれくらい常識外の世界で生きている。
これは北海道地裁で安倍さんへのヤジ問題で ヤジした側が無罪で排除した警察に問題あるとした判例(まだ確定はしてない)もあるので 判決出るまでは予断は許さない事でもあるんじゃないかな?
そもそもこいつらは立候補しても当選を第一目的にしてないので そんな事は一般常識的には考えられない話で そんな輩を想定して法改正も必要だと思うが 警察庁の最高指揮官であるきっしー首相は我関せずなんだよな・・・。
・明らかな都知事選への妨害行為防止の為の逮捕。 そりゃ小池の行くとこ行くとこ毎日やられたら、流石に選挙活動が出来なくなるからね。 とにかく執拗さが半端ない、昔のパパラッチのような追い掛け・マイクは候補者よりも音量大きくしてわざと被せる・運動員が止めてもお構い無しで挙げ句暴力。 恐らく再逮捕を繰り返し投票日まで勾留するでしょう。 取り敢えずまともな選挙戦が見られそうでホッとした。
・かまってチャン達が捕まった。逮捕されてホント嬉しそうに写っています。 でも、楽しい時間は今だけです。そのうち世間の関心は薄れ、マスコミ達も潮を引くように、かまってチャン達の周辺からいなくなります。後に残るのは、しかめっ面した警察、検察官だけ。話す話題は、眠くなるような法律や司法手続きばかり。 長ーい長ーいモノトーンの世界が待っています。まー頑張ってください。
・あのような妨害行為で逮捕するが難しいとは、法律そのものがおかしいと思います。 容疑者たちが権利を主張するなら、演説を聞きに来た有権者が候補者の話を聞く権利も阻害されていると感じました。
・「俺は、あんたたちが命を賭けて戦い続ける限り、あんたたちを信じる」byマルロ 裏でお金をもらっていたとか、誰かの指令でおこなっていたとかではなければ、ありえないくらい大勢の警察官に守られて演説する側、警察の力の実行部隊である機動隊を出す側 より 少し乱暴でもリスクを承知で権力に向かっていく方を信じる
・背後関係も明らかになるでしょうが、どう見ても黒塗り街宣車による活動手法を手本にしている感に溢れてる。知事選でこの党がマイクのスイッチ入れた途端逮捕とかあったら面白そうだが、そこは無理なのでなんか泳がせてから逮捕なんでしょうね。
・100歩以上譲って演説としても 電話ボックスによじ登る行為には焦点がいかないのは何故 選挙活動では合法なのかな この人達は炎上迷惑系でしよ この件で有罪判決が決定したら この件で 稼いだ金は犯罪収入として差し押さえる法律を作るべきだと思う
・起訴は当然のことながら絶対に有罪にならないといけない事件 万が一無罪となればあの行為が合法であると認められることになる 警察と検察で起訴に向けて協議はされているだろうけどあとはトンデモ裁判官に当たらないことを祈るばかり
・自分達の主張をしっかりして、言葉で国民からの注目を集められるだけの演説する上手さが無いから、他の候補者を妨害して注目を集めないと一部のネット民にしか見てもらえないからこうゆう行動をしてるって事か? 小泉元総理の演説見た事あるけど、政治に興味ない自分ですら聞いていて面白かったぞ。
・街宣特攻隊長の杉田がパクられたのは良いことだ。 彼らの主張していることはあながち間違ってはないが、おそらくつばさの党という政治団体を日本中に認知させるための(youtube収益も含め)過剰なやり方だったのではないか。 何れにせよ敵を作りすぎるやり方だとこうなるのが世の常。
・原論や表現の自由を逆手に取った、卑劣極まる犯行だと思う。前代未聞の憲法に喧嘩を売る行為だと思うから、警察はしっかりと調査するべきだと思う。
・逮捕されてよかったですが、残党がX上でこの人たちを擁護していますね。一般常識が通じない人たちが一定数いるのは常ですが、この残党と支持者が次の都知事選で代わりに何らかの行動に出ないかと懸念しています。
