( 173201 )  2024/05/23 00:33:52  
00

・これに関しては全くその通りだと思う  

国民の効果実感では無く、支持率回復、選挙目当ての 減税  

明細明記は企業にとっても負担でしかない  

こんな無駄な事ばかりせず、政治家の経費、献金は勿論助成金、旧文通費、その他全ての収支の明細公開を  

中途半端な定額減税とか言う前に余計な税金払わすなよ  

自身の特権と利益を守る事ばかり考えずに、少しは国民に理解される政策を 

 

 

・たかが「定額減税を明記する」だけのことと思うかもしれませんが、システムを構築しているものにとっては、人によっては2ヶ月以上に渡り定額減税されるケースもあるため、それを表記するしないの判定をするプログラムを組み込まなくてはなりません。 

シンプルな単体のシステムなら難しくはないのですが、たいていのシステムは給与以外の複数のシステムがパッケージ化されているため、それ1つを組み込むだけでも多くの動作テストが必要となります。 

しかも、最近のシステムはサブスクで利用されている会社が多いので、システム構築側からすると、余計な作業が増えて収益は変わらないというデメリットでしかありません。 

 

 

・現場の苦労を知らない人が言い出すからこうなるという典型みたいなものですね。確かに給与明細に書かれていたら、これだけ減税されているよってのが、皆にわかるとは思います。でも一時期のために、それを設定して打ち込む手間が増えるってことですよね?そりゃ大変だと思います。ただこれだけ減税してやったんだぞ、っていうパフォーマンスにしか見えないですよね? 

そんな減税パフォーマンスより、消費税下げてもらうとかしてもらったほうが、よっぽどありがたいと思います。 

 

 

・岸田文雄 総理大臣 

「給与明細での義務的記載事項として定めております」 

それならば増税、国民負担増も給料明細での義務的記載事項にはならないんですかね? 

 

1年ポッキリのほんのちょっとの減税より、一生涯負担する国民負担増の方を義務的記載事項にしてほしいわ! 

国民負担増を求めるときにはいろんな理解できない苦しい言い訳してこっそり搾取していくので、その点の方をしっかり義務的記載事項にしてハッキリいくら頂きましたよって事を知らしめて欲しいです。 

 

 

・国会での岸田の答弁を聞いていたが、ほんとに意味不明で、同じ内容を繰り返し、全く理解できない、しどろもどろの発言ばかり。 

こんな人間がほんとに総理大臣をしていていいのか? 

もはや国会議員からも追放すべきだ。 

 

広島県の有権者の皆さん、恥ずかしくないですか? 

次の選挙で良識ある行動を是非お願いします。 

 

 

・立憲民主党だったらこうする、 

野党連合だったらこうする、 

このように国民生活を助ける、 

 

トリガー条項もどうなるか…… 

こうした具体的な話も聞きたかった。 

 

と言うのも、もはや現状、国民が 

安心して生活さえ出来ない。 

物価高騰、ガス代値上げ、電気代値上げ… 

 

ともかく、先の展望が見たい。助けてくれ。 

 

 

・何の為のアピールなのですかね。そんな事をいうのであれば、政治資金規正法改正案について、政策活動費の使途の明細書の義務付けもするべきですよね。本気で総選挙で政権交代して欲しいです。 

 

 

・うーん、、、、 

 

正直、この程度の金額で助かる層は、そもそも払ってる税金がすくないので、月あたりの増える金額も少ない=ほぼ実感はないんだよね 

 

逆に、泡銭として考えられる層はそもそもあってもなくても大して変わらないので、臨時収入としてとらえられる給付の方がまだマシだったと思う 

 

 

・総理は自分で事務処理をしないから勝手な事を言う。 

現場の事務員は日常の業務の他に給料明細の業務もしなければならなくなる。 

それに掛かる経費を総理が政府が見てくれるのですか? 

