( 173622 )  2024/05/24 16:11:53  
00

立民・泉代表 政治資金パーティーは「禁止しているものではない」法の施行前、25年末までの猶予期間強調

よろず~ニュース 5/24(金) 12:41 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc9b8a8ddeca526910671bf34764b29cb0408d23

 

( 173623 )  2024/05/24 16:11:53  
00

立憲民主党の泉健太代表が国会内で記者会見を行い、党が政治資金パーティーの開催禁止に関する法律案を提出した理由を説明しました。

泉氏は、法案の具体的な施行期日や経過措置の必要性について説明し、法案が通ったからといってすぐに施行できるわけではないことを強調しました。

法案が成立した場合、各個人の判断にゆだねると述べ、法案による制約はないと述べました。

泉氏は政治資金パーティーを段階的に廃止していく方針を明確にし、法律が実行されるためには経過措置が必要だとしました。

最後に、政治資金パーティーの開催禁止は方針変更がなく、法案の改革方向性は変わらないと述べました。

(要約)

( 173625 )  2024/05/24 16:11:53  
00

国会内で会見する立憲民主党の泉健太代表 

 

 立憲民主党の泉健太代表(49)が24日、国会内での会見で、同党が20日に「政治資金パーティーの開催の禁止に関する法律案」を単独で提出したことについて説明した。 

 

【写真】維新・馬場代表が苦言「立派なことを仰るがやらない」 

 

 同法案をめぐっては、同党幹部の大串博志選対委員長(58)が6月17日に、都内のホテルで政治資金パーティーを開催予定であることが明らかになった。大串氏は、法案が成立すれば行わないとしている。 

 

 泉氏は、同法案について「施行期日というところについて、令和8年1月1日からという風に書いてある」と、2025年末までの猶予期間を提示。「政治資金パーティー禁止法案というのは、この法律が施行されるまでの間、パーティーを禁止しているものではない」と強調した。 

 

 「法律はよっぽどのことがない限り、即日施行というケースってのはない。政治資金パーティーをなくしていくということを法案として我々が提出する場合、法案が通ったから明日からですよというのは無理がある」と訴えた。 

 

 政治資金パーティーを開催し、事務所の運営費や私設秘書の人件費などに充てている例があるとして「徐々に収支構造を変えていくということ。秘書を減らさなきゃいけない、事務所を安い家賃のところに移転をする必要があるかもしれない。そういうことに対応していくってのは、法律ができてすぐということにはならない」と、経過措置が必要だとした。 

 

 泉氏は「法案を出すに当たって、何か各議員に対して制約を課しているものがあるかといえば、それはありません」とし、政治資金パーティー開催は個人の判断にゆだねるとした。大串氏が法案が成立した場合にパーティーを行わないとしたことに対しては「それは個人おのおのの考え方」と述べた。 

 

 記者団から「パーティー禁止と言いつつ、パーティーを予定していることに対して矛盾を指摘する声がある」と問われた泉氏は「政治資金パーティーをなくしていくということを我々として明確にしている。そこに向かって混乱がないよう、法律が実行されるためには経過措置が当然必要。そういった意味で、何も揺らぐ者はない。改革の方向性は不変」と答えた。 

 

(よろず~ニュース・杉田 康人) 

 

よろず~ニュース 

 

 

( 173624 )  2024/05/24 16:11:53  
00

(まとめ) 

立憲民主党のパーティ禁止改正案を提出しながらも、猶予期間を挟んでパーティを開催する姿勢に対して、多くの人が疑問や批判を示しています。

立憲民主党に対する信頼感が薄れる一方で、他党との違いを感じないとの声も挙がっています。

法案の方向性や議員の行動に対して懐疑的な声が多くあり、政治不信を助長している様子がうかがえます。

立憲民主党に対する期待や支持も失われつつあり、政治の倫理感や信頼性に対する重要性が改めて浮き彫りにされています。

( 173626 )  2024/05/24 16:11:53  
00

・パーティー禁止の改正案を提出しているのに、これでは腰砕けだ。 

猶予期間云々は苦し紛れの言い訳であり、泉さんが立憲党内をしっかりグリップ出来ていないか、それとも本気で改革するつもりがないかのいずれかだと思う。 

いまこの瞬間にも立憲からは票が急速に離れていることは間違いないと思う。 

 

