( 173132 ) 2024/05/22 18:03:28 2 00 中尾彬さん死去 81歳心不全、妻は池波志乃、「ねじねじ」スタイルで人気スポーツ報知 5/22(水) 12:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3eed93c4dadd1a22358cbe0b3d6e715dc157f2a2 |
( 173135 ) 2024/05/22 18:03:28 0 00 中尾彬さん
映画、ドラマのほかバラエティー番組でも活躍した俳優の中尾彬(なかお・あきら=本名同じ)さんが心不全で16日に死去していたことが分かった。81歳だった。葬儀・告別式は妻の女優・池波志乃ら近親者で営んだ。
【写真】中尾彬さん&妻の池波志乃
ダンディーな声に鋭い眼力。強面(こわもて)の俳優として悪役キャラも演じてきた一方で、首にストールを巻く「ねじねじ」スタイルのファッションなど、バラエティーで見せるチャーミングなキャラクターでも人気を博した中尾さんが天国に旅立った。関係者によると、近年は体調に波があり、調子を崩し寝込んだりすることもあったという。
中尾さんは、2007年3月に急性肺炎のため緊急入院。筋肉の痛みなどを生じる「横紋筋融解症」や急性腎不全、肝機能障害、不整脈なども併発し一時はICU(集中治療室)に入るなど予断を許さない状況が続いたこともあったが、奇跡的に復帰。以降は体に無理のないペースでの活動を続けており、今月発売の雑誌ではインタビューに応じるなどしていた。
千葉県木更津市生まれ。1962年に日活第5期ニューフェイスに合格し、64年に日活映画「月曜日のユカ」で主演・加賀まりこの相手役としてデビュー。その後も、映画「極道の女たち」「ゴジラシリーズ」やドラマ「暴れん坊将軍」、舞台などで幅広く活躍。近年はバラエティー番組や情報番組にも数多く出演し、歯に衣(きぬ)着せぬ物言いで人気を集めた。
こだわりが強く、オシャレにも人一倍気を使った。特にネクタイが嫌いで、夏でもマフラーやストールを欠かさなかった。ねじって首元に巻くのがトレードマークで、「彬巻き」「ねじねじ」と呼ばれ、親しまれた。
俳優以外でも、各方面で才能を発揮した。もともと、武蔵野美術大学に入学し(中退)、画家を目指した経験もあるだけに、油絵や日本画は芸能界随一の腕前を誇った。81年に仏の絵画展「ル・サロン」でグランプリを獲得し、翌82年にも、同展で国際賞を受賞。晩年は、年に2回のペースで個展も開催した。
青年時代はプレイボーイとして鳴らし、幾多の女優、歌手とのロマンスが報じられた。68年に女優の茅島成美と結婚したが、75年に離婚。78年に故・古今亭志ん生の孫で女優の池波志乃と再婚した。生涯の伴侶を射止めると、以後、芸能界きってのおしどり夫婦として世間に知られた。
2018年には妻との共著「終活夫婦」を刊行。当時スポーツ報知のインタビューに応じた中尾さんはねじねじを200本処分するなどの“断捨離”を行ったと告白。自らデザインした墓も完成したことなどを明かしていた。
◆中尾 彬(なかお・あきら)1942年8月11日、千葉県生まれ。武蔵野美大油絵科在学中に日活ニューフェイスに合格後、仏留学を経て、劇団「民芸」に入団。64年、映画「月曜日のユカ」でデビュー。映画「ゴジラ」「極道の妻たち」など人気シリーズや、98年フジテレビ系「GTO」、2012年「アウトレイジ ビヨンド」などに出演。
報知新聞社
|
( 173134 ) 2024/05/22 18:03:28 1 00 - 中尾彬さんの突然の訃報に多くの人が驚きと悲しみを感じています。 - 様々な作品で悪役や個性的な役柄を演じ、その存在感や演技力で多くのファンを魅了してきた中尾さん。 - 若い頃はイケメン俳優として女性に人気がありましたが、後年は悪役俳優としての印象が強くなり、特に時代劇やヤクザ映画などでの役柄が印象に残っているようです。 - 中尾彬さんの奥様である池波志乃さんとの仲睦まじい姿や、終活について公に話される姿勢など、お二人の生活や関係性に感心や感動を覚えた人も多いようです。 - 多くの方々が中尾彬さんの長年にわたる活躍や個性的な演技を偲び、心からのご冥福と感謝の気持ちを述べています。
(まとめ) | ( 173136 ) 2024/05/22 18:03:28 0 00 ・ただただ驚きです。 つい最近まで、奥様と福くんと一緒に質屋のCMで「ふくちゃんだねぇ」と言って出演されていたので、まだまだお元気だなと思っていたところでした。 自分が子供の頃から見ていた芸能人の訃報は、寂しさを感じずにはいられませんね。
・中尾さんといえば、ねじねじスタイルへのこだわりが強いだけでなく、妻の池波志乃さんとのツーショット共演も鮮明に残っています。バラエティ番組ではダウンタウンの浜田さんに呼び捨てされながらも、温かい目で見守っている姿が見られました。 中尾さんに限らず、第一線で活躍された有名人の訃報のニュースは本当に悲しい。御冥福をお祈りいたします。
・20年近く前の連休期間に、博多駅の「緑の窓口」でマネージャーさん等のお付きの人を伴わず単独行動している中尾さんの後ろに並んだことがあります。終日指定席は満席状態でしたので、新大阪までの自由席チケットを購入して、東京行きに乗り込んだところ中尾さんも同じ新幹線の自由席だったようで、新大阪までデッキ部分で一緒に立ち乗りした事があります。二言三言会話させて頂きましたが、とても感じの良い方だった記憶があります。 ご冥福をお祈りします。
・驚きました。ずっと前からバラエティでも活躍されていて、亡くなるなんてことを連想させないくらいお元気な「永遠の中尾彬」の印象があったので、本当に驚きです。 映画でも本陣殺人事件をはじめ、北野武監督の作品など多くに出演されていたのを拝見していました。 本当に驚きました。心よりお悔やみ申し上げます。
