( 173837 ) 2024/05/25 01:43:25 2 00 「頂き女子りりちゃん」脱税での追徴税額7000万円超!未納が続けば利息がさらに増える可能性も?税理士ドットコム 5/24(金) 15:07 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/de0a140d41b53aa40e19d78cc524256c7306c4fd |
( 173840 ) 2024/05/25 01:43:25 0 00 YouTube「りりちやんはホームレスです」より(https://www.youtube.com/@hamusutaaaauwaaa/featured)
名古屋地裁は4月22日、「頂き女子りりちゃん」こと渡辺真衣被告(25)に懲役9年、罰金800万円の判決を言い渡した。罰金刑がついた理由は、だまし取った約1億1000万円を申告しなかったことによる罰則だという。
また、被告には罰金だけでなく「脱税にかかる納税義務」もある。
そもそも被告は、所得にあたる約1億1000万円を申告せず、「所得税約4000万円を脱税した」として名古屋国税局が所得税法違反であると告発していた。つまり、いわゆる「追徴税額」の支払いが必要となるのだが、被告はだまし取った金銭をホストクラブで費消しており、逮捕時には所持金数千円だったという。 なお被告の弁護士は判決を不服として控訴している。
では、本件での追徴課税は一体どのくらいの金額になるのだろうか。加えて、刑務所に入った場合の税金の扱いや、すぐに支払えない場合はどのようなことが起こるのか、松本崇宏税理士に聞いた。
●申告漏れの所得税や延滞税などで追徴課税は「7000万円超」
「新聞報道等によると、令和3年と令和4年の2年間で搾取した約1億1000万円の所得の申告が漏れていたようです。仮に2年間で均等に所得を得たとすると、1年あたりの所得は5500万円となり、所得税の税率45%を乗じて、控除額約480万円を加味すると、2年間の所得税額は約4000万円となります。
これ以外に本件は、『重加算税』という重い罰金が課されていると思われますので、所得税約4000万円に40%を乗じた約1600万円の罰金と、年率8.7%の延滞税として約500万円ほどの利息がかかっていると思われます。
合計すると約6100万円と大きな金額になりますが、支払わなければならない金額はこれだけではありません。
さらに個人住民税として、1億1000万円✕10%=1100万円がかかりますし、こちらにも利息がかかります。従って、税金等の滞納額は7000万円を超える金額になっていると考えられます」
●刑務所に入っても納税義務からは逃れられない
ーー刑務所に入った場合も税金を支払わなければいけないのでしょうか。税の支払いが一時停止されるなどの措置はないのでしょうか。
「在監者に関して特別な救済措置はないようです。在監者についても、書類は原則としてその者の住所地に書類を送ることになっており、住所が不明な場合は、その者が在監している刑務所等に送られることになっています。
このため督促状等の書類は送られますので、時効の中断も進まずに延滞税もかかり続けるため、出所するころには、その期間の利息が9年分の約4000万円まで膨らんでしまう可能性があります」
●最終的な滞納額は1億円以上に?だが回収不能で「処分の停止」となる可能性も
ーー刑務所に入っても税金の支払いが発生する場合、「手持ち資金がない」などの理由で支払わないでいると、どのようなことが起きるのでしょうか。
「新聞報道等によると、逮捕時に手持ち資金はほとんどなかったとのことですから、支払いを行うことは難しいと思いますし、その他の財産も無い可能性が高いですので、税務署は差し押さえも出来ないでしょう。
通常通り計算すれば、出所する頃には滞納額が1億円以上に膨らんでおりますので、実際には回収不能であるとして税務署長は、『滞納処分の停止』を行うのではないでしょうか。
『滞納処分の停止』が行われた際には、税務署から催促が来ることもないですし、執行停止が3年続いたときは、納税義務も消滅するため、実質的には払われることなく、税金の支払い義務が消滅する可能性が高いと思われます。
