( 171822 ) 2024/05/18 17:37:22 2 00 【18日・中日スタメン】細川4番&板山5番セカンド 三好2番レフト 福永3番サード ビシエド6番ファースト 先発・松葉 捕手は石橋8番TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/18(土) 13:24 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c780febbe1ba926845a75c16347455851d434beb |
( 171825 ) 2024/05/18 17:37:22 0 00 中日・立浪和義監督
■プロ野球 DeNAー中日 (18日 横浜スタジアム)
中日の今季41戦目・DeNA戦のスタメンが発表された。今季4度目の3連敗中。16勝20敗4分の今季ワースト借金4で最下位、首位・阪神とは4ゲーム差。17日・DeNA戦は初回に岡林とカリステの安打で1死一・三塁とすると細川の犠飛で先制。だが先発・涌井がその裏に牧と佐野に連続適時二塁打を浴び、逆転を許す。打線は2回以降はビシエドが2安打をマークするも散発4安打で本塁が遠かった。涌井は6回を6安打2失点(自責2)で3敗目。今季のDeNA戦は3勝3敗、昨年、DeNA戦は8勝16敗1分、22年は6勝18敗1分、21年は10勝13敗2分と3年連続で負け越している。
【中日 スタメン】 1)岡林 センター 2)三好 レフト 3)福永 サード 4)細川 ライト 5)板山 セカンド 6)ビシエド ファースト 7)村松 ショート 8)石橋 キャッチャー 9)松葉 ピッチャー
松葉貴大(33)今季5度目の登板、ここまで2勝2敗、防御率2.84。前回の5月10日・広島戦(マツダスタジアム)は4回2/3を8安打3失点(自責3)で負け投手。今季のDeNA戦は3度目、2勝0敗、計14回2/3を投げ9安打2失点(自責2)の防御率1.23。
【DeNA】 1)蝦名 センター 2)オースティン ファースト 3)筒香 ライト 4)牧 セカンド 5)宮崎 サード 6)佐野 レフト 7)山本 キャッチャー 8)京田 ショート 9)中川颯 ピッチャー
中川颯(25)今季8度目で先発は4度目の登板、ここまで1勝0敗、防御率5.55。前回の5月11日・阪神(横浜スタジアム)は先発し3回を10安打9失点(自責9)も勝ち負けつかず。今季の中日戦は3度目、先発は2度目。先発した4月30日(バンテリンドーム)では6回0/3を4安打1失点(自責1)でプロ初勝利を挙げた。
|
( 171826 ) 2024/05/18 17:37:22 0 00 ・これだけ頻繁にスタメンを変える監督さんは他の球団にもいるのかな? こらえ性が無いというのか感と閃きだけで毎回のようにオーダーをいじって来るよね。 山本は昨日は2安打打ったけど牽制でアウトがあったからかな?板山なんて打つか打たないか分からないのに5番ですか・・石川昂も打てなければ即ベンチスタートですからね。 試合に負けたら「誰々が足を引っ張ったからどうのこうのと」まるで選手のせいで負けたように仰るんですよね。 でも観客動員数は多いしファンからも凄く愛されているミスタードラゴンズなんです。
・石橋を先発に入れてくるところは良かったです、 強気なリードを期待してます。 前回のようにはならず颯を攻略して欲しいです。 岡林の1番は納得できませんが、、、 下位打線か一度、2軍調整の方が良い気がします。 とにかく木下が先発じゃないだけで 勝率はぐっと上がったはずです。
・DeNAの中川が、対右.256で対左.340だという事で右が続かないように5番板山という事なんだろうか。むしろそうだろうと頑張って理解するしかないな、、
左がいいなら上林戻ってきて。。
普通に考えたらビシエド5番でいいし、松葉も打ってとる投手なら守備力のある幹也山本で良さそう。まあなんでもいいからとにかく勝ってくれ。
・相手投手が中川投手なので、セカンド板山は想定内でしたが、打順が5番とはびっくりです。あと、三塁福永選手・・守備は大丈夫でしょうか?松葉投手は打たせて取るピッチングなので、ちょっと不安です。石川選手のままで良かったのではと思います。三好選手は久々のスタメンですね。調子を落としているかもしれませんが、頑張って欲しいです。今日も、仕事中ですがスマホで観戦しますので、精いっぱい応援します!