・昔から知っている俳優さんやタレントさんが亡くなるのは淋しい。 ただ志村けんさんも特番が今もあり、再放送なんかで亡くなった方の映像を テレビを通して見る機会が多いと、リアルタイムで生きてるような錯覚がし亡くなったことを忘れることもあります。 淋しいけれど、亡くなった方の映像を通して心に生きるってこんな感じなのかなと思う最近。早逝された方とは共に老いることはできなくても、思い出して共に生きるっていうか。訃報は淋しいからそう思うようにしています。中尾さんの独特な喋り方、声色、聞かなくても思い出せます。先に亡くなった父がネジネジ巻き同じようにしていました。父がテレビをみては俺のほうが先だったとよく言っていたことも思い出します。当時の俺は俺はのスタイルは父はじめ同じ年代の方の励みになったと思います。楽しませていただきありがとうございました。
・中尾さんと言えば、バラエティ番組だったり悪役俳優のイメージなんですが、昔「本陣殺人事件」で金田一耕助を演じていた時あったんですよね。 石坂さんの金田一で大ヒットするちょっと前だったけど、若くてスラっとしたもじゃもじゃ頭じゃない金田一。 その後石坂さん金田一の「女王蜂」では途中で殺される悪役で出演されていましたが、アクの強い役がすっかり板についてました。 たまには良い人の役も見てみたいなと思いつつ、バラエティ番組で楽しそうにお話しされているのが一番ハマっていたのかもしれませんね。お悔やみ申し上げます。
・心不全とのことですが、最期は皆、心不全となりますから、もしかしたらご病気を患ってらしたのかも知れませんね。
中尾さんなら、もし闘病なさっていたとしても、ご自分からその事や病名など発表せず、毎日を粛々と、志乃さんと穏やかに過ごされていたように思います。
とても存在感のある、まさに名優でいらっしゃいました。
心よりご冥福をお祈り致します。
・ビックリです… お仕事の方はセーブされている感じがしていましたが、まだまだ元気でいらっしゃるものだとばかり… 昔(40年くらい前)学校のプログラムで海外に行った際、まだヨーロッパまで直航便がない頃、アンカレッジでトランジットしていた時ご夫婦をお見かけしました 並々ならないオーラがあり、とても仲睦まじくされているのを見て『スターは違うな』と思ったことを思い出しました
最近、著名な方のこういう突然の訃報が増えているような…
ご冥福をお祈りします
・訃報に驚いています。 強面そうな雰囲気だったけど実際は優しくて茶目っ気のありそうなチャーミングな笑顔と 俳優としての職業を最近まで休みがちとはいえされていたと思います。
初七日が終わりこれから天国に行き、天国にいらっしゃるかつての俳優さん達とお話したりされると思います。 どうかゆっくりお休みくださいませ。
ご冥福をお祈りします。
・最近はCMの他はバラエティ等に出演される頻度も以前より少なくなってはいたが、年齢的にもセーブしてお仕事されているのかな?と思っていましたが、体調に波があったから…という事だったのですね。 元々はドラマ・映画からVシネマまで幅広く活躍される悪役俳優と言えばまず浮かぶのが中尾さんだったのですが、90年代頃からダウンタウンの番組を皮切りにバラエティに積極的に出演される様になり、率直な物言いとその博識ぶりも相まってタレントとしても活躍されました。特に親友でもある江守徹さんとのバラエティでの絶妙な掛け合い(口喧嘩芸(笑))は印象に残っています。 俳優としても「GTO」や「秀吉」等々、敵役ではありながらもこれまでとは違うどこか憎みきれない役柄を多く演じておられました。
長い間私たちを楽しませて下さりありがとうございました。
・まだバラエティーに出始める前、めちゃイケで岡村と芝居対決してたことがあります。あのときから、コワモテ俳優だけどかなりお笑いに理解がある面白い人だなーと思っていました。本当に粋な人生だったと思います。
・悪役させたら超一流の人だったね。ヤクザ映画なんて十八番だった。でも私生活では食事にこだわりを持ち昼食はとらないなど健康には人一倍気をつけておられた。でも人間来るべきものは必ず来るからこれは致し方ないこと。謹んでお悔やみ申し上げます。奥さまはこれからも健康に気をつけてください。合掌。
・この世代の俳優さんには珍しく、若い頃か暴飲暴食は避け健康には気を使っていると、過去のTV出演時に言っていました。 なるほどと、同期の俳優さんは早くお亡くなりになられたに、この人は歳を重ねても肌艶もよくだから健康なんだなと関心してました。 それがこの訃報でホントに驚きました。 バラエティーにもよく出演して、なんと言ってもダウンタウンDXの江守徹さんとの掛け合いが懐かしいです。 長い俳優人生お疲れ様でした。 ご冥福をお祈りします。
・数年前になりますが、平日の夜に私が銀座〜有楽町の辺りを歩いていたところ、数寄屋橋の交差点で信号待ちをしていると、隣になんの変装などもしていない中尾彬さんが奥様と2人で同じように信号待ちをしていたのに気付いて驚きました。 その時のお二人の様子は、とても仲良さそうだったのを覚えています。 ご冥福をお祈りします。
・若い頃の中尾彬さんって女性がコロっといってしまうようなイケメンのイメージです。池波志乃さんとご結婚されてからは志乃さんが尽くす亭主関白の印象。亭主関白でもお2人の仲睦まじい様子を見てるとこれもありなのかと思ったりしていた。 テレビでよく見ていた方の訃報を知る機会が増えてきたような感じがしています。寂しいです。御冥福をお祈りします。
・色々なドラマや映画でお見かけしてお元気にされてたと思っていたらまさかの急死に驚きました。 マフラーのネジネジや牙狼でもネジネジしていたことを思い出します。 凄く渋みと凄みがある俳優さんでした。 御冥福をお祈りしております。
