( 172157 ) 2024/05/20 00:06:08 2 00 洗濯機で3歳女児回した疑い 母親の交際相手逮捕、茨城共同通信 5/19(日) 15:28 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc04f228cfa8962cebf2124db3502a7a1e07e2c |
( 172160 ) 2024/05/20 00:06:08 0 00 茨城県警察本部
交際相手の娘(3)を洗濯機に入れて回したとして、茨城県警ひたちなか署は19日、傷害の疑いで同県東海村の自称建設業舛井英明容疑者(30)を現行犯逮捕した。容疑を否認しているという。
【イメージ】こども家庭庁「縦割り行政」のまま創設 首相が唱える「子ども真ん中社会」は実現できるのか
逮捕容疑は19日午前8時40分ごろ、同居する女児の母親の家で、女児を縦型洗濯機に入れて稼働させ、足の打撲など全治不詳のけがを負わせた疑い。
署によると、居合わせた母親が110番した。舛井容疑者は当時、酒に酔った状態だった。女児は病院で検査を受けたが、命に別条はないという。
|
( 172159 ) 2024/05/20 00:06:08 1 00 (まとめ) この事件に対する多くのコメントでは、容疑者を厳しく処罰するべきだという意見や殺人未遂であるとの指摘が多く見られます。 | ( 172161 ) 2024/05/20 00:06:08 0 00 ・3歳女児を洗濯機へ放り込み、回して怪我もさせたというこの事件、傷害ではなく殺人未遂では?
そもそも閉所であるし、回したということは洗濯機の蓋をされて閉じ込められもして、水も勢いよく出てきて、その上ドラムが回転までし始める… こんなの、本当に死んでしまいますよ? 恐怖でしかないし、女児は怪我までしている。
疑いの通り、本当に洗濯機を回したのだろうから、これは、エラーせずに回ったということも言えて、蓋がちゃんと閉まっていないとエラーするはずだから、本当に閉じ込めて回したんだろうね…
傷害じゃなくて殺人未遂適用してください。
・時系列を端折ったとしても、そもそも生身の人間を洗濯機に入れるという行為自体、異常性を感じますし許されることではないと思います。
無事だから良かったという事ではなく、これからもおそらく記憶に恐怖の一片としてずっと残り続けて、苦しむことになるかもしれない被害者の事を考えると、やはり重く罰せられるべき事件であると考えます。
世の中には様々な「鬼畜」が存在しますが、法律での罰と併せて、彼らを自由にはさせない縛りや償いを与える、施設や場所が必要なのかもしれません。
更生も大切ですが、はたして人権というものは加害者も被害者も同じ重さで扱うべきものなのでしょうか…
あくまでも個人的な考えですが、冤罪の可能性のあるものを除いては、悪質な犯罪者にはもっと厳しい世界であってほしいです。
・死んでいてもおかしくない。殺人未遂だと思います。こんな状況に至るまでに目を覚ましてほしかったですが、まだ母親が通報したところに救いがあるのかな。こんな男に二度と関わってはいけない。
・この犯人くらいの年齢だと子どもの頃思い切って喧嘩なんてした事無いのかも知れないですね。 人の痛みが分からない。
武器使わない。 必ず一対一。 相手が止める、と言ったらそこで終了。
この三つのルールで子どもの頃は殴りあいのケンカたくさん経験するといいと思っています。
はい、反対論の方も尊重します。
・私にも2歳8ヶ月の男の子がいます。 子供中心の毎日で、時間はお昼寝の数時間程度で夫婦だけの時間はなかなか難しいです。 私達の子供は最近やっと話が出来るようになってお風呂に行くときも寝るときも【今している事】が最優先で「しない!いらない!」が多く無理矢理すると大泣きして時間など親の思い通りに行かない事のほうが多く、週末など疲れていたら余計にイライラしたり嫌になってくることもあります。 しかしなるべく丁寧に説明して教えてあげるようにしてます。 私は父です。保育所に送迎や一緒に遊んだりしますが、やはり妻にはかなわず「ママが好きー、ママがいい!、パパいやー!パパは来ないでー」とカタコトでよく言われます。 男性にとってパートナーの子供がどういう存在だったのか、感情お酒や遊び半分などは理由にならず洗濯機に入れたという行動は絶対に許さない事です。 「わがまま」を許されるのは「子供」だけです。
・30にもなって、洗濯機に三歳の子どもを閉じ込めて稼働したら、どうなるかがわからないなんてありえないでしょう。 容疑否認って見出しにも、大きな不信感だし、殺人未遂が適用されないのはおかしい。 海外、とくに子供の虐待に関してはアメリカを見習うべきでは?