国民の税金で支払わないで総理のポケットマネーで支払って下さい。政府は国民にお金を使わせる事しか考えてないんですよね。 

 

 

・効果的とはどう言う意味?効果があるなら国民に迷惑をかけないですよね。岸田は人の迷惑より選挙アピールるをしたいんですか?それならば企業並びに会社に迷惑料として補助金を入れて上げるのが筋です。働いてるのは国民で給料を払うのは社長です。そこに突然土足で上がってくる神経がわかりません。この方は経済が全くわからない人なんですね。金を回すのに必死な会社は沢山あります。そんな事に時間をとらす非常識な事を自民党議員は誰も反対しないんですか?さすが裏金脱税集団ですね。今後もしっかり裏金を作ってしっかり脱税をして金儲けをして下さい。 

 

 

 

・国税庁のサイトにある「令和6年分所得税の定額減税Q&A」(PDF)の目次をざっと見たんだけど、 

・基準日在職者 

・基準日に退職した人の定額減税 

・基準日の後に就職した人に対する定額減税 

・基準日より前に死亡した扶養家族に係る月次減税 

・年の途中で出生した扶養家族に対する年調減税⋯⋯⋯ 

目次だけでお腹いっぱいになるくらいいろんなパターンを想定しないといけないの、大変どころの騒ぎじゃないと思うわ 

 

 

・今回の減税は、中小零細企業にとっては超迷惑減税!給付金にしてもらう方がよっぽどまし!国民に減税を実感させたいなら消費税減税しかない!誰にも迷惑掛らない!こんな小手先の減税しかできない財務省言いなりの力のない小物感満載の総理には1日も早く退陣してもらいたい! 

 

 

・各種税率・税額および可処分所得の前期からの変動値だったり、実質GDPだったり、G7/G20の同業種との米ドルベースでの賃金の支給額や増減率の比較だったりなどを明細に載せるようにするわけではない。 

メーカーや卸売/小売に内容量の増減値や価格の増減値の明記を求めるようにするわけでもない。 

 

そこら辺をプッシュ型で国から発信できるようにしますというものではないのに、どこに「政策効果を国民に周知する」要素があるのだろうか。 

国民から徴収した税金を使って「してやった感」を出すだけのただそれだけのことを義務化してしまう神経があたおかすぎる。 

 

自分達の都合のいいことをするために国民を振り回すとか、それは国政とはいわないしホント舐め腐ってるよね。 

 

 

・岸田が自ら出向いて、日本中の給与明細に1件1件書いて回ればいいんじゃないかな?計算も自分でして、他人の給与明細だから機密を守る手続きもちゃんとして。義務的記載事項と定めているんだから、期日に遅れたり、回り忘れが起きたりはしないように。一人じゃできないと言うなら、人を雇ってもいいけど、もちろん自分のお金で。単に義務化するだけ、というのは、他人にそういう責務を課しているということだよね、一方的に。だったら、自分でやってみればいいと思うし、できなかったら自分に罰則を科せばいいと思う。 

 

 

・仕組みがわけわからなすぎ! 

6/1の扶養で年末まで続行。つまり、子どもや配偶者が就職しても、途中では月の減税対象からは外すことが出来ず(そういう法律になっているから。)、年末に結局は扶養対象ではないので返すことに。その扶養から外れた人は、就職先での年末調整で『減税しなかった場合の所得税を計算し直して』返還。たぶん満額でないので、給付されるのを待つ。 

 

なんだこの面倒くささ。初めから給付にすれば、一回で終わるのに!年末調整を市町村に報告(勤務先の会社)してから、給付額が決まるのでは。ずいぶん先です…。 

 

 

・彼らは単に事務処理の負担を増やし、実態を分かりにくくする為に次々と制度や法律を複雑にして権力誇示に拍車をかけ、無駄な仕事やお仲間の天下り先の椅子の確保に精を出しているに過ぎません。加えて、長年にわたり〇〇対策という建前で現役世代の負担増やその場凌ぎにもならないバラマキを繰り返し、中抜き団体や企業への利権誘導や裏金作りに躍起になる始末。 

事務処理が目的と化してしまい、小綺麗な建物にスーツを着たおじさんおばさんばかり増やしていては、食料を生み出せないばかりか、技術革新や新たなモノを生み出す環境が阻害されて国が衰退する一方なのは自明。 

こういった政府の姿勢がこの国のあらゆる生産性を低下させている最たるもの。 

 

 

・動画で岸田の発言があったけど、しょうもないたった1度の減税のため負担が大きいのはなんでやねん!って思いました。 

なんで減税では明記するのに増税は明記しないのかに対して国民に周知徹底させるって言ってたけど、だったら消費税減税でええやんと思うんですけど? 

ニュースで大々的にやったら楽に周知徹底出来るけど? 