・逮捕は必然でしょうけど今後の対応もあります。拘留期間は都知事選まで延長願いたいのが本音、この捕まった人達はおそらくまた妨害すると思う。 初めから当選なんて目的ではなく売名運動でしかないでしょうし厳罰を望みたいです。 とにかく迷惑でしかない。
・18歳以下の子供でもしっかりと地に足をつけて世の中のことを考えてもいる人がいる一方、中高年でも恥知らずな人はたくさんいます。 こういう人達を見ると年齢による「成人」の定義にいったいどれだけ意味かあるのか疑問がわいてくる。
・他記事で元明石市長の泉房穂氏が、自身も選挙活動を行った身として次のように語っていました。
「マイク1本で選挙してると、演説ができなかったら選挙のしようがない。事前にお金を配ったり、裏の世界の政治の人が勝ってしまうので、新しい人が訴えで勝てない。こういうのは規制されるべき」
なるほど。つばさの党というのは「事前にお金を配ったりする人たちや裏の世界の政治の人たちの手先」なのだとあらためて認識しました。大声挙げるやり方も含め、何から何まで古臭くてただただ邪魔なだけの政党ですね、つばさの党は。
・日本は建前は三権分立言うけど、実際は政治家共の圧力で動いとる。
警視庁の予算は都議会が握っとるし、乙武応援してた小池が。
これはどうなんですかって自民と警察幹部に働きかければ、警察幹部も政治権力のお許しが出たって当然動くわな。
そうじゃなきゃ、政治がらみは警察はなかなか動かないよ。
・恐らくこれから他党への妨害に対してリレー的に再逮捕を繰り返し都知事選まで拘束し続ける腹なんだろうが、この3人がやった事の罪は一旦置いておくとしてそういう露骨な人質司法的手法自体は良くない。 その手で警察、検察は今まで数多くの人権侵害や冤罪を生み出し批判されている。 20世紀のやり方は変えるべき。
・黒川代表が捕まった際のピースサイン。 重信房子が逮捕されたときと被って見えた。 意味はあったのだろうか。 いっそ極左か何かの集団にして一生、監視下に置くというのもありかもしれない。
・大した罪にならないと思ってる様だがこの国はすでに法治国家では無く情治国家である事がガーシーの一件でハッキリしたのだが、そばで観てて気づかないのだろうか?司法、警察相手にケンカ売ってナメプやらかすと地球の裏だろうがネットの世界だろうが徹底的に追い込まれると思うがな。
・公職選挙法を改正するなら、 供託金没収者と有罪判決を受けた者の 立候補をその後5年程度禁止するように 法改正して下さい。
当選目的で立候補をしているわけではない人の立候補は税金のムダでもあるので妥当です。
・今回逮捕されたつばさの党の連中は、法に触れないから問題ないとの主張をしていたが、他候補の演説中に大音響で聴衆が聴こえないようにしたり、車両の移動を阻止したり目に余るものがあった。これらの行為は明らかに選挙妨害である。連中の目的は過激な言動を行い、知名度を上げ、ユーチューブ収益を上げることである事は間違いない。それにしても、逮捕時においてピースサインまでするなんて、本当に情けなく、哀れな連中である。
・つばさの党の幹部たちは権力の恐ろしさを知らない。都知事と警視庁の関係に鈍感だったのは愚かである。私は最初から、逮捕まで行くと思っていた。
都知事は警視庁の予算をどうにでも差配できる。小池都知事はマスコミを通じてつばさの党の選挙妨害を厳しく批判した。これは警視庁に対する強烈な圧力にほかならない。異例だろうが何だろうが、ビビった警視庁が直ちに動かないはずがない。
裁判ではたとえ最高裁まで行っても、「民主主義への重大な挑戦」とか何とかいう理由でつばさの党の幹部は必ず有罪になる(執行猶予は付くかもしれない)。 というのは、今回のつばさの党の選挙妨害には世論が批判的だからだ。裁判なんて力関係であって、世論のバックアップがあれば裁判所はどんな判決でも出せるのである。
・しっかり、反省するべきですね。留置内で立候補の届け出は出来るが街頭演説は出来ない。て事は、落選。次期、都知事選まで、立候補の停止処分の判決が出ると一番良いかも?