・子供の頃、自ら洗濯機に入って回して遊んでいたら、洗濯機が壊れて大目玉を食らった事があったな(笑)
昔の洗濯機は二層式で、水も蛇口を回さなければ水も出なかったし 洗濯機のパワーも弱かったから、子供の体重でもケガをする以前に洗濯機の方が壊れてくれたけど 今の洗濯機は大型化して自動で水が出てパワーもある上に、乾燥モードまで付いている機種もあるので ケガやそれ以上の事態になる恐れがある。
・傷害ではなく殺人未遂だろ。普通に考えて命に関わることくらい認識できるはずだし。
こんな残酷な男とよく付き合っていたな
・全治不詳とは一年以上の治療が必要で、完治の見込みが判らない傷のことだそうです。3歳女児にいったいどんな怪我を負わせたのか。心が痛みます。
・縦型洗濯機って蓋を閉じないと稼働しないタイプが多いから、蓋を閉じて稼働させていた可能性が高いですよね?狭くて暗くて自分の力では脱出できないところに、回転しているし、水も入ってきてたのでは…?と想像すると本当に恐ろしい。まして3歳って…可哀想過ぎる。この記憶がどうかどうかなくなっていますようにと願うばかりです。
・他の記事を読むと、お母さんが「助けて欲しい」と警察に通報したようです。つまりお母さんの目の前で洗濯機に入れられ回されたが、お母さんだけではこの男の止められなかったということ。今後もお母さんは暴力を止めることも難しいだろうし、別れることも出来るかどうか。お母さんが別れて安全が確実になるまで絶対に親元に返さないでほしい。
・現行犯逮捕されながら否認ってなに?
女性に取れば実子でも、新たな彼氏が虐待したり殺害する事案が少なくありません。大抵の場合被害者は乳幼児だったり小児です。
こんな幼い被害者の場合は!加重的に罰することが必要だと思います。
せっかく生まれてきた命を無駄にしないで欲しいと思いますが、国は法律で答えてもらいたいと思います。
・母親、通報したくらいだから、きっぱりと別れるとは思う。 別れる以外の選択肢はない。
・打撲で良かったじゃ済まされない話。下手したら亡くなっててもおかしくない!母親からの通報って所だけは安堵です。自分の子を彼氏とやらと平気で虐待、死なせる母親もいるくらいだし。母親は子供のケアをちゃんとしてあげて欲しいです。とにかく無事で良かった。
・実の親であっても、色々な感情が重なったとき はっとするような事をしてしまいそうになることがないとは 言い難い それが他人になれば 尚更 かもしれない 母親の交際相手による 子供の被害は、多い だからこそ 子を待つ母は、自分の感情だけに走らす まずは 子供を大切にしてくれるか?から 入るべき。 恋をするなとは、言いません。 何を最優先にするかが大切ですね
・とにかく助かって良かった。苦しかっただろうし、恐かっただろう。 特にこの年齢の子供の家庭には数ヶ月置きとかでも定期的に自宅訪問してアザとか無いか、子供の様子をチェックして欲しい。幼稚園や保育園、小学校でもやって欲しい。 何考えてるか分からない親世代が増えてきたように思える。
・母親も同罪にしてほしい。次に付き合う人も同じ人を選ぶパターン。親で苦労した友人の経験談で何度も聞いたので、大変かもしれないが、お子さんがある程度の年齢に達するまでは、家に絶対入れないなど子供を守ってほしい。
・こんなに少子化で子供は国の宝なはずなのに、日本という国は子供の命が軽く扱われる。海外では考えられないくらい軽い刑ですぐに出て来れる。だから虐待は無くならないし、子供は被害にあい続けないといけない。もっと本格的に法改正して罰則を重くするべきだし、子どもを大切に扱うべきです。
・母親がまともで良かった。 母親が彼氏が怖くてとか嫌われるのが嫌で一緒に虐待してしまうパターンもある。 こういうニュースを見ると子供を虐待する感覚って何なんだろうといつも思う。 子供が嫌いで仕方がないのか、よほど愛情をもらえず育ってきたのか。 お母さんは子供を第一に守ってあげてほしい。
・逮捕された男も、このお母さんも救いようがない。 お母さんが通報したようで、 様々な事情はあったかも知れないけど、虐待以外のなにものでもない。3歳なんて、とても手のかかる時期に、男性と交際するのもどうかと思う。洗濯機に入れるくらいだから、それまでにも、虐待があったかも知れない。例え、この男と別れられたとしても、このお母さんは、また違う男を作るかも…と思ってしまう。そういうのは、なかなか治るもんじゃない。児童相談所も動いて欲しい。碌でもない親に育てられたら、子どもが苦労するよ。
・凄いことするんだなぁ。 まず自分を洗濯機に入れて回ってみたら? どんな怖いか痛いか分かるんじゃない?