 

 

・減税分を記載させるのなら増税分もついでに(前年比等)企業側が記載すればよい 

過去と比べて個人負担が増えているや法人税がいくらかかっている等を見える化すればもう少し自公は議席は減るでしょう 

 

 

・岸田のアピールに付き合わされる、 

各企業の経理部門。 

 

これで民間の多数を巻き込み、ニュースとなってプラスになるとでも思っているのか? 

 

この後に残るしこりは、 

やっぱり岸田だからこんな面倒に巻き込まれたと思う人が増えるだけだろう。 

 

支持率も回復はしないし、 

選挙の追い風にはならない。 

 

誰か暴走止める人、助言する人は周りにいないのか? 

 

自民党、全てダメの烙印だけ残る。 

 

減税に手間暇かけるなら、 

平等性の極めて高い、消費税減税で 

食品、光熱費など共通性の高い対象を選択して期間限定で減税したらいいだろう。 

 

岸田は讃えられるようなこと何かしたかな。 

 

今の総理なら居ても居なくても一緒だな。 

 

 

・総理の発言の政策効果とはなんだろうか?。 

なんやかやと増税しておきながらそれを何を目的にしているのかも隠して、苦情が出ると少しは国民に戻した様に見せるなんてのは姑息すぎますよ。 

金を集めたがるのは兵器をアメリカから購入する事を約束させられてるのかな?。 

 

 

 

・こんなことするくらいなら消費税や色々な税金を下げれば良いはず。 

下げてあげたからありがたく思えはやめて欲しいです。皆さん総理大臣が国民に判断を委ねると言っていたので選挙には行きましょう。 

 

 

・確かに面倒な作業になりますね。 

裏金は記載しなくても、問題ないのに。 

岸田さんは今でも、パーティー券などは見えな部分をつくる案を出しています。 

矛盾を感じます。 

 

 

・「負担が生じることは承知しているが、明記することが政策効果を国民の皆さんに周知徹底する。」もうこれだけメディアも取り上げたんだから、明細書に書いてなくても月3000円ほど減税されることはわかります。 

岸田さん国民はあなたが思ってるほどバカではありませんからお気持ちだけで結構ですから。 

ついでに岸田さん、年間4万円も減税してもらって本当にありがとうございます。これで豊かな生活ができると思います、感謝しています。 

選挙の際はあなたのお気持ち察して、、、、 

自民党には絶対投票しませんから! 

 

 

・消費税なら大した手間ではないと思う。レシート見れば実感あるし、設定も変更した実績もある。一旦下げると上げにくいという理由で、まずやらないでしょうが。 

 

 

・岸田さん、「明記することが『政策効果』を国民の皆さんに周知徹底する。」 

の政策効果ってなんですか? 

はっきりと、『選挙対策効果』と言ったら良いではないですか。 

6月からと、直前に一回のみの減税のアピールする暇が有れば、パーティ券や政策活動費の収支明細の方を先に法整備して下さい。1回の4万円の減税明細より、何千万の裏金明細は不要と言うのですか? 

今回の裏金議員であれば、何十人の明細書記載で済むのに、何十、何百万の事業所には、明細書に明記を義務づけるって、どういう事? 

 

 

・そうは言っても苦労するのは経理担当数人だけで社員全体から見ればほんの一部。経理以外は何が大変だったのかの意識すらないのが実情なので推進するのです。 

 

 

・これは決まった当初から言われてきた。もっといくらでも事務処理が簡単になる減税の仕方があるのにどうしてこんなものを通したのか。最初から事務負担が膨大になるとわかっていたのにこんなやり方を押し通した政府が悪いです。わざと事務処理で現場を苦しめて、「減税はもうこりごり」とでも言わせたいのかと思ってしまう。でもそうはいきません。もっとまともな減税をしろ! 

 

 

・岸田さん何をやっても裏目に出てます 

たまには国民の意見も聞きましょう 

いつも検討 熟慮して失敗するだから 

国民が負担が増えると言っているです 

たかだか年に4万のことで自民党の裏金のことは 

チャラにはなりませんよ 

総裁選と自民党の裏金問題で頭がいっぱいかもしれませんが力のない岸田さんでは無理です 

また失敗するだけです 

 

 

・岸田文雄 総理大臣 「負担が生じることは承知しているが、明記することが政策効果を国民の皆さんに周知徹底する、周知して知っていただく、こういったことにおいて効果的であると」 

なら増税分も負担金 公共料金値上げ分 自民党の月の政策費 パーティー収入 全部 給与明細にのせて国民の皆さんに周知していただきましょう 

 

 

・しょーもない、たかだな4万円で国民を苦しめるところが岸田の真骨頂でもあります。 

何とかノートはどこいった? 

