( 172282 ) 2024/05/20 15:00:38 2 00 【続報】つばさの党公職選挙法違反事件「落選運動ビジネスにしたい」YouTube生配信で250万回以上再生、広告収入得るのが活動目的かFNNプライムオンライン 5/20(月) 13:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/11114bb87db4ae4fa5dfbf23c50e415613a2fc7a |
( 172285 ) 2024/05/20 15:00:38 0 00 FNNプライムオンライン
公職選挙法違反の疑いで逮捕された「つばさの党」の代表らが、選挙期間中に約40回にわたり演説妨害などの様子を生配信していたことが分かった。 警視庁は広告収入も活動目的のひとつだったと見て調べている。
【画像】「落選運動をビジネスにしたい」つばさの党の演説妨害“生配信” 250万回超再生される
「つばさの党」の黒川敦彦容疑者と根本良輔容疑者ら3人は、4月の衆議院補欠選挙で他の候補者の演説を妨害した疑いが持たれている。
3人は、12日間の選挙期間中で演説妨害や、選挙カーを追いかける様子を約40回にわたりYouTubeで生配信し、250万回以上再生されていたことが分かった。
根本容疑者は、「究極の落選運動。ビジネスにしたい」と発言していて、警視庁は広告収入を得ることも目的のひとつだったとみて調べている。 (LiveNewsdays5月20日放送より)
フジテレビ,社会部
|
( 172286 ) 2024/05/20 15:00:38 0 00 ・必ず再生数を稼いだら儲かる仕組みっていうのはどうにかならないものだろうか? 泥棒しても頭を叩かれるだけで盗んだものはそのまま貰えるみたいな感じで「やったもんがち」感が半端ない。 モラルや道徳心というものが軽視されている今の時代では昔のような「日本人の道徳心」だけに丸投げするような準犯罪抑止力では通用しないと思う。 グレーな物でもやってはいけないと自制していたのが日本人としての美徳だったが、グレーだからやっていいと汚い人間が勝ったような感覚になる世の中は本当に日本人として恥ずかしい。
・こう言う立候補者、団体の存在を承認したしかるべき立場の組織にも問題がある。鼻っから当選、何の志もない、金目的な人間をも逮捕するまで野放しにしてるのも問題があり、何か仕組み、見極めができる形にしないと、公職選挙法だけでは駄目な気がする。動画配信側もこの様な悪質動画を強制的に配信しない、契約の段階での条約事項に中か加えて頂くか、配信する前にチェック体制の強化をと。
・落選運動をビジネスにという発言を動画でしてるのは決定的にアウトだから、これは起訴までされるな。 今回の行動が選挙ではなく、落選運動が前提だったというのをゲロしてしまってるので、収益を得るために妨害をしてる事になるので、これはどうやっても選挙妨害になるから、何件もの選挙妨害はこれを理由に証拠として立証されてしまったな…有名になっても、戻ってきたころには忘れ去られてるやろうし、やりすぎは何でも駄目だね。
・この方達の動画は見たことないけど、まだ動画は見れる状態なの? YouTubeの規約とかに反する事は無いの??
もし未だにこの方達の動画が見れる状態なら、通報してバンさせた方がいいだろうね! 悪質な行動を動画コンテンツにし、広告収入を得ているのなら〜 収入源も無くしていかなければ、今後もそれを活動資金にし悪手行動が更にエスカレートしてしまうと思う(´・ω・`)
・選挙資金を稼ぐとか言ってSNSに動画をアップして、、とか言ってますが、 ただただ金銭目的でしかなく強制捜査が入った時も、これでキャバクラでモテるぞーーって、まあ面白いのですがね。でもやはり暴力的なことを撮影して選挙妨害をし表現の自由だからと言って、それを金銭にという方法論はのちに禍根しか残さず、握手としか言いようがないと。
・YouTubeの広告収入目的で本当に非常識な行動をする人が増えましたね。 広告収入以外にもいいねを欲しがったり、バズったり、承認欲求の為に人様に迷惑を掛けたり、おかしな事をしたりと、本当に変な世の中になりました。
この党の方々は、言論の自由と言っておきながら落選運動をビジネスにしたいとか言っている事が矛盾し過ぎてます。
・裏金や贈収賄、公職選挙法違反等々。自民党をはじめとする既存政党議員のほとんどは不起訴となる。が、新興政党の木端議員東谷は議員資格剥奪の上に逮捕され有罪になった。これがどういう意味と力が働いているかこの人たちはわかってないんじゃないかと。でもって我々有権者もわかってないのかなと思う。
・こういう形態かビジネスとして成り立つのは、政治家連中のモラルのなさ、検察のだらしなさがあると思う。 政治家は不正をしてもこれといった処分もなくノウノウと議員が続けられ、検察は逮捕しても余程の犯罪でなければ不起訴処分にし、その理由も明かさない。 だから、こういう連中が「自分達も逮捕されない」「どうせ不起訴処分で終わる」となる。