何とも納得ができないような話ではありますが、滞納税額の催促や回収作業も人員が動くものであり、コストが発生する以上、税務署側も回収できないものに対して経費だけ使う訳にもいかないため、やむを得ない判断と言えると思います。
しかしながら、罰金800万円に関しても同様に支払いができないと思われますが、こちらについては免除されることはなく、支払いができない場合は、『労役場留置』は免れることが出来ません。
判決では懲役9年ですが、罰金の金額が大きいため最大である2年間は、強制的に『労役場』で作業を行うことになりますので、合計11年間は刑務所内に留置されることとなるため、重い罰を受けることになります」
【取材協力税理士】 松本 崇宏(まつもと・たかひろ)税理士 税務調査特化税理士法人として全国6ヵ所(渋谷、錦糸町、新宿、横浜、柏、大阪)にオフィスを構え、税務調査サポートを提供する税理士事務所では国内No.1の規模を誇る。国税局に勤めていた、いわゆる「国税OB」が複数名所属。税務調査対応実績は累計1000件以上。一般業種より税務調査が厳しいと言われる風俗業界の税務に10年以上特化し、追加徴税額ゼロ円の実績も多数。 事務所名 : 税務調査特化税理士 税理士法人松本 事務所URL:https://www.tokyo-consulting.com/zeimu/
弁護士ドットコムニュース編集部
|
( 173839 ) 2024/05/25 01:43:25 1 00 ・不正行為や犯罪行為が社会に及ぼす影響や負担に対する懸念や批判が多く見られます。
・また、国や税務当局に対して厳しい意見も目立ち、犯罪者に対する罰則の厳格化や税金徴収の適正化を求める声が多く見られます。
・社会的問題や倫理観、法の適用に関わる話題に対して多様な意見が見られ、未然に防ぐためには教育や法律の整備と適用、厳密な取り締まりが必要とされていることが窺えます。
(まとめ) | ( 173841 ) 2024/05/25 01:43:25 0 00 ・この話題こそ、もっともっと、ネットで拡散するべきなのです。 楽して、人を騙して、浮かれていれば、捕まり人生の良い時間を償いに費やし、老後は生活もままならずに老いていくだけになる。 禁治産者になっても生活保護は受けられますから生きてはいけるでしょうがね。 様々な犯罪行為を、安易にしてしまう若年層50歳以下が増大している日本国、厳罰化実施とその現実流布が、さらにその下の世代が犯罪に手を染める抑止力になれば、社会貢献になるかもしれませんね。
・住所不定無職の無敵の人なら税金滞納も何もないだろうに。 若さで誰かに相手をしてもらえる間だけは宵越しの銭を得られるだろうが、 老いてしまえばそれも不可能になる。 ボランティアの炊き出しに並ぶ競争にも負ければ食事もとれない。 起き上がる体力がなくなれば、そのうちに意識を失ってお終い。 まぁ、出所後でもまだ若いだろうから、誰かに拾われる可能性もあるかも。
・税金は滞納処分の執行停止をして三年で消滅時効ですが、罰金は踏み倒してるとお勤めなんでしょうね むしろ規則正しい生活で軽作業、さらに日給まで貰えるから肉体的、精神的健康回復、増進に貢献するかも、食事付き ない袖が振れないのがいちばん強かったりする世の中の矛盾ですね 心配なのは将来の年金 貰う頃には手取り月40,000円台になってる試算だけど、これ半分は税金が原資なので貰わないと損です
・『滞納処分の停止』の後、三年で執行無効になるというのもどうかと思いますので、停止せずに、勾留中や出所後の所得に対して、一定の加算増税率を課すように法律・制度改正して欲しいですね。 裁判で被害者に認められた賠償金についても、払い終わるまでは国が一定の増税で回収して被害者に給付するような仕組みがあっても良いかもしれません。
・マニュアル読んだけど、ギブアンドテイクの心理的な動きを深く考察していて参考になる。発揮する能力の方向性は間違えたと思うが、もっと人の役に立てたと思うと勿体無い。
・>そもそも被告は、所得にあたる約1億1000万円を申告せず、「所得税約4000万円を脱税した」として名古屋国税局が所得税法違反であると告発していた。
こういう言い方っておかしいのは承知だけど・・・。 同じ脱税でこっちはちゃんと国税局も動いてるのに、どっかの裏金議員連中の脱税には一切動かないのはなぜ?