最近母親がいるのに見て見ぬふりしてる事件ばっかなので感覚がおかしくなって、お母さんが助けを求めたことに良かったと思ってしまった。
ただ洗濯機に入れるまでに止めるのが普通のお母さんだと思う。
付き合う人を考えて、子どもを幸せに愛してあげてほしい。
・この事件は、子どもに対する重大な虐待行為であり、断じて許されるものではない。容疑者が3歳の女児を洗濯機に入れて回したとされる行為は、その危険性と非人道性を考えると、極めて悪質である。子どもは社会の最も弱い立場にあり、保護を必要としている。このような無防備な存在に対する暴力は、社会全体の倫理と責任に対する挑戦である。法律は、子どもを守り、犯罪から遠ざけるために存在する。したがって、この事件に対する法的措置は、ただちにかつ適切に行われる必要がある。
事件の詳細がまだ明らかになっていない中で、容疑者の無罪を前提とすることは法治国家の原則であるが、もし容疑が確定すれば、子どもに対する虐待行為には厳しい刑罰が科されるべきである。社会として、子どもたちが安全で愛情ある環境で成長できるよう、このような事件に対しては一貫して厳しい態度を取る必要がある。
・恐ろしい事件です。洗濯機の中でどうなるのか想像するだけで恐ろしい事を、こうも容易く出来てしまうのは、どういった思考を持った人間なのでしょうか。もしかすると思考能力が欠落した人間なのかもしれないですね。被害者の子には1日でも早く、少しでも最善な状態にまで回復する事を願います。
・個人的な考えですが、、、シングルマザーとの交際って並大抵の気持ちではできないと思うんです 男性の立場からするとその人と一緒にいるためにはもれなく他人とできた子供がついてくる。しかも結婚すれば父親になって養うことになる。 挙句に好きな女性の1番大切な人間は、自分ではなく子共なわけで男性側には酷なことが多い。男性がしたことは許される事ではないし、子供には何の罪もなく、今回のことは常人には考えも及ばない行為です。 けれどその一方でこんなに幼い子がいて、恋愛ができる母親もすごいなぁと。私は夫も両親も助けてくれて子育てしたけど、子供がこんな年齢の時はいっぱいいっぱいだった記憶しかないので。。 この男の人に限らずシングルマザーとの交際は好意だけではどうにできないことが多く男性には酷なことが非常に大きいこと、逆にシングルマザーが男の人と付き合う時はリスクがあることをもう少し想像してほしいなと思います。
・児童虐待について勉強しています。 児相の判断(権限)で、まずは一時保護を行い、 この男の刑罰については、司法に委ねる形となるので、また別のものとして取り扱いとなります。 しつけとした体罰は法律で罰せられます。 これは明らかな傷害であり、殺人未遂としても取り扱われる案件ですが、何より児童への虐待に関しては、ことの重大さに気づかず、悪いとも思わずしているケースがありますので、マスコミなど通じて啓発が必要かと思います。
・お母さんが通報しなければ死んでいたかも。。 この殺人犯には厳罰を下してほしい事は勿論。 3歳の子が助かって本当に良かったです。 心のケアも含めて怪我が必ず良くなるよう願います。 母親は絶対忘れてはいけないけど、この子にはこんな辛い経験を怪我の完治と共に早く忘れてほしいし幸せになってほしい。
・なんか 母親が通報したことで「良かった」みたいな意見が結構あるけど全然良くないからな 自分の子供が〇ろされかけるまで何もしなかった母親だぞ 成長して記憶が薄れたとしても 得体の知れない男に虐待されたことは精神的に大きな傷になってるはず 取り返しがつかないんだよ 今後この子が本当に安心できる環境を整えてあげてほしい
・場合によっては死亡した可能性もある犯罪を、殺すつもりはなかったから殺人未遂にはしないというのをもうやめるべきかと。なぜなら、こうした人は、洗濯機に子供を入れて動かせば死ぬ可能性もあるということすら分からない。想像もつかない。そういう思考よりも、本能を優先させてしまうような人間の、殺すつもりはなかったをそのまま受け止めていてはそりゃ、更生も期待できるわけはない。 いつまでこうしたものも考えられないような人間に、真っ当な人間性を適用し続けるのか。
・3歳の子供は洗濯機に入れられたら抵抗しただろうに、そのまま洗濯機のスイッチを入れるとか酔っていたからでは済まされないことだと思う。他の虐待事件だと母親が交際相手にぞっこんだったり怖がったりして子どもが亡くなるまで逮捕されなかったりもあるが、母親が警察に通報できたのはよかった。母親という自覚があるなら、酔っていたからということでこの男を許さず、二度と家に入れないようにしてほしいです。
・こういう事件があると、高確率で内縁だとか母親の交際相手ですよね。 おそらく今回の件が初めてではなく、過去にもいろいろやらかしていると思うので、否認していようが黙秘していようが構わず徹底的に調べて厳罰に処していいと思います。
もう調べているのかも知れませんが、もしこの男がスマホやタブレットを所持しているなら、その中身を調べてみてほしいですね。 こういう奴は動画を撮って保存していたりしますので。
女の子の心のケアをしっかりとしてあげてほしいです。
・今回の件、本当に取り返しのつかない結果に至らず何よりでした。その上でこれからどうするべきかと思います。親としてどうあるべきといった議論を両親とする余地があればまだしもですが、無責任に放置することができないなら引き離さざるを得ません。両親の愚かさに対して子供に責任は無いはずですが、不利益を回避することができないのが非常に残念です。
・今回たまたま明るみになっただけで、以前から虐待が行われていた可能性が高い。
継父継母による虐待は、実父実母の6倍と言われている。シンパパシンママの交際相手を含めたら、10倍を超える差があるのではないか。
こうした虐待を早期発見して取り返しのつかない事態を防ぐため、共同親権の導入は意義があるし、面会交流も強制的かつ頻繁に行われるべき。
・人を人とも思わない、優しさや思いやる心が欠如した人間なのだろう。 こういう人間とは付き合っちゃいけない。とはいってもどういう人間だかは付き合う前は分からない。 何かわかる方法があれば、次なる被害者が生まれなくて済むのに、といつも思う。こういう人間は、いつか人に大けがを負わせるか最悪取り返しのつかない犠牲者を生む可能性がある。
・こういうありえない事件が起こるたびに思うんだけど、やったやつには同じことを罰とすればいいと思う。 実際にやられないと痛みがわからないからこういうことをするんでしょう? 痛みが分かる人ならこんなこと出来ないよ。 実際に経験して、どんなに怖くて辛い思いをするか味わえばいいと思う。
・洗濯機に命を入れたらどうなるか、まして3歳の子を入れたらどうなるか、小学生でも分かる、こんな奴に情状酌量や同情いらない、絶対殺人未遂で厳罰に処すべきです!この子一生忘れない精神的ダメージ受けてますしっかりケアして欲しい、私も3歳ぐらいの時父親に、壁に叩きつけられ今でも忘れられない負の記憶が有ります、どうかこの子のケアを忘れないで欲しい!