・昭和は間違いなく、日本のさまざまな分野において、語らずにはいられないほど、後世に影響を残した時代だと思う。 中尾さんもそのうちのお一人で、その時代に活躍された方が次々と荼毘に伏せると、一つの時代が終わっていくなと、寂しい気持ちになります。
ご冥福をお祈りします。
・中尾彬さんと言われて思い出すのはやっぱりマフラーのねじねじ巻き 中尾さん特有のトレードマークになってましたよね
私が中尾彬さんを俳優さんとして認識した初めてのドラマが恐らく、反町隆史さん主演の『GTO』でした
当時まだ学生だった私には中尾彬さんが演じられた内山田教頭が、本当に学校にいそうな嫌味な先生に見えて、当時は凄く嫌いでした(笑)
それだけ中尾さんの演技力が卓越されていたという事だと思いますが、バラエティ番組で見せる俳優とはまた違った側面も魅力的な方だったと思います
謹んで御冥福をお祈り致します、合掌
・12年前に東京に旅行に行った際に、山手線に乗っていたところ、たまたま隣に座られてきたのが中尾彬さんでした。
中尾彬さんだと気づいて声をかけたところ、とても気さくに話してくださって、本当に優しかったのを今でも覚えています。
2駅か3駅過ぎたら山手線の電車から降りられてしまったのですが、降りる際も会釈されて降りられて、凄く物腰の低い方でめちゃくちゃ優しい方でした。 隣に座られてる間にお話出来たことは、すごく今でも良い思い出です。
天国に行かれてしまってとても寂しいですが、あの時偶然とはいえ中尾彬さんと会ってお話出来たのは一生忘れません。
素敵な思い出と旅の思い出をありがとうございました。 中尾彬さんのご冥福を心よりお祈り致します。
・中尾さん早いですよ、急なニュースで驚いております。 中尾さんといえば「ねじねじ」と奥様のイメージが強いですが、木更津キャッツアイのバンビの将来の姿が印象深いです。 終活話を雑誌でされていて、あのねじねじも何本か処分したと話されてました。 まだまだ若いと思いきや訃報のニュースはショックです。 ご冥福をお祈りします
・81歳ということで早いなと思いましたが、65歳の時に大病をわずらったということなので、それ相当に早い時期から体を痛めてたんでしょうね。知っている人が次々と亡くなっていくのは残念です。在りし日のご活躍に感謝申し上げるとともに、ご冥福を祈るばかりです。
・今でこそ、グルメリポートや旅ロケなどで、センスの良さを発揮しておられたが、 昭和を代表する悪役俳優で、一見女性に優しい様に見せて、後で売り飛ばしちゃったり、味方の振りして実は敵に寝返ってるとか、悪ーい役を数多くされて、 悪役がどうしようもなく悪く、最後のやられっぷりが見事であるほど、 主役の活躍が際立ち、ドラマが面白くなる。 そういう意味で、数多くの作品を盛り上げた方だった。 心からご冥福をお祈りします。
・私は反町さんのドラマ版GTOが大好きなのですが、あのドラマの面白さ、素晴らしさは、中尾さんがいなければ生まれなかったと思います。中尾さんの演技は、面白い場面では腹がよじれるくらい面白く、真剣な場面は本当に心に響きます。学園を守るためにブルドーザーの前に立ちはだかったときの勇姿、鬼っちのことを初めて「鬼塚先生」と呼んだ、手作り文化祭の後の中尾さんの優しい目。絶対に忘れません。 中尾さん、大好きです。ありがとうございました。
・堺正章さん主演の西遊記で、中尾彬さんが鱗青魔王を演じていましたが、私が中尾彬さんを最初に認識した作品でした。私は当時5〜6歳でしたが、いまでもハッキリ覚えています。 素晴らしい俳優にして、近年はバラエティーなどでもご活躍されていましたね。昭和、平成の大スターがまた一人旅立たれ、残念でなりません。 どうぞ安らかに。 御冥福をお祈りいたします。
・最近、よくテレビで中尾彬さんと鈴木福さんが共演して「ふくちゃんだね」と言っているCMを見ていましたのでお元気だとばかり思っていました。 「ねじねじ」スタイルも印象的ですが、ハッキリと歯に衣着せぬご意見を述べられているのも印象的でした。他にもさまざまなテレビ番組やドラマなどでお見かけしたので、突然の訃報に驚くばかりです。ご冥福をお祈りします。
・突然の訃報に驚きとショックで困惑しております。 2007年頃からご病気されてて命を繋げられたのは奥様のお陰だと思います。 奥様の池波志乃さんは中尾さんの晩ごはんを和食、洋食等を予め聞かれて作られてました。 それも用紙に品目書かれて本当に素晴らしい奥様だと思いました。 お二人本当に仲良いご夫婦でした。 ネクタイを嫌がられる中尾さんのネジネジスタイルはカッコよかったと思います。 不謹慎ですがお墓も用意され奥様に介護もされずに逝かれて中尾彬さんはいい旅立ちだとも思いました。 自分も介護されずに逝きたいのが理想です。 ですが81歳はお早いです。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
・中尾さんは、映画『極道の妻たち』シリーズや『ゴジラ』シリーズなど、数々の記憶に残る作品に出演し、その演技力で多くの観客を魅了しました。また、バラエティ番組でもそのユーモアと温かみのある人柄で愛されていました。
彼の死は、私たちに芸能人としてだけでなく、一人の人間としての生き方を考えさせます。終活に取り組み、人生の最後をどのように迎えるかを真剣に考えていた彼の姿勢は、多くの人にとって大きな影響を与えるものでした。彼のような公の人物が終活を公に話すことで、私たち自身も人生の終わりに向けてどのように準備を進めるべきかを考えるきっかけになるかもしれません。