 

・民間のパーティーに影響が出ると言うならわかるけど、法案を提出する側として駆け込み開催は認めますはあまりにも自分に甘い。経過措置を待たずして開催しませんと言えないのか。 

 

 

・政治資金パーティー禁止という法案を出すのならば、それこそ駆け込みパーティーをする議員が出ないように抑制すべきでは?。 

このような甘い考えだから有権者に信用されないのよ。他党より厳しい条件を提示したのならば、党として相応の覚悟を持っていると判断されなければ、自分達に甘い政党として見られるだけなのにさ。 

 

 

・じゃあパーティやらない見込みを立ててから法案出せよ。法律制定するまではやりますなら別にパーティ禁止する必要性なくない? 

何のために禁止法案出すのかをちゃんと説明して欲しい。ビックリなコメントでとても立憲を支持できないよ。自民党がこの体たらくで立憲もこの姿勢。野党として自民党との違いを感じませんよ。 

 

 

・泉代表の、そんな言い訳は有権者が納得しない! 

自民党を責めながら、自分達もやる! 

自民党を責めるなら、自分達も自重するべきことではないか。それでは、維新の石井という茨城県の議員が法規制前の6月までに駆け込みで行ったのと同じ理屈ではないか。 

そのようなことは、有権者の手前、通用しないのではないか。 

そのようなことをしているから、国民に政治不信が起きて、投票率も上がらないことを招いているのではないかと思うのだが、有権者の皆さんは、どのように思うだろうか!? 

 

 

・泉氏は「政治資金パーティーをなくしていくということを我々として明確にしている。そこに向かって混乱がないよう、法律が実行されるためには経過措置が当然必要。そういった意味で、何も揺らぐ者はない。改革の方向性は不変」 

 

だから結局は金が必要になるんですよ。禁止や廃止をかっこよく訴えたところで、議員さんは議員でいられなくなりますよ。政党助成金だけで賄えるんですね?そのくらいの覚悟を示した発言なんでしょうか?疑問です。 

 

 

・立憲民主党の言う事は当てにならないのは先の与党時代にわかりました。 

公約なんてそこらの詐欺商法並みに汚いし、出来ないことを大声で叫ぶだけ。 

議員を締め付ける法令は第三者機関が作成すればよい。 

マスコミも全議員の仕事ぶりを国民に知らせねばいけない。 

中国には何も言えないマスコミも国会議員なら何とでもなるでしょ。 

 

 

・パーティーそのものが政治不信の原因だと国会で声高に喚いているじゃないですか。法律云々ではなく、パーティそのものが政治不信の原因なんだと言っているように受け止めましたが、違うのかな。やっぱり、立憲は駄目だな。 

 

 

・そこは「法成立前だが、党を構成する一員として、自己の行動は律しなければならない」とか言えないところが、立憲民主党が立憲民主党たる所以といったところか。 

だから他党に舐められるし、支持層にもメッキが剥がれる。 

 

 

・最初から自分たちの出した法案が通るなどと思っていないし通す気がないことは一目瞭然ですね。 

いくら自民党がもうダメだと言っても、こんな悪夢の政権を築き上げた、やる気などさっぱりない立憲に投票するなんて、先日の3補選地域の人たちは何を考えていたのか。 

 

立憲に夢をみるのはもうやめましょう。 

共産党以下かも知れない。 

 

 

 

・末端の議員が勝手に動くのは仕方ないと思うが、選挙対策委員長は党四役に入る幹部の中でも上級の存在になる 

そんな上級幹部すら方針に反するようで大丈夫なのかね 

 

 

・「禁止すべきと思ってることを止めない」時点で無理筋じゃないですか? 

