( 171961 ) 2024/05/19 02:10:23 0 00 ・人を傷つけてばかりの人間が人から受ける痛みを知らないと、相手が受ける痛みを想像できず平気で他人を傷つける いきすぎた体罰はよくないが教育の中で悪さをしたら痛い思いをする、ということをある程度知る機会は必要
・容疑者は26歳で無職というところが、すでに生活破綻者でまともに生きる気がない。 今は人手不足、高校生や大学生のアルバイトでも結構時給がいいのがあります。食べるぐらい何とかなるのに。 行き詰まってこういう犯罪を犯すのでしょう。
・タオルは顔にかけられていたのかな? だとしたら顔見知りの関係の場合が多いらしいね。 19歳の被害者の女の子は新大学生なのだろうか。同い年の娘を持つ身としては親御さんの悲しみやいかばかりか。
・こんなにも簡単に人を殺すのか、この国の刑法はどうなっている。人を殺せばじぶんも国家によって殺されるとなれば少しはなくなるのか。殺人のハンザイシャハ一人くらい殺しても-0年くらいで出てこれると思ってるのか。どの理由があっても人を殺したら仮釈放無しの最低無期とすべき。
・殺人という結果と加害者・被害者の年齢だけがほぼ情報の全ての記事に対して言うべきことはあまり出て来ない。是非を分析する方向に向かうにはもう少し情報がないとね。サンデル先生だってそう思うはず。
・速報では枚方市の集合住宅で女性が刺されて死亡だけだったから、枚方市の人口40万人で団地やマンションも多いから親族の住んでる人は気が気じゃ無い。
・恋愛は楽しい反面、相手の気持ちを疑ったりしだしたら苦しさも味わう事もあるな。結婚したって愛情が続くものでもないし、感情がもつれればこうなるケースだってあるだろうな。2回離婚した俺の経験から言えるのは、何よりも他人に依存するんじゃなく、まずは自分の人生を楽しく生きようって考えることが大切だと思うけどな。
・絶対的に今の若者は、心身の痛みを伴う経験が無さすぎる。体罰ではなく、活動を通しての身体的の痛み。思い通りにならない経験を通しての心の痛み。この経験が圧倒的に足らない。古典的かもせれんが、大変なことや面倒なことを避けずに、重く苦労する事はとても大切な事。
・以前、数年前までは全くそういうことを考えることはなかったのですが、最近この手の事件が起こるとかぎって事件に関与した人たちの国籍は何処なのだろうということが頭をよぎってしまいます。 しかも日本には通名があるので結局はっきり分かることもなかったりします。 ただ、こうしてたとえ通名であったとしても名が出るだけまだマシで、結局全く出ずに歳と性別のみの報道というケースも普通にあり、しかもそういう場合、酷い凶悪犯罪だと分かるものだとしても起訴されない場合すらあります。
日本は長い悪政や腐敗により今や犯罪もグローバル化して、嫌な世の中になってしまったものだと残念に思います。 今後もこの低支持率政権は変わらずに世間のこの流れは続き、警察の人手不足も解消されることはないので治安はより悪化すると思われます。
・まだ詳細はわからないけど、19歳の女の人が殺されるって。 親御さんはいたたまれないだろう。
交友関係のもつれか、一方的な感情なのか不明だけど、先の事を考えられない人達が増えたのだと思う。 殺したら本人が刑務所に行くだけじゃなく、その親や兄妹や親戚の環境もそこには居られなくなるのも想像出来ないんだろう。
・複数の刺し傷は怨恨を示し、死者にタオルや布団を被せるのは尊厳や敬意を払う現れと言われる。別れ話の縺れで逆上したか?自暴自棄か?ネット社会で耳目に触れる機会が増えたか?人命が軽んじられてるのでは?との印象が深くなる一方である。