・全く理解出来ないとんでもない事件です。最近は男に狂って連れ子を虐待され殺される事案もありますが、この母親は子供を殺される前に通報して良かったと思う。母親として子供を大事に育て上げて欲しい。
・洗濯機って蓋を閉めないと稼働しませんよね。 明らかに溺死、窒息死もあり得ると思うのですが。 足の打撲のみで済んだのは不幸中の幸い。 それよりも、恐怖やトラウマが心配です。 遅かれ早かれ最悪の事態になっていたかも知れないし、この子が生きているうちに逮捕されて良かった。 お母さんにはもう変な男とは付き合わず、この子には幸せに生きて行って欲しいです。
・虐待では済まない殺人未遂。
結果的にどうなるかを想像できない事が致命的。 さらに子供との接し方が未熟なまま、ただ交際相手と体の関係で続いているだけなら、そんなの親にはなれない人間。
母子家庭で交際相手による虐待の末の殺人なんて今まで腐るほど報道されてきたのに、全員とは言わないが全国の母子家庭のお母さんは交際相手の選び方が下手過ぎる。
どうか、自分本位な部分も大切な要素だが、自分も子供も一生懸命大切にしてくれる人とお付き合いして欲しい願うばかりです。
・この男は何も考えてない。 交際相手の母親でさえ性交渉含む全てに於いて都合のよい相手だったんだろ。 母親も女手一人で子供を育てていくのは大変だと思うが、そう簡単に全てを包み込んでくれる男がいるとは思わない方がよい。 自分が生活や心寂しいからと他人に頼る前に我が子にとって、この人は大切なのか、この人は我が子を大切にしてくれるのかを、しっかり見極めるべきだった。 しかし、躊躇なく通報したということは母親は交際相手に流されず我が子を守った部分はよかったと思う。
・密閉された場所に入れられて水が出てきてガタガタ動き始めるなんて、大人の自分が想像しても恐ろしいわ。こういうタイプの人間は自分もコインランドリーのデカい洗濯機に入れられないとわからないんじゃないの。
・犯人を非難するのは簡単です。 我々が考えないといけないのは、なぜこの犯人がこのような行動を行ったかです。 明日は我が身になる可能性がないか考える必要があります。
利己的遺伝子(リチャード・ドーキンス)の考え方では、生物個体は遺伝子に操られている操り人形に過ぎません。遺伝子が自己複製を増殖させる論理だけで考えてみました。 人間が狩猟採集生活や原始的農業を行っていた頃は、年次天候変動で食糧が不作で子供を育てていては元も子もなく飢えてしまう場合は、子を諦めて自らだけ生き残ろうとする本能が働く遺伝子を持った個体は生存能力が高く、現代まで生き残って来たのではないかと思います。 自らが食っていけるかギリギリの場合は、子供を育てていては親も死んでしまい、自らの遺伝子を残すことができないため、子供を諦める(虐待して命を奪う)のが人間の本能なのかもしれません。 もちろん生物行動学と法律は論理が異なります。
・大人が入れるサイズのドラム洗濯機に無理やり入れられて、外からロックされて洗剤入りの水が大量に流れてきたらヤラセと分かっていても恐怖で大パニック!トラウマ物です。 3歳の小さな女の子が大人でも怖い体験をし、さらに怪我もしていることがショック。 女の子の幼児がいる母親は、交際相手を簡単に自宅に入れるのはやめて欲しいです。 手を上げない、信用できる人物と分かるまでは、外で会って5年くらい様子見期間が必要だと思う。子供2人いるけど、子供が遊びで洗濯機に入ろうとしたら怒って止めて注意していました。何故人を入れて回そうとするのか、理解できない。もう本当に子供が可哀想。
・どのタイプの洗濯機かは分かりませんが数年前にドラム式の洗濯機に入って亡くなった子がいましたね。ドラム式だとしたら密閉もされるし下手をすれば酸欠でこの子も亡くなってたかもしれません。 いい大人のするこのじゃないし申し訳ないが母親も男を見る目を養ってほしいです。 この家庭の場合子供を守れるのは母親だけなんですから。
・今の日本、未来の日本に希望を持てなくなるようなニュースだ。 こんなことをするような人間の親もロクなもんじゃないだろうし、こんな親の元にいてもロクな人生を歩めないと思ってしまう。 負の連鎖を断ち切る為にも児童養護施設に速やかに入れるように、そして最大限のケアが出来るように祈るばかり。
・3才の子になんて事を。 痛くて怖くて息も苦しかったでしょうね。 治る時期が予想できないほどの大きな傷を負わせて 体の痛みだけでなく、心に深い傷を与えた罪は重い。 30にもなって情けない小さい男なんだろうな。 殺人未遂事件だと思います。
・男を取るなら子供は手離して下さい。交際相手からの虐待、一緒に虐待、そんな事件ばかり。国で引き取りましょう。大切な命です。 整備を整えて犯罪者を養うのをやめてそういった子供達が安心して生活出来る場所を作りましょう。