・また大幅にオーダーを変えたな。 2番に三好選手を入れてクリーンアップが福永選手,細川選手,板山選手そしてキャッチャーは石橋選手に大幅に変更したようです。 三好選手は何とか復調してほしいけど、このクリーンアップ大丈夫なのか? とにかく野手陣が復調してもらわないとこのままズルズル行ってしまう可能性大。 意地を見せてほしい。
・相手投手が中川ということで左打者をなるべく使いたいというのはわからんでもないけど、5番板山ってのは流石にどうなんだろうな。あと、1試合に多くて1安打の状態が続く岡林はどこまで我慢して1番で使うんだろう。
・あせらずともオールスター前には定位置。 オールスター明けにはファンの親会社への抗議で休養。 監督代行という名の来季からの新監督誕生。 怖いのは親会社の配慮でタッツが球団にGMとかで残る事。 以前、私はタッツは監督よりGM向きかなと書きましたけど現場介入がやめられなさそうなので球団からは離れていただきたい。 監督は山本昌さん、井端さん、井上さんと、落合さんが計画していたガッツ小笠原さんのいずれか。GMは森繁和さんにお願いしたいですね。時期監督がありそうな和田さんは打撃コーチでバリバリやってほしいです元キャッチャーということでバッテリーも見られるし。
・立浪は今年次第だと思っていた。現戦力からもそれなりに人望もあったようなのでどうなるかと思っていたが。 どうもダメみたいだ。でも人気がある。 これだけ負けても全国の野球ファンから叩かれても、客足は落ちない。 中日ドラゴンズは不思議な球団だ。落合政権では勝ちまくっていたが客足は遠のき、選手の年俸が上がる一方、売上は落ち、利益はなくなり大赤字であった。 立浪政権は負けまくるが人気がある。選手の年俸は落ち続け、売上は上がり利益も出る。 球団経営上は立浪は優れた監督と言わざるを得ない。人気者と言うが、大したものだ。
・山本の犠飛は仕方ないが、中川のホームランは余分。 スッとストライクを取りにいって打たれてる。 打者がピッチャーでも、バットを持ってるんだからもっと慎重にいくべきだったのではないのかな。
・立浪監督!なぜ1年間!どうして我慢出来ないのですか?セカンド、田中サード、カリステショート村松で、4番の細川は、プッシャーがかかって打てません、5番の方が気楽で、良く打ちます。ベテランの大島を代打は、まだ早いです。ベテランは、ゲームで使うべきです。宜しくお願いします。
・相手ピッチャーとの相性があるかもしれませんし、現状を打破したいのはわからなくもないですが、こんなに先発メンバーを変えていたら出る選手はリズムが狂い調子が落ちる一方です。 最下位のチームの典型的な戦術です。 しかも育成から上がった選手を5番に起用とは…
・何だこの打線の並びは…。5番板山?よう変える監督だよ。基本形がないというかコロコロと変わる。福永も外野で使うと思いきやサード起用、カリステはベンチに下げるし。それに内野、外野が出来る人を求めすぎるのもどうなんだろうか。加えて起用したり、しなかったりと選手のリズムが狂うような気がしてならない。立浪擁護派はさておき、見識ある人は違和感もってる人は多いと思う。
・板山は良い選手だと思うが、五番はないだろ?
