( 173341 ) 2024/05/24 00:26:08 0 00 ・マツコさんが、夢グループのCMの後にタケモトピアノのCMが続いた時に一瞬昭和だと思った、と仰ってました。若い世代には新鮮で、中年以降はノスタルジーを感じる絶妙なCMですよね。 CDをシーデー、DVDをデーブイデーと連呼する社長が本当にツボ。商品説明も、持ち歩いてDVDが観られるんです!と、良く考えたら当たり前のことを言っていますが、なんか凄い高性能に感じてしまう勢いも昭和を感じます。
これからも変わらず応援してます。
・野球中継のCMで見ることが多く、なんかすごい緩いCMだなあと思っていました。 ただ、取材の中で「社員なのだから自分にも責任がある」という社長はあまりいないと思う。 特に今回に関しては背任なのだから「悪いのは全部社員で私も被害者です」というスタンスもできたし、近年の法人の社長や上層部は大概そのスタンスにしている。 今回の事件は大きな事だと思うが、それでもまだまだ大丈夫じゃないかと思える社長の姿勢だと思う。
・現代人はお金得ることに必死過ぎて、心を失っているような人が多い。振り込め詐欺や強盗犯などもそう。それでは決して大成することはないと思う。そんな辛気臭い生き方は人生のお手本にならない。夢グループの社長さんは、そうした現代の風潮に流される事なく、マイペースで己の人生を貫いているように見える。だから目覚ましい成長を続けているのだろう。
・実家の父がお世話になっています。 まぁいろんな意味で、キャッチーなコマーシャルをされて、ご活躍をされています。私もテレビで拝見した際には、思わず笑ってしまいます。 私のようなイチ労働者の視点では計り知れない責任と使命、哲学があるのでしょうけど、これからも社長の夢を、伝えてほしいと思います。たぶん、ウチの父が応じるかと思います。
・さんまさん・マツコさんの番組で石田社長の略歴や夢グループの活動を 紹介している番組を見ましたが・・・・
最初は、中国や香港から育毛剤・バストアップクリームなどを輸入して 日本で販売する「効くかどうかも怪しい商品の販売」が出発点だったの を番組でも紹介して、さんまさんとマツコさんからもツッコみを受けて いました。
・石田社長は、この側近2人に、日頃、信頼を寄せていたのであろう。
述べられた言葉の中には、毅然とした姿勢と大きなショックが見える。
信頼を寄せている人に裏切られるのは極めてショッキングであり、この責任を一身に背負わなければならない心持ちを察するとあまりある。
だが、自分の周りに置くべき人間がどれほど重要かを思い知らされるニュースでもある。
「泣いて馬謖を斬る」
という有名な諸葛孔明の言葉があるが、たとえ付き合いが長く、信頼を寄せている人間であっても、違反者には厳しく対処せねばなるまい。
違反者を庇おうとしても、悪事は必ずばれる。遅れればそれだけ傷は深くなる。ならば、傷が浅いうちに、違反者を速やかに処分する、これだけの胆力が必要だろう。
政治家も含めて、私たちすべてが自戒すべきことである。
他者に「夢」を与えるのは、どれだけ厳しい事か。
・石田社長の著書『いつでも夢を。 挫折の人生でも前を向いて生きる!』を買って読もうとした矢先の事件なので驚きました。石田社長は10代から20代も含め、本当に苦労されています。気の毒です。保科有里とのCMも好きで、なんとなく癒されています。
・人の良さそうな社長さん。それを上手く利用して不利益を発生させる側近は、どんな組織でもよくいます。でも、その「人の良さ」が石田社長の売りであり、夢グループという会社の良きイメージに繋がっていると思います。今回は身近な裏切り者から被害を受けてしまいましたが、社長の人柄に信頼を寄せている社員さんや、お客様も沢山いらっしゃると思いますので、夢グループの益々の発展をして欲しいです。