 

何度も言います。たかだか4万円です。 

 

頼むから、皆さんはこんな事でいい方向にも悪い方向にも踊らされにいでください。 

岸田の悪態には、怒りを通りこして、オモロイです。 

 

たかだか4万円です。 

たかだか。 

 

異次元の、何やら対策も異次元でもないし。 

 

頼むから、皆さん踊らされないで。 

 

 

 

・増税分も明記して下さい差額もお願いします。 

国国がするべき所の筈が経理民間委託になっておりすので人件費と設備費の全額補填お願いします。 

 

 

・明細に記載することで自民党主導での“減税”をアピールしたかったのでしょうが「悪手」の最たるもの 

事務負担、システム負担、負担ばかりです 

 

なぜ自民党はやる事なす事、国民に添わない方法をとるのでしょうか 

これならコロナの時のように一律で配った方がまだマシでした 

 

 

・これからこの件の会社の事務作業のミスが発生したりして、現場は混乱するだろう。 

6月だけの定額減税をして、人気取りに付き合わされるハメになるだけ。 

どうせなら前回に利用された、給付金システムにした方がよかっただろうと思うだろう。 

 

 

・100万円規模の定額減税と勘違いしている感。しょぼい4万円の減税で大企業から中小企業まで総務は大変な作業。そしてその分超過勤務になれば残業代も発生。たかが4万円にそれだけの労力と無駄な人件費。 

 

 

・給付金にすれば 

以前のやり方があるので 

少しは事務手続きが楽に 

なるのに 

減税をしてもそれ以上に 

負担がかかるなら意味なし 

守らないと罰則でもあるの? 

 

 

・岸田さんはもう末期症状ですね… 

物事の善悪がつかないこんな自民党いや首相に日本の国任せられますか? 

どこまで上から目線なのか。 

定額減税をしてあげたことを伝えるために、給与明細に記載義務化って? 

そこまで落ちこぼれたのかね。 

とっとと退陣してください。 

それが国民の為です。 

 

 

・鈴木大臣が半笑いで対応して 負担にはなると思いますが、 ご協力くださいっていうようなノリで話をしていたのには不快感しかない。 無駄な労力を 他人に 押し付けて、自分たちがやったことのアピールをさせるためにこんなことさせようとか思いつきでやらせんなよ。 岸田内閣は減税でありがたみ アピールを国民や有権者にするつもりだろうけど、 ありがたみよりも国民を苦しめることしかやってないじゃん。 苦しめられながら 岸田 首相が考えた ハリボテ 政策のために税金を払い その原資の元を払い続けてる 国民にもっと感謝してほしいよ。 

 

 

・日本は平等にする為に、費用(コスト)をおしまない。国民が平等を求めるから、官僚は難しアルゴリズムを作り出す。少しぐらいの不平等を許すなら、社会費用を大幅に下げられる。 

 

 

・政治資金活動費が年間5億円も何に掛かるのか! 

其れを毎年10年間も同じ金額を受け取り、 

何に使ったかも公にしなくて良い等と言う 

自民党政権は国民として疑問しか無い! 

 

我々の血税を、50億も使い、国民の為に何か良く成ったのですか! 

 

使途不明金、50億罪なく退けが許される事も 

一般国民には絶対に許される事では無い! 

 

しかも、二世の三男坊を今度は代わりに出馬とは、未だ金が欲しのですか、二階は! 

 

使途不明金の返金をして、刑事罰も受けて 

三男坊等代わりに出馬させる必要等許され無い事でしょう! 

 

 

・継続的に4万出すならまだしも、4万なくなったら終了でしょ。まったく意味もないし、貰える従業員はいいが、経理担当者や企業の経営者は頭が痛い。野党もしっかり追求してほしい。 

 

 

 

・テレビでわかりやすく説明されても、理解しきれないから、結局給料明細みても、その金額があってるのかすら、わからないと思う。 

もっとわかりやすくして欲しかったね。 

 

 

・今までもこれからも、このままでは税金や国民のあらゆる負担は増える一方。 

政治家にいいように利用されず、国民の国民の為の素晴らしい日本を作る為に絶対に変えていきましょう。 

 

 

・思いつきで行き当たりばったり、日本国内がこの増税駄メガネに振り回されて迷惑している。 

これで支持率上げようなんて浅はかすぎる、有権者を馬鹿だと思っているのだろうか。 

こんな減税額、終了する電気•ガスの補助金額と相殺じゃん。 

減税の実感も有り難みも無い。 

有権者は自民党に引導を渡そう! 