・またそんな事件が起きたんですね。どんな関係だったか理由もまだわかりませんが、似たようなニュースが伝えられるたびに他に道はなかったのかな?と思ってしまいます。 知り合った人に憎悪を抱いたとしても殺すことに一瞬でもためらいがなかったのか、そんなことをして自分の人生を棒にふる意味があるのか、周りに悲しむ人がいるとは思わないのか、、、考えることすら放棄しているようにも見えてしまい、人への配慮以前に均等に分け合えるようケーキが切れないのは少年だけでなく成人にも増えているのかなと似たようなニュースが続くたびに気になります。
・司法が腐っている。お勉強秀才ばかりが裁判官になるから法律論ばかりを屁理屈こねるはいいが、殺人事件の判決を下すにあたり元々裁判官としての覚悟が無いから結局は判例主義と死刑判決を下すことへの個人的忌避感から厳罰に処すことはない。犯罪を犯す愚か者に対する抑止になるはずがない。あまりに軽過ぎる刑罰により簡単に人を殺める輩は増えるばかりである。
・この前の宝島さん夫婦殺害事件もそうですが、人を簡単に殺そうと思いますかね?私は今まで生きてきて、そう思ったことは一度もない。それは、多分子供の頃から、命の尊さを真面目に教わってきたからだと思います。今一度、子供達に命の尊さを教育する機会が必要ではないかと思いますが。
・幼い頃からの教育内容が、根本から誤っているのではないか。
助け合いとか思いやりという意識が若い日本人から急速に消えかけているイメージがある。一方で、友情だけはあいかわらず重視されているようだ。
想像力があれば、社会は助け合いで成り立っていて、持ちつ持たれつ、お互い様であるのは分かるが、スマホや社会事情でサバイバルゲームみたいな殺伐さを感じてしまう。
・この事件に関して、法の厳格な適用を前提とした立場から意見を申し述べる。大阪府枚方市で発生したこの殺人事件は、法秩序に対する著しい挑戦であり、社会の安全と正義に対する重大な侵害です。被害者は19歳という若さで、未来ある生命を無残に奪われました。加害者は26歳の男性であり、「包丁で彼女を刺して殺した」との供述があることから、その責任は極めて重大です。
法は、人の生命と尊厳を最も重要な価値として保護します。したがって、このような凶悪な犯罪には、厳正な審理を経て、法に定められた最も厳しい刑罰を科すことが求められます。また、事件の背景にある社会的要因や、再発防止に向けた対策の検討も必要です。司法は、被害者と社会に対する公正な裁きを下す責務があり、その過程で真実を明らかにし、正義を実現することが不可欠です。
・家に上げているという事は、交際関係があったのかな。 今も昔も別れ話は密室ではしない方が良いと言われていた事を思い出しました。 どんな理由にせよ、感情のコントロールができていない事は確かで、相手に暴力をふるうこと、人の命の重さが全く解ってない。 カッとなって人を殺していたら世の中殺人だらけになるわけで、大抵の皆は嫌な事や悲しい事があっても自分で消化しながら感情のコントロールしながら生きてるのに。
・安易に他人の命を奪う人が多くなったような気がします。
相手の命、被害者の人生を奪っても、加害者は自らの命は簡単には奪われないからかもしれません。
目には目を、歯には歯を、とまでは言わないが、殺人罪に対する刑をもっと重くしないとならないと感じますね。
・昭和の時代にはそれがありましたよ 学生時代、よく先生にハリコメやられました 家族には、そりゃお前が悪いよ、と言われた時代でした 今は親が、 うちの子を叩いてくれましたね、 と、クレームを付ける時代ですか こんなんでは何がよくて、何が悪いか、、わからずに育っていく そういうのが人殺しをする 悪い事だと分からないんだな 教育のあり方を見直しをしないと、ますますとんでもない事件が増えていくよ。
・【何故に簡単に殺害】例え感情的に喧嘩をしていたとしても▲余りにも殺害には対して抑止力など無いように思えてならない。よく言われる事として昔は殴り合ってその痛みが分かるが最近では、そんなケンカはしない。(当然、殴り合う喧嘩はダメだけど)そこには相手を殴って手が痛くなったとか殴られて顔や身体が痛かったと。痛みが身体で覚えているので。 カツとなっても自制心を養う事が出来ないのか残念でならない。