・『あの』CMが見られなくなったら寂しいと、我が愚息が申しておりました。 私も、あの謎のテンションのCMに、何故か癒しを感じていました。 社長、企業は被害者でもあるはずなので、是非、今後も『あの』独特な感性のCMを作り続けられるよう、企業として改善していってほしいと思います。
・元部長ら2人が背任の疑いで逮捕されたことは、信用していた社員に裏切られたことでありますし、また会社の土台を揺るがす出来事でもあるので、辛かっただろうと、社長の心中をお察し致します。ただ、勇気を持って告発した方は大事にしてあげて欲しいと思います。これからも、多くの方達を楽しませつつ、独特の語り口で商品を紹介し続けて欲しいと思います。
・この記事からすると、最初に社長本人が容疑者に問い詰めた時に当人が謝罪し返金の約束してくれたなら、警察にまで相談するつもりは無かったかも知れないですネ。信頼していた部下に裏切られた社長の気持ちがどれ程のモノか、容疑者本人には想像も出来ないでしょう。これらの内容から、社長のお人柄の良さと優しさが感じられますが、ソコにつけ込んだ様な犯罪だとも思います。酌量の余地は無いでしょう。そして社長は、今度こそ信頼出来る仲間と共に再出発し、その役割を果たして欲しいと思います。
・大谷選手も一平ちゃんに金をだまし取られましたが、今の活躍ぶりはすごいです。 石田社長も、悪い夢を見たと思って、保科さんと楽しいCMを続けてください。 デ―ヴィデーを売れば何とかなります。
・傍から見ていて、石田社長は、創業者として魅力的な素晴らしい人物だと思います。自分の夢を事業を通じて実現してゆく姿勢に、多くの成功した創業者に共通した魅力を感じます。 ただ、これからの事業を他人に託してゆくのには、また別の器が必要になるでしょう。それを乗り越えてこそ次の世代の社員と顧客が本当の夢をかなえられると思います。この程度の裏切りで多くの社員への信頼を失うことの無いよう、頑張ってください。
・企業に勢いがついて、業容が拡大する時期にこういう事件は起こりがち。従業員が短期間に急増するため、監視の目が行き届かないことが大きな要因だが、その他、不正常な業務遂行を未然に防ぐ為の、社内規則、業務システム、内部統制の仕組みなどの整備が追い付かない等も原因だろう。 再度、成長軌道に乗せる為にも、内側の問題解決をすべき今が正念場でしょう。
・うちも数千万、元従業員により横領されたけど弁護士がダメダメだったのと、刑事告訴の方は警察もヤル気を感じられず結局警告で終わってしまった。従業員の不正は表に出てないだけでかなり多いと思う。
・先日母と細川たかしさんと長山洋子さんのコンサートを見に行きましたが、本当に素晴らしく感動しました。横みたら母ちょっと泣くくらい。 周りのお客さんも「あと3時間みられる」という声も聞こえるほどのものでした。 チケット買うと営業らしき電話が来るには来ますが、そこら辺はまあ積極的に商売されているのだなあと。 大きなお金が動くと色んな人が出てきますが、本業頑張ってほしいです。
・内部告発があったのは、声を出せる人が社内にいたからでそれはそれで不幸中の幸いですね。こうやってメディアに不祥事を晒すのも、危機対応としては良かったかなと。あとは再発防止ですよね。買ったことはないけど知っている会社なので応援したいと思います。
・この社長、CMでも分かるとおり人柄は良いと思う。 今回のコメントも社員だけの責任にせず自分にも非があり申し訳ないと言う気持ちが見てとれる。 一緒にCMに出てる女性も決して愛人とかではなく、所属タレントで社長に凄く恩を感じているらしいです。 誠実な仕事でまた頑張ってほしいと思います。
・石田社長!うわべだけじゃなく真摯に考えてみてください。 年老いた母親がコードレス高圧洗浄機を注文したら、やたらと電話セールスが始まり予備バッテリーはいらないか?延長ホースはいらないか?ほんとにいいんですか? と何度もファイナルアンサーを確認する電話がかけてこられましたが、やってる事は高齢者を狙った詐欺の手法と同じく、矢継ぎ早に返答を急かせて契約させる紙一重の商売ですからね