 

 

・こんな臨時的なイベントのために、わざわざ解説本まで売り出されている始末 

ほんと岸田の人気取りの思いつきのために、バカな役人がシナリオかいて、その尻拭いは民間の余計な手間 いつまでこんなこと続けるんだろうね 

 

 

・この無駄の積み重ねをしたことで、国民は先進国から衰退国へ落されている。 

自民党と政府により国民が貧しくなり、本体である日本も貧しくなっている。 

これでは、少子化対策どころか、国の存続の危険性を指摘したほうが良い。 

自分の能力を分析できない能力無が猿真似で政策をするということは本当に恐ろしい事。 

 

 

・年4万でどう豊かさを実感出来るんだろうか。自分たちは氷代とかという名の500万円とかもらったして、あまりにも国民を馬鹿にしていると思います。てか、氷代ってなんなん。 

税金はどんどん上がっていくばかりですが、増税について明記しないのは、ずるすぎない? 

やっぱり日本終わってる。 

 

 

・総理の答弁は、あいかわらず、何言ってんのかよくわからない。 

事務作業の負担が増えるのは承知の上って、わかってやってんなら、ほんと罪な奴。 

自己満足だけで、国民の負担増やすなよ。 

取り巻きも、何もいわないのか。 

みんな有名な大学出てて、頭よいんだろうが。 

 

 

・支持率が低いことに対する国民へのあてつけなのかなと思えてしまうような施策だなと思いました。トップがひどいと思い付きで下が振り回される典型のような案に思います、怖いですね。 

 

 

・だから辻元議員、減税は止めなさい、と追及しなさいよ。効果不明、事務量膨大、政権の人気取り等々突っ込むネタはあるのだから、ここで一発止めろと迫る方がいい攻撃。政権の足許にも火がつく。 

大して対案もなく下心云々の回りくどい言い方をするより、遥かに国民にもわかり易く皆が喜ぶ政策論になるぞ。 

 

 

・給与明細に書かないと実感できないくらいショボい減税。 

そもそも、こんなこと決めるために政府が存在するとしたら、むしろ、解散した方がいい。 

こんなこと、町内会でも考えつかない。 

 

 

 

・インボイス制度、電子帳簿保存法、今度は1回きりの減税ですか。 

管理部門がどんだけ手間かけてやってるかを考えろよ。 

増税メガネ改め手間かけメガネだな 

本当に民間のことなど何にもわかってないよ 

 

 

・全くその通りだと思う 。 

これは、給与明細に記載する事で減税をアピールしたいだけの姑息な「減税明記義務」としか思えない。 

非常にややこしくやることが多く、込み入っていてまた時間もかかる。 

それこそ血税の無駄遣いです。 

 

 

・この総理大臣はなぜ勝手に決めてしまってるんでしょうか? 

この人の国?この人のために納めた税金? 

国がおかしいと言うより政治家がおかしいのではないでしょうか?誰も止める事が出来ない?しないの? 

企業は賃上げ、社会保険加入等ホント負担増が多い、倒産させたいのか? 

 

 

・>政府として当然のことであり、国民に発信を強めていく、しっかりと行っていきたい 

 

こんな僅か4万円・1回こっきりの減税のために記載を義務付けたり、恩着せがましく押し付けるんだったら、政治資金とか裏金で騒がれているような記載をちょろまかしているようなのに対しても記載を義務付けるようにしろや! 

 

 

・官僚頼みの政治屋さんが官僚を振り回して大丈夫なのかな、兎にも角にも解散して有権者が国家の再構築に目覚め、子孫また末代までの国の理想を求めるべき 

 

 

・Excel使えば簡単よ 

わし、事業主。税理士に任せず自分でやる 

総理は何やっても不満言われるなら、聞く耳持たずやるべき事やればいいんだよ 

支持率なんて、素人の人気投票に過ぎないし 

でも選挙で困るか 

民主主義の限界かな 

 

 

・辻本さんの言うことに賛同することほぼないんですけど、こればかりは全くの同感です。 

無駄な税金と手間ばかりで、無駄な仕事増えて、本業の邪魔だわ。 

ロクなことしないな。それなら給付してくれ。何のためのマイナンバーだよ。 

しかし、どうせ増税するんでしょ。 

 

 

・増税を保険料に含めて誤魔化し、政治資金も誤魔化せる枠を設け、ガソリン税は暫定税率と二重課税を誤魔化し続ける。なのに俺様減税は明記を強要しインボイスは一円単位まで。やることなすこと矛盾に満ちた詐欺まがいのことばかり。これが日本の首相か? 