・私人逮捕を糧に駅ホームで一般人を追いかけ廻すあの連中と同じ部類の輩だったのか?公職選挙法もネット社会にはまだまだ対応できてないんやな。法をつくる政治家も自身の懐を厚くするだけに熱心で、ガラケーおじいちゃんおばあちゃん議員では今後も期待できないな。
・再生数の収益の話に終始しているコメントが散見されるけど、そうじゃなくて政治家側に「対立候補を妨害しますよ、落選させますよ」と持ちかけるビジネスモデルでしょう。
・再生数の収益の話に終始しているコメントが散見されるけど、そうじゃなくて政治家側に「対立候補を妨害しますよ、落選させますよ」と持ちかけるビジネスモデルでしょう。
・banするしない、広告つけるつけないは運営側次第なのに広告収入目的だとしたらリスク大きすぎないか。彼らの支援者はリスクをどのように把握していたんだろうか。自らの人生をかけるほどの3人となぜ思えたのか不思議。
・ネット広告ビジネスって 刃物みたいに使う人次第で善にも悪にもってわけにはいかんでしょ あきらかに安易に悪用されるリスクが大きいシステムを放置って 悪用して得た利益は全額没収し巨額の罰金課す
・YouTubeなどの動画プラットフォーム企業がこのような連中を排除しないとこの選挙妨害に限らず迷惑行為や犯罪行為がまた起きる。
・yotubeもばかではないから、より審査や収益の考え方が見直されるはず。 今はいいかもしれないが、今後競争が増していくと思う。
・有権者の生の候補者情報を得る機会を奪い、下卑た行動で民主主義のシステムを壊す目的がカネかよ 金のために政治を利用するのは裏金議員と共通する浅ましさ いきりのピースサインは低劣な人間性が露呈してるだけ 司法は一線を越えた悪党にはしっかりと処罰してくれ Youtubeもこんな迷惑行為を誘発してるんだから、言い訳してないで責任をとれ
・供託金もある中でYoutubeだけで収益を上げるって無理でしょ。 妨害時の憑りつかれた感じとか共同生活とか逮捕時のピースサインとか、カルト教団のそれに見える。 資金提供者(信者)がいるんじゃないの?
・捕まった時の空元気な顔が 保釈される時に青ざめて引きつった顔に変わる 拘留中にその人を変えてしまう この人達はどんな顔に変わるのだろうか
・そんなもののどこがビジネスなんだか。 youtubeもいい加減に犯罪絡み、迷惑ものを排除しないと、将来的にはyoutubeが悪だとのレッテルを貼られてしまうでしょうに。
・へずまりゅーみたいに悪いことをして注目を浴びてユーチューブを上手い事利用して商売にしていたとは・・・・考えたな。ユーチューブ運営も法に触れる場合や規約違反の場合広告費は入金しないようなルールにしないとダメでしょう。
・これ逮捕されたってことは youtubeのアカウントはバンされるのかな?
広告収入は警察で差し押さえて 被害届のあった各党への損害賠償にあてたりするのかな?
・「落選運動をビジネス!」 「動画を撮って広告収入!」 ↑ これが目的ではないだろう。 目標は2025年の参院選の全国比例の当選だったんだろう。 1人当選できれば年間2億円以上の税金が入る。 投票した人の50人に一人が「つばさの党」に投票してくれればいいわけで。
・このFNNの記事に不信感。 根本容疑者は逮捕前に「チャンネルつばさの収益は普段は10万円、今回は回っていると言っても行って60万円、供託金すら賄えない」と言っている。 「目的は売名で普通に政策を主張しても聞いてもらえないから」とも言っている。 演説の妨害は違法だから逮捕されたし罰をうければよいが、政策提言は別でしょう。 彼らは何年も前から言い続けている。 ・反グローバリズム ・消費税ゼロ ・財政出動 ・ベーシックインカム
・>広告収入得るのが活動目的か
当たり前。当選目的ならあれしてない。選挙での公言約束内容なんて、最初から奴らは何でもよかった。むしろ「とにかく騒ぎを起こし、メディアを注目させ、自分の動画を見たがる奴を増やす」が目的だった。おそらく、今回の逮捕も金稼ぎ動画材料にする。コロアキやへずまりゅうと同じやり方。
・つばさもよくわからないが、現職の政治家もやり方は違えど傍若無人な収入目的じゃん。で秘書と会計責任者は常識がなく確認もせず間違えばかりバカなの?そんな筈ないじゃん。まともに受け止めたらよく会計士になれたなと。政治家が相手だと検察って糞の役にもたたないね。税金無視だし。政治家なんて開き直りで金の亡者な萩生田や反省もない衛藤みたいな奴ばかりだろ。
・この党だけではなく、政治活動においてのYouTube広告費は無くすべき。広告費が政治資金になる事自体が間違い
・暴力と演説妨害がいただけないが落選運動のどこが悪いのかよく分からない。落選運動されては困る方からの指令があったのか?
