( 172042 )  2024/05/19 15:46:41  
00

【速報】上川外務大臣「発言を撤回する」選挙応援で“うまずして何が女性か”

テレビ朝日系(ANN) 5/19(日) 11:11 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e89de0a32ffb91733eb736eafd0f38832c5039f

 

( 172043 )  2024/05/19 15:46:41  
00

上川外務大臣が静岡県知事選の応援演説での発言について会見し、女性に対する発言を撤回しました。

この会見の様子がテレビ朝日でノーカットで報道されました。

(要約)

( 172045 )  2024/05/19 15:46:41  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

上川外務大臣が静岡県知事選の応援演説について会見し、“うまずして何が女性か”などの発言を撤回しました。その様子をノーカットでお届けします。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 172044 )  2024/05/19 15:46:41  
00

(まとめ)  

これらのコメントからは、以下の傾向や論調が読み取れます。

 

 

1. 政治家の発言や行動への慎重さや責任を求める声が多い。

特に、公人としての影響力が大きい場合は、より慎重な発言が求められているとの指摘がある。

 

 

2. マスメディアに対する切り取り報道や報道姿勢に対する批判や不信感が多く見られる。

特に、政治家や候補者に対する影響力の大きい報道には慎重さが求められているとの声がある。

 

 

3. 政治家や候補者への批判は、時に政党やイデオロギーに結びついた強い口調で表明されることがある。

自民党や立憲民主党などの政党に対する意見も含まれている。

 

 

4. 女性や出産、子育てに関する発言が取りざたされる際には、異なる価値観や意見が対立することがあり、その背景には政治や社会におけるジェンダー問題に対する意識の違いも見受けられる。

( 172046 )  2024/05/19 15:46:41  
00

・文言通りの意味で使ったわけでは無いのは判りますが、それは例えば民族差別などその他の差別的発言も、直接ではなく比喩としてなら公言して差し障り無いという判断にもなりかねない。 

 

切り取りだ、揚げ足取りだと言う人もいますが、それ以前に他の言い回しは無かったのか?またはそこまで必要な文言だったのか?というワードチョイスの妥当性も踏まえ、発言の拡散力・影響力の大きな公人である以上、先の影響まで留意して慎重な発言をお願いしたいです。 

 

 

・新知事を誕生させようという発言を曲解して切り取り報道するマスコミの報道姿勢に呆れる。TVの番組でも主語に関する発言の後の言葉だけを切り取るやり方に驚いた。 

発言の一部を切り取り誤った認識に誘導するやり方は、報道の自由でなく詐欺と同じだ。最近報道されているAIによる偽動画から見ると古いタイプだが、やっている事は同じだ。 

発言者が誰であっても、してはいけない行為と考える。 

 

 

・総理自ら補選に応援に行き馬脚を露すスタイルだし、不適材不適所はいつもの事なので驚かないがどこを切っても問題がある政権だね 

次の総選挙までその調子で頑張ればいいさ、多くの国民が民意を示すチャンスを待ちわびているので解散総選挙早くしてね 

 

 

・ある意味の女性批判発言、しかもそれを女性議員が言うという。 

 

首相候補と言われて調子に乗っているかか分からないが今回の発言で世論調査の首相になってほしい議員候補から転落しそうな予感がする。 

 

うまずして、とひらがな表記が気になるが 

産まずしてだとしても、この現状を作り出したのがあなた方自民党なのにその原因を国民にしている状態にも聞こえる。 

 

自民党が君臨してると世の中は一切良くならない。 

自民党下野は国民の第一優先事項になると思う。 

 

 

・女性支援者中心の個人集会でその方々に向かって発言し、多くの方々の拍手で盛り上がったと言うことのようです。 

 

その方々から批判されたなら理解できるが、その場にいない人がそこだけを切り取って批判する。 

 

本当にバカバカしい。 

左側の人が喜ぶようなニュースを出さないと観てもらえないからでしょうけどね。 

 

 