・犯罪で得た金も課税の概念からは違法とか問わなく収益があれば課税の対象になるからね。 まぁ収入を得て好きに使ってるんだから当たり前の話ではある。。。 けど、出て来たところで払えないわな… 結果、真面目になって出てきて仕事したとしても口座は差し押さえの荒らしで生活保護受給とかになる可能性が高いな。
・「だまし取った1億1000万円を申告しなかったことによる罰則だという」 騙し取ったお金も、確定申告が必要だとは知らなかった。 全国各地にいるりりちゃん達は、知っているのだろうか。 しかし、果たして騙したり盗んだりしたお金を確定申告する人が、実際に いるのだろうか? 税務署に聞いてみたいが、教えてくれない感じもする。
・別にどうでもいいんだけど、仮にりりちゃんの手元に現ナマがあったとして、詐欺による収入の所得税の納税と、詐欺被害者への弁済はどちらが優先されるんだろうね。税務署と被害者弁護士の差し押さえ合戦かな。弁済が優先できたら、理屈としては収入から控除すべき支出であると、主張はできるような気がするけど。それとも、不法な収益でも時系列的に一旦所得を得たなら納税の義務が発生して、後日差し引きされてもその義務が消えないのかな。まあ、りりちゃんが考えるべき事柄であって、私にとってはどうでもいいんだけどね。税理士は追徴なんて当たり前の上っ面なでてないで、そこらへんまで教えてくれよ。
・毎年福利で30%増えていくので最初のとしに利子だけで1200万円 次は5200万に30%で無限に増えていくのですぐに1億超えて結局全部儲けがなくなる 水商売が摘発されるとだいたいこれで全利益もっていかれます
・計算式に当てはめた結果、どれだけの税額の納税義務が発生しようが、それは机上の空論です。被告人が完済できる可能性は限りなくゼロ。このような返済能力の乏しい者に対して返済が見込めないであろう税額を記した督促状を発行すること自体、空しい行為であり無駄な税金の支出。
記事にもあるように、税務署としてもその辺は心得ています。被告人の立場としては「無い袖は振れない」状態、ゆえに税務署は泣き寝入り。国選弁護人を雇えば、それも税金から支出されることになります。つまりやった者が笑う世の中。しかし出所後の被告人が歩むであろう艱難辛苦の未来を思えば、割に合うとは思えません。
・日本国内であれば、9年の刑なら法律上、1/3の3年も経てば仮釈放の対象になる。とはいえ、実際には6年くらいで仮釈放になるのではないでしょうか。
31~32歳で社会に出てくると、どこぞの出版社が飛んで駆けつけ、獄中ノートみたいなヤツの書籍化を打診するでしょう。被害者への弁済とかはアタマにないでしょうから、印税から納税の意思を見せつつ、並行して自身のコアな支持層の中からSNS経由でカモを探し始めるのではないでしょうか。
一度吸った甘い汁がDNAに刻み込まれているでしょうし。
・脱税も留置場で労役をさせるべきと思うが。破産者として追徴税額完済まで復権させないというのでもいいが。こいつの真似してるやつもカネの使い方や口座の動きが派手になるから比較的簡単に見つかるように思う。
・回収できないのは分かりきっている……ほとんどが自己破産申告して終了案件だ。
マジで日本の法は犯罪者擁護が酷すぎて腹立たしい!
法改正して国管理の『強制労働施設』でも建てて、加害者は被害者に対して完済するまでそこから出られないよう軟禁して働かせるべき。
毎月決められた額を返済している者なら良いが、返さない奴は強制的に働かせればいい。何カ所かに建設して、職種ぐらいは選べるようにしても良いだろう。楽な仕事を選べば労働機関が伸びるとか有りだな……
同情も温情も更生の余地も必要ない。
特殊詐欺犯罪者は高齢者を騙し、一生掛けて貯蓄したお金を口八丁で騙し取る。捕まっても罰金は払うが、民事に関するお金は踏み倒す。
返すまで強制労働施設から出れないとなれば、高額詐欺をした奴は一生出られないだろう。流石に犯罪抑止になって特殊詐欺も減るんじゃないかな?