・うーんなんだろ、現行の刑事罰が科されても何ら反省しないと思うから、やっぱり目には目を的な刑事罰を作った方がいいのではなかろか? 被害にあった子供にやった同じ罰を加害者も受けてみたらきっと少しは反省できるかもしれない、うーん洗濯機に入れて回されるって大人が食らったら4んでしまうかもしれないけど、4ぬ思いでもしてみて初めて自分のしたことがわかるんじゃないかな
・テレビのニュースでこの見出しを見て、思わず大きな声を出してしまった。 虐待の事件は悲しいことによくあるがこんな酷いことするなんて信じられない。 母親が通報したとあるが、その場にいたなら止められなかったのか?? 日常的に虐待されていたのだろうか。
子連れ再婚で上手くいってる家庭もたくさんあるだろうしそういう人たちには申し訳ないけど、シングルマザーの交際相手による酷い虐待はやはり多いからもっと警戒すべきだと思う。
・洗濯機、子どもでもわかるようにひらがななどでも中に入らないよう注意書きがある。 一体誰が、大人が自ら子どもを放り込むようなことをすると想像するでしょうね シングルマザーの交際相手が子どもに危害を与える事件が後を絶たないですが、母自らで交際相手を見極められず子どもに危害が及ぶのであれば行政や自治体からの目をもっと厳しくしたり保護を強化するしかないんでしょうかね。
・今嫁と育児の事で喧嘩して私の母と嫁を敵に回し家を飛び出して一人でファミレスでもう帰るものかと飲みながら記事を見ました。本当どんな事情があったとしてもこんなことしたらダメだよな。何にも抵抗できない子供相手に!他の人たちも殺人未遂なのではとコメントしてたけど全くだと思う!逃げることも戦うこともできない小さい子供に暴力を振るったら、成人の3倍の量刑にする法律作れば良いのにと毎回思います。信じられん。家族と喧嘩したり疲れてイライラしたって我が子はいつだって尊くて常に心配に思うもの。このお母さんが子供のためだけを思って色々選択してくれることを祈ります。
・内縁の相手で、こう言ったケースが後を絶たない。連れ子の親は、目の届かないところで交際相手が子供に手をかけていないか痣や傷が無いか疑って下さい。優しく接しているようでも、子供からすれば化け物でしかありません。もし相手の連れ子を可愛いと思えないならお互いの為に児童相談所や施設に預けて下さい。社会全体で守りましょう。 離婚を考えている人は我が子を手放すと言うことは、こう言うことだと理解して下さい。大人の事情で最後に犠牲となるのは子供です。
おそらく女児は後遺症を抱えることになると思います。仮に治っても、 一度でもこう言う経験をすれば、まともに他人を見れないと思います。 本来、親代わりで守ってあげる立場の人が、もしかしたらパパと呼んでいたかもしれない人が、残酷とかえげつないではなく、一定数こう言う人種が存在すると言う事、自分が虐待する立場になる可能性のあることを理解してほしいです。
・縦型洗濯機は洗濯物を入れて蓋を開けていても回ります (多分重量を確認するため)そのあと水が入り切る前に蓋を閉めれば 洗濯を開始だと思います。蓋をしないと回転しないはメーカーにようと思います。
・こう言った事件、報道は「命に別状は無い」とか言ってますが、心の傷は考えないのでしょうか。報道がもっと被害者に寄り添う扱いをする事で、ただの傷害ではなく、虐待とかもっと重い罪に問える世の中になって欲しいなと思うのです。
・幼い子供を洗濯機に入れて回す神経は当然理解できないけど、そんな男と付き合う母親も正直どうかしてる。ただただ子供が可哀想。女の子の心身ともにしっかりケアされる事を願います。
・ストレス社会ということばでは片付けられない。
いろんな場面で想像力の欠如を感じますが、 核家族化や少子化もあり、社会全体で見守っていく必要があると強く感じます。
・目や耳を疑うような残虐な事件です。 母親も、もちろんお子さんも抵抗の仕様がなかった中で、母親が警察に通報したことが救いです。 人間とは思えないこんな男は厳重な処罰を受けるべきだし、辛うじて我が子を虐待死から救うことができた母親は、今後付き合うべき相手を見る目を養ってほしい。
・こういう事件が報道されるたびに思うが、そもそもこの母親がシングルマザーになったのは何故なのだろう。 母親への批判も多いけど、でも父親が親権を持っていれば安泰だったとも限らないだろうしね。 子持ちの人の新たなパートナーが問題視されるなら、シングルになった親は男女問わず新たに異性と付き合ってはいけないということなのかな。