・警察に相談するとこのように表に出るので会社内で解決をはかる社長がたくさんいる中、自らの責任と自分の言葉で言いつつ警察にちゃんと話したのが偉いと思う。 警察に任せるとお金が帰ってこないから、というのもあって、前職ではかなり内輪で解決していた。 世の中悪はたくさんいて、本当はもっと捕まるべき人はたくさんいます。
・少なからず一定数は欺く事に抵抗が無いまた他責に出来る人はいますのでチェックする体勢が無い事を見直す必要がありますね。
ただ比較的早い段階で内部告発で確認出来た事は未だ救いかと思います。 山パン、建設組合の様にホント額がデカすぎると企業体に影響すらある さておき引き続き社長自らの広告塔活動頑張っていただきたい次第です
・これは悪意のある社員が外部業者と共謀した個人的な犯罪だから、会社、社長、社員は等しく被害者になる。ここで社長が行わないといけないのは会社の存続にネガとなるような事を潰すこと。その意味では既に世間からは良いイメージを持たれている会社だからそれを崩さないようなコメントを発信することだと思うが、この社長のコメントで十分だと思う。
・今回はお気の毒というしか他にない。 新しいものがみんな良いわけではない。そのことをこの社長は守り続けてる。今の時代そんなもの買うかよって思うものですが、この方の人柄がとても良いことで人脈は豊富でしょうからこれからの新生夢グループに期待する。
・事案自体は悪い事だが、内部告発であったこと、それを真摯に受け止めて内部の恥を外部に晒してでも公表し社長が記者会見に応じて誠意ある表情で謝罪をしたことは近年見たリスクマネジメントの中では優れた対応のように思う。夢グループのようなワンマン社長のもとに使えてきた部下が成長の中で裏切るというのはある話だと思うが、ワンマン社長に引っ張られてた社員と道を切り開いてきた社長の人間力の差が出た気がする。企業は社会的な存在であり利益追求をしながら顧客に喜んでもらうことで社会貢献するという姿勢がなければ続かない。それは街角のお菓子やさんでもソニーでも同じことだ。利益は顧客に還元することで社会貢献に繋がるが私腹を肥やしては顧客への裏切りだ。夢グループの商品で夢が買えるとは思わない(笑)が、社長の対応はなかなかだ。
・通信販売で「夢グループ」のCMを知らない人は居ないだろうって思っています。 社長と女性の方の掛け合いも面白くて。 以前、社長の記事で社長自ら 「世に出回った商品は少なく、試行錯誤して作った商品でも失敗作や売れずじまいで遥かにそっちのほうが多い」 と仰っていたのが印象に残っています。 いち消費者として「夢グループ」は 通販専門で名も知れて素晴らしいと思っています。
・セールストークがうまいこの社長のコメントを言葉どおり受け取っていいのか分からないけれど、おおむね好印象だった。背任行為があったのに面談の機会を設け本人の心情を確認してから警察に相談したという対応も、すぐに通報や裁判などという現代と違って(←が悪いわけではありません)古き良き時代を感じた。 夢グループ頑張ってください!
・知人に元従業員が居て、全てを聞きしました。
「あー、川崎さんならやってそうだわ。当時から社長に歯向かってたし」と、笑ってました。
社長の人柄もテレビ用ではなく普通に良い人のようですし、川崎さん自体も悪人という感じではないようです。
しかし商品の品質が悪い事、クレームもそれなりにある事、返品などの対応が遅い事、などなど会社の運営体制にも少し問題があるのも確かなようです。
質問があればお答えします。
・夢グループの通信販売番組が始まると,とてもドキドキします。色んな意味で,必要以上のわざとらしさや古さやその他もろもろ,だけどつい観て聞いてしまう。決して購買意欲はわかないんだけど、いつまでこのやり方で放送してくれんのかなと思ってドキドキする。頑張ってね社長さん!