・そう簡単に包丁を人に向けたり命を奪ってはいけません。何が理由か分かりませんが、きっと相手の命を奪うことで解決することではないですよね。視野を広く持って世界には目の前にいる人だけでなく多くの人がいてこの先いくらでも新たな出会いがあるということを忘れないでほしい。
・26歳で無職って、驚きです。最近の事件は、殆どが無職です。これだけ人手不足で沢山の求人があるのに、何故か無職が多い。高校生や無職少年による、強盗傷害、闇バイト。普通のアルバイトはいくらでもあるのに。無職って不思議で仕方ない。
・多様性が尊重される昨今、『普通』と言うとダメなのかもしれないが、26歳にもなり働きもしてないと資産家でもない限り経済的に自立できてないはず、19歳の女性が見限るのは容易に想像できる。 年齢から推測すると、それほど長い付き合いでもなかろうに殺すとは、 殺人に至るハードルが明らかに低い、と感じざるをえない。
・発達障害や愛着障害、人格障害などについて理解と支援の輪が必要。
人の問題行動や認知の歪みには原因があり、 問題に至る背景が必ず存在する。 社会適応が困難な人達に対して、 自立した社会の一構成員として成長できる様に、社会教育施設等を活用した教育的支援に少しぐらい社会の関心が向いて欲しいと思う。
・そうです、人の痛みなど分からない人間が増えました。 何か色々あったら今流行りのパワハラ モラハラ セクハラその他もろもろ 少しぐらい怒り叩く(限度あり)必要でしょう、昔の日本人は強い日本人でした、今は文句は言うが変なところに強く(いじめ 等)困ったもんです。 こんな感じでは世界から取り残される日本になります。
・殺人犯してものうのうと生きているのが ちょっとおかしな世の中の気がする。 人間の受け答えも時代と共に変わっているのに、いまだに昔の前例、法律で裁く。だから殺人犯に危機感も忠告して上げる人に聞く耳持たない時代。 ならばすべきことは決まってると思う。
・殺人事件って、ドラマチックで現実感無いけど、よく考えたらどの家庭にもある包丁やナイフ使えば、誰でも犯す事が出来るんやね。事件化されるまでは、同じ町内のすぐ隣で起こっていても気が付かないし……。 当たり前やけど、恐ろしい。
・昔は何か悪い事をすれば親に叩かれたり先生に叩かれたり兄弟喧嘩で痛みを知るけど、今の30歳代か35歳代は両親は共働き痛みを知らないから高校生以前の10代のイジメは自殺を誘発したりする。日本は平和憲法があるから自衛隊に短期仮入隊等も検討したほうが良いのかも
・嫉妬なのか未練なのか、 最近、ストーカーから派生したような事件が多いように感じるが、 異性と付き合うのも命懸けの覚悟が必要になってる。 それならば付き合うことを躊躇するだろうし、 晩婚社会、少子化というところもこれらが原因に挙げられるのではないか。
・人が「人を殺したくない」と考えるようになったのは、いつからか、多分、日本人は、300年ぐらい前です。「生類憐みの令」が出る前は、武士は「無礼討ち」「辻斬り」も平気にしてました。人が「人を殺したくない」と思うのは、「人が社会と一体化」するようになったからです。
・恋のもつれか、しかしバカだね~殺す所まで必要なのかな~まだ若いので新しい彼女はまだまだ探せるのに。「恋は盲目」これか。これでこの男の人生は終わりです。当然と言えば当然です。若い19歳の命も奪われたのでその償いは自分の人生で償うしかない。
・小中学校の義務教育で人を殺傷してはならないことをきちんと教えるべきだと思う。低学年の記憶は大人になっても憶えている。人の死について教えれば、イジメや傷害、自殺も減ると思う。
・交際絡みで 人を殺すってのはあるけれど 失恋重ねても 結局は最後に結ばれた人が自分にとっては最高の人と思える訳で。 この人に出逢う為にいろんな経験があったなと、過去のことは消化できちゃうのよね。 そこで人を殺してしまったら そこで終わっちゃうよね
