( 172886 ) 2024/05/22 01:54:18 0 00 ・賃上げの効果があるなら減税の必要もないが、そもそも取りすぎているから賃上げの実感がない ごまかしても無駄 歳出の半分以上がブラックボックスであり、公開できない使途はもはや公費ではなく国民が納める義務はない 公開しないのであれば、徴税は止めるのが常識であろう
・デフレマインド脱却できるわけない。その後に地獄の増税メニューがずらっと並んでいるのに。 さらに節約して倹約してできるだけお金を使わずに生活していかざるを得ない状況です。 減税は確かに助かるが、そのお金は1円も使わずに貯金です。
・これでデフレマインドがなくなるんだ 不思議な感じ それより、スーパーや百貨店に今の値段と2年前の値段を表示させたほうが効き目あるんじゃないかな 内容量も添えてね
・あのさ、賃上げされても収入の半分以上が税金なんだよ。 こんな期間限定の中途半端な政策で何やった感出してるのか理解出来ない。 無意味で姑息なアピールしても国民は騙されないよ。 マイナみたいに任意を強制する詐欺政策から不信感来てるのに信頼を取り戻せるワケがない。 さっさと解散して新しい政権で税金を収入の半分以下にしなきゃ誰も信用なんかしないよ。 数日数ヶ月の事じゃなく国民は今日明日の話しをしてるんだ。
・他の人も書いているが、なぜ減税だけ記載?そもそも、記載しなければ、実感できない程度の減税なのが問題。早く解散総選挙をしてもらいたい。
・減税額が見えたところで少々の賃上げでは賄えない程物価や税金が上がってるのだからデフレマインドは脱却しないでしょう。 おまけに補助金打ち切り等でさらに生活費は上がりますしね。
・なんで「減税」だけ記載? 自民党のやった感のアピールなら「私物化」の真骨頂だぞ、とても他の党と平等とは言えない。 また「ステルス増税」は勿論記載されるようになるんだよね? 減税は単発、ステルス増税は永続的は記載しなければそれこそ自民党の今回の目的である「実感」出来ないです。 大手メディアは自民党の「情報操作や隠匿」するのは止めて欲しい、このやり方は民主主義の冒涜です。
・くだらない。ほんと庶民の事が理解出来てないね。 月に数千円減税で感謝すると思う方がどうかしているよ。やる事やってないよね。 国家も自治体も。国家もさ、歳出の内容をもう一回、見直せよ。まずは議員定数削減から。 ズバッと100人くらいいなくなっても、国家運営がおかしくなるとは思えないけどね。 少数精鋭。そこを目指すべきだ。ぼんくらを議員にしなくてもいいように。 自治体、水道料金値上げではなく、先に合併先探せよ。合併すれば自ずと議員もいらない。
・だから何?
減税分消費しろって?ガソリン補助金無くなり電気・ガスも補助金無くなり、それどころか値上げされますよね?
食品も値上げ、何より増税が一番酷い、子育て応援500円?一般サラリーマンは1000円って詐欺ですか?社会保険料に何の関係も無い。 増税しといて消費マインド上がるわけないよね?逆に安い物へ安い物へ行き、無駄に買わなくなると言う悪循環わからないんですかね?
車の税金、道路特定財源に戻してください、一般財源にして阪神高速むちゃくくちゃ高いんですよ?おかしいよね?