・夢を商売にしてる真実を知らない人に夢を売っている会社なのだと思う。 YouTubeでは商品の性能比較や分解して安い理由が明らかにしてくれているが、 知らない人には中身が中華製のバッタもんでも満足するのだと思うからこれで成り立つ。 お年寄りや主婦層から上手くタンス預金を引き出してくれてるのだと思うと経済を回す潤滑油なのかも。
・責任感を持った代表者や気付きの有る社員が在籍する企業、また他者に夢や喜びを与えたいとする人や企業は必要ですし、永く続けて頂きたいと思います。頑張って下さい。
・cmはよく見るが購入したことは無い。ぱっと見大丈夫かな?と。でも売れているところを見ると価格相応で喜ばれているのでしょう。 この手の悪い事する輩は企業には99%いるのではないかな。弊社、中小企業ですが数年に1度は大きいのがある。いつも不思議に思う事は、事務方が気付かなかったと言うところ。ザルにしてもかなり目の粗いやつなんだろう。盗っ人だらけで目のやり場に困る時もありました。
・以前一度商品を購入したことがあったが、その後の社員から電話攻勢、商品、保険の売り込みの電話がしつこく、かなり困った経験があります。 テレビに映る社長の人柄などにより、好感を持ち、購入した方も多いとは思いますが、私は、幻滅してしまい、もう購入する気にはなりません。
・自らCMに出て、人柄の良い石田社長の印象があります。とても従業員思いの社長だと思います。こんな良い社長の人格こそが、社員がつけ上がってしまったのではないでしょうか。こんな社長と一緒に仕事をして、社長と商売してみたいです。
・社名を変えてからイメージアップしましたね。 昔は詐欺だのなんだの対応が悪いとかありましたね。でも今も紙一重ですよねやってることはお年寄りを狙うのは!押し売りの電話は変わってないみたいだしお年寄りをしつこく電話で狙いお年寄りの買うと言うまで根気強く電話攻撃。先にそんな従業員をなんとかしたら?
・独特な語り口でのCMはいつまでも頭の中に残ります。とても温かみのある社長さんという感じの社長さん。 被害にあわれたとのことですが、これを乗り換え、また元気にCMに登場してほしいです。
・テレビで特集見ましたが、社長達の努力を貪っていた奴が居たなんて社長が言っていたのは、何気にフリだったのか⁈ 儲けはどこ行ったのかがほんとにどこかに飛んでいたとは、噂では、一億超えてるとか頑張れ社長。
・部下を信用し過ぎる程の人の良さが裏目に出たのか、人の良さを利用されたのかは分かりませんが、社員の監視、管理、そして教育指導が手薄であったのでは?部下たちはチェックされることによりリスクを考えるように教育されていないと思う。人の良さを利用した事は絶対に許せない事ですが、しかし今後も利用する者は常にいる事を頭に置いてほしい。
・真面目なCMなんだろうけど、社長がデーブイデーとかシーデーって言ったり、訛りだったり、横の女の人のしゃっちょ〜うのおかげで広告として大成功ですね 印象に残るし、気になって見ちゃう 一平の件もだけど、身内に犯人がいるのは精神的にきつい 信用を裏切られるの辛い
・夢グループのターゲットは完全に高齢者 売るものは今流行りのものの二番煎じ でもそこに絶大な影響力があるから売れる お年寄りは商品のクオリティまで気にしないし
上手い商売だよ、突き抜ければ才能
・親がテレビのCMを見て夢グループのあるものを購入した事がある。普通に考えたら効果がないのは明らかなのに、有名人?が紹介しているから安心と言って購入。やはり期待した効果は全くなし。 ほぼ詐欺だと思われる様な物を売るとか、まあ会社としてまともではない。そこで働いている人も、全員ではないにしろ正常な思考ではない人がいて当然かな。
・会社を経営するということは、部下の裏切りを含め、 様々な試練があります。 一つ一つ、解決策を見つけながら地道に 乗り越えて行くことが重要です。頑張ってください。