・過激な行動に走るのは、それがビジネスになるからでしょ。 再生数が多いと収入が増えるから、注目を引くために更に過激な行動に走る。 こういうビジネスモデルにメスを入れないと、馬鹿な行動に走る人間が増え、世の中がおかしくなる。
・あれは選挙活動とは言えないだろう。今回は乙武陣営への妨害行為という事だから、都知事の意向も反映されているのかも。今後は須藤元気以外の立候補者に対する妨害も立件していただきたい。
・候補者の目の前で騒ぐ自体おかしいし、ハッキリ言えば妨害以外何者でもない。
模倣じゃないけど法律の範囲内と主張する輩が出てきそうなので、警察の早めの対応が良かったと思います。
「ダメなものはダメ」ですよね。
・民主主義と言って、逮捕か
なら、自民党安倍派らの多額な裏金事件はなぜ逮捕しない?
野党もこれほどまで犯罪化した裏金議員らをいまだに国会で誰一人として証人喚問できず口先だけになってる。
この暴れん坊候補らの行動は見かけは非常に悪過ぎた行動しているが、言ってる事をよく聴けば、今の日本の政治家らに対する国民感情を代弁してくれてると思ってる人らも多数いるでしょう。
口先政治で国民の生活の為になる政治をしない一部野党も同じ穴の狢と感じるわ。
・最近の選挙は特殊な方々が沢山立候補するが、そのような方々の中で流行ってるのか?まあ、長年の都知事がおかしな学歴だから、元々そのような方々しか集わないということか。基本みかん箱の上で大声出すのが仕事だから、恥ずかしくて普通はやらないということか。
・端から当選を目的とした出馬ではない。 ネットに上げて再生数を稼いでお金を得たいだけ。 民主主義の象徴でもある選挙をおもちゃにして、茶化してるだけ。 有権者も馬鹿にされて貶められてる。 この人らのチャンネルを興味本位でも見ない事だけど、そもそも チャンネルを配信を運営側が拒否してできないようにすればいい。
・選挙妨害を合法とした札幌地裁の広瀬孝裁判長も同じ穴の狢だろう。もちろんメディアも野党も同罪だ。 今になってしたり顔でこのゴロツキを糾弾する人たちのうち、当時のメディアや司法判断に危機を覚えた人がどれだけいるのだろう。
・少なくとも、「やり過ぎたら逮捕できる」と言う事を警察は実行した。警察には一課題だったはず。 故安倍政権の課題を達成した。 こんな事態・騒ぎで、あっさり前例を作らせた罪は重い。国民からみたら、色々な意味で「なんて事をするんだ」と言う思い。
・暴行はいけないがこのように政治家が権力握り警察に圧力かけ表現の自由まで奪うのは自民党や小池などに何も言わせな空気を作りなんだろう?全く小池の思いのままだな。これでは選挙で何も他党の事言えなくなるか?いや言葉は自由だ。
・迷惑系ユーチューブ活動の広告収入など、売名行為で得た金を選挙資金に充てるという野蛮なやり方、許されない。グーグルも収入対象から外す処置を行うべきだと思います。
・この人達は選挙活動を利用してYouTubeで儲けるビジネスを行っている。有名な候補に対して迷惑行為を行い炎上商法で利益を上げている。 迷惑系である事を皆が理解しYouTubeから利益を得られないようにすべきである。
・なぜ被害者として乙武氏だけに言及するのでしょう? 小池都知事が一緒にいたおかげで多数の警察官が来てくれたから、 彼は比較的被害が小さかったのに。 最も大きな被害を被ったのは、日本保守党の飯山氏でしょう。 他社の記事についてもいえることですが、 公平な態度で報道をしてほしいと思います。 こんなことだから日本のマスコミはレベルが低いとみられるのです。
・昔からおかしな選挙候補者は、いつもいた。 選挙で当前の行為、街頭演説、選挙カー、名前連呼など、迷惑で不快だが許されている。 慣習がベストとは思えない。 何より、裏金を申告せず納税しない現職政治家を即刻逮捕すべきだが。