・最近ですかね、、この手の記事を多く目にする機会が増えた気がします 人の命を簡単に奪ってしまう、、、何事も我慢するチカラが減ってるのかな? 年齢が低過ぎてご家族の方が心配になります
・男と付き合う迄には よ~く相手を見極めないと 後の人生に想像だにしなかった事が起こる いくら優しい所があっても異常な焼きもち焼き すぐキレるとか ダメだと思う そんな相手と付き合うならいろんな覚悟が必要
・「包丁で彼女を刺して殺した」とは言ってるものの交際相手かどうかは分かりませんね。この件もストーカー? しかしこういうのってどうやって防いだらいいのでしょう?警察を頼っても事件化しないと動かないし。こんな形で人生を終えた被害者があまりにも可哀想です。
・19歳の女の子かって記事でだけで気持ち的には同意です。 それでも実際は状況を調査して裁判で争って決めるので出た判決がもっとも合理的な結果だと信じています。
・自分の思う通りにならないと暴力を振るったり殺したりする若者が異常な勢いで増えています。
社会生活には協調も妥協も必要なのですが、それを頑として認めない人は無人島で一人暮らしをしてもらうしかないですね。
もちろん病気の人はその限りではありませんがね、そうでない場合は自給自足です。
・女性たち4人を殺しても、無期懲役の刑しか課せられない。 生かしているだけ税金の無駄だと思う。 殺された女性たちの無念さなど裁判には、反映されない。 最近は、簡単に人を殺して、8年ぐらいで、釈放さるる。 また、犯罪を犯し被害者が出る。 性犯罪や薬物犯罪は数ヶ月で釈放します。 被害者の心情は加味されない。 日本の刑法は、犯罪者には、楽勝だ。 全く犯罪抑止力にならない。 時代遅れの六法全書は、現在にマッチしない。 安心、安全の為に、早く改正して欲しい。
・自首しようとしたわけじゃなくてホテル代払えないって警察に連絡して事情を問い質したら殺人を告白したってことなのかな?黙って消えてれば発覚も遅れて迷宮入りの可能性もあったろうによくわからんな
・何が原因でこうなったのか詳しい事情が不明なので分からないが、短絡的な動機なら残念だ。刑務所で罪を償えばリセットされると思うな。一生を懸けて罪と向き合い、許しを乞うまで被害者家族に謝罪だけは続けろ。
・日本の治安は世界一 殺人事件の9割以上が怨恨がらみで、マァ他人事で生涯関わらないと皆思っている。 しかしながら、DARK WORLDに踏み入れる可能性は誰でも有る。
・物取りや、恨み、理由のない殺〇に対してこの国の刑法は軽すぎます。違法薬物も併せて刑法改革を討議してほしいですね。法曹も粛々と仕事をして欲しいです。
・この距離感からするとマッチングアプリなんだろうな… やっぱり会わずして合わないのは合理的で、会わなくて良かったような人ともあってしまうのがリスクだよね。
・私にも娘がいるがこの前の事件といい今回の事件といいもし娘がと思ったら気が狂いそうになるわ 本当に相手をよく選んでもらわないと手をあげられた、怒鳴られただけでもおかしくなりそうだわ
・他人から受けた屈辱を暴力で晴らす。 こんな手段は最も卑劣だということが分かってない人間が多すぎる。 他人から受ける「屈辱」は自分にも責任があるという認識がないわけだ。
・これでも殺人件数は毎年減り続けているんですよね。
今はとんでもない時代だ、という人もいるけど、圧倒的に昭和と比べたら民度も高く平和になっている。 報道が国にネガティブな雰囲気を醸成している。
・〇〇歳無職が犯罪を犯す と、いうことは国が国民に強制的に労働をさせれば殺人起こす暇と気力さえ奪えるんじゃないか? どうしても職に就けないのなら自衛隊があります 国のために身を捧げながら勉強もでき、尚且つお給与もいただけます ヒトとして少しは真っ当になれる気がします
・なんで、簡単に殺すのよ。最近多すぎるし、当たり前になって欲しくない。 あまりに衝動的で、相手ありきじゃないと解決できないんだよな。 26歳にもなって、最終手段が殺人ってどうなの?