・社長の言われる事はその通りだと思う。 けど内部告発した「ある社員」、この存在は誇りに思ってほしい。 その社員さんも偉いが、それは社長の人徳があってこそ。 これからも応援します。
・外部広告会社と結託した社員の横領か。。。社長としては当然、今後の対策を考えるべきだが、会社としては「夢」ある商品を提供しているので、これに懲りずに頑張ってほしい。
・石田社長は何も恥じることは無いでしょ。 悪いことをしたのは、元部長であり、石田社長は被害者。 社内のチェック機能を高めなくてはいけないと思うだけ。 会社として、キッチリ犯人に刑を与えることです。示談で済ますとかはダメです。 騙すより騙されろというのにピッタリな石田社長、これからも正直者であって下さい。
・正直、この会社の部長とは言え、所謂、上場企業の部長とは、その資質に於いてレベルに大きな違いがあると思う。社長は、限られた人材を使いこなしながら経営をしているのでしょう。元従業員のことでスキャンダル的な扱いになるのは可哀想。要は、そのことをしでかした人物自身の問題なのだから。
・夢グループのCM好きですよ。いつもニコニコの社長さんなのに、記事の深刻顔が、痛々しく感じます。水のジェットで掃除するやつ本当に重宝してますから!これから応援しますよ。頑張って。
・内部告発をした社員を隔離したり部署内で陰湿な虐め行為を行い退職へ追い込む大手企業が多いが、勇気を出して社内の不正行為を社長へ告発した社員を大切にして欲しい
・捜索中なのでコメントを控えさせて頂きたいとか言わない所が良いですね、この社長さんは本心で語っている証明にもなると思います、又ひとつ彼女?と掛け合い漫才をやりながら面白い商品を売りまくって下さい、コンサート活動も応援して行きたいです!!
・講談社系になるんかな?アニメ放映中に流れる原作ラノベのCMはめっちゃおもしろい大好きなシリーズ。
唯一と言っていいくらいの飛ばさずに見るCMなので、これからも期待してます(夢グループの取り扱ってる商品ではないけどw)。
・夫婦揃ってピンクと緑なフェルト生地の毛布(ブランケットみたいだけど)愛用してます。北海道民なので寝床は寒みーです。夢グループのこの商品を毛布と布団の間に入れて寝たら朝までポカポカ! 夢グループありがとうございます。
・購入した商品の不具合があって連絡させてもろたけど、対応が良かった。 マニュアル通りの処理とかやなく いい意味で人間臭い応対やった。 商品も交換してもらって満足してる。 社長さん これからも頑張ってください 応援してまっせ
・夢グループは何屋さんですか それにしても売りこむ商品がひきこまれないのは正直なところです。社長は好きですのでいらないけど買いそうなところまでいきました。素敵な商品待ってます。
・今夜は老人クラブの宴会です。普段は孫の話しが多いのですが、話題を変えこの記事のコメントを見ていました。気にはなっていても誰も買った事が無いだけに、商品の悪さやしつこい電話等知り、たいへん助かりました。皆さんありがとう。
・夢グループとはどんな会社なのか。以前ユーチューブで見たパソコンや小型モニター付きDVDプレーヤーは粗悪品だったという。それでいて往年のアイドル歌手たちを登場させたイベントも開いている。高齢化の進んだ現代にあっては映画を家で見るのも配信よりDVDだと思う。だが、訳の分からない通販サイトだったり、単なる同窓会にしか思われない往年のアイドルたちのショーで稼いだやり方ももはや限界だ。
・夢を与えるーーなんて、オコガマシイじゃないのかな。 単に、物真似品のような外国産の安い品を売っているだけのように見えるが。 20000円の商品を「社長、安くして・・・」で「10000円」にする。 もともとの、20000円が適正価格だったのかどうか、極めていかがわしい。 とても夢を売るビジネスとは思えない。 口先だけで、安くしたように思わせて売る商売 とみる向きも多い。
社長もあまり「きれいごと」は言わないほうが良い。