中尾彬さんの死は、彼の家族、友人、ファンにとって計り知れない喪失ですが、彼の生きた証とその業績は、これからも多くの人々の心に残り続けるでしょう。
・10年以上前、飯田橋の沖縄料理店で偶然お会いした際にご挨拶させて頂きました。 奥様とのお時間を邪魔してしまったと思ったのですが、とても優しく丁寧にご対応いただいたことに感激しました。 三線に合わせて一緒に楽しんだり、料理のお話を聞かせていただいたりととても良い思い出となりました。 本当にありがとうございました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
・肺炎を患って一時危険な状態にもなり、その頃から声が幾分細くなったなとは思っていましたが・・・ 若い頃は二枚目として美人女優の相手役が多かったみたいですが、私の子どもの頃は既に悪役の印象が強かった。ちょっと強面な顔立ちと、そして何よりあの太くて低い声。役者さんは「まず声から」と言われますが、天からの授かり物と言えるでしょうね。 私の好きな、市原悦子さん主演の『家政婦は見た!』シリーズでは、記憶しているだけで3作くらいに出てらっしゃいます。みなそれぞれハマってましたね。
日活と言えば、先日山本陽子さんが亡くなったばかり。私が小さい頃から親しんだ役者さんの訃報は、時の流れとはいえ寂しいですね。 長い間お疲れ様でした。安らかに。
・小学生の頃憧れていました。 時代劇の悪役はもちろん刑事モノで犯人役だったと思いますが、目で喋るというか眼力が凄くこんなかっこいい犯人役がいるんだと憧れました。
20年前コーチ銀座店でばったり中尾彬さんと志乃さんとお会いしました。 お声を掛けておけばよかったとその後後悔しましたが、立ち姿がとてもかっこよく今でも思い出します。
中尾彬さんの映画、ドラマを見返したいと思います。 ご冥福をお祈りします。
・20年ほど前に勤めていた美容室に夫婦揃って来店されてました。 当時、私はアシスタントでシャンプーをさせていただいたのですが、気さくに話しをしていただいて池波志乃さんの献立の話しなどにこやかに話されてたのが印象的でした。 いつかはこんな日が来るとはいえ寂しい気持ちでいっぱいです。 楽しい時間をありがとうございました、心よりご冥福をお祈りいたします。
・最近はテレビでお見掛けしなくなっていたので、奥様と仲良く隠居生活されているんだなぁと思っていたのですが、亡くなられたのですね… GTOでの校長役等の印象的な役をやられていたり、バラエティに出演されていた時にはねじねじネクタイを始め、コント等にも参加されていた好きな俳優さんの一人でした。
お悔やみ申し上げます。
・中尾さんを一番最初に見た記憶は、小学生の時に見たドラマGTOの内山田教頭役で印象に残ってる。
社会人になるくらいまでの学生の頃はドラマやバラエティーなどで見かけましたが黙ってるとコワモテで怖い印象だけど、しゃべると気さくで優しい印象でした。 最近は見聞きすることもありませんでしたが、いざ亡くなるとショックが大きいです。 御冥福をお祈り申し上げます。
・つい先日GTOが放送された際に会話の話題に出て最近見てないなぁ…と思ったらこのニュースでした。
私はかつて土曜の朝に放送されていたオセロMCの番組「知っとこ!」で渋い声で印象的なトークをされていたイメージが強いですが、若い人だとYouTuberのヒカキンさんが顎をさすりながら披露していた「◯◯だねぇ」「◯◯なんだよねぇ」の元ネタの人と言った方が分かりやすいのではないでしょうか。
ご病気をされていたのも今回初めて存じ上げました。残念です。ご冥福をお祈り致します。
・個人的に印象に残る作品で「必殺仕置人」「必殺仕置屋稼業」「必殺仕事人」 「仁義(竹内力・榊原利彦版)」「Gメン75(原田大二郎編)」「GTO」等で 悪役含む個性的な役柄を好演されていて大変存在感があり画面が引き締まった 脇役が多いイメージだけど主役を引き立てる魅力があるから上手いということ 思い出した出演作品を並べたがもっとたくさんの作品に出演されていたと思う 池波志乃さん寂しいし残念だろう、中尾さんのご冥福を心よりお祈りします
・眼力が強い。そして声が良い。演技派というより、極道から好人物までどんな役を演じても説得力充分に中尾彬にしてしまう。唯一無二のキャラクターでしたね。偶然2週間ほど前に思いついて「本陣殺人事件」のDVDを見たばかりでした。中尾さんのバックパッカーっぽい名探偵の役作りが面白く、金田一者の中でも秀作と思っています。どうぞ安らかに
・驚きました。写真のまんま、お元気な姿しか思い浮かびません。奥さんとも仲睦まじく、ダンディーでお洒落で、ユーモアな可愛らしい一面もありました。生涯かっこよかったと思います。夫婦で断捨離をして、お墓も準備されて、まだまだずっと先のことと思っていましたが、あまりに突然のことで驚きました。寂しいです。 でも、不謹慎かもしれませんが、誰にも迷惑をかけずかっこいいまま、美しい最期だなと思いました。天国から志乃さんを見守ってあげてください。 ご冥福をお祈りします。
・月曜日のユカという映画で中尾彬さんを知りました。 イケメンでカッコよくてファンになりました。 アーティストとしても素晴しい才能をお持ちで憧れました。
本陣殺人事件の金田一耕助はジーパン姿が斬新で、一番好きな金田一です。
独特の声も魅力的。
最近では、奥様と福君と3人でのCMでお見かけしていましたが、闘病されているとの報道もあり心配していましたが、先程速報で中尾彬さんが、心不全でお亡くなりになったことを知り、大変驚きました。 ショックです。淋しい気持ちで一杯になりました。
奥様の池波志乃さんの哀しみ、落胆を思うと胸が一杯になります。
中尾彬さんの御冥福をお祈りつつ、本陣殺人事件を観て中尾彬さんを偲びたいと思います。
