( 173844 ) 2024/05/25 01:49:14 1 00 (まとめ) - かぼすちゃんは18歳という長寿で、愛情をたくさん受け幸せな犬生を送ったことが伝わりました。 - 飼い主さんはかぼすちゃんの写真を5枚ほぼ5億円でオークションに出品し、その収益を動物愛護や発展途上国の支援に使ったことが感動的でした。 - かぼすちゃんは有名な犬として世界中から愛され、長生きしていたことに驚きと感謝が感じられました。 - かぼすちゃんの訃報を受けて、多くの人がその死を惜しんでいる様子が伺えました。 - 日本国内外で有名なかぼすちゃんは、愛情深い家庭の中で大切に育てられ、世界中の人々に楽しさや癒しを提供していたようです。 |
( 173846 ) 2024/05/25 01:49:14 0 00 ・たまたまの角度でユニークなお顔が撮れたんだろうと思ってたけど、晩年の写真でも面影があって生まれ持ったものだったんですね。 見守られているような、見定められているよな、煽られてるような、絶妙な表情で芸術的ですらありました。
飼い主さんにも恵まれ、世界中の人に愛され、頑張って長生きしてくれましたね。 かぼすちゃん元気でね。
・かぼすちゃんがミーム化し過ぎてNFT界隈が良くも悪くも盛り上がり過ぎたので、その正常化も兼ねて飼い主の方はかぼすちゃんの写真5枚をオークションにかけほぼ5億円で落札されたそうですが、そのお金はほぼ全額動物愛護や発展途上国への学校建設の資金等に使われたそうです。 かぼすちゃん自身保護犬という事もあり、今どき珍しく心温まる話で感激しました。
・このにらみながらも決して怒ってるわけではなく穏やかな表情なのが印象的で何とも可愛らしいですよな。 ミームとなるのも分かるような何ともチャーミングな可愛さがありました。犬の18歳は人間でいう90歳以上ですからね。ワンちゃんの中ではかなりの長生きだったと思います。本当に大切にお世話されてこられたからこそなのだろうと思いますね。 一時期は危篤の状態にまで至っていましたが、病気も乗り越えここまで生きられたのは本当にスゴいと思います。かぼすちゃん、本当にお疲れさまでした。ゆっくり休んでね
・あの角度、あのお顔、あの表情どれが欠けてもあんなに秀逸で絶妙なバランスにならなかったんじゃないかと思うくらい、完成された1枚ですよね。 今や何かしら動画とかで犬の画像とか出す時によく見るし、アイコンとかになってたり、世界で1番愛された柴犬だったんじゃないかな。 かぼすちゃんありがとう。 ゆっくり休んでね。きっと忘れないと思います。
・かぼすママのインスタをフォローしています。 この頃は外の空気に当たっている写真も多かったので小康状態なのかなと思っていましたが、その日が来てしまったんですね。おつかれさまでした。 ウチの子は15歳6か月、この冬の間は体調を崩して心の準備をしかけた時もありましたが暖かくなって持ち直してきました。簡単にくたばってもらっては困ります。かぼすちゃんに負けないくらい幸せな人生(犬生?)を送らせてあげたいと思いました。
・18歳なら大往生ですねー! うちの保護犬は1匹目は8歳、2匹目は3歳でどちらも病気で亡くなってしまいましたが、家に来なけりゃ殺処分だったでしょうから、彼らにとっては長生きだったんだと自分に言い聞かせてます。 カボスちゃんはドージコインとしてこれからほぼ永遠に生きていくでしょうね! お疲れ様でした!