 

法案出すのをやめるか、現時点でキッパリやめるかしなきゃ 

批判が出るのは当然と思います。 

 

 

・野党も信用できなくなってますます政治不信のスパイラルに陥る。 

クリーンで金のかからない立法府の構造改革が必要だわ。 

普通の公務員が副業したらすべて処分されるのだから国会議員も普通の公務員と同じ縛りにしたらいい。 

 

 

・悪夢の民主党時代は、国民を騙しに騙して政権取ったけど、今回は少しだけ正直になったのか・・。まあ、それでも日頃のダブスタぶりを見れば、立憲が政権なんか取った日には悪夢と地獄であるには変わりないけど・・。 

 

 

・それでいいでしょ。 

これを批判している人,消費税増税が決まったら,法律が施行される前に自主的に増税分を払うんですか?自民党が提案したのだから,それを提案したら少なくとも自民党の人は自主的に増税分を払わないといけないよね。 

まだ,禁止されていないのだから,政治資金報告書に書けば,問題ないと思いますけど。もちろん,不記載なら自民と同じですね。 

 

 

・誰もこんな言い訳納得しないよ。 

だから、政治家はだめなんだ。 

もちろん、現状のルールであれば問題ないのはわかるが、 

散々自民党をこき下ろして、禁止の方向にもっていこうと自らが提案しているのに 

いくら、制度上問題ないとはいえ、方向性と真逆のことやってたら 

あれこれ苦しい言い訳する自民党と大差ないよ。 

せっかく立憲民主に寄り添う人が多くなりそうなのに、 

自分たちでそれを崩すなんて、結局野党のままの方がいいってことか。 

情けないな 

 

 

・次の選挙。自民は絶対にダメ、今の体制も倫理も承認できない。 

立憲はこの記事でもう投票候補でない。もともと外国人参政権とか外国人に対する生活保護の考え方自体賛同できないところはあったけどもこの記事で拒否確定。 

残るは国民民主は日本保守だろうなぁ。 

 

 

・清々しいまでの「ダブスタ」(立憲民主党のお家芸。あとブーメラン)で唖然としてしまう。 

 

禁止法案が施行されていないからパーティをやるのが「倫理的に何ら問題ない」なら、そもそも「禁止する理由すら無い」という話になるが。 

いずれにしても「問題ない」もしくは「禁止するべき」のどちらかが間違っている。 

 

 

・民主のかっての有力者は自民と同じで金満体質です 

立憲が第一党に成っても泉さんの党首はあり得ません即小沢さん等に降ろされ 

又内紛起こりますよ、泉さんの力を示せば又立憲も変わると思うが。 

 

 

・立憲民主党の議員さん達は政治資金パーティーの収入を裏金じゃなくて正当な政治活動費として使っていたんですよね。 

じゃあやっぱり政治資金パーティーは必要なんじゃないんですか? 

 

 

 

・"政治資金パーティーはダメ"と言ったのですから、筋を通して、立憲民主党の中でもやらない議員はやらないでしょうね。 

 

これで大部分の議員がパーティーするのなら、立憲民主党全体がダメでしょうし、一部議員がやるのならその議員がダメでしょうね。 

 

「まだ、パーティーしても大丈夫」と思う、代表の精神状態がよく分からないのですけれどね。 

 

 

・立憲も自民と同じ。 

他党に厳しく自党に甘甘。 

同じ穴の狢。 

 

「政治資金パーティー禁止法案というのは、この法律が施行されるまでの間、パーティーを禁止しているものではない」と強調した。 

 

こんな事を言っているから国民の支持を得られないんだよ 

これじゃぁ、政権を取っても期待薄。 

 

 

・そういう所なんだよ、立憲が国民に信頼されないのは? 