さようなら中尾彬さん。
・個人的には反町版「GTO」の教頭役での印象が強かったです。 ドラマ的にも中尾さん演じる教頭がしっかり笑い含めて脇を固めていたので 面白かったです。 後は「アウトレイジ」などにおいてもコワモテなどの印象もありこういった 系統の映画などでも欠かせない存在だったと思いますしとても残念です。 心よりご冥福をお祈り致します。
・最近テレビで見掛ける事無かった思ったら・・・ 初めて中尾さんを知ったのは、幼稚園の時に西遊記の敵役で出てた時ですね 顔も怖くて悪役そのものでビビリながら観てましたね それからドラマ等で見掛けるようになりました、江守さんとバラエティー出るようになってからバラエティーの出演も多くなりましたね また、一人観てきた俳優さんが亡くなり、時代を感じます ごゆっくりしてください。
・訃報の速報に驚きました! 映画やドラマだけでなくバラエティー番組等、 幅広いジャンルで活躍されましたダンディーで ちょっとお茶目な名俳優として親しまれました。 若い世代にも知られていてこの訃報は大変 ショックを受けている人は多いでしょう。 中尾彬さんといえば妻、池波志乃さんとの 仲睦まじい姿がとても素敵で魅力的でした。 あの姿が見られないと思うと残念でなりません。 心よりご冥福をお祈りします。
・以前はバラエティにも良く出られてましたが、最近はあまりお見かけしなくなったので体調が悪いのかなとは思ってました。いくつで亡くなっても周りは悲しいとは思いますが、81歳で徐々に弱って来てお亡くなりになったのなら周りもご本人も心の準備は出来ていたのではないかと思います。お元気だった姿が思い出されます。ご冥福をお祈りします。
・ちょうど昨日アマプラでGTOの最終回を見終えたところです。 GTOでの教頭役はハマり役という感じで久しぶりにさすが中尾さん、いい味出してるなあって思って見てました。 そう言えば最近見ないなあと思っていたら、この訃報にショックを受けました。 また素晴らしい役者さんがいなくなってさみしい限りです。 ご冥福をお祈りします。
・一年前ぐらいだったか、何でも鑑定団という番組で久しぶりに見たけど、杖ついて顔色も黒っぽくて、体調悪そうでした。 ダンディーな方なのに、ちょっと恥ずかしそうに笑いながら杖ついて登場してて、ご本人も嫌だろうなーと可哀想でした。 時期が時期だけに何か予防的なものの後遺症かなと思ってましたが、亡くなられたということで残念です。 最近は本当に訃報が多くて怖いです。 御冥福をお祈りします。
・一時期はバラエティ番組にも良く出ておられました 奥様の池波志乃さんとは本当に仲睦まじいおしどり夫婦でしたね さぞや志乃さんも今は悲しんでおられるのではないかと心中お察し申し上げます 10年近く前に出張で東京駅でお土産を買おうと土産物屋さんの店先を物色していると、いきなり真横に中尾彬さんが立っていた事がありました 黙ってゆっくりと土産物屋さんの商品を一暼すると、少しにっこりしてその場を離れて行きました あの存在感はすごいなと思いました 中尾彬さんの逝去を悼み、謹んで関係各位にお悔やみを申し上げます
・突然の訃報で驚きました 最近までCMで出演されたりまだまだお元気でこれからも長生きされるのかな思ってたのでとても残念です。 アクの強い悪役でヤクザ映画や時代劇では欠かせない昭和を代表する名俳優 平成生まれの私にはゴジラシリーズでの威厳ある総理大臣役がとても印象的でした。 バラエティでは江守徹さんと共に軽快なトークで場を盛り上げてましたね 昭和を代表する名俳優さんが亡くなられてしまうのは寂しくなりますね。 御冥福をお祈りします。
・横溝正史が好きだったので映画「本陣殺人事件」をTVで録画して観たら、いわゆる着物にハット、モジャモジャ頭じゃない、洋装チョッキでパーマの中尾彬が「金田一です」と現れた時は仰天したなあ。 原作通りのあのスタイルが定着する前は、映画やドラマでもスマートな探偵像に変換されて金田一は描かれてたようだね。 訃報に接して、また感慨深く思い出した。 ご冥福をお祈りします。
・昨日、古今亭志ん朝の落語を聴いていた時のマクラに、 姪の池波志乃、そして夫になる中尾彬の話が出てきた。 (姪のシノと何年結婚が持つんだろうかと身内で掛けたそう)
あぁ、そういえば、中尾さんを最近観ないけど、体調でも 悪いのだろうかと思っていた矢先のこのニュースに、正直 驚きました。
とにかくにも、非常に個性的で存在感のある俳優さんでした。 昭和を知る世代からすると、その時代の俳優の訃報はやっぱり 辛く残念です。
・突然の訃報に驚いています。最近はテレビに出る頻度が減ってはいるものの、福ちゃんのCMは流れてるので、お元気なんだろうと思ってました。バラエティー番組で江守徹さんとの掛け合いは面白かったですが、バラエティー番組に出るようになる前は、時代劇や映画などで悪役をよく演じられていました。特に、暴れん坊将軍の徳川宗春が印象に残っています。中尾彬さんが演じる役はどれもザ・悪人って感じがしました。昭和を代表する名優がまた一人旅立たれて寂しいです。ご冥福をお祈りいたします。
・子供の頃に見てたゴジラの平成VSシリーズでGフォースの偉い人を演じてたのを覚えてます。 子供心にこんなちゃんとした感じの大人が慌てる程の一大事がスクリーンの中で起きてるんだ。。 っていう説得力を持たしてくれる人でした。 それ以降、ずっとゴジラの人として見ててすごく好きな俳優さんでした。 御冥福をお祈りします。
・もう20年以上も前のことですが、浅草の小さなお寿司屋さんだったかなぁ、ご夫婦お二人で食事をされているのをお見かけしたのですが、美味しそうに、しかも終始和かに楽しそうに過ごされていて、本当に仲のいいご夫婦なんだなと、感動したの覚えています。 今、この記事でお亡くなりになったことを知り、ショックでした。ご冥福をお祈りいたします。長い間、お疲れさまでした。