・全部見たけど、直接出産の話ではないものの、送り出す・誕生させるって意味を、女性支援者の前で暗に掛けてると捉えられてもおかしくはない。 

 

男性候補者なのに、女性の力でってことをあまりに強調し過ぎた時点で、変な言い方…とは思う。 

 

 

・出産経験や子育ての苦労した人にとっては、 

「よく言った!共感してくれてありがとう!」 

でしょうね。 

 

ただ、子どもを希望しない・子どもができない人たちには、 

「差別・侮辱だ!」 

と思われるでしょうね。つまり、 

「女性は一枚岩ではない」 

ということでしょう。ネットで話題になった"産休クッキー"と同じ話でしょうね。 

 

じゃあ、 

「子どもを希望しない・できない人がいるから、出産経験や子育ての苦労を、支持・賛美・報いることをしてはいけないのだろうか?」 

と思いますね。 

 

もっと議論を尽くすべきでしょうね、差し障りがあるから、隠しておくのはどうかなと思いますね。 

 

 

・子どもほしくても出来ない人も居ます。その人たちへの非難は論外。 

ただ、細胞分裂して増殖していく生物は別ですが、基本的に地球上の生物は最終的に産むのはメスなんですよ。雄鶏が卵産みますか?自然界ではあらゆる生き物は種を残すために今を生きています。違うのは人間だけ。 

 産みたいのに産めない社会を作ったのは悪夢の自民党でしょ。 

 

 

・撤回コメントぐらい原稿を見ないでやってもらいたいな。 

 

これで自民党議員には応援演説は頼めない政治家ということが印象づけられた。総裁選出馬に疑問符がついた。 

 

上川氏の地元の県知事選を本部公認にした茂木幹事長は今頃、にんまりしているだろうな。 

 

 

・こんな発言をすれば全国のクレーマー日本人やマスコミの攻撃の的になることは間違いないですね。 

それにしても上川大臣のこの弁明記者会見はわかりやすかったです。 

クレイマーにはさらに突っ込みどころなんでしょうね!!! 

 

 

 

・私が推す知事を誕生させなくては、何が女性か!という意味だったのあ明らか 

誰かが、発言を切り取って、上川さんの足を引っ張りたかったのでしょう 

最近、上川さんが日本初の女性総理に一歩前進と言われる中で 

焦った、誰かさんが~~マスコミに言わせたって可能性が大 

これは、週刊誌各社のみなさん、探ってみてくださいよ 

 

 

・政治家にとって言葉は大切。後で真意と違う形でとらわれたとの言い訳は通じない。そもそも、原稿の棒読みなのに、事前にその内容を精査もできないのだろうか。 

 

 

・自民党の麻生副総理以下の実権を握っている保守派には受けるが、 

女性有権者層にはマイナス発言。 

総理を目指している上川大臣としてはまず自民党の権力者たち 

を押さえないとな。 

 

 

・マスコミの切り取りと悪意のある意訳が酷すぎますね。これからは「誕生日おめでとう」とかも迂闊に言えない世の中。産めない女性?に配慮して口にしない方がいいね。 

 

 

・これ以上波及することがないと思うけど、男性議員が同じ発言をしたらもっと問題になったんだろうなと思います 

 

 

・突然のように現れ、元首相のからかい半分の持ち上げに乗り、その気になって本来のボロを出し、神輿から落っこちる。決まったパターンだ。 

その程度だろうとは思っていたはが、案の定だ。 

 

 

・発言撤回すれば済む話ではない!次期総理候補として軽率すぎるし、少なからず知事選挙への影響は免れない。 

 

 

・「より良い政治家をうみ出そう」ですよね。発言内容を普通に捉えるなら。 

酷い切り取り方をされたせいで、まるで「子供を産まずして」に印象操作されてますが。このタイトルも酷いですしね。 

 

 