・法律ギリギリの範囲を狙って ↑ 自民の脱税はギリギリどころじゃないと思うが、ビックモーターの上層部もそうだが明らかに法律違反してると思いますが何で警察は逮捕しない? まぁ場所や事件性は違うが凶悪な旭川のいじめ事件も風化されようとしてるし、こういう不公平感や閉塞感がある限りこのつばさの党っていうのは残っていくと思うし、そこをまた釈放されても突いてくると思う。
・二階の倅や世耕がしれっと立候補するようなお国柄ですから、このような輩が政治に関わってくるのも当たり前の世の中になったってことでしょう。多様性が大事。何でもあり。結構なことでしょう。
・警察車両の中でWピースや笑ってたり、反省なんて一切してない。中学生の男の子にも「恥ずかしくないんですか?」と注意を受ける大人が日本を変えることなんて不可能だ。現役の政治家もまた裏では悪質なことを正義と勘違いして政治をしてるのだろうね。
・暴力行為や演説の妨害はいただけない。候補者の間で公開討論会を開いて直接議論をする場があれば良かったのでは。
・言論弾圧を抑制するためのヤラセだったと思わない? この余裕こいた顔とか? これを利用して大義名分作りして ネット規制法など法案を通して このような行為をしたら逮捕されると その為の演出 その法案が通ったら、ワクチン批判、あの政治家は悪いと何も批判出来なくなるぞ 批判したら即逮捕 滅茶苦茶な世の中になるってこと これ、別に逮捕される必要は無かったからね
・法律違反にならないなら常識違反として罰してやってください この人たち 小学生からやり直した方がいいと思います 選挙民に迷惑をかけていたことにはいっさい言及していないところに人としての幼さがあります 自分らのやったことの責任は あなた方だけでとりなさい それとも保護者に来て貰いますか?
・こういうやからを排除するのは問題ないと思うが、特捜まで設置するとは、、、、 今後選挙毎に特に自民党に対して裏金について説明しろとか税金払えとかのヤジが飛ぶこと必至なので警察に圧力かけたかと邪推してしまうのは私だけ?
・オリーブのときから怪しさ満載でしたが立花氏と喧嘩してるときも怪しさ満載てましたね。 主義思想などは立花氏と合わないはずなのになぜ組んだの?と疑問でした。 遅かれ早かれこうなる運命たまつまたんですね。
・立候補は出来ても、証拠隠滅の恐れがあるので保釈はされないので、彼らの言う選挙活動=選挙妨害は出来ないと思います。
・某民放局の某番組で某女性タレントが、擁護する発言をして炎上してましたが、番組やタレントは発言が不適切と認めて謝罪や撤回はしないんですかね? 明日が楽しみだ。
・ここ数年は悪ふざけや面白半分で政界にでしゃばろうとする奴がかなり増えた気がする。 いい加減に非常識な事、迷惑な事をするのがカッコいいみたいな馬鹿な風潮なくなってほしいわ。
・警察の威信にかけて、このような輩を今後活動できないようにしてほしい。 被害者は、演説を聞けない大多数の国民だ。 聴衆の聞く権利を奪っての言論の自由はない。 不良たちが好き勝手できる場所じゃない。徹底的に裁いてもらいたい。
・選挙中だけでなく、警察にも大きな声で威嚇してる時点で犯罪でしょ。 こんなヤカラが二度と立候補できないように、コロナの時みたいに、速攻で法律変えましょう。
・選挙や政治を小学生のお遊びにしてはいけない。 ある程度の常識から外れたり、犯罪歴がある人は立候補させないルールも作ったほうがよい。
・N党と同じ炎上商法ですね。 世の中、この手の輩を支持している人たちは一定数います。 N党は前回の参議院選挙では、全国から100万票かき集めてガーシーを当選させました。 次の選挙ではつばさの党も同じことをやるでしょう。
・まぁ、つばさの党からすれば、法律ギリギリセーフなのになぜ逮捕?という感覚かな? ただテレビに映ったので、皆さんに覚えてもらえるとも思っている筈。 ただ力の強い政治家の脱税は、公明正大に許し、 力の弱い政治家で、これはまずいが、 法律ギリギリでセーフな事に対しては、逮捕(笑) 5年で50億も政治資金に使った政治家も逮捕してほしいけどな(笑)
・なぜ、この人たちは、こんなことができるお金があるのか? 自分が築いた資産か? 誰かが、資金援助しているのか?