・鬼束版GTOの内山田役の時は、原作とは風貌はかけ離れてるが、原作のうだつの上がらない教職員の感じが演技で見事に表現されていて、かと思えば最終回では改心して、違法取引により吸収併合される学園を守る為に記者関係の野次馬どもに自らの教育論を訴えかけていたシーンは当時子供ながらに胸を打たれました。
ご冥福をお祈りします。
・強面で悪役演じたらピッタリといった中尾さんでしたが何年か前からかバラエティーに出演されるようになり面白い一面を拝見するようになりました。ネジネジがトレードマークでぐっさんや松村さんがネジネジしながらモノマネしても笑いながら見てくれる気さくな方だなーとすごく親近感が湧きました。おしどり夫婦と言われる方々の中のお一人がまたいなくなってしまうなんて寂しい限りです…
・また昭和の俳優が… 昭和の名優も70、80代だから仕方ないんだろうけど、江守徹さんと一時期コンビみたいな話しの掛け合いが懐かしく思います。 新宿で何度かお見かけして、握手を求めると気さくに話しをしながら応じてくれて、うちの子供を抱っこしてくれた事が昨日の出来事の様に感じます。 ただただ、安らかに… そして、天国に居る名優仲間と昔話に華を咲かせて下さい。 ご冥福をお祈りいたします。
・中尾彬さんが出演している桑田佳祐の東京という曲のMVをつい最近も見ていたばかりでしたので、とてもショックを受けました。 このMVでの中尾さんと、小島聖さんとの絡む映像作品と曲の世界観が大好きで、定期的に見ています。
突然の訃報、残念で仕方ありません。 心よりご冥福をお祈りします。
・ご冥福をお祈り申し上げます。 その昔、ある文房具店で品物を探していたときのこと。背後から話し声が聞こえてきたんです。話し声といっても、聞き取れないような小さな小さな声。けど、とっても心地良い響き、揺らぎの声。この声は何だろう、と思わず振り返ると、中尾さんご夫妻が商品を選んでいるところでした。芸能人オーラは全く出さず、静かにお二人で選んでいらっしゃいました。 中尾さんの声ってスゴイ! 俳優の声ってすごいんだな、と感じた瞬間でした。 合掌
・中尾彬さんといえば池波志乃さん、池波志乃さんといえば中尾彬さん、というくらい芸能界一のおしどり夫婦として有名でしたね。CMだけでなく2人揃っての旅行番組もよく放送していました。熟年夫婦の理想像といえる存在だったと思います。
・何年も前から終活されていたのか、、。 側から見れば元気そうだったかもしれないが、10年以上入退院繰り返したのなら、自分の体力や余命に気づいていたのかもしれないですね。
熟年夫婦、どちかか先に先立つと後を追うように亡くなることが多いから、奥さんが少し心配だ。
中尾さんのご冥福をお祈りいたします。 たくさんの喜怒哀楽を、ありがとうございました。
・びっくりしました。CMは放送されているし、断捨離の話もご夫婦に子供がいないことから少しづつ始めたのかと思っていたし、テレビ出演が少なくなったのはお年の関係でセーブしはじめたのかと思っていた。中尾さんというと時代劇で主人公のライバル役であったり策略家の役が多いイメージ。暴れん坊将軍の尾張大納言宗春役が特に印象深い。
・1986年の昼ドラマ「愛の嵐」の大旦那様、三枝 伝右衛門役が似合っていました。あのドラマをご存知の方も少なくなってきたでしょうが、川端 猛役の渡辺 裕之さん、三枝絹役の江波杏子さん、大河原政之助役の犬塚 弘さん、和尚役の内田朝雄さん、吾一役の笑福亭笑瓶さん、平野役の内田勝正さん、、、、 有名な役どころで思いだすと、こんなに亡くなられているのですね。 近年はバラエティでのご活躍が多かったですが、俳優も素敵でした。 寂しいですね。。。。。
・お悔やみ申し上げます。 最近個人的に、ゲームの「ジャッジアイズ」と「ロストジャッジメント」をやっていて弁護士事務所の所長さんの役で、見た目そのままのキャラクターと声優をされているのを拝見していたので元気なお方だ!と勝手に思ってました。質屋さんのCMにも夫婦でご出演されていましたし相変わらず仲良くニコニコと暮らしていらっしゃると。 大変残念です。御冥福をお祈りします。
・自分自身も歳をとり、次々と新しくTVに映る芸人や俳優、歌手についての興味が薄れていく中、昔から活躍されていた方々の映像や活躍は今も やっぱり気になっています。
そういった中のお一人でしたので、人生の後半戦を頑張っている物としては、とても寂しい限りです。 ご冥福お祈りいたします。
・さっきテレビのニュースで聞いた時思わず「ええっ」と声をあげてしまいました。 いろいろな映画やドラマで長年親しんできた顔がまた一人去られましたね。こればかりは仕方のないことではありますが、俳優で81歳は今では、そんなにお歳だとは思いませんし、実際、近年精力的に活動されてもいましたから。
ご冥福をお祈りいたします。
・安定の存在感で、ザ御意見番としてバラエティ番組でよく拝見していました。マフラーをねじってねじねじを真似たり。終活してるとは話に聞いていたが、まだまだお元気そうで、と思っていたのに。しがみつくでもなく、次々と手放していかれたのは、流石です。自分もそんな風に身綺麗な生き方が出来ればと思いますが中々難しいことです。ご冥福をお祈り申し上げます。
・悲しいね… 最近のCMは生前贈与など余生を謳歌する様な内容が多かったが、まだまだお元気だったし信じられない。 ついこの前、俺たちの旅のDVDでグズ六役の秋野大作(津坂まさあき)の実兄役の回を見て、若かりし日の中尾彬さんも貫禄が有り格好いいなぁと思った矢先故に本当に驚いた。 最近の俳優達のように浮気やらで簡単に離婚したりせず、中尾彬さんだって相当オモテに成った筈だが池波志乃さん一筋で生涯添い遂げたのは素敵でしたね。 池波志乃さんの心労が心配です。