嫌なら犯罪なんかしなければいいだけの話。
・仕方ないな。騙された人が多いけど普通に働いている人が何千万も貢げる人はいないしホスト通いに落ちた人は金の使い方は知らないしただ推測のお金が表に出てきたから税務署は笑いが止まらないだろうな。お金が支払われる事は無いが出所後の生活をマークされ違法就業先は摘発対象になると思う。税務署は税金を払う意志がある人には優しいが払わない人には厳しい。
・ちょっとよくわからないのだが、「使い込んでしまって返していない」場合は、その分の収入があったとみなされて重加算税の対象にもなる。 逆に使い込んだにしろそうでないにしろ、「被害額を全額被害者に補償した」とすると、量刑がそれなりに軽くなるのは当然として、結果的に収益はなかったことになるので、当初不当に得た金品に対する徴税は免責されるということで、ロジックは合ってる?
・追徴課税の前に詐欺被害者への返金やろ。脱税は脱税で刑務所入れたらいいけど、利息たかかったらまず税金返すというようになりかねない。 出所後に稼ぐ能力があるかどうかは別として、まず被害者に返金されるような仕組みにするべき。
・パパ活で得たお金も同様だと思うけど それと違法風俗(キャバなど含み)なども脱税対象だろうね これ見てビビってる女性も多い事だろう 違法で稼いだお金はこう言った結果を招くんだろうね 突然お金の使い方が変わると調査対象になるだろうね 今時現金で大きな買い物する人は少ないしバレる可能性は高いように思う
・そもそも経済犯や賠償金は支払終わるまで拘束する施設を作るべきなのよ 隔離施設(住居費や光熱費はもちろん自腹)で延々と自転車こいで発電させるとか公共施設の掃除とか何でもいい、支払終わるまで住居の自由等は制限していいよ 「ない袖は振れない」ってのはおかしいからな、死んだ人は生き返らない、壊したものは直らないってのはあるけど失ったお金は戻せるもの 人権うんぬんいうなら損害金額を綺麗にしてからの話。経済犯って刑罰的に軽くみられすぎ、同じ金額稼ぐのに費やす労力を払わせないからしょうもない詐欺が増えるし闇バイトなんかも軽くやっちゃう。
・所得にあたる約1億1000万円を申告せず、「所得税約4000万円を脱税した」として名古屋国税局が所得税法違反であると告発していた。被告はだまし取った金銭をホストクラブで費消しており、逮捕時には所持金数千円だったという。 なお被告の弁護士は判決を不服として控訴している。 ---- ツッコミどころしかないんだけど・・・所持金数千円て。
これ、詐欺で得た金額も所得に含まれているのかな? つまり、詐欺被害者には返済義務は別途あるのかな?
・そもそも、搾取した約1億1000万円を被害者に返済しなければいけないでしょ? 搾取した行為が犯罪なわけですから、その搾取したお金に税金をかけると、被害者に弁済するという、最優先にすべきことを停滞させてしまうと思います。
・いや、ほとんどをホストに入れあげたのだからホストにも多額の税金がかかるはず 実際リリちゃんから金がないから取れない 納められないから税金といっても追徴の手続きが税金のムダ つまりただのパフォーマンスに終わるは承知しているはず
ホストに追徴してさらにその金は取り返せないのかね? 報じるならそこまで報じてほしい
・騙し取った金も、「収入」となり税金が掛かるのは、なんだか興味深い。 住民税も掛かるてこと?