 

 

・政策効果を周知徹底させる… 

年間4万円程度で、必死ですね。 

年間ですよ、年間。 

その程度なら、減税しなくていいから、担当者の仕事を増やさないでほしい。 

 

 

・なんかつまらん議論してるね。政府も柔軟に対応出来るようにすれば良いだろうし辻本議員も揚げ足取りみたいな程度の低い追求とかでは国民が幸福にはなれません。こんな低次元な国会なら歳費削減をするしかありませんね。 

 

 

 

・誰が4万円ポッキリ減税して欲しいって言ったのか??誰も言ってない。 

意味の無いバラマキは自民党の自己都合でトントン拍子で進む。 

 

一方、裏金問題の全貌解明や、政治献金及びパーティー券の全面禁止、ガソリンの減税、食料品の減税など、有権者が当然として強く訴え続け要求しているものには頑なに、全力拒否をする自民党。 

もはや多くの国民の敵でしか無い。 

 

 

・岸田くん 「これは政府として当然のことであり、国民に発信を強めていく、しっかりと行っていきたい」 

 

アピールしなくていいから、 

実際に政策が上手くいって生活良くなれば 

支持率上がるもんだと思うよ? 

 

まぁ今回の定額減税は支持率下降以外ないだろうな。 

こんな誰得?な政策アピールしても首締めるだけだろ。 

 

 

・何のためにマイナンバーカードを銀行と紐付けさせたんだろう。 

 

新しく作ったことを活かさないと、なんだか全てのことに対して裏がありそうって思っちゃいますよね。 

 

 

・政府が周知すべきことを、なぜ給与担当者に丸投げ…?ほんと、どうせなら6月の給料に一人3万円乗せて、その分は企業は年末調整の還付みたいに源泉納付から差し引いていけばいいだけなような…。 

 

 

・今日車のラジオで国会中継してたがさっぱりわからない質疑応答!要点を捉えてしっかりと答えてくれよ!それに答弁する時いちいち「内閣総理大臣 岸田文雄くん」て言わなきゃなんないの?質問者には〇〇くんて言ってるのにさ!質問者には時間がないのにさ 

 

 

・正直4万下がったところで実感もできないし手間は増えるし踏んだり蹴ったりです 

こんなことするより消費税を下げたら歴史に名を残す減税メガネになっただろうに 

 

 

・システムに入力するだけとか言うけど、確認諸々手間一人当たり1分余計に時間かかるとしたら数千人の企業だとどうなる?あほなのかと。 

 

 

・もう、選挙のためとしか思えないわ。ドロドロのバカップルドラマにしか思えないわ。 

 

私はこんなにあなた(国民)のことを思ってつくして(定額減税)いるのになんで解ってくれないの。 

私(岸田総理)のことをしっかり見てよ。これ以上困らせないでよ。 

私(岸田総理)のために尽くしてよ。 

 

 

・明細明記は1月には公布されてるのでいきなり決まって間に合わないとかはありません。会計ソフト大手が既に細かいノウハウを沢山記事にしています。 

 

 

・辻本議員も言っていたが 

じゃあ増税する時もきちんと 

書かせてご負担いただく説明を 

給与明細に載せることになるよね? 

そうでなければ票欲しさの 

アピールに過ぎない。 

何だかやってる事が本当にしょぼい。 

人間が小さいというか(笑) 

これが我が国の首相ですよ。情けない。 

 

 

 

・みんなYouTubeの国会中継を観てみよう 

 

岸田自民党が全くヤル気が無いということがよく判る 

岸田くんには日本国の首相としての意識も決意も欠落していることが良く判るぞ 

 

一国の首相がイチ政党を守るのに必死すぎる光景に笑えるよ 

 

 

・馬鹿らしい発案だ 

無駄な手間増やすだけ 

国会は自民党と裏金問題で終わるのか? 