お悔やみ申し上げます。
・最近もいくつかのCMでお見かけし、見るたびに何だかホッとする方でした。 CMのように、これからは今までとはまた違う種類の役でもされると面白いのに、と勝手に思っていたところでした。表情が豊かで奥の深い、俳優としてたいへん上手い方、またバラエティをはじめ、応答の中で暖かさを感じさせて下さる方だったと思います。 ありがとうございました。
・最近子供の頃から当たり前のようにテレビの中にいた方たちが亡くなるようになった。 昔は名前を見ても存じ上げないことが多かったけど最近はよく知ってる方ばかり それだけ自分も歳を取ったんだなとその都度実感する
ご夫婦がそんなに歳が離れているとは知らなかった。
最近テレビで拝見していなかったので闘病中だったのかな…ご冥福をお祈りします
・大学生の時に、大阪のホテルに入っている豚かつ屋さんで隣の席になったことがあります
中尾さんが通るのに邪魔かと私の荷物を動かしたのですが、それだけなのに「すいませんね、どうもありがとう」と仰っていただき、 こんな小娘にも丁寧に優しく話し掛けてくださるのかと感動したのを覚えています
遺された奥さんが心配ですが、いまはただただ、中尾彬さんのご冥福をお祈りいたします
・自分の世代だと中尾彬と言えば「ゴジラ対スペースゴジラ」の長官役が真っ先に浮かびますね。その前のメカゴジラ〜デストロイヤーまで3作出てたと思いますが、ゴジラが終わった後はGTOの校長役。神経質な管理職役をやらせたら右に出る者はいないくらいだったんじゃないかなあ。小学生の頃から知ってる数少ない俳優。御冥福をお祈りします。
・まさか、という気持ちになると同時に、役者魂を感じる。緒方拳さんや野際陽子さんも「オーディエンスに体調が思わしくないことを気づかせない」ように振る舞い、そしてしばらくして亡くなられた。川島なお美さんは見るからに病状が進んでいるのが目にとれる状態だったが、最後まで役者として振る舞い続けた。 現代社会にいる我々は、自分の成したことや地位をアイデンティティにして生きるものだと思っているが、その矜持を軽んじる傾向が日増しに強くなり、人の人生に死を迫ることもネットでは増えている。私は熱く生きたい、小さくても何かを成したい。 ご冥福をお祈りいたします。
・GTOの校長先生や悪役がとてもハマっていて一時はバラエティもたくさん出てましたね。 CMにも出てるので急な訃報に驚きました。 ご夫婦で終活をしてしたのを数年前にテレビで見ていて、子どもがいないからと写真や私物を処分したりアトリエを引き払ったりしていてとても現実的なご夫婦だなぁと思ってました。 ご冥福をお祈りします
・¥ アクの強さも感じさせ、プレイボーイだ何だって言われた方ではあるけど、そういう方って普段話す内容がどこかトンチンカンなところがある事が多いもの。ただ、この方ってそういうところが(私の印象だと)「全くなくて」、私は好きだったな。
youtubeに中尾池波夫妻と、池波さんの親の馬生さんが一緒に出てる動画があって、この動画がとてもいい。未見の方は、ぜひ見てもらいたい。
ダウンタウン浜ちゃんが足怪我したとき、「ガキの使い」でいろんな人に金たかるっていう企画があってw 中尾さんが酒飲んでる場にも出向いたんだけど、その時に中尾さんは浜ちゃんに向かって「一緒に飲みません?」って言ったんだな。この「飲みません?」ってのに中尾さんの人となりが表れてるなあって感じた。
志乃さんが結婚を決めた理由の一つが「読む本がお互い重なり合う事が多くて、本の事で話が合った」との事。いいよねえ、そういうのw
・バラエティもこなすとても渋い俳優さんでしたね。 個人的にはNHK版のハゲタカでの副頭取役がとても印象として残っています。芝野役の柴田恭兵に放った「カッコえぇな、お前はいつもカッコええ。だからダメなんだ!」という台詞が忘れられません。 また惜しい俳優が一人天に召されてしまいましたね。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
・お二人が出会ったドラマの再放送を小さい頃に観ていて「これはひょっとして…」と思ってたらひょっとしてました 中尾さんは後にバラエティでも大活躍、浜ちゃんに「彬ーっ」と言われても優しい笑みで時代をアップデートしてました ネジネジと志乃だけはアップデートせず晩年はお二人で仲むつまじく活動されてましたね 福ちゃんだよ、が私にとっての最期のことば… 安らかにお眠り下さい
・木更津市民ですが、つい先日中尾彬さん御用達の木更津の宝家でご飯を食べて「最近は中尾彬さん来てるのかね」と家族で話していたばかりだったので、ニュースを見て声が出てしまいました。 地元が同じなので、昔からとても親近感があり母校にもたびたび訪問されたりして木更津市民にとっては身近な存在だったのでとても悲しいです。 ご夫婦で終活もされていると話題になってたけど、まだまだ先だと思っていたのに... 心よりご冥福をお祈りいたします。
・最近、テレビでお見かけしないなと思ったら。。数年前までお元気そうにバラエティに出演されていた印象。 オシャレでスタイリッシュなイメージのタレントさんだったけれど、81歳でこの世を去るというのも、なんだかスタイリッシュ。 私もそのくらいの年齢であの世へ行けたら理想だな、と思ってるけど、その為にはもっと人生思いっきり楽しく、忙しくパワフルに生きなきゃだな。 不謹慎でごめんなさい。 中尾さんのご冥福をお祈りいたします。
・今はもう80代でも早いと言われてる時代なので、やはり81歳は早すぎると感じました。 cmで見てるせいか、元気よさそうな感じだったのでビックリです。 夫婦仲良く共演されている時は此方もポッと心が暖かくなるような気持ちにさせてくれる方でした。 どうか今はゆっくりお休みください。お悔やみ申し上げます。