誰の意思、資金で活動しているのか、報道してほしい。
・お話にならない施策実現性のない方々ですな。 揚げ足取る前に自分たちの施策が世に受け入れられるかを考えて行動するようにしてほしい。
・見てる限り、つばさの党は迷惑系YouTuberと変わりがない気がする。まぁ起訴されたら有罪確定になるな。 それにしてもN党といい、もっと国民の生活を考え政治をしようとする気がないのに、余計な金を使うなって。
・「逮捕されても俺たちはへっちゃらだぜ!」 と世間にアピールするために、必要以上にはしゃいでいる黒川敦彦が哀れにしか見えない。あれで45才とはね。
・いい気になりすぎたんだよ、自分勝手な屁理屈こねてまあ…みっともないね(笑)周りが妙に騒ぎ立てるからそれが煽りにもなるんだ。いい加減なとこで止めておかないとね。自浄作用が働いたんですよ(笑)
・いつか暴動みたいな事がおきていたと思う そういう意味での逮捕でもあると思う 綺麗事だけどいがみ合いの先に平和はないと思うから
・目的が選挙をおもちゃにしてアクセス稼ぎたいだけのように見えるんですよね。AIとかで速攻BANするとかできないんですかね。これも言論の自由でもめるかな?
・ハロウィンで馬鹿騒ぎしてる連中と変わらないし、落書きをアートだとか言う連中ともかわらん 自分等が非常識ではなく、世界が非常識で自分基準だから、逮捕されることも理解できないだろう
・これは仕事でしょ、ユーチューバーでしょ、選挙に出馬をしてるから仕事がやりやすいとの判断だよね、出馬していなければすぐに逮捕されるよね。
・拡声器を使った事が選挙の自由妨害になるのか裁判所の判断がどうなるのか気になる
実刑判決になったら、選挙の時に首相が演説している所で「●●辞めろ」とシュプレヒコールを拡声器を使ってやったら逮捕される事になる
・腕に刺青なんか入れているのは場違いも甚だしく党ではなくて組なのではないか。相手にするべき人間ではないだろう。
・この人達のやり方はダメだけど、言ってる事も嘘なのか? 真実を言ってるのであれば妨害じゃなく堂々と訴えた続ければいいのに。
・言論の自由を盾に妨害する 信仰の自由を盾に信者から金を搾取する
どちらもダメなのに前者だけ本気で逮捕するのはなぜ?
・あんな大っぴらにやられたら警察も動かざるおえない。選挙期間中とはいえ秩序は必要だ、警察の威信に関わる。
・警察の本気の表れだ
こういうなんの権力もないところに対してはケーサツは強い! つまり、強気を助け、弱気をくじく、それがケーサツ
・冷やかし、悪目立ちがしたいだけで、政治になんて全く興味はないでしょう。
多分、家族構成・両親などもネットで調べ上げられているんだろうな。。。
親がかわいそうだわ。
・本日の読売は乙武、立憲が妨害を受けたと書いてたが、当時のネットでは日本保守党が一番被害を受け、次に維新であったはずだが、やはり読売は反自民を嫌ってる。 購読止めようか!
・彼らのなかに彼らなりの正義があり義憤がある。その限り逮捕されどんな制裁を課そうが効果は無い人種だと思う。
・黒川代表の都知事に期待している有権者もいるので今回の逮捕は選挙妨害との反発もあり意見が分かれている。
・都知事選に影響が出ないようにしてくれるのは良いが、それ以上に何が目的なのか?背景が知りたい。
|
![]() |