犯罪収益も課税対象になるって、なんか不思議。 仮に銀行強盗したら、強盗準備に供した経費は控除して、純粋な儲けに対して課税されるんかな。
・最終奥義自己破産ですら納税義務はなくならないし詐欺の損害賠償請求も無効にならないから、行方くらませてトンズラする以外逃れる術はなさそうだなぁ。 一時の享楽のために人生捨てる羽目に陥った残念な人の見本て感じ。 でも信者が一定数いそうだからカモを見つけて専業主婦で人生安泰、もあり得そう。人心掌握がとても上手な人のようだし。
・全ての罰金、税金、被害者への補償の支払いが済むまで刑務所で労働させればいいのでは? 刑務所の中で3食昼寝付きで過ごさせる事が罪の償いになるの? 懲役9年だったかな?その程度で釈放されるならば詐欺する人が増えそうだな… どのような罪でも、全ての支払いを完済するまでは釈放するべきでは無いし、資産が無いなら刑務所での労働で稼げばいいと思うのですがね。 しかも税金の滞納免除?犯罪者を優遇する?流石にその制度はおかしくないか?
・この納税の問題はりりちゃんだけに限られたことではなく、パパ活をやって収入を得ていた女性全てに当てはまる問題です。 おぢに該当する男性が全てを告発すれば女性は脱税がバレるわけだけど、おぢもそうそうパパ活を他言することはないのでしょうね。 でもいい年をした中高年男よ目を覚ます時ですよ。
・貢いだホストは盗んだお金と分かったら、返さない?彼女はかなり悪質ですから、厳しく判断されて当たり前。貢ぐ売り上げ方式はトラブルになるよ。ホストもキャバなどの水商売は全て禁止にして、健全に飲めるマッチング居酒屋にして、運営側は身元確認もしっかりしてあって、未成年等の水商売は罰金1000万みたいに厳しくしましょう。
・「滞納処分の停止」 これが適用されるのって結構厳しいはずですよ 無資産で生活保護だったりとかならともかく、例えば出所後に暴露本書いたりしたら収入とみなされるので、たとえ被害者へ弁済するための原稿料でも真っ先に差し押さえかけられます。
・払えないもんは払えないし 払うために犯罪行為を再犯されてもね 納得はできないけど、法的には仕方ないんだよな バカに固執しても、1秒だってコストが無料な訳ではないから、他の業務をやる方が効率的だし
・人のお金を騙しとる人が納税なんかするわけもない。しっかり、追徴課税してください。当然、破産宣告となるでしょう。まあ、地道に働くとも思えないし、生活保護を受けことになるでしょうね。世の中、厳しいことを身をもって知らしめることです。
・25歳で懲役9年なら出てくるときは34歳。 それから滞納で財産とか差押えられる事を考えるとほぼ人生詰んでますね。 一時の快楽の為に人生を棒に振るのはある種の違法薬物と同じような感じですね。
・全額回収出来なかろうが一生生きている限りは少しでも収入が有ったら強制的に回収する様にすれば良いのでは? 生活保護になったらその分も差し引いて支給するとか。 支払えませんと逃げ得は絶対にさせるな。
・盗んだお金を確定申告する奴はいないだろうけどバレたらこうなると言うのは良い事だと思う。 おそらく所得税以外に住民税や健康保険も加算されるから更にとんでもない金額になると思うけど自業自得なんで仕方がない。
・国税は基本的に死ぬまで追いかけてくる。個人破産してもだめなので、お年寄りになるまで生涯の中で少しずつでも払ってくださいね。そうしないと支払いで大変な思いしている大勢の人たちに申し訳ないし不公平になるからね。
・詐欺をして捕らまっても太く豪遊して享楽を楽しんだら良いと思う者には、詐欺で大金を掴む方が良いと考える輩が出てくるだろうね。遣り得が放置される以上、刑罰は犯罪抑止力にはならないね。
・所得税の脱税なのか? 給与として支払ったわけでも報酬として支払ったわけでもなく、被害者は騙されてプレゼントした形だから贈与税の脱税じゃないの? 税率も所得税45%+住民税10%じゃなくて贈与税の55%でも計算合うし
・詐欺で受け取ったお金に課税するのはおかしい。これが本当なら電話詐欺で受け取ったお金は収入となり、犯罪で受け取った金でなくなる。収入なら被害者に返済しなくても良い事になる。
・これだけの大金をだまし取ったあかつきには、莫大な罰金、賠償金、所得税、追徴課税が掛かる事をもっと世に知らしめる為にも、今後も詳細な続報を待っています。
もうこの人も親族も今後の人生は、ただただ支払いと悔恨と雲隠れの日々のみ。
・延滞税14.8%を追加され続けられるのかな?