・自分達は選挙で選ばれる事はない、政治家にはなれないて理解したうえで、 炎上ビジネスを選んだ。お金の為だけでしょ? でなきゃいい歳してあんな事は出来ない。
・「生配信していたことが分かった」って、新しい事実みたいな書き方だけど、ずっと前からニュースで言われ続けていたことじゃなかったっけ?
・広告収入得るのが活動だったら、犯罪なので没収でしょ。 そしてアカウント削除、二度と出馬させないで欲しい。 選挙を金儲けの道具にするのは日本国民をバカにする行為。
・黒川って大津と手組んでたよね? NHK党との論争も終わってないんじゃなかった? 結局金さえ手に出来るなら何でもやるって奴だったって事が公になっただけの気がする。
・Youtubeもこういった迷惑行為動画での広告収入や炎上商法は、即BANの再度チャンネル開設不可の対応すればいいのに
・YouTubeに金出す企業いるからこういうことになる。金出して自分のところ首絞めてる。こういう奴らに金出してる企業公開してほしい。
・収益金を得ても後悔するほどの厳罰か罰金をお願いします。 再犯予防のためにも。
・供託金を出してこれだけの人間が関係して広告収入を得たとて赤字になるのではないのだろうか。 迷惑系YouTuberと何ら変わらない。
・だからこういう奴らの動画は見ないのよ。 不愉快になる上に金をくれてやる。なんもいいこと無い。 でも世の中には一定数の炎上好きがいるからなあ。そいつらもほんと嫌い。
・ビジネスにしたいねぇ...
もし潤沢に裏金があれば、こういった輩を利用して対立候補の落選運動を行うのも可能なのかなぁ?
・民主主義を否定破壊する行為。 選挙運動を妨害して選挙のない独裁政権を 望んでいるのだろうか?
・迷惑行為や違法行為でも広告収入を得られるシステムをなんとかしてもらいたい。
・迷惑系みたいなもの。 選挙を利用しただけで、政治ビジョンなんて全くない。 見るほうも見るほうで、そういう連中が世の中を悪くするのだろうな。
・ただの迷惑系ユーチューバーってことか。 有罪判決受けたら、広告収入を全額没収して、慈善団体に寄付する制度作れば良いのにな。
・配信で儲けるだけでなく、これがうまくいけば総会屋みたいに利用しようとするやつも出てくる予定だったかな
・密告、秘密警察、強制収容所、こういうものがある社会と、つばさの党や迷惑ユーチューバーが権利を主張してのさばる社会。
後者のほうがまだマシなんでしょうねきっと。
・逮捕されてカメラに向かってピースしたりしてる時点でまともな神経してないのはよくわかる。
・政治活動や選挙活動で広告収入を受け取ることを禁止した方が良いと思う
・本当に小学校学校出たのかな? 誰にブイサインしてるんだろう? 警察署じゃなく病院に隔離じゃないの
・この連中、揃いも揃って なんて態度取ってるんだか。 恥ずかしい と言うよりも恐怖を感じました。
・違法行為が確定したら該当動画収益金は没収出来るようにしないとな。
・ヘイヘイヘイ!突撃しなかった陣営はどこかな?その人を当選させるために他の候補に落選運動したんだね
・こんな連中の動画を閲覧する側にも 問題あると思いますね。
・それでも、広告収入を得るほどの視聴回数が稼げていないですよね。 供託金没収でマイナスだし・・
・マスコミは選挙妨害の目的を広告収入にしたい様だけど、背後の人脈や金脈が本丸。
・犯罪で得たと判断された利益は国庫に帰属するって法律はやく作ってー。
・再生さえされれば稼げるYouTube。もう無法地帯よな。
・政治家まがいの奴らまで炎上系で収入得るようになったらもう何が何だかわからんな。
・簡単に政治団体名乗ったり作れるのも問題なのでは?
・政治案件は収益対象外にすべきですね
・本当にどうでもいいけど、こんなことで金儲けして、恥ずかしくないのかな。
・こういう人達は選挙に出馬すらしないで欲しい
・お尋ねします。 裏金脱税議員とヤジはどちらが逮捕にふさわしい罪ですか?