・この訃報を知り驚きました。体格も大きいから循環器系は気を付けてたとは思いますが… あの独特な低音ボイスとお茶目な人柄と池波さんとの仲睦まじさには素敵だなと思います。もうあのねじねじが見られなくなると思うと寂しくなります。今頃は天国で先人達と俳優談義に花を咲かせてる事でしょうね。ご冥福をお祈りします。
・中尾彬さんにしかない独特の『ねじねじ』スタイルをもうお目にかかる事ができないと思うと、名残惜しい気持ちでいっぱいです。 テレビのCMでは、最後に江守徹さんとよくケンカしているのが印象的でつい最近も『福ちゃんだね』って言って終わっていたCMもあったのに、亡くなられたのはただただ驚きでしかないです。 ご冥福をお祈り申し上げます。
・寂しいです。 役者としても、インパクトのある演技。 バライティー番組でも、若い人の輪の中に入り、インパクト。 器用な方でした。 志乃さんの横で静かに息を引き取ったと言う事ですから、苦しまなかったのでしょう。 中尾さんには天国でゆっくり休んで、しばらくしたら、天国の方を楽しませて欲しいです。
ご冥府を御祈りいたします。
・既に16日に亡くなっていたとは驚き。また一人昭和から芸能界を彩って来た俳優でありタレントが消えていく。今頃はあっちの世界で懐かしい面々と楽しく会話しているのかもしれない。先日はキダ・タローさんが亡くなって、当たり前な話だけどこうやって日本人は新陳代謝をして世代が入れ替わっていくんだなと改めて感じる。ご冥福をお祈りします。
・最近メディアでお見かけしなくなったなと思ってましたが、残念ですね。強面で貫禄十分なので見た目通りの役も多かったですが、世代的に印象的だったのが「GTO」の内山田教頭。鬼塚に翻弄されながらも最後は仁王立ちで生徒を守る姿は格好良かったし、こんなコミカルな役もできるんだなぁと尊敬しました。ありがとう中尾彬さん。 謹んでご冥福をお祈りいたします。
・銀座みゆき通りで、彬さん、志乃さんご夫妻を拝見した事を想い出しました。 彬さんはネジネジスタイル 志乃さんは一歩下がり、和服姿でした。 銀座に相応しい大人なご夫妻を拝見し、私達もそうなれればいいねぇ。。。 と相棒と一緒に話していた事を思い出します
つい先日、通販番組主催の船の旅にご夫妻で出演していらした。 本当に素敵なご夫婦で。。。 ご冥福をお祈りいたします。
・強面のお顔立ちながら笑顔が優しくて、常識人で気遣いの上手な方という印象でした。私の地元にもたびたび遊びに来ていただいて、グルメを堪能なさったようで、さまざまなお店に奥様とのお写真が残っていました。寂しくなりますが、中尾さんの姿は、そのトレードマークのねじねじと共にずっと記憶に残り続けます。ありがとうございました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
・俳優としてもタレントとしても本当に楽しませていただきました。早くから終活をされていた事も話題になっていましたがそれにしても突然の訃報に驚きました。中尾さんゆっくり休まれてください。御冥福を心よりお祈り申し上げます。
・とても残念でなりません。。ドラマでの姿も好きでしたが私は特にバラエティで見せる、お茶目さや大物にもかかわらず若手とも分け隔てなく絡んで笑いを作ってくれている姿が大好きでした。またバラエティでお話しする姿やご夫婦でのテレビ出演を拝見したかったです。とても寂しくなります。。ご冥福をお祈りするとともに、残されたご家族、志乃さんのご多幸をお祈りいたします。
・中尾彬さんの御冥福をお祈りします。 本当に過去の作品を数々思い出しても、 その役になりきって演じられてて 時代劇の役者が、現代劇に出てるって感じを全然出させない役者さんで、悪役、 主役級の役どれも見事に演じ切られる役者さんであり、インパクトがあってどの作品でもなくてはならない役者さんだった、あんなにダンディーな役者はもう現れないだろうな~。百年に一人っていう逸材だったのだと思う。本当に惜しい役者さんを失ったと思う。一度お祖父さん役で孫を抱いて目がトロンとした優しい表情の中尾さんの演技が見てみたかったです。奥様の池波志乃さんもご主人一筋でご主人に合わせていた人生だったからこれから自分だけで好きなことして良いってなったら、自分で選択するの大変かもしれないですが、残りの人生自分のために時間いっぱい使ってどうかご主人の思い出と共に幸せな時間いっぱい作って生きて下さい。志乃さんの著者も見てみたいです
・一時期は病気で大変な思いをされ、復活されたので徐々に元気になられてCMにも出ていらしたのでまだまだこれからと思っていたので・・・ 突然の訃報びっくりしています。 映画やバラエティーなど多岐に渡りご活躍されていてわたくしも昔の役者時代の中尾彬さんを知らない世代でした。 まだまだ活躍してほしかったです。 御冥福をお祈りいたします。
・思わず声が出ました。 最初、怖い方なのかなと思ってましたが奥様とバラエティ番組に出演されてるのを見たらなんともチャーミング。 奥様もお悲しみでしょうがお二人で先を見据えて終活などもされてたんですね。二人で行きていくということを当たり前にしてきたのだろうと尊さを感じます。 御冥福をお祈りいたします。
・長年、多くのドラマやムービーでいろいろな人を演じられていましたが、最も印象に残っているのは、NHKドラマ「ハゲタカ」において、裏方の汚れ役ながら三葉銀行の常務取締役に登り詰めた飯島亮介役で、ファンド対バンクの闘いの中、サラリーマンとしての気概と覚悟を見せつけられました。 ご冥福をお祈りいたします。
|
![]() |