・私もシングルマザーで再婚しましたが、 こういう事件みるといつも思う。 誰と再婚しようが可愛い我が子には変わりないのに その可愛い我が子を傷つけるようなやつとなぜ付き合い続けていいるの??絶対に日常的になんかしらの虐待は受けていたはず。 本当に私を思ってくれるなら私の宝物は傷つけないよね。 だから今の夫は子どもたち優先にしてくれてる。 それをわかってるから私は夫を立てるし、 子どもたちはもう中学生になるのにパパ、パパです。 子どものためにもそういう人を選んでほしい…
・最悪の事態にならなくて良かったが、どう考えても殺人未遂事件だと思う。 子供を物としか思っていないから、こんなことを平気でやれるのだろう。 母親は金輪際、こんな恐ろしい相手とは一切縁を切って、そして子供が安心して過ごせる環境を第一に考えてあげるべきだと思う。
・何でこんな男と交際しちゃうかね、、、 子どもがいるんだったら我が子のように大事にしてくれるか慎重に見極めないと 子どもは勝手に産まれてくるわけじゃない、産んだからには責任持って育ててください 自分の幸せも大事だとは思いますが、まずは子どもの幸せを最優先で行動してほしい
・昔の時代(近現代より前)なら、法がなかったり、生きることが最優先されているので、現在では残虐と思われる行為も罷り通っていたと思う。 だが、現代では残虐な行為をニュースで多く目にするのは、普通に頭がおかしかったり、法やモラルを無視・軽視する奴らが増えているからだと思う。 色々な道徳等を唱えていた孔子の時代から全然人間は精神的に成長して いないので、仕様がないのかもしれないが。
・かなりの障害が残るのは確実でそれ以前に洗濯機に閉じ込められた恐怖で心が病み暗所恐怖症・閉所恐怖症そして水などに対して恐怖を覚え入浴などが出来なくなるかもしれない・三つ子の魂100までものことわざの通り一生付いて回り容疑者にはこの子の人生を背負う責任が生じ逃げる事は出来ない
・子供絡みに犯罪は、無期くらい当たり前のようにしていいと思う。 いやなら、やらなきゃいいだけ。 無力な子供を守るには、それくらいしなきゃ。 もちろん少年法も見直して、少年少女の犯罪にも厳しくしなきゃだけど、力ある大人が逃げ場もない無力な子供への犯罪は、絶対許されない。
・ひどい、ひどい。酷すぎる。何故、そんな事ができる!?女の子が可哀想だと思わないのか。泣くよね?泣いてたら可哀想だと思うよね。血が繋がってないとはいっても、付き合う時に、子供がいてるって分かって付き合ってないのか?それを理解した上で付き合ったはずでしょ?お母さんも、もう少し子供の事を大事にしてくれる男の方と付き合ってほしい。女の子助かって良かった。
・米国ならば、この男の様に児童虐待で即刻逮捕され、女児は母親からも一時的に引き離される。子供の命に関わることなので警察は容赦しない。 DVも同様で、加害者の方は即刻逮捕されるよ。 躾なんて言い訳は通らない。 その代わり親は子供にあの手この手で、いう事を聞かせる行動をとる。 だから怖い。 この子の未来が幸せで明るいものである事を祈念する。
・行動や行為が異常過ぎる。考えられますか? 子供を持つ親が?現代の人間がおかしくなってます。その背景が気になります。仕事、生活、何が人間をその様な行動に導くのか?昔のおじいちゃんおばあちゃんは大家族で兄弟・兄妹・姉弟で育った家庭が非常に多い時代でした。大人が子供に対してとか、、 親が子供に対してとか、教育上でのしつけや怒る事があっても、虐待や殺人未遂をする人などの存在はありませんでした。環境の変化で人間がおかしくなってます。経済の影響なのか?国会政府の検討議題にも思います。
・連れ子ありの交際や再婚て、性善説を美談にしあまり言われてないけど 実際はこういう危険もあると思う。 自分の子じゃない連れ子を大事にできる人ばかりじゃ無い。 かと言ってそういう善人の存在を否定してはいけないから難しいし、 そのためにもこんな事件は予防と逮捕をしっかりしないといけない。
・交際相手の子供を洗濯機入れて回して洗濯機を稼働させたと言うのですが、稼働させたと言う事は水が入って回ったと言う事になりますよね、どう言う状況で3歳の女のコを洗濯機に入れたのでしょうか…そんな事したら当然ケガするのは分かっているはず、分かっててやったのかな、交際相手の子供と交際相手を二人だけにするべきではないです、交際相手の子供が犠牲になるって言うnewsは何度か聞きますが、とにかく相手にしたら自分の子供ではないからと言う気持ちがどこかにあったのか、ホントに二人だけにしてはいけない。
・皆さんがおっしゃてるように、傷害罪ではなく殺人未遂罪を適用して断罪すべきだ。子供は相当な恐怖心とケガを負ったに違いない、一日も早くケガの治癒と心の平静を取り戻されることを祈っています。