・つばさがあるのだからどこかに飛んでって下さい。
・YouTubeを規制しようぜ
・広告収入になるけど前科持ち。 割に合わないね。
・Googleがこの人たちの動画をバンしたらそれで終わりでしょ?
・逮捕されてるならBANとかないのかな?
・落選繰り返して迷惑系YouTuberに闇落ちしたんだな
・政治を悪用した迷惑系ユーチューバーって感じですね
・レイワの山本さんなんかも同じじゃないの?違うの?
・コイツらのYouTubeなんぞ見なけりゃいいだけ
・こんな輩に税金が使われている・・・勘弁してくれ。
・良識、道徳
・個人的に、現代多様化が叫ばれてる時代ではあるが、この人達は政党どころか悪質な集団にしか見えなかった。 坂本容疑者は今回の選挙で知ったが、黒川容疑者はNHK党の頃から見てきた。政治家云々の前に人としても理解しがたい言動が目立っていた。
今回の妨害は明らかに言論の自由の枠を超えている。 坂本などは一般人に対しても聞くに耐えない暴言を吐いていた。最早ヤクザや反社のような。 あんなことが許されるなら選挙に関わる人間以外にも被害が出ることは火を見るよりも明らか。
目的が当選ではないのもタチが悪い。この件に関しては今後同じ様な有象無象が出てこないよう厳しく取り調べて貰いたい。
・明らかにカルト宗教化してますので、公安委員会の監視対象にして戴きたい。 またYoutubeのスポンサー収益だけでは賄えない活動ですので、後ろでどの様な支援者が居るのか解明して貰いたい。 場合によっては国家反逆罪の適用を検討した上で捜査して貰いたい。 そしてこの様な悪質な活動家が選挙を金儲けの道具として利用出来ぬように監視の目を光らせて貰いたい。
・ニュース観ててももの凄い気分が悪かったし、小学生の子供も手錠でピースしてるの見て「この3人頭おかしいんじゃない??」って言ってた youtube見る気にならないし、個人的には連行している左右の警官に顔面をグーでブン○ってほしかった。
内縁の・・・って見て朝霧市民も震え上がってそうだし。
・これをビジネスと言うなら反社として取り扱うべきだろう 全くどんな生き方をしてきたかよく分かるだろう 楽して稼ぎたい、誰かを貶めてでも金にしたい それはただのわがままでありヤクザ以下のやり方であり、これが認められるならどんどん日本は衰退するしかなくなる
・「究極の落選運動。ビジネスにしたい」 それって表現の自由でもなんでも無いし、 それこそYouTube側がしっかり把握して、 収益化出来ない、アカウント停止にすべき。 そもそも選挙をお金儲けにするなんて、 許されない事だし、 それは禁止すべきですよ。 これに味をしめると、選挙に限らず 色んなイベントで同じような事をしそうだし、 エスカレートしてお金為なら犯罪行為を犯しかねないと思います。 こんなカルト集団、犯罪集団は早期の解体をのぞみます?
・銭儲けするための迷惑行為だと分かりきっているので言い逃れできないように証拠固めしてほしい。 外堀埋めて二度と陽の下を歩けないくらい泣かせてやればいい。
・Googleは正しく歴史的検証を行った南京事件についての動画は中共の圧力に屈してバンにするくせに、このようなヤクザ顔負けの悪どい連中の動画は今も垂れ流させている。日本を舐め切ったダブスタにもほどがある。
・補選ではれいわ新選組が支援きた須藤氏には凸しなかった。れいわ新選組のフィクサー 極左活動家は黒川容疑者とも接点がある。 中々闇深いですよ。
・そんなしょうもない事をYouTubeで生配信する方もアホだが、面白がって見る(再生する)方もアホだな。 ガーシーのように一部の信奉者が面白半分に、こんなアホ共を当選させてしまわない事を願う。
・そりゃそーだろyoutubeで配信してるんだから金目的だわ。汚い奴らだな。バズりたくてしょーがなかったんだろう!規制できないものか
・彼らを見る限りサイコパスにしか見えないのは自分だけだろうか? 正直怖いです…。
・気持ち悪いのでこの人たちの写真は出さないでほしい。昔の◯◯教みたい。
・真ん中の人全てのパーツが真ん中に寄ってますね。
・こんな動画、上げるやつも上げるやつだが見るやつも見るやつ。 下品。
・これを見るやつもどうかしてるんちゃう? コレ見て何が面白いん?
・ただのバカ なにがピースだよ 頭悪すぎ
・この連中を見ると気分が悪くなる
・このメンバー…ほんとに胸くそ悪い顔つき。
・ク ソ だ ね。 日本にいらない。
|
![]() |