たぶん払わないと思うよ
給与を差押えされたくないから刑務所を出ても仕事はしないはず
一生、取り立てを続けるならやってほしいね!
逃げ徳は許さないでほしい
・騙したお金の不申告で脱税で追徴課税も取られるのは大きく報道するべきです。そして政治家の寄付不記載も間違いでしたと逃さず、雑所得不記載脱税と追徴課税を国税庁は請求してほしい。
・刑務所の労働では、そんな金額返せそうもないので、強制ではなく風俗産業勤務もやってもいいという女囚がいれば、刑務所内に公営で風俗店営業して、一般開放すればいいのに・・・ その間、模範囚ならば刑期短くするとか・・・・ そうしなければ、返済不可能でしょう。
・これって被害者に弁済するのが先だと思うのだけど、税金の方が先になるの?りりちゃんが刑務作業で服役中にコツコツ1000万円貯めたとして、刑務作業の貯金は税務署の差し押さえになるの?被害者のための差し押さえになるの?りりちゃんの貯金にできるの?
・刑務所に入っても納税義務からは逃れられない
これを自民党裏ガネ議員らに当てはめると「落選してただのひとになっても納税義務からは逃れられない」となるが、せっせと一般国民や企業をターゲットに脱税を摘発している国税庁にとっては国会議員は聖域のようだ。
・将来的に公営住宅辺りで暮らして、生活保護で生きていくという事は出来るね。
だが、たぶんこいつは死ぬまで人に迷惑かけて生きていくと思う。懲役が終わった頃には、いただきなんとかなんて忘れてるから、またその頃には別の男が騙されてると思う。
・りりちゃん、死ぬまで働いて返すもの返しなよ。普通の人は重税に苦しんでいるのに、免除なんてありえないよ。それに破産申告なんて犯罪者には認められていないからね。悪いことしたら、その度合いもあるが、彼女の場合は死ぬまで返すこと。それとまた簡単に金儲けさせないように、特別に国の監視下に置かないとだめだよ。
・払えない、じゃあなくて 払わせる手段が必要なのでは? 3年で時効なんてとんでもないし、血縁関係者まで遡及しては?現実的では無いがそれくらいでなければ公平と言えるのか?
・この労役場ですが、損害賠償が支払えない被告についても強制労働的に収容し、一生涯働いてもらうようにしましょう。そのためには、アメリカみたいに刑務所で利益を上げられるようにしないといけません。
・税金からは逃れられないと思いがちですが、生活保護でしばらくすると滞納した税金もチャラになる、徳政令カードを発動できます。なので、生活保護制度の見直しも必要かと。特に外国人など
・この件に限らず、金を騙し取った犯罪者は被害者に弁済を済ませない限り、牢屋に閉じ込めておけばいいと思う。どうせ出所しても被害者に弁済なんてしないんだから。
・今となっては命があっただけ良かったねと
少し掛け違えがあれば西新宿のケースと同じ事になっていた訳で いただいた命を大切に労役を頑張っていただきたい
この人に何の労働が出来るのか知らんけど
・犯罪で得た金から税金を取ったら、普通に考えて共犯だろ。 また、被害者に返金する時も、税引後の金額を返金して、残りは税務署からよろしくって言えばOKな気がする。
・騙しとった額1億1000万に対して罰金800万。騙しとったカネで遊んでこの世の春を謳歌して使った額は800万以上だろうな。まあ保釈されたとしても復讐を企てた連中から命の危険に怯えながら過ごすしかないんだろうけど。ちなみに1億1000万は勘定科目って雑収入?詐欺収入だけど。
・哀れの一言に尽きる。 今の若者が持つ感性や風潮の悪い部分を代表するアイコンと言ったら極端だろうか。 この辺の世代から下の子供を持つ大人にも責任があるな。
・米国での水原一平被告も 禁固刑服役中でも利息が付き続ける 幾ら払えないとてもハガキ一枚で滞納処分の失効は回避でき この様に人を騙すような犯罪なら尚更一生とり続けるべき。
・年齢的に結婚考えたりいい時期である20代半ばから30半ばまで刑務所暮らしか…
今の時代なら10年も外部接触なかったら浦島太郎になるだろう。
いい年齢時期を棒にふるったのは自業自得だけど、もったいないね。
・これと同じ計算を、裏金先生たちに適用して、支払って欲しい。 この被告がどうなろうと、正直どうでもよいが、血税でぬくぬくと脱税を繰り返す国会議員に税務署はなぜ追徴課税しないんだろう?