二枚舌、自民と同じく脱法行為を率先してやることと変わりない。 

これでは自民への助け船だよ。 

 

自民を潰すつもりなら、パーティーを止めるか、この議員を離党させるかどちらかだろ? 

 

 

・法の施行時期云々の話ではないだろ。 

 

「政治資金パーティーは悪!禁止すべき!」と党として提言したんだから、まずは自らが行動で示せよっていう意味なんだけどな。 

 

 

・苦しいね~。本音が透けて見えまくってるよ。 

本当は、法案通るなんて思ってなくて、国民アピールのためにキレイごとの法案提出しただけなんでしょ? 

立民も、本当はパーティーやりたくてしょうがないんでしょ?お金集めたいんでしょ? 

もはやブーメランというか、自分で墓掘ってそこに飛び込んでる感じで、なんか失笑しちゃうな。 

 

 

・だいたい、散々【庶民の血税】だのと言って自民を攻撃しているのに、自分たちが推す静岡県知事戦候補が、「浜松に370億円かけてドーム球場を作る」と演説してることには、完全スルーなんだから、民主党時代からの【ブーメラン製造組織】の感覚が解ってないんだろう。ರ⁠╭⁠╮⁠ರ 

 

 

・これだから、野党に任せたい人はいないんじゃないか? 

そもそも、貴方達は誰のために政治をやっているの?自ら政権交代を閉ざしていってるとしか思えない。 

 

 

・問題はそこじゃない。 

 

他人を非難しておいて自分たちはOKという考え方(政治家としての姿勢)そのもの。 

 

お家芸のブーメランはその最たるものだと思っていたが、ここまで酷いとは。 

 

 

・何を言ってる? 

良くない事だから禁止するんじゃないの?猶予期間だろうがそうじゃなかろが禁止を言いだした奴が率先して止めるのが筋じゃないの? 

 

 

・どうせ自分たちの法律なんか通らないのだから、というのが透けて見えます。 

情けない。 

国民感情が判っていないのは、岸田さんだけでなく泉さんもでした。 

もっとたちが悪い。 

 

 

 

・面白すぎです。禁止するといいながら禁止されなかったら続けるのか。最初から禁止にする気がないよね。 

 

 

・立憲なんかこんなもんだよ 

日本をよくするとか国民の生活のためとかじゃなくて自民を攻撃することが最大の目的なんだから 

いつも通り自分に飛び火することすら予想できず自民を叩いてただけ 

 

 

・今は野党、そこまで支援者への影響はない。ただもし政権交代したら、そうはいかないから今から止めといた方がいい。 

 

 

・なら税金はちゃんと払わなきゃな 

例のいただき少女のとこには税金の督促状が行ってたらしいけど、いただき議員のところには行かんのか? 

 

 

・勝利の前のラストランで無呼吸で走らなければならないときに息継ぎしているようなもの。 

立民の政治センスの無さが如実に表れている。 

今の自民はそれ以上だけど。 

 

 

・企業団体献金禁止についても同じ。 

立憲案では政治団体への企業団体献金は対象外とされてる。 

 

 

・党内綱紀がグダグダ 幹部連中が悪い 100歩譲って禁止しなくてもいいからパー券購買者と購入金額を残らず公表してくれ 個人名で買ったヤツが居たら勤め先で経費で落としてないか確認しろ 

 

 

・禁止しろとか偉そうに喚いてる張本人が普通にやるとかまともな感覚ないことアピールしてるだけで何の言い訳にもなってない。口だけ過ぎて呆れるだけ。 

 

 

・猶予期間だからと開き直らなくてもいいのでは。 

自分たちの党はすでに禁止していますよと言えた方がいいと思うのですが。 

 

 

・ゆうよがあるなら、 

それまで 

パーティー開催は 

加速しますね。 

 

立憲の残念な所が露呈してしまったね。 

 

 

 

・見苦しい。 

立憲は信用できない嘘つき政党だということがはっきりした。 

身内に甘いだけでもダメなのに、こりゃダメダメだね。 

 