まじで自民党下野してくれ!!!どうせ痛い思いするなら、そっちの方が良い。
・なんで企業側からもっと文句出ないんだって思ったが、意志決定してる上層部は下に丸投げだから、どうなろうが知ったこっちゃないつー事かね 自民と組んで美味しい汁すする方が大事だし
・増税する事しか考えていない岸田政権の撒き餌。 たったの12兆円の一度キリ。 いくら昇給しても、半分は税金・社会保障費で徴収される、重税国家。 過去最高税収更新間違いなしなのにね。 しかも自治体・企業には減税額を通知しろという。 無駄な事務経費以外の何物でもない。 誰も支持しませんよ。
・なんだかんだ言って、6月に給与明細を見た時に、「手取りが増えた」ということを実感し、岸田総理のことを「増税メガネ」などと呼んでたことを、誰もが心の底から反省し、岸田さんに対する世間の評価も爆上がりすると思う。
・デフレマインドどうこうじゃなくて、手持ちのお金を強制的に税金として消費させられる確率が高すぎて、次に来る納税の備えとしてしか使えないんだわ。 あと、ほとんどの国民から見透かされて、見てて可哀そうになってくる。だからといって票は入れないけどね。 典型的な仕事出来ないおじ(ぃ)さん達の寄り合い感が凄い自民党。 給与明細表記を義務化とか、人の労力使ってほんのちょっとの成果を万倍にして見せてくるんだよね。こういうのが昭和脳政治なんだろうね。
・減税にコストをかけさせるなんてナンセンス過ぎます。 その分の資金を企業に企業減税という形で還元するならまだしも、協力しなくて良いです。
・緊縮財政(通貨供給を絞る)で、増税(供給した通貨を回収)やっていたら、いつまで経ってもデフレマインドのままだろう。 インフラ整備、社会福祉、研究開発にもっと金を使って、消費税も0%にしろよ。
・それじゃ社会保険料とか税金とか、増えた時には増えた差額分を明記して、どれだけ負担増になったか実感してもらわないとダメじゃないですか?
・岸田批判に頭が偏り過ぎて「国民のためになることは何一つしていない」と思ってる人が大多数で、定額減税のことなど忘れているか、しっかり恩恵受けながら無かったことにしようとしてる。 自らネガティブな空気を広めたがる不幸な国民が多いから、こういうことになる。
・そんな下らんことに協力することはないよ。月に3000円そこらじゃ減税の実感なんかないよ。 もうすでに5月の電気代の請求みてびっくりたまげた、なんと去年の5月の倍!これだけで減税分なんか軽く吹っ飛ぶよ。 何が減税の実感やねん!
・消費税の減税やガソリン税の暫定税率の撤廃の方が分かりやすくて手続きも簡単ですよ。 買い控え?ガソリンとか必需品なら買いますよ。
・こんなものでデフレマインド脱却できるなら誰も苦労しないだろ。 国民を馬鹿にしたいのかな? これで結果でなかったら党を解散しろよ。 ただでさえ裏金脱税問題で必要とされない政党なんだから。
・法律で定められていたのになぜもっと早くからリマインドしない? 減税効果なんてほんの僅かなもの 事務員の疲労が蓄積されるだけ
・手間ばかり増やして、ショボショボの減税して、どうだ減税してやったぞ!感を出そうとしてるのが見え見え。 ガソリンの二重課税廃止とか、消費税減税とか、もっと単純明快で生活に実感のあることしろよ。
・いや、マインドじゃなくて実質減ってるの。 外国人が日本安い安ーいって日本人が行けない高い店に いくぐらいにね。衰退してるのよこの国は。 いい加減現実を見よう。言葉遊びしてないで。
・たかだか月3300円程度でなにを実感しろって?しかも一ヶ月前に言うって国会議員のじじいぼっちゃまは経理への負担なんて知らんだろ。岸田のやってやったアピールに付き合う必要なんて無い。
・デフレじゃなく増税ばかりするのが問題なだけ それを誤魔化そうとしてる 国民負担が3割から5割になったのが問題
・消費税減税にはシステム改修や値札の張替えに時間がかかるとの理由で減税しなかったのに、給与明細記載は直ぐに出来るって頭おかしいのか?
・6月になれば見直しでそれ以上に税が上がるんですよ(昇給分に対して)天国なのは5月だけですがその分6月に上乗せされますが。
・自民党がお金を庶民に配るんじゃなくて、 庶民から集めたお金が庶民へ戻るだけ。 テレビ局も裏金に関与してるからなのか、自民党寄りの放送が目立つ。
・むしろこれだけ前面にアピールして3300円引かれることが明記されても、しょぼという感情しか生まれない気がする。
・当然、子ども・子育て支援金のために社会保険料負担が上がる時にも、給与明細に明記させるんですよね?