・幼児虐待のニュースは実の父親より、母親の交際相手が多い様に思う。 お母さん、せめて子供が大きくなる迄待てないのかな。。 相手の男からしたら、自分と関係ないし子供は邪魔なんでしょうよ。 あくまでも相手次第なんだろうけど。 世の中再婚で上手くいってる家庭もある反面、こんな事件を目にすると心が痛みます。
・事情あってシングルマザーの方も多いと思うが交際相手を作るのは慎重になった方がいいし、子供と2人でいさせるのは更に慎重になった方がいい。経済的にも精神的にも新しい夫や彼氏が必要だとは思うが、そもそも離婚するとき次探さなきゃって離婚するのだろうか?この子は何があっても私が育てる的な決心があったのでは無いだろうか? 自分の知り合いにも離婚して2人の女児がいるシングルマザーがいるが、男性禁止の住宅に住んでる(元夫もダメだし男性が持つようなものも持ち込み禁止)にも関わらず男ができたら深夜に迎え入れてるそうだ。何も起きては欲しく無いが、そんな事お構いなしに来る輩は信用できない。国も支援を強化してシングルマザー・ファザーになったとしてもある程度の生活基盤の構築や心のケアをして支えてあげて欲しい。
・女の子の状態が凄く心配です。 母親の彼氏か何かなのかな? 自分より弱いものに手を出すしか出来ない外道をもしかしたら不起訴で出してしまう日本の司法は即刻、このような犯罪の更なる厳罰化、及び立証に向けて頑張っていただきたいです。
・母親の娘さんが邪魔になり洗濯機で回したりその他の虐待を日常茶飯事の様に行っていたと思われます。 娘さんの症状は全治不詳との事で完治は難しいかも知れないが? これから先の人生を考えると何とか完治に近い状態になってくれる事を祈るばかりです。
・母親の立場でコメントします。 お許しください。
偏見ですみません。寂しい女性ほど幸せになりたくて、自分の家族を求めます。子どもが多いのも寂しいのと、幸せを求めるかもですね。
子どもは自分を分かってくれる、自分を大好きだで甘えるのだと思います。 これは、国がいくら助成しても心はたすけられません。 ですが、母親が子どもに甘えて連れてきた男の人から守る手段はきちんと法律で守るべきです。子どもは国の宝ですから。 ただ、再婚を否定しないでください。だれでも幸せになる権利はあるし、実際、ステップファミリーでも本当に幸せな家庭もあります。
女性、母親は寂しいです。子どもは愛情を持って育てていますが、反対に子どもに甘えてしまいます。ごめんなさい。
幸せを求めて、子どものためにもなると、彼氏(父親)を求めます。寄ってくるのは。。。結果が洗濯機ですかね。
良かった。お母さんに戻れて。涙が出ます。
・頭がおかしいとしか考えられない。 お子さんはトラウマになりそう。 母親は相手がそんな人間だと気がつかなかったのですかね。 子供の事を蔑ろにする男性と付き合うのは誰にとっても良くないです。母親も女性だから頼りたい気持ちもあるでしょうが、子供さんが小さい時は本当に視点を子供中心にしないと、生活そのものの構築自体が難しくなってしまいます。 自分も片親で子育てして来ました。友達も心配して相手を紹介すると言ってくれましたが、子供に意識を向ける事が中途半端になりそうで選択しませんでした。 男性も子供を持っている方と付き合うなら、今迄子供と一緒に過ごして来た相手の生活をよく考えて、決して大人達の都合だけで付き合う事なく慎重になって貰いたいです。 どう思おうと、そこには幼くとも1人の人格を持った人がいるのですから、人として対等な存在として認めた上で一緒に過ごして行って貰いたいです。 命が無事で良かった。
・ライオンの子殺しなどと同じように生物学的に仕方ないという人もいるが、野生動物と人間は違う。 仮に心から可愛く思えなかったとしても人間の心があれば普通はここまでできない。 子供がいる女性と交際する、もしくは結婚するという事は、その子供の人生も半分背負う覚悟が絶対必要で、単に性欲がというならそういうお店に行け。 国は少子化解消に躍起になっているが、こういう目に遭う子供が増えるなら少子化対策なんてやめてしまえと思う。
・はいまた出ましたね。母親の交際相手ですか。 離婚後知り合った二人ですが、交際相手は自分の子ではないので、「邪魔」になって虐待するというパターンではないでしょうか?さまざまな事情はあったのでしょうが、若い(?)母親はまざまだ遊びたいし、寂しいし……。子どもが犠牲になるのが本当に痛ましいですね。交際相手と出会わなければこういう目に会わずに済んだであろうなと思うと何とも言えない気持ちになります。命が奪われなかっただけでも良かったです。
・こんな事件沢山起きてるんだから
なぜ、交際相手の男に子供を任せる?
やっぱり子供がまだ小さいうちは、彼氏作るのはやめた方がいいと思うよ? 彼氏作ったとしても、二人きりにしない
子供を守れるのは実の母だけなんだよ?