 

・そもそもパーティーによる資金集めは、言ってみればその政治家にどれだけ力があるかの証明であり、野党も堂々とやれよ。そこを政略にして自分の首絞めてどーすんだよ、上級国民 

 

 

・本当に笑わせてくれる。これだから立憲民主党は…さすがというべきか。やっぱりおかしいよな、立憲民主党は。 

 

 

・やめろというのであれば今すぐにやめた方が支持されるとおもうのにそれもわかってないのが立憲民主党 

 

 

・自民も立憲も国会議員は自己の利益拡大に、又検察や国税官僚も国より自己中です。 

 

 

・自民が否決するだろうとたかをくくって、非現実的な法案ぶち上げてるんだろ。 

 

 

・言ってる事とやってる事が真逆とは、、、。最近のリーダーは統制出来ない奴ばかりなのか? 

 

 

・駆け込みパーティはみっともないですよ立憲さん。いつも偉そうなのにね。蓮舫さんが止めなさい。 

 

 

・屁理屈ですね。 

見苦しい言い訳にすぎません。 

これだから、立民は信用できない。 

 

 

・日本にはまともな政党無いのか? 

有るけど国民が馬鹿なのか… 

どうなって行くんだろうね日本は 

 

 

 

・禁止を掲げながら世襲もするしパーティーもするしこの政党は本当に汚い。 

 

 

・家のガキ共も言わない屁理屈言い訳って言うか、家のガキ共の方がもっと上手い屁理屈言い訳する 

 

 

・政治の倫理感を説いていたはずなのに、このザマ。言い訳も見苦しい。さすが、立民。 

 

 

・自分の保身が大事なんだろうな。 

この人も岸田と対して変わらんわ。 

 

 

・こういうことがあると「やっぱり立憲民主は・・・」と言われるよ。 

 

 

・いますぐ禁止にしろよ 猶予期間にパーティーやりまくるのかな 

 

 

・まぁ自民がやれば立憲の批判せんもん議員が 

ツイートしまくるだろうな 

 

 

・はあ?自民のパーティーはダメで立憲は良い? 

裏切られた。 

 

 

・党が違っても同じ穴の狢だと思いました 

 

 

・規制される前に荒稼ぎしますってことですよね 

 

 

 

・つばさの党とおなじ!w 

 

 

・赤っ恥 

 

 

・民主は相変わらずブーメランの達人 

 

 

・結局野党も政治資金パーティーやりたいのか 

 

 

・だからダメなんだよ、立民は 

 

 

・うん立憲民主党を信じる 

 

 

・せっこ! 

 

 

・現実的対応 

 

 

・法律が出来るまではOK?バカも休み休み言ってもらいたい。 

法案を提出した時点で、この種のpartyは計画しないのが当たり前。代表を初め、立憲の幹部連中は何を考え、与党を追及しているのか、理解できない。法案を取り下げるか、partyを中止するか、二者択一でしか選べないだろう。 

 

 

・これってよく詐欺師や犯罪者が、自分を正当化するのに使う屁理屈ですね。 

 

結局この政党は国民を騙して、選挙で勝てれば良いという姿勢なんでしょう。 

 

10年前から何も変わってないし、ある意味退化してますね。 

 

 

 

・こいつもアホや。 

せっかくの追い風が台無しになったわ。 

国会議員の頭の中どないなってんねん。 

 

 

・嘘吐き、二枚舌 

だから信用出来ない 

 

 

・見苦しい言い訳。 

クソガキだ。 

 

 

・アホな言い訳。 

 

 

・また自爆してるの? 

 

 

・禁止しろや。 

そういうとこだぞ。 

 

 

・2枚じた〜!にまいじたー!ダブスタ! 

 

 

・あーあ 

やってる事自民と変わらんやんけ 

これはクソですわ 

 

 

 

 
 

IMAGE