・夢グループのCMはすべての動きをストップさせる破壊力と脱力感がありますね。社長の【でーぶいでー】を聞くと亡き父を思い出し懐かしく思います。昭和の時代、午後3時台にお茶の間で眺めてたTVCMを彷彿とさせますね。
・社長がまずは話を聞いたと言う事なので素直に認めて謝罪していれば事態は収まっていたかもしれない。 3700万円、大金だが2人で返せない額ではない。 逮捕されて前科が残り全国に名前が出るくらいなら謝ったほうがよかったのでは…
・夢グループという会社への横領であって、お客様に不良品を売って迷惑をかけたわけでもないので、夢を与えていいのかと社長が深刻に悩む問題ではないと思いますね。 むしろ会社の横領と言えば、楽天モバイルの方が98億という途轍もない金額を元部長に横領された事件があったので、それに比べればまだマシかもしれませんよね。 「この事件で会社が厳しくなり、お願いされても値引きが出来くなりました。」なんて夢を壊すことは社長言いませんよね。
・夢グループは、ついつい見てしまう、めちゃチープだけどスルメみたいに味があるCMです。
何となく怪しげてはありますが、ネットを見ているとファンは多いです。間違いなく今後も伸びると思いますから頑張って下さい。
社長が1円を節約して会社をもり立てていてもこんな輩が現れるのですね。
・インパクトのあるCMで毎度目が離せません。自分にとっては余り欲しい商品がなく、商品を買って応援は出来てませんが、応援してます! 保科さんとのゆる〜いやり取り、今後も期待してます
・私はおそらく買う事がないが 今回の事が良い宣伝になればと思う なんか最近テレビに繫ぐ麻雀ゲーム売ってたよね 黄赤白のAVケーブルじゃなくHDMIにしないと 接続難しい時代だと思う そうなったらそこそこ売れるかも 社長頑張って下さいあと演歌歌手の女性も
・デーブイデーの発音がいいね! ポータブルDVDのCMで、ショートヘアーの黒スーツでビシッと決めた女性が、キャンプ場で姿勢を正してDVDを観てる画がどハマリした。 どんな状況だよ!!って、ツッコんでしまう。 これからもインパクトのあるCM期待してます!
・会社組織が健全で、悪意悪事を許さない風潮なら、こいつらは居られなかった。ようは、そういう奴らを寄せ付ける空気が夢グループにはあるってこと。社長も、私は不正や悪は許さないという人ならば、こいつらやらなかったか逃げていたと思うよ。CMだけでなく、コンサートの舞台裏の密着も見てみた方がいい。悪気は無くてもあこぎだなとは思うから。ギリギリのラインだよ、あれは。
・昭和のアイドル歌手など。 まだ一部に熱心なファンをもつ方も少なくない。 そんな歌手を救済している。 ただ、支給するお弁当なども冷たくなって しまって…アイドル歌手の有志がお金を出し あって電子レンジを買ったそうな。 なかなか財布のヒモは固い。 石田社長はシッカリされていると思う。 そんな社長を裏切ってはいかんよ。
・ねーしゃちょ〜もっと安くならないですかね〜の自社演歌歌手と社長のやり取りがたまらなく好きでした。夏はヒンヤリシリーズ、冬はホカホカシリーズ、こんなん誰が買うんだ?と思う商品もチラホラ。社長と自社演歌歌手のトークと頻繁に入る折込チラシでうっかり買ってしまった人も多いでしょう。まあ、まあ、とりあえず応援しています。
・この場を借りて 物を買った人に対して何回もしつこく営業電話するのは辞めて下さい。 よく仕事中や夕飯時にかかって来て断ってもその後しつこいです。 かける人が変わっても欲しく無い物はいりませんので電話はして来ないで下さい。
・「飼い犬に噛まれた」ようなもので、社長そのものが悪いわけではないですからね。でもそれでも社長としては、ショックも大きいでしょうが、これからも「夢」を与えていてください。
・大変なことがあったんですね。石田社長良い人そうで、お仕事も頑張ってらっしゃる。夢グループのCM好きです。これからもやって欲しい。 とりあえず今は、問題を解決していきましょう!応援してますよ!
