( 172430 )  2024/05/20 17:48:53  
00

提供:大阪府警 

 

 大阪府熊取町で吉川友梨さん(当時9)が下校途中に行方が分からなくなり、現在も未解決となっている未成年者略取誘拐事件で、大阪府警は事件から丸21年となる20日、今年で30歳になった友梨さんの現在の推定の似顔絵を作成・公開しました。 

 

【特集】「思いは変わらない」吉川友梨さん行方不明事件20年 元捜査幹部の証言と入手した捜査資料から見えた裏側…捜査の“検証・見直し”求める声も【動画で見る】 

 

 2003年5月20日、大阪府熊取町七山で、当時小学4年生だった友梨さんは、小学校からの帰宅途中で行方が分からなくなりました。 

 

 大阪府警は未成年者略取誘拐事件として、これまでに合計約11万1300人の捜査員を動員し、今年4月末までに5279件の情報が寄せられていますが、現在も未解決のままです。 

 

 友梨さんは、今年3月31日で30歳となり、事件から丸21年となった20日に公開された似顔絵は、年齢による骨格の変化などを専門に研究している警察職員が、家族の写真などをもとに推定して描いたということです。 

 

吉川友梨さん 

 

 現場の近くでは、男と女の子が乗った白色のトヨタ・クラウンを目撃したという情報が寄せられていて、大阪府警は大阪府南部で登録されている同型の車約900台のうち約800台の所有者と接触しています。 

 

 他にも、黒色のセダンタイプの車、白色のワンボックスカー、シルバーのデミオなど複数の不審な車の目撃情報が寄せられています。 

 

 また、大阪府警はクラウンに乗っていた男など不審人物の似顔絵を複数枚にわたり作成していますが、公開はせずに秘匿情報として捜査しています。 

 

 警察の内部捜査資料によりますと、クラウンの男の似顔絵については顔の照合システムで全国の前歴者と照会するのに使用され、2万1000人以上の前歴者を抽出した上、そのうち現場付近に土地勘を持ち、クラウンと結びつく人物を洗い出し、これまでに2000人あまりに絞り込んで順次捜査を進めているということです。 

 

吉川友梨さん 

 

 この事件は、解決につながるような有力な情報を提供した人に報奨金を支払う「捜査特別報奨金制度」の対象事件に指定されていて、報奨金は最高で300万円です。 

 

 大阪・なんばの高島屋大阪店の前では、20日正午ごろから、友梨さんの両親や警察官、ボランティアら約30人が、友梨さんの30歳の推定似顔絵が印刷されたチラシを配り、情報提供を呼びかけました。 

 

 

吉川友梨さんの情報提供を呼びかけ(20日 大阪・ミナミ) 

 

 大阪府警の向山喜浩本部長は、「今年もこうして情報提供を呼びかけないといけないことを非常に悔しく思う。絶対に事件を解決することを改めて表明する。小さなこと、事件に関係なさそうなことでも構わないので、心当たりがあれば捜査本部までお寄せいただけるようお願い申し上げる」とコメントしました。 

 

大阪府泉佐野警察署 捜査第一課捜査本部 

住所:〒598-0007 大阪府泉佐野市上町2-1-1 

電話番号:072-464-1234 

FAX番号:072-462-0854 

メールアドレス:yuri@police.pref.osaka.jp 

 

 

 
 

IMAGE