立浪、疲労の極みで冷静さを失ってる感は否めないな。休養を要する事態だ
自分も含めてコアな龍党の我慢の限界かな
・もう惜敗でも惨敗でもいい 一縷の望みは監督休養だけ もちろんPLコンビで そのためならどんだけ負けてもいいわ、もう というか、負け続けてくれ 早く辞めてほしいから その頃には大野も周平も帰ってくるやろ あと、キャッチャー、なんとかせな もう石橋なら石橋でいいわ これこそ、一軍で鍛えてやれ キノタクはよそに行けばよろし
・昨日牽制でアウトになってT-ポイントを大幅に下げた山本を案の定スタメンに入れないあたりは減点方式の選手評価のタッツ監督らしいなと思うね。 どうでも良いけど野球における1番バッター軽視し過ぎじゃありませんか? いつまで岡林使い続けるん? 今シーズンは岡林が上がってくるまで心中するんですかね。 とても結果出さなきゃいけない指揮官の采配には思えないんだけど。
・毎回こんなにスタメンが替わると相手よりも味方が混乱しそう。福永も板山も1日遅くない?2人とも一昨日途中出場からアピールしたはずだから、本来なら昨日スタメンで使ってあげるべきなのに、なぜ1日空けるのか不思議?
・立浪、片岡、和田のもとでは村松がつぶされるかも知れない、心配だ。 通算安打、3000本狙えるポテンシャルを持っているのだが、スットコどっこいのお三方人には目利き力がない。 立浪、片岡、和田の仲良しトリオ、野球同好会みたいな関係である。
・東を打てないだけでそこまで慌てなくてもいいんじゃないか 村松・三好・山本・田中らで1,2番、カリステ・細川・石川・ビシエドらでクリーンナップと普通にスタメン組んだらいいと思うけど
・昨日マルチの山本はスタメンじゃないんだね。 監督さんが閃きでスタメン決めてるのはわかったけど、試合結果はサッパリだよね。 負けたからって試合のコメントで選手を腐すのは、やめた方が良いよ。使った指揮官の責任だよ。
・岡林は動かさないのな そして大島も使いたくないのな、打撃としてなら三好より大島のが期待値あると思うんだが。大島とビシエド、起用したくない選手のうち1人は使ってるんだから残り1人はスタメンにはしないって感じ?
日替わりスタメン過ぎて…まぁ勝てばいいけどさ というか最終成績最低3位がノルマだぞ、来年も監督希望なら
・岡林1番とビシエド6番村松7番で笑ってしまいます。愛の深さで打順が決まるようです 山本は牽制死の懲罰ですかね。通年で牽制死を繰り返している大西守備走塁コーチのほうが懲罰を受けるべきでは?荒木は責任取りましたよね?
・素人には分からんだけで岡林は状態いいのか? いい加減その片鱗を見せてくれ。 5番板山、監督の目利きを結果で納得させてくれよ。 村松の確変を活用せずに終わっちゃったのが悲しい。
・立浪監督の人気と経営上の成功について肯定的な意見もあります
と、AIがピックアップしているが、さすがにまだAIに皮肉は理解できんかったか笑
それにしてもスタメン発表しただけでスポーツ記事のコメントランキング2位とは、ドラファンはよっぽどヤフーニュースが好きなのか、それとも立浪のオーダーがよっぽどおかしいのか… このランキングいっつも大谷と中日ばっかよね笑
・このオーダーでは、相手のDeNAにも失礼なんじゃないかと思うレベルやな。立浪さんよ、打順もメンツもむちゃくちゃだわ。強力な横浜打線と中川投手を相手に、試合する前から勝てる気がしない。
・流石です立浪監督。ファンは試合開始前に負ける事を予想できたと思います。勝てるチャンスの7回、9回と0アウトで盗塁すら試みないで点取れるとは思いません。
・上手く回らないから打順を変えるのはわからないでもないんだけど、変更の意図がわからないのもね…以下どんなもんでしょう?つながる気がしますが… あと、中島と上林入れ替えるとだいぶ幅が出る気もするんだけどな… 1)岡林 ライト 2)山本 セカンド 3)村松 ショート 4)細川 レフト 5)ビシエド ファースト 6)福永 サード 7) 三好 センター 8)石橋 キャッチャー 9)松葉 ピッチャー
・立浪監督、、、ダメだこりゃ!