・複数の刺し傷って見ると傷の数に比例して恨みの深さも増している感じがするな。何があったんだろうねぇ。恨む前に視界に入れない、近寄らない、とか対策できるだろ。
・こういった事件は、今も昔もありますが、何故自分の彼女を殺める事ができるのか.......別れ話? 彼女は自分の所有物ではない 自分の人生、彼女の人生を台無しにするほど盲目にならないで 非常識に悲しく残念です
・『警察によりますと、18日午後1時20分ごろ、大阪市内のホテルで「宿泊料金が払えない」と西光容疑者から大阪府警東署に通報がありました。 警察が西光容疑者から事情を聞いたところ、「人を殺した」と話したということです。』
不可解な言動だな。
・一人の殺人では 殺す意思は無かったとか 一時的に精神状態が異常をきたしていたとかで 死刑にならないと言う噂が広まりつつあるから 殺された人も浮かばれないね。
・こんなに残酷でも死刑にならない日本の優しさって誰のためにあるのか…。
司法はもっとよく考えてほしい。 永山基準はもう時代に合ってない。
・そのうちAIが裁判を行い刑の執行をロボット行う。人間のやりたくない部分をスマートに行える社会が来るかも。AIが「目には目を」なんて言ったら犯人は加害者は…。
・何はともあれ自首扱いにはせずに裁判して欲しい。 人を殺しましたと通報したならともかく、ホテル代払えないからって通報だもん。 その時点では自首するつもりないでしょ。
・亡くなった女性とこの男との関係が分からないけど簡単に自宅に男を入れてはいけないよ、知らない男だったなら尚更ドアを開けてはいけない。
・最近、男が女を刺し殺す事件多くないか?社会の空気が殺伐としているような。まるで呪霊にでも唆されているような事件が多くて怖いな。
・いずれも若いのだから、可能性を持っている。
どちらも勿体ない
片方は居なくなり、 もう片方は、大きな罪を負いながら生きていく。
勿体ない
・どんな事件でも、容疑者の国籍はすぐに報道して欲しい。移民政策に対する世論の重要な要素なので。
・最近、無職の犯罪が多過ぎ! だから無敵と言われる。 人とコミュニケーション出来ないから無職なんじゃ無いのか? 自己中に気がつかない己自身が改心しないと無理だと思う。
・憶測になるが、あの男には、日頃の悩みを解決してくれる、本当の友達もいないらしい。 だから、同性の友達が1人もいない男性は、仕事の有無に関係なく、絶対に恋愛してはいけない。
・6部屋のアパート。一人暮らしの女性と知った隣のオヤジが、弁当残ったからとか、たけのこ掘ったからとか、執拗に訪問かけて引っ越されてた。19歳じゃ、初の一人暮らしとかじゃないの??可哀想に…
・今朝のニュースで以前の事件で複数人の女性に危害を与えた死傷事件の犯人男に「計画性が無いから無期懲役」って言ってた 日本って犯罪者天国だよね… 殺されたほうは「しょーがないね」で済まされる国。
・時間をかけずに処理してほしい。宿泊料金も払えない輩に、人数や場所、裁判に税金をかける必要はないのではないか。
・最低、また出た!この種の犯罪、いったいこういう男はどんな人生を生きてきたのか?自暴自棄になって、やけくそで事件を起こしたとしか考えられない。数十年間、社会から隔絶された世界で生きて行く運命を選んだということ。
・物があふれて、我慢しなくても手に入る今の時代、一番大切な命、常識、人への思いやり、ついに頭破作七分の世の中になり、この先の日本はどうなるのかしら?