・戦後は法律に引っかからなければ良いで、長年、楽して得して美味しい思いをする結婚生活が主流になってきた。大人が無責任な事を教えているから、おかしな事を信じている若者が沢山居る。悲しい国だね。
・うまい汁を吸ったホストから金を剥ぎ取って詐欺られた方々に返す、のが本来の動きであり(-.-;) そしたら税金なんて発生しようがないじゃん
なんでしれっと追徴課税取る話になってるの?税務署が詐欺推奨&詐欺の片棒担いでいると言われても仕方ないよ、これじゃ 何だか悲しくなりますね
・被害者への返済でなく納税が優先されるってどんだけ納税義務って高いのかと思うよ。
それだけ優先順位が高いなら永田町の人達からもしっかり取って欲しいものだな。
・犯罪で得た行為を申告したら犯罪がばれるし申告できるわけないわな 犯罪者がウソいっても裁判の当事者は偽証罪にならなかったり 親族が身内をかくまっても罰せられないようなもんだと思うがな
・支払い能力がないからいくら上乗せされても無意味。 民事訴訟で17億の支払い命令のやつもいたけど、支払いを受け取るための手段はあまりにも乏しい。
・収入や財産無く払えないと思うが金を得る苦労や逃げ得を許さない為にも罰金が完済するまで労役場で作業させるべき。
・悪人でも話題になればお金儲けができる世の中。 既に面は割れてるんだから本を書いたりいろんな方法でお金稼げるでしょ。 寄ってくる連中はいっぱい出てくる。 こんな人が真面目に働くわけがない。 一平ちゃんだって映画化や本が出れば儲かる。 嫌な世の中だね。
・議員さんにも同じように追徴してほしいな。そういえば資金パーティーの件はどうなったんだろう?修正でいいの?もしそうなら、今後皆さん修正で使えますね
・詐欺収入に課税する前に、被害者への弁済を先にしようよ 徴収した税金から被害者へお金を流す為に強制徴収出来る税じゃないっしょ? 何で被害者が泣き寝入りし易い様にすんのかね?
・詐欺で得た収入からも納税義務があるのが他人事だが笑える。仮に被害者に返金しても収入扱いは変わらず納税なのかな?返金しない出来ないから収入なのか?
・これは罰則に大いに納得しているのだが、悪質な殺人事件等がこれよりも刑期が短かったりするのは納得できない。
・あほらしくて涙が出てくる記事だ。基本的に、自己破産、プラス出所後生活保護にして、全部債務がなくなる、今後の稼ぎは自分名義ではない他人名義もしくは法人名義にすればすべて解決だよ。
・所持金なければ2年位ブタ箱で働けば済むというのもどうなんだろうという気がする。 それよりも、お金がないのになぜ弁護士がついているのか不思議。刑事なら国選弁護人もいるだろうけど、支払わなければならないだけで回収の見込みがないこの女につく弁護士は無給ボランティアなんだろうか。ひょっとして頂かれ弁護士さんかパパ活弁護士さんだろうか。
・犯罪おかして捕まってるのに税金の利息が増えるとかおかしいよな! どうやって稼ぐんだよ️ 税金納めてほしいなら動画配信サイトの全員から徴収するのが国の仕事じゃないのか️ 特に!悪質な税金未払いが多いサイトはふわっちでしょうね 大手と呼ばれる配信者の七割からが払ってないよね お金にしたら何億から何十億円の税金収入が減ってんですよ️ しっかり管理しろよ国の御偉いさんだかよ️️
・一説によると騙し取った金は三億にもなるという、認定されたのが一億ってだけ
7000万で済んで良かったじゃん
こういうのは抑止力の為にどんどん報道してくれ
・金が無いから徴収断念? ふざけるんじゃないよ! それじゃ逃げ得だ。
正直者が苦労して、犯罪者が得するのはおかしいし、不公平。
徹底的に取れるものは取って、残りは「鬼!悪魔!」と罵られようが責任もって回収すべき。
・騙し取ったお金が所得として課税されるなら、この金は容疑者のモノになったと判断されるのか?