・アホらしい。面倒な処理に上乗せで社会効率を損失、本末転倒だよな。こういう一つ一つが支持率を下げることに気付かないのだろうか?政治家としての能力を疑う。
・こんなわけわからんことせんでええから、配布してください。 岸田政権では物が売れなくて赤字です。
・負担だけどお願いしたいだぁ システム変更費と残業代払え! もういい加減にして欲しいマジで
・姑息ですね 所得控除縮小や保険料増加も併記が必要でしょう ついでに裏金議員リストも入れたいくらい
・ステルス増税もしっかりと明記して下さい。
・年収の1%にも満たない額で減税アピールされても、逆にイラつくだけですが。
・『減税と書く』とデフレマインド脱却、その発想は無かった。 悲しいわ
・デフレマインド脱却? こんなんでなるか 子供のお小遣いかよ! 国民を馬鹿にするのも大概にしろ!
・あーくだらない。現金で1発給付すれば良いのに。
・岸田の岸田による岸田のための減税額記載指示。
・減税やってやったんだぞ、という総理大臣からの指示ですか?
・岸田政権は恩着せがましいなwww わざわざプロパガンダしてやってる感出すなw
・明細みたらショボって思うよね。 この政権ないなって思うよね。
・そんなんもんどうでもいいから消費税減税してくれ
・そんな政治やってて恥ずかしくないのかね、ほんと
・またか 言うだけで、企業や自治体に押し付け
・いやいや、裏金と記載じゃないの。
・やっぱり本当に頭悪いのね。今から出来るわけなかろう。 そんな小さいわずかな減税額を事務員犠牲にしてアピールしたって。 支援金増税で2年足らずで取り返されちゃうよ。 しかもその増税額は。いずれ介護保険と同じ天井知らずだし。 こんな減税すぐ消えちゃうよ。 6月の減税はだいたいの平均所得の人で住民税があるから1万円超える人もいるだろいが、7月なんか何千円としかならない人が殆どだよ。 こんなのアピールしようって考えがアホだよ。
・ホントに無能の極みです。 財務省、自民党、岸田も。
たった一度、1人40000円 1年分割だと1ヶ月3333円、1日110円 その程度で良くなる経済状況なら単なる季節変動の落ち込みです。 この程度で回復する程度の不景気ではありません。
今年度4月までの支出額の一部穴埋め程度 大半の方にとって支払い済みの補助金です。 どこまで自国民をバカにしているのでしょうか。 岸田は自国経済疲弊こそ国難だと理解出来ないトップオブ無能です!
今は家計管理で支出額を抑えても、先々は可処分所得減政策が先に待っている地獄 例えば子ども支援金、毎月1000円程度、導入後一生払わされる。 負担金額減る確率ゼロ、後々増える可能性100% 過去実績から推測、大半の方はマイナスリターン確実
一律給付の10万円以下の額を無理矢理、減税で対応する。 再度言います。 ホントに無能の極みです 財務省、自民党、岸田も。
・たった一回限りの減税でデフレマインド脱却につながると思っている世間知らずの八百長総理大臣はクソだと思います。本気でクタバレバいいのにって思った総理大臣ははじめてじゃないかな。
・独身者年額3万月額2500円電気ガス値上げ、インフレ物価高、実質賃金下がる。 国民へのイジメや。どこに岸田を評価出来る? 詐欺師や。
・タイトルに悪意があるね。「6月からの」じゃなくて「6月の」だろ? あたかも減税が継続するかのように情弱へミスリードしている。マスコミは政府の犬だね。それ故のマスゴミか。
・アホ草。何してもステルス増税のほうが目立つよ。
|
![]() |