( 173355 )  2024/05/24 00:42:03  
00

日本維新の会 

 

 日本維新の会の馬場伸幸代表は23日の記者会見で、次期衆院選で自民、公明両党の議席が過半数を割った場合の対応について、政策ごとに政権に協力する「パーシャル(部分)連合」の可能性に言及した。 

 

【写真を見る】いったい誰が…?ミャクミャク像、また被害 

 

 馬場氏は衆院選後の対応を問われ、「どの政党と組むか組まないか、(他党と組まずに)我が道を行く考え方もある」と説明。その上で政権に協力する際の選択肢として、政権への「連立入り」、閣僚を出さない「閣外協力」、「パーシャル連合」の三つを例示した。重視する要素として「我々も大阪都構想をはじめ、いろんな政策を持っている。政策をどうすれば現実のものとできるか、という立ち位置に立った他党との協力は絶対にないということは、私は言い過ぎだと思う」と語った。 

 

 「パーシャル連合が一番現実的という考えか」と問われると、「それはわからない。選挙の結果を見てどうするかということを、みんなで考えるということだ」と述べるにとどめた。 【田中裕之】 

 

 

 
 

IMAGE