使うべき選手を使わず、使わなくていい選手を使って、打順を上げるべき選手を下げたままで、、、。
このままじゃ、最下位固定は当たり前だけど、 細川選手まで潰してしまうぞ!
1回の攻撃から、1アウトスタートって、、、。 いい加減、岡林を下げるか、外すかしないと。
夏には、立浪監督は更迭されてるね。
・なんで毎日こんなにスタメンかわるの??固定しましょうよ。オープン戦みたいだ。3番福永、5番板山・・。勝てる気まったくしない。ここらで終戦なのかな(中日ファンです)4月は一瞬だけ夢みれました。
・板山5番でビシエド6番は正気とは思えない。細川が勝負避けられるだけだからマジでやめろ。セカンドは田中幹也か山本でいいやん。板山ほとんど二塁守ってないって聞いたけど大丈夫か?打撃重視のスタメンなら二塁福永三塁石川左翼カリステでええやん。今日は勝てる気がしない
・本日の横浜戦、スタメン見てびっくり、2軍かと思いました、始める前から 今日の松葉は気の毒、立浪迷采配、こんなスタメンで勝てれると本気ですか いよいよ立浪Xディー、夏前に消えて欲しい。
・まだこの人が指揮するのかぁ。 岡林勇希を降ろすのが先か、立浪監督が休養するのが先か。 無意味なガマン比べが続き、その間にどんどん負けが嵩んでいくだけ。 とても虚しい。
・左右でどうこうはわかったけど、試合始まったらまた状況は変わるのでね、スタメン組んで満足していないで、9イニング抑えて勝つようにやってくれよ?
試合する以前の問題なんだよな。
・何だこの1軍半ばかり並べた打順は? 石川は故障じゃなきゃ左右関係なく 使わないと成長しませんよ。 お気に入りの岡林は絶対外さないんですね。
・かえなくて良い選手をかえてしまって、かえるべき選手をかえられないんだね。これじゃ点取れないから、2、3点先制されたら、負け確定だよね。
・この監督、何考えているのかな? 中日ファンだけど。 オーダー、いじり過ぎ。固定できないのかな。 選手に落ち着きが無くなるよ。不信感だけ残ると思う。
・オーダーはもう驚きません。
何故ならあの人は今更変わらないから。 今日も大差でさっさと負けて休養して、和田か井上に変わって立て直して欲しい。
今日も早々に3点先取されジ・エンド。
・7回ランナーセカンド、同点のチャンスで代打は中島。この時点で、ああダメだと思ったのは私だけでしょうか? 予想通りの力のないスイングで三振。もう彼は代打の切り札ではないと思う。立浪の選手起用の勘の悪さはいつも通りでした。
・また昨年来の負けが混むと日替わりのスタメン、オーダーいじりが常態化してきたので、当面得点力が落ちますね しばらく投手は大変ですね
・石橋はスタメンで良かったです。 1ヶ月ぐらいスタメンはどうだ。 松葉はどこまで好投するか初回とかに点数とられないように、牧、佐野、蛯名、オースティン、宮崎に 打たれ過ぎないように、打線は石川、カリステ外して、三好、福永、板山起用で、中川にもう何回もやられないように、打ち崩せ。 今日勝てなかったら立浪は辞めろ
・ほんと面白いw 昨日、板山が途中出場でマルチで、今日スタメン!自分のお気に入りは意地でもねじ込むよね。 打率低いのに一番、1割バッターは不動で、それ以上の打率の方はすぐに代わる。 日々、謎は深まるばかりだ…
・立浪の良いところ *この選手は良い!と思ったら我慢の起用が出来る 立浪のダメなところ *この選手は良い!思ったら調子が悪くても関係なく優先起用。打順も優先。 この選手はダメだ…と思ったら基本使わない 仮に使っても1つのミスでスタメン落ち 前日まで打ちまくってても1試合無安打でスタメン落ち どんなに2軍で打ちまくってても優先起用している選手が怪我でもしない限りは2軍に幽閉
・出ました!立浪監督の“訳の分からぬ采配(先発メンバー)”を見てもう今日の試合TV観戦しません。何故ビシエドがクリーンナップでないの!!この監督を早く更迭すべきです。選手がやる気をなくします。ファンは、勝ち試合を観たいのです。辞めてくれ!立浪!!!