・あのCMは明らかに制作費かかってないけど、謎に引き付けるものがあったよね。でも着服されるほど会社は儲かってたのかしら。いづれしっかり立て直してリスタートいただければと思います。
・どの商売にも言える事だけど、信念を貫いて長く続けていく姿勢は本当に尊敬する。 昭和を馬鹿にする人間とは真逆の精神。 信用、信頼をどう勝ち取るかを心得てる。
・夢ねぇ〜 中国製の安価な物ばかりです。 試しに1つ暖房付きベストを買ってみましたが一日中持つはずが半日も持ちませんでした。 モバイルバッテリーの容量不足です。 私がこの夢グループを気に入らないのは、一度買うと頻繁に電話が鳴ります。 仕事中でもお構いなしです。 また、頻繁にメールに迷惑メールと言ってもいいメールでの購入催促が来ます。 ここ、確かに安いがその品の信用性が全くありません。 ご購入される方は、それも覚悟でやって下さい。
・面白いCMでよく覚えています (すみません)何だか社長と愛人の掛け合いみたいで・・ いつも流れると家族でツッコんでますので、視聴者の印象には相当上手く食い込んでいるなと 今回のコメントが想像以上に誠実で少し驚きました
・中高年にターゲットを絞ったわざとわざとらしいあざといCMをやってるね。商品見るとアマゾンで探せばいくらでも似たようなの安く買えると思っちゃうけど非アマゾンの客層をターゲット何だろうね。恐らく、1代で築いた会社なので中途入社で色んな専門職を雇ったんだろうね。中には取り引き先となあなあで自分の会社を食い物にする奴もいる。楽天モバイルも大金横領されてたね。
・こんな真面目な表情をされてる社長を見たことがない 安過ぎると思うことはあるけど 夢グループ専属歌手の保科有里さんも含め 本当に良い人コンビなんだと思います
・確かこの社長さん、元は自分も歌手だったか……歌手志望だったか、なんですよね。カラオケ機器の商品紹介の時に社長自身がデモで歌ってみせた事があったんですが、なかなかの美声だったのを憶えてます。
・この社長さんDVDをデェブイデェと本気で言う真面目人です。世間から全く無名な歌手をCMに起用して何を言われてもどこ吹く風と聞きな流す豪快な人物で今回も自分の非を認め謝罪したら許してたも知れませんね。でもあの歌手さん愛人疑惑と揶揄されながらも出演続ける根性は凄すぎる。是非ヒット曲を出して欲しい。安い!はもう良いでしょう。
・社長は悪くないけど、こういう不祥事が起きると社長の責任になるわな。かわいそうだな。 今日は車でシーデー聴きながら帰宅する余裕もなく、晩酌しながらデーブイデーも観れない日々になりそうだ。別に社長が問題起こしたわけではないので、可哀想だ。 そん思ったあなたはこのテレビの音がよく聞こえるウェアラブルスピーカー買ってください!うちの実家の親父が、まさかの人の声も大きく聞こえると勘違いして買ってしまった代物です。勘違いがなければいい商品ですよ〜! ありがとう〜!社長〜!やす〜い!