政治資金改正は野党の意見を取り入れれば良いのでは? 

それより今後の日本経済や国民の生活安定案などなどだしてくれよ 

多分何も考えてませんですかな 

 

 

・手間増える。月々の微々たる減税。生活が大変だと思ってる方達は、さほどの金額になってないはず。明記されないと気付かないかもしれないレベル。 

はっきり言って、もう自民党あり得ない。 

 

 

・自民党はなんのために存在するのか? 

答え↓ 

自民党のためにに存在していて、決して日本のためとか国民のためではありません。そう考えるとか自民党のやっている事が全部説明出来ます。 

 

 

・そんな揚げ足取りはドーデモ良い。国民の期待する政策は〝スパイ活動防止法成立〝自衛隊憲法明記 

上記法案を成立させる党なら全国民の支持を得られる。是非頑張って頂きたい 

戦争は二度と御免です 

 

 

・民主主義を無視した政府なんだから大好きなマイナで確認出来るようにしたら良い。 

要所要所、アナログで恩着せがましくする必要はない。 

 

 

・給付金にしたらこの手間は生じないのに何故こんな下らないことをするのか 

 

増税メガネと言われるのが嫌で無理やり減税したかったのかね 

 

 

・これだけ減税してあげたよ 

ほら、明細に書いときゃよくわかるだろ? 

減税、減税だからな 

増税メガネとか二度と言うなよ 

by岸田総理のこころの声 

 

定額なら、給付で済む話をややこしくしただけですね 

 

 

・岸田、黙って納税者に4万円一気に配れば良い話であり、やり方が汚い、姑息、卑怯である。増税はすぐやるくせにひどい。岸田、明日でも総辞職、衆議院解散などして国民の前から消え、即時選挙で国民の声を真摯に受けとめろ。 

 

 

・岸田さんも想定外だったでしょうね。 

支持率回復を目論んでやったことが非難轟々で、下手したら余計に支持率下がりそうで。 

でも一度言ったらメンツが潰れるからやめられない。 

現場を知らないボンボンのオサルサン達の滑稽な自滅政策。 

巻き込まれるほうはたまっもんじゃないのだが。 

 

 

 

・岸田は国民を恨んでいるんだな!尽く国民に嫌がらせをしてくる!次の選挙も諦めているのだろう。それまでどう国民を痛めつけるか、もうそんな風に思えて仕方ない。 

 

 

・「国民のために」という気持ちが少しでもあるのなら、事務負担が増えることが明らかな指示は出さないよね。 

「増税しても普段お前ら全然気づいてへんやろ?」って思ってるんやろな。 

 

 

・このニュースみていました。 

 

これは、現場の方があまりに気の毒です。 

その後、国会答弁をみたら本当に腹が立ちます。 

なにが、政府として当然の義務じゃ! 

国会で居眠りしている議員に計算させろ! 

 

 

・政府の 

『俺ら、庶民に金あげてるよー』 

『選挙よろしくねー』 

にしか聞こえない。 

そんなメッセージがそんなに大切が? 

謎すぎるし、生産性悪すぎる。 

これ以上、無駄な仕事増やさないでください。 

 

周知したいなら、テレビ、YouTube、SNS各種にCMでも総理の動画を流せば? 

と思う。 

 

 

・ホント、自民党何考えているのか、事務費に係る人件費とかかかることばかりでお金を何とも思っていない。マイナンバーカード給付金何の為に登録させたのか意味わからん。 

 

 

・マスコミには 

不記載にした場合の罰則がどうなるかとか 

もっと突っ込んだ取材をしてほしい 

 

 

・これをやるために、担当省は必死に残業、輪をかけて企業が残業。 

そして減税の後に増税。 

裏金やガソリン税はどうしたの? 

そろそろ、国民が反乱するよね。ほんと。 

 

 

・政治家の力量や資質が反映されていない 国の為でなく個人の保身の為だから毎度アホみたいな政策を並べてくる 自民党員いい加減目をさましなさい 先生を指示してもあなた方には何も恩恵はないですよ 

 

 

・働き方改革で残業を減らすように指導しておきながら、実務は増やす。 

残業を減らさないのは企業と個人の責任。やってられん。 

 

 

・フォーマットないなら、明細の端にボールペンで小さく「メガネのやつ4万」って書けばいいですかね。 

 

 

 

 
 

IMAGE