それなら返済しても、容疑者の金が被害者に動くんだから、またそれに税金が掛かるのか?
国は丸儲けだな。
・確か税金の滞納についても、その本人が死亡した際は負の遺産として遺産相続人に引き継がれる場合があるみたいな話を聞いたことがある。
・18日時点で国税から督促状が届いたと本人が投稿してますね。 金額にして6千万弱だとか。裏金問題の際にはダンマリだった国税も弱い相手には容赦がありませんねぇ。
・政策活動費とか言って、キャバクラ、家賃、ホテル代パパ活に使ってる方が罪は重いはずなのに、何故捕まらないんだ ガソリンの領収書を拾らったり、コーヒー代一ヶ月何十万円とか理解できないだろ
・りりこちゃん、萩生田、セブンでコーヒーのカップにラテをいれた人、5年50億の2階、エッフェル姉さん、ドリル小渕、この中でお咎めない人達に共通することはなんでしょう。
・大丈夫!日本という国は本当に加害者に甘い!不思議なんだが加害者には本来もっと厳しい罰則を受けさせるべきだ。でないと今みたいに犯罪は減らない…というより犯罪罰則これからも増えていくだろう!
・騙し取った金にまで税金をかけるって 日本も詐欺師と変わらない。 その罰金や追徴金被害者に弁済すべき。 ただ、今回の件は騙された男も問題だけど。
・ホストクラブをあらゆる法規制をかけて徹底的につぶせよと思うが、 反社会勢力の有力なシノギだろうから警察も手が出せないんだろうな。
・どうせこんな奴払えないだろうから、懲役20年くらいにして懲らしめるのが良い。あと政治家からもキチンとここに書いてあるように税金徴収してくださいね!もっと不正所得している議員はたくさんいる。。
・こいつは9年間牢屋で暮らすわけですから 9年未納を続けることになるので もっとたくさん追徴税を支払い、 今までだました人の償いを一生 して下さい。 もしかしたら、 特になんとも思っていないのかもしれないけどね。
・情状酌量を求めたどこまで信ぴょう性あるか分からない過去の生い立ちを含めて、この人に同情しないです 被害者と国にしっかり支払っていくことが罪滅ぼしです
・こんな事で人生棒にフルひとが増えない(被害者も)ようにするには、幼少期から青年期までの道徳教育を学校でやるべきだと思う。
・貢がれた側のホストは?ホストにも所得税その他諸々の課税がありますよね?SNSには沢山お金を積んだホステスやホストの写真があるそうです。どんどん税金納めて頂いて下さい。
・その前に、被害者にお金を返すべきでしょう。 そうすれば、収入は無かったことになるので、 税金は払わなくてもいいのでは?
何を言っているのか?
・自己破産しても税金は免責されません。 これがキツいんです。 借金がある方々におかれましては、税金の支払いだけはしておきましょう。
・税金払えないりりちゃん又税金払ってりりちゃんやるとそれにも贈与税掛かるため何回か繰り返してもずっと払うことのスパイラルが続き終わらない。破産宣告しても駄目だろうし、世の中そんなに甘く無いってことですりりちゃん
・騙しとった金を収入として計上して、国が税金とるって、そんな国あるの?
犯罪の金の20%が国の収入とかだったらおかしい国だと思うんだけど。。。
・りりちゃんのやったことは褒められることではないけど、りりちゃん同様に悪質な連中いまっせ そちらからも是非追徴課税をお願いしたいね
|
![]() |