・夢グループの追いかけドキュメントを見たことがある。徹底したコスト削減と言う印象 所属タレントの休憩所のレンジすらタレント達が割り勘で買った物であった。臆測に過ぎないが過度の削減通り越しケチレベル。反感持つ社員もいるだろうし売上に比例しない収入だった可能性もある。勿論 だからと言って擁護するつもない。
・例え被害者であっても、CM出演者に対して 憶測や根拠のない誹謗中傷がされるのに 今回は、そう言うコメントが見受けられません。
あのCMは、二人の人柄の良さが出ているのでしょうか?
・コードレスハンディ高圧洗浄機をお試しで買ってみました。どうせろくな物じゃないだろうと思いましたが。 最初から全く作動しませんでした。いくら安物でも壊れているのを売ったら駄目でしょう。まさに安物買いの銭失いです。 返金も何だかんだ屁理屈並べて、なかなか応じてくれませんでした。 本当、最悪です。営業電話メールもしつこ過ぎるし。 お年寄り相手の詐欺まがいの商売は駄目ですよ。
・胡散臭くてそれが魅力ですよね。テレショップって基本催眠商法みたいな物ですから。「今沢山お電話頂いてます!繋がりにくいと思いますが、」なんて言われると繋がったらラッキー!と思いますよね。それも夢を与えたって事ですよ。
・紹介する商品の選別と値段交渉をこの元部長に任せていたのかな。 だからキックバックなのかそれと同等に思って売り上げの一部を誤魔化したてことなのかな。 自分が努力した功績分として懐に入れただけなので悪びれた所が無かったのか、そもそも人間的に悪いことをしても反省できない奴だったのか分からないが、大谷の元通訳の水原に通じるものがあるように感じるね。
・最近よくある入社適正検査。あれって犯罪者になりうる可能性とかの心理テストも含まれてるのかな。 どんなタイプがどんなきっかけで横領や詐欺にはまっていくのか、仕事はできるが和に入っていくタイプではなかったって社長のコメントがあったから気になっただけです。
・急成長した会社はどうしても社内にへんなのがいるもんなんだよ。でもそういう異物って推進力はある。そのかわり金や対人関係に問題があるやつが混じる。どんな企業でもそういう生みの苦しみを経て最適化されていく。されないばあいは崩壊する。
・夢グループのCMはついつい気にして見てしまいます。女性の「しゃちょ〜う」とお願いするセリフが好きで、たまにテンション低いと心配になってしまいます。 夢グループ、頑張ってほしいです。
・夢グループで購入した空気清浄機が1ヶ月で故障、使い物にならなくなりました。悪夢を見させてもらいましたが、石田社長のキャラは好きです。犯罪部長にはくれぐれも余計な温情は掛けぬよう。
・事の詳細はわからないけど記事を読む限り社長さんは誠実なコメントをしていると思います。そう思うのは漂う人柄のせいかもしれませんが。ただ商品は昭和チックなものが多く自分はちょっと要らないかもです。
・この人って、昭和に流行った(いまで言うバズった)「中国のやせる石鹸」の火付け人だったらしいですね。なかなかの商売人です。いろいろと苦労もあったはずですが、近年の再ブレイク?はお見事です。ここの会社の通販だけはチャンネル変えないで観ちゃいます。
・会社ぐるみで、お客様に損害を与えた……という訳で無く、背任なのね。 社長、初めは胡散臭い人…と思ってたけど、本当は真面目で純朴な人みたいですね。自身の責任を痛感して、今後の会社運営も考えてる処なぞ、何処ぞの国のリーダーにも見習って欲しい位です。
・立体マスク30枚セット3600円(税抜)表示 あたかも販売価格が3600円であるようで実際は 販売価格とは別に手数料300円・送料500円(税抜)を払う必要がある商品を コロナ禍緊急事態宣言下 新聞・折込チラシを使い5日間期間限定間と称し毎日の様に宣伝(期間限定は嘘)
こんな会社信じられる訳が無い
|
![]() |