・立浪くん。 今日も負けに行ってる打順やね! 単独首位になった時、東海地方のテレビ各局があんだけ取り上げたのに、今となったら結果だけ放送する程度。 もう、定位置の順位にいるんやから。
・監督になって約2年半も経つというのに、5番を板山にするスタメン。 監督になって今まで何をしてたんですかね?
チームの編成に失敗した事を認めて監督をヤメてもらいたい。
・やっと石橋を使ったか?もうそろそろ先の事を考えて石橋を正捕手として育てる使い方をすべきでは?また、石川も使ったり外したりと一体どうしたいのか?その日暮らしの使い方では選手は育ちませんよ。また、チャンスに代打中島?あそここそ石川かカリステではなかったのか?今日もクソ采配で負けかな?
・まぁコロコロと打順をいじる監督さんだ事で。今日もし負けたら借金5。手遅れになる前に判断した方が良いと思いますよ。当の監督さんも更にその上の方々も。
・まだキャンプやってるみたいだな。ここまで迷走始めるとは思わなかった。オーダーも打順もシャッフルし過ぎやろ。いっそクジにした方が当たるんじゃないかw
・5番板山とは。。。タッツはファンをアッと言わせたい欲が強すぎ。またその奇策がトコトン当たらない。私の馬券よりも当たらなすぎて泣けてくる。
・根拠と一貫性のない監督。 その日の気分、思いつきで目先のことしか頭にないのでは強くならないよ。 選手もここまでころころ日替わりではやりにくいよね? あとレギュラー育たないし育てようという気持ちがない? ドラフトも内野手ばかりだし先々のチーム作りが破綻するよ。 結局あれこれやり過ぎて最下位じゃん! 早く監督休養して!! マネジメント能力のない人には監督ムリ!
・ほんとに勝つ気があるスタメン?わざと負けにいってるようにしか思えない!結果論ではなく仮に今日勝ったとしてもそう思える。 昨日結果出した選手らを引っ込めてやる気無くさせる作戦かなーw
・こんなに日替わりオーダーになるのは去年と何ら変わってない。立浪さんは監督業の修行に行って下さい。
・これで勝てるのか?凡人の私には理解できないスタメンです 松葉も点を取ってもらえないと不安な投球になるのてはと心配です どうしようもないね立浪
・全ては去年ドラファンに叩かれ今年で辞めるためドラの勝利より大島をなるべく使わない!立浪がこの3年計画で自分の安打記録を抜かされないよう大島の打数を減らす今年で辞めるから特に酷い飼い殺し
・どうせ今日も負けだろ。なぜビシエドの打順あげない?村松も?岡林は調子悪いだろ…中日球団は早めに解任したほうがいい。もう見飽きた。これ以上がっかりさせないでくれ。
・今日の審判異常に低めとるな。石橋の見逃した球なんてスネのあたりを通る高さ。あれをストライクと言われたら内野ごろばかりになる
・勝っても負けても負けても負けても打線いじるの好きだなぁ 立浪くんには我慢とか不動と言う考えがないんだろな
・去年も見た立浪の迷走。今年も終わった。夏には休養して井上監督代行になる事を望む。
・今日のメンバー考慮するならセンター三好、レフトに福永かカリステ、サードに福永orカリステorたかやでいいと思うんだが
・石川が外れた理由は 昨日が良くなかったからだと思うが 最後は山本ではなく 石川で行って欲しかった
・なんかもうツッコミどころが多すぎてどっからつっこめばいいのかわからないようなスタメンきたな笑 まあ勝ってください
・5番板山だって大丈夫か?いよいよ迷采配が出てきたな、和田さんもすぐにスタンバイ出来る体制を考えてよ
・立浪は1割鉛筆打者の岡林を、いつまで寵愛えこひいきするの? 絶不調の岡林を2軍に下げ、代わりにディカーソンを上げたほうが、まだマシだわ!