・森電話暴露で完全に続投が消えた岸田。麻生旧安倍派で固まりつつある、次期総裁最有力の上川。立憲共産党を推す朝日毎日系メディアが上げ足取り始めた。早速サンモニで叩き、報道特集とモーニングショー玉川でも、発狂気味に叩き始めるだろう。 

 

 

・切り取ってここまでのニュースの多さをみるに… 

 

次の総裁候補と言われているので足を引っ張られとるな 

頑張ってください 

 

 

 

・いくら切り取り記事だろうが発言した事には 

責任を持つべきでは?簡単に撤回するなら 

最初から語るなよと言いたい、マスコミは面白おかしく 

ネタを探してるんだからさ 

 

 

・朝日、毎日の切り取り報道にはうんざりします。 

朝日、毎日の切り取り報道に踊らされないよう気を付けるべきだと思います。 

 

 

・マスコミメディアの編集という名の切り取りを、如何にも正義の様に伝える事に違和感を感じる。 

 

 

・テレビ朝日や朝日新聞が、この発言に対して「平和憲法は言論の自由を保証している」で終わらせたらカッコいいんだけどね。 

まあ、無理だろうね。 

 

 

・そんな問題あるとは思わなかったけど、撤回するなら最初からちゃんと考えて発言しろとは思う。 

何か弱いんだよなぁ。 

 

 

・ここだけ切り取られたら確かにいかようにも取られてしまうよね。 

特に左翼系マスコミなんて意図的に垂れ流すだろうからな。 

 

 

・ニュアンスで伝えて 意図したものと違う捕らわれ方しないかなって考えないのかな? 

 

 

・そんなに子どもを生むのが苦しいなら止めるわ! 

痛い目してまで生みとうない! 

 

 

・まるで麻生政権のことが思い出される、青山繁晴さん頑張ってください 

 

 

・何が速報だ。マジでマスコミは終わってる。そして立憲な。これじゃー政治はできんよ。 

 

 

 

・そんなことより、尖閣や竹島をはっきり言ってくれよ。 

 

 

・女だから 

男だから 

じゃないんだよね 

 

 

・これぞ、切り取りじゃないの。 

 

 

・「産まずして何が女性か」 

切り取りでもなく、真意は言葉通りじゃないか。 

それが候補者だろうが子供もだろうが、産む産まないは女性の自由意志、国民の公僕たる政治家ごときに命令される筋合いではない。 

”何が女性か”とは、産まない女性は女性ではない、と完全否定じゃないか。 

酷い政治家だな。 

別に歪曲する必要はなく、言葉通り受け止めて差し支えない。 

屁理屈を並べて、言い訳して、反省は全く無い、 

挙句の果ては、比喩を理解しない女性が悪いってか。 

即刻、議員を辞めてください。 

もう結構です。 

 

 

・やっぱ女性同士でもマウントありますもんね。 

「子供いて家庭持ってる女性の方が偉いんだ!」と。 

 

ただ、子育ては確かに大変だけど、子作りの結果なんで、特殊な事情除いては子育てしてても義務を果たしてるだけだと思う。 

苦労アピールしてマウントは違う。 

そういう女性は「子持ち様」と揶揄されても仕方ない。 

 

 

・そもそも感覚がずれてる 

女性どうこうではなく 

結婚、出産、子育てこれは人それぞれ 

他人が口出すことではない 

結婚をしにくい世の中にしてきたのは誰だよ 

お前ら自民党だろ 

30年も国民を苦しめておいてよく言うわ 

滅びろ自民党 

 

 

・女性大臣を増やせ!女性総理誕生はいつだ! 

と叫びまくってるメディアも 

憎き自民を勝たせてしまいかねない総理候補は潰しにかかる 

それがマスゴミというものだ 

 

 

・マスゴミね、切り取るの好きだねぇ。 

立憲ね、もっと大事な案件で勝負できないのかねぇ。 

これじゃあ、グローバリストの思うままですねぇ。 

 

 

・おかしい!! 

自民党が消えて欲しい 

 

 

 

 
 

IMAGE