血の繋がってない男で、交際相手の子供を大切にしてくれる人は、全くいないとは思わないけど、本当に少ないと思う
子供が物言えない年齢なら尚更、母が頑張って守るべき、なんだけどなぁ
・やっちゃダメなことをしたのは間違いない。 しかし子どもはイヤイヤ期で、血の繋がってない相手。 イヤイヤ期だとあれも嫌これも嫌 細かい指定が多く、何かとやり直しを要求し、ご飯だって茶碗ごとひっくり返す 気に入らなければすぐ泣き叫び、一度泣けばなかなか泣き止まない とまあキツイ育児満載で、増して血の繋がってない子供では余計我慢が難しいだろう。二人きりになっては行けない相手。 二人きりになった?事情はどうなのだろうか。母親の方が育児がキツくなって、一時的に預かったとか?
・よく死なずに済んだなと思うのが正直なところ。 女の子は本当に生きててよかった。 母親ももうこんな輩とは一緒には居られないだろうし、即別れて子供と新たな道を歩んで欲しいね。 あと、最後に、母親ももう少し男を見る目を養う必要があるかもな。
・よく死なずに済んだなと思うのが正直なところ。 女の子は本当に生きててよかった。 母親ももうこんな輩とは一緒には居られないだろうし、即別れて子供と新たな道を歩んで欲しいね。 あと、最後に、母親ももう少し男を見る目を養う必要があるかもな。
・子供に対してこのような事件を起こした奴らは同じことをやったらいいのに 骨を折るとか熱湯をかけるとか本当になぜそのようなことが出来るのかわからない 動物虐待も同じだと思う もっと法律を改正しないといけないと思う 人間として最適な行為だ 自分より弱いもの物言わぬ子や動物にたいして酷いことをするなんて本当に信じられない
・血の繋がりのない父親(内縁、パートナー)の虐待って、ホントよくニュースになる。ニュースにならない不幸がもっとあるんじゃないかと思う。動物としての本能がそうさせるのか、ある意味強姦に近い感覚で、他人の子を排除して自分の子を残す。 シングルのままでは子育てどころか、自活も難しい母親には、切実な問題なんでしょう。 この構図に当てはまりそうな再婚は行政でウォッチしてあげてほしい。無論理性ある父親への配慮はした上で。 批判を懸念するあまり犯罪者心理に蓋をしがちだが、事が起こる前に一般論としてメディアが公に取り上げて、行政が動くと良いんだが。
・交際相手の児童虐待事件が起こるたび思う素朴な疑問 こういう男って予兆とかありそうなもんだけど見抜けないもんなのでしょうか??
自分がシングルマザーになった事を想像してみたけど、100歩譲って交際はしたとしても、我が子からみた他人を120%安全だと信じることはできないと思うから、子供が独り立ちして家を出るまでは一緒に住んだり子供がいる時間に家に入れたりしないけどな。。
交際相手の不穏な言動や行動、人間性?をほんの少しでも察知したら、自分ならその段階で絶対別れるけど、見抜けないものなのかなぁ??
・クリーニング工場の洗濯機なら、成人でも入りそうですね。 同じことをしてやってください。 そのくらい怒りを覚えます。
命が助かって、お母さんがちゃんと通報してくれて、本当に良かった… 3歳なんて可愛い盛り。 イヤイヤもあるけど、それが成長の証なのだから、歯を食いしばって乗り切るんですよ。 子どもは思い通りになりません。 思い通りにしようとしてもいけません。
もしも夫やパートナーが子どもに危害を加えたり、そういう予感がしたりしたら、すぐ逃げましょう! 私も元夫から子どもと自分を守るために逃げました。 なんとかなります。
・はぁぁ信じれない。 後遺症とかなく元気になることを祈るけど、怪我は治ったとしても精神的ダメージを考えると本当に居た堪れない。3歳だと記憶に残る可能性もありますね。 母親は恋愛も再婚もするなとは言わないけど、子供の安全と幸せを最優先にすることを前提であることを強くお願いしたい。 女の子の回復を祈ります。
・蓋閉めないとロックかからないから回らないよね…洗濯じゃなくて脱水にかけたとしたら、回転によって中の羽や隙間で足の指が折れたり捻じ曲がってる可能性だってある。
・司法及び児相がすべき事は、子供を保護した上で、母親が確実に交際相手と別れた事が確認出来、かつ今後も再び付き合わない事を確認出来るまで(録音・録画で証拠を取る)、子供を返さない覚悟・実行をするべきかと思います。そうしないと、次は子供の命が無いかもしれない。
・警察に連絡した事には少しは救われる。男にいいように操られ隠ぺいに加担したりして最悪に陥る事例もある。女児の心のケアーには母親が最も重要な立場になる。母子とものサポートと男の対する厳罰を願うばかりです。
・バツイチ子持ちに近づいてくる相手って、独身時代より本当に気をつけないといけないんだよ。インスタとかで再婚相手が自分の子に対してもラブラブみたいな発信してるのとかあるけど、上手くいくなんて少数派。相手からしたら他人とできた子供なんか可愛くないのが本心。
|
![]() |