( 173790 )  2024/05/25 00:46:22  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

政治資金パーティーは「アリ」なのか「ナシ」なのか。自民党が立憲民主党の矛盾を追求しました。 

 

政治資金パーティー開催(勉強会)の案内状 

「万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます」 

 

 立憲民主党の大串選対委員長が来月、都内で政治資金パーティーを開くことが分かりました。 

 

 立憲民主党は今の国会に政治資金パーティーを全面的に禁止する法案を提出しているため、その本気度が問われています。 

 

立憲民主党 大串選対委員長 

「私たちの法案は政治全体で政治資金パーティーをやめようという法案です。従って、これが通ったら私たちも政治資金パーティーはやめます」 

 

 同じく階猛衆議院議員も来月、政治資金パーティーを開く予定で、立憲民主党は全面禁止を訴えながらも勉強会や朝食会などの政治資金パーティーを続けています。 

 

公明党 石井幹事長 

「自ら主張するのであれば、まずは自らしっかりと実践をするべきではないかと」 

 

自民党幹部 

「自分たちができもしない法案を出して、その審議をしている最中に自分たちは資金集めを堂々としますよって、どこまでも矛盾しているな」 

 

 裏金事件の舞台となった政治資金パーティー。やめることは難しいのでしょうか。 

 

自民党 山下元法務大臣 

「安住国対委員長が会費2万円の朝食会をされたと聞いております。そして来週月曜日、まさに審議の真っただ中、大阪で岡田幹事長が会費2万円の昼食会をされると。立民の幹部の方もやっているんです。大串さんだけじゃないんですね。法律が通らなければやり続けるのが立民のスタンス?」 

 

法案提出者 立憲民主党 本庄知史議員 

「現行法に基づいて適法に行われているものなんですね。違法に行っているかのような印象を受けかねないような…。言い方はお控えいただきたいなと。法案の成立・施行前に党所属議員にパーティー開催の自粛を求めることはせず、各議員の判断に委ねるとこれが党の方針です」 

 

 立憲民主党の岡田幹事長はパーティー収入は人件費など必要経費に使われていて、政治資金収支報告書でネット上でも公表していると説明。 

 

立憲民主党 岡田幹事長 

「自民党の方は自由にパーティーも献金もやり放題というなかで自分たちで縛ってしまったのでは競争にならないではないかと。自民党が明らかにキャンペーンを打っていると思いますね。なんか立憲、おかしいみたいな。自民党は何もやらないんですから、パーティーについて」 

 

 岡田幹事長も法案が成立すれば政治資金パーティーは行わないとしています。 

 

テレビ朝日 

 

 

 
 

IMAGE