・スタメンの決め方も昨年のように迷走してきましたね。負けが重なりそうで不安しかない。
・板山の専門は外野じゃないのか? バヤシ引っ込めて板山守らせろよ 1番2番が出塁してエンドランとか盗塁とかしろよ
・やけくそか?
別記事でPL出身の監督成績、優勝ゼロ、Aクラス一回、とありました。早めに代えようぜ、監督。
・また始まったいじくりスタメンオーダー。これで勝てれば問題ないが、負ければ監督の責任であることをお忘れなく。
・普通に3番石川昂弥 5番ダヤン・ビシエドで良いだろ?
立浪が何を考えているのか全く理解できない
・結果が出れば文句は言わないけど、ビシエド6番が全く理解できない。 毎日毎日、悶々とする毎日。
・またスタメンがゴチャゴチャしているね。 固定という言葉を知らない「茶坊主」「マッチポンプ」。 落ち着きが無さすぎます。
・今日も、負けるわ!三好、スタメンは賛成。ただ、1番に岡林は反対!岡林で、流れが切れるんだよ。岡林は2軍や!!
・5番板山 経歴は良く知りませんが他球団を戦力外になり実績もない選手がクリンナップ?立浪にしか思いつかない打順だな笑
・もう酷すぎだな くじ引きくなんかでスタメン決めてるの? 立浪早よ休養してくれ 岡林大好きやな
・どっちのチームも選手層が薄いのか、それともなめぷーなのか。 熱い最下位争いを繰り広げそうだ。
・ビシエドと村松はそのまま? だとしたら、2人とも打順1つ上げてその下に板山では?
・三好選手は中川颯投手対策なら岡林選手は外して良いのではないかな。
・なんだ!二軍なのか?早く立浪を解任しないと取り返しのつかない事態になり得ますよ。
・もうめちゃくちゃ! 立浪が迷走継続中 誰も奴を止められない、休養を
・代打はカリステやろ 中島はまだのーヒットやでー 過去の栄光にすがるなよ スタメンに一回ぐらい使ってならさなあかんて〜 ほんまベンチワークあかん
・石川と木下を外したのは評価 とりあえず最初から負け確の要素はない状態のスタメン
・予想通り中川投手をぶつけてきましたね。 苦手意識を作らなきゃいいけど…
・思いつきで打線組んでいるとしか思えません。ようやく、石橋使う様だけど、遅すぎるね。また、カリステ外すなよ。
・今日スタメンを見て唯一頷けるのはスタメンマスクが石橋になっている事くらいかな。
・意味わからんオーダー組むわ、ベイスターズのピッチャーの中川にホームラン打たれるわ踏んだり蹴ったりだな
・記者さん、せ、せ、せめて打順の並びかポジション順に書いて下さい。 あっちいって、こっちいって、把握するん難しい!笑
・ほんとコロコロ変えて結果出てないのにまた最下位ロードまっしぐらか?ピッチャーがかわいそうやな
・板山5番?ヤケクソになりすぎてるな。ただ、キャッチャーを石橋にしたのは賛同。
・やっと石川をスタメンから外したか 石川スタメン時の勝率の悪さ見れば守備の酷さが解る
ただ福永もな…。
・もう、意味のわからない方向に向かっている、というか、どこに向かっているのかわからない
・今日のスタメンの並び見比べた時の破壊力の落差には笑うしかないね。
・ついに血迷ったな。 もうお前には監督無理だよ。 早く辞めて楽になった方が良いよ。
|
![]() |