・これでも弁護士さんは無罪とかほざくのか?
速やかに死刑実施せずに金と時間だけを浪費して何がしたいんだこの国は。すぐに死刑にせずに時間かけた分だけ弁護士が儲かるシステムで悪用でもしてるのか?
・凶悪犯罪 今のご時世、幼少期から親や学校の先生とかから殴られずに当たり障りなく怒られて育ってきたのも一因かもしれんね。
・やたら無職·住所不詳の奴らの犯罪(しかも凶悪犯罪)が多いけどな、人間社会で使い物にならないのやろ!労働(税金·社会保険料等なんか無視)しない借金たらふくあるやろな。
・子どもの事叱られたり辛い思いしてないと大人になって人の痛みが分からないで傷つける側になってしまう。
・人を殺すとか、なんで、その場で思いとどまらないのか…。命って大事な事を学校や親は教えて来なかったのか?人をキズつける悲しみを教えて来なかったのか?って 本当に思う。
・取り返しのつかない事してしまったと後で後悔しても遅い。殺さなきゃいけなかった事なのか?若くして殺された被害者が可哀想。
・体罰を封じた結果。 なんでも多様性としてきた結果。 今こそ戦前戦後教育のような厳しい教育が国家として必要。
・枚方市に長い事住んでいましたが、治安も悪くなく大阪府の中でも住みやすい市なのに、地元の女性が他県の男に殺されるなんて。男に重罰を!
・交際相手なのかストーカーなのか? どちらにしても異常な行動に出過ぎる人間性を持っているため付き合う、関わるは注意しないといけない
・どうやら日本は死刑廃止国になりつつあるから、こういう事が平気で出来る輩が増えてきそうだよ。この犯人だって、命以外は失う物は無いもんな。
・最近は飛ばし記事が多いですね ろくに取材の能力もない三流記者ばかりです SNSに頼り切って自ら情報を集める力がないのでしょう。一方で、その分、捏造する力は肥大されていますが。
・本当許せない。普通の人が普通に殺人をして、勉強出来なくても良いから人を殺す事は最低ライン絶対にしてはならない。
・自分の思い通りにいかないと、安易に人をあやめてしまうのに、 おのれの責任の取り方すら決められないとは情けない。
・最近、殺人事件多いね。
如何なる理由でも、人を刺していいなんてありえない。
複数箇所だから、かなりの殺意があった感じですかね。
短期は損気
・女性がストーカーに殺され、子供が車にはねられ殺され 少子化は想像以上に加速してしまうのでは?
・別れのもつれかな? なんで刺殺するかな? 恨みがあったんだろうけど、もしフラれてとかなら一度は愛した人をよく簡単に刺さるな。
・ストーカーなのか恋人だったのか、詳細はわからないけど、腹いせに女に手をかける男の事件がちらほら目立つね
・別れ話か、浮気話か、金か。話し合いじゃ済まず、刺し殺すまでやるのは衝動的な怒り?今は後悔して泣いているのか?やられて当然と思うのか?
・日常的にカネに困った、人を恨んでます、で、他人の血を流す様な事出来ますか?異常ですよ。戦国時代の何かが取り憑いてるのでしょうか?戦争になったらどーでしょうか?悩みます。
・またかよ。 「一人殺しただけなら死刑にはならない」と言う非常識な「永山基準」を見直せば、抑止になるんじゃないか? 命の代償は命でしょ。
・これでも20年程度で出て来れるのが日本。 未成年だと5年程度。 日本はそこら中に数万人は殺人犯が普通に暮らしている。
・およそ2~3mmカッターで切っただけで痛いのに、それを人様に向けて刺すなんて恐ろしくて考えられない
・殺人の罪をもっと重くすべき。人殺して自分は生きるてずるくないです?人の人生奪った人が普通に生きていくって。
|
![]() |