・SNSでかぼすちゃんの晩年の穏やかな生活を見ていました。 亡くなったことがこうやってニュースになったり、言葉が寄せられるのも、飼い主にとっても、がぼすちゃんにとっても、幸せなことかもしれませんね。
・5/19日曜日 佐倉ラベンダーランドに伺った際、偶然にもかぼすちゃんと飼い主さんにお会いしました。 ラベンダーアイスを飼い主さんから少しもらいながら催促の声をあげてました。 あれから数日で旅立ってしまったのですね。 かぼすちゃん、お疲れ様でした ありがとう。
・何歳だから仕方がない」それは他人だからだよね。他人も犬も同じだよね。 うちにも柴犬いますが、年齢的に言えば飼い主より早く逝くことになることは覚悟していますが、それでも想像すると悲しくなります。本当にその日が来たらどうなるんでしょうね。
・「かぼすちゃん」頑張ったね。 愛犬の平均寿命とか飼い主には関係ないことです。 飼い主にとっては愛犬が他界すればどの年齢でも辛すぎます。 うちの子も来月で15歳、犬種でいえば長生きなんでしょうが亡くなるのを想像したくありません。 もう、後ろ足が不自由で歩くこともできなくなり介護の状態です。 他人からもう今年の夏は超えれないかも・・とか言われますが、頭にきます。 この子は一生懸命に頑張っています。私がそういう子を見れば、「もっともっと頑張れ!」と声をかけてあげるようにしています。 どこの家庭も我が子が最愛で最も可愛いいし、最高の家族です。 愛犬の介護はニコニコして作業しましょう。気にして愛犬は見てます。 私も愛犬が最後の日を迎えるときは。優しく抱いて見送ります。 白岳公園センター ボーダーコリー ロン
・どの柴犬も世界一可愛いけど、かぼすちゃんは柴犬の良さをより一層広めてくれたと思う。海外の方で興味を持って調べた人は多くいたと思う。天国でもその可愛い顔をたくさん見せて周りもにこにこさせてあげてね。
・かぼすちゃんの訃報は、多くの人々にとって感慨深いものです。彼女はドージコインの象徴として、仮想通貨コミュニティだけでなく、インターネット文化全体に愛されてきました。かぼすちゃんは、単なるミームを超えて、人々がデジタル世界でつながり、共感し合う方法に影響を与えました。彼女の画像は、ドージコインのロゴとしてだけでなく、ポジティブなエネルギーと楽観主義のシンボルとなり、世界中の人々に喜びをもたらしました。
かぼすちゃんの物語は、デジタルメディアの力と、それが現実世界にもたらすポジティブな変化を物語っています。 また、かぼすちゃんの飼い主である佐藤敦子氏が示した愛情とケアは、ペットとの絆の重要性を思い出させます。 彼女の記憶は、ドージコインのコミュニティだけでなく、インターネットを愛するすべての人々の心に残り続けるでしょう。
・うちの犬も数年前に18歳で虹の橋を渡りました。 晩年は毎日のように動物病院に通っていたけど、かぼすちゃん共々、犬にしては長生きできた事は良かったと思う。 それでも人間に比べるとだいぶ寿命が短いのは悲しい。
・アンビリバボーで取り上げられているのを見ました。飼い主の方NFTで得た莫大な売上を全て寄付してて、なかなかできることじゃない凄い方だなと思いました。
・家の保護犬は19まで生きた。保護犬は、はじめに飼った時にどう成長するのか全く解らない。豆柴程度って言われて実際は秋田犬の大きさになった。噛まれたり色々大変だだったが、かけがえのない存在だった。
・当時イーロン・マスクが搾取するために意味深なツイートを悪用してるにすぎないババ抜き通貨
証券であれば相場操縦により逮捕されるレベルだが仮想通貨にそれらの規制がない為、ハッタリがハッタリを呼び、ワンコという愛着もある事から有名になった通貨でもある
ビットコイン含めて仮想通貨は実需、実用性が現時点ではないため(一部決済として利用できるお店もあるが実用的では無いので割愛する) その観点からも資金が集まるビットコインが人気があり挙句にETFや指数通貨へと昇格しつつあり、 次いでイーサ、XRPなどの主要アルトが存在するが、ドージコインとの機能的大差はないともいえる
もはや資金が集まった通貨や政治的忖度のある通貨が暴騰しやすい為、世界一の金持ちがバックにいるというだけでこれらの要件を満たしてるワンコ通貨である
尚、ボラは相変わらず3倍5倍屈伸は当たり前 高値で掴むと3分の1にもなるので注意
・かぼちゃんが有名になる前、前のブログの頃から拝見していました。 かぼママさんの言葉一つ一つに愛嬌があって、愛情もこもっていて…いつも楽しみにしていました。 緑のお兄さんとのふれあいの様子が1番好きだったな。 ご冥福をお祈りします…
・大昔から思うが著名な動物の訃報記事は、「死ぬ」でほぼ統一されてるが、表現としてなんかね〜。まあ「死去」にしろなんて思わないけどもう少し尊厳のある言葉ないかね、、息を引き取るとか?? そいえばドージコインで少し儲けた事ありました、いまも少し持ってる。 安らかにカボス。
・この子のおかげで柴犬のヒトクサイ表情、可愛さが世界にとても伝わった気がする。 かぼすちゃんって名前まで可愛かった! ありがとう忘れないよ。
・ドッグイヤーと言ってヒトの7倍の速度で年を取りますからね。 そうは言っても自分より後に生まれてきて先に亡くなっていくのだから、我が子が先立つようで悲しいです。。。
・イッヌの話なのになんか涙出てきた 俺にとって面白可愛いネットミームの1つに過ぎないと思ってたけど、こういうニュース観て初めてそうじゃなかったんだなって思った
かぼすありがとうな 本当にありがとう
・サナちゃんが真似してたので知りました。 柴犬に小さな頃噛まれ怖かったのですが 初めて可愛いと思ったのがかぼすちゃんです。 ご冥福をお祈りします。
・知らない犬でした。 YouTubeの犬や動物の動画は時々漁りますが、おすすめされたり、動画でみる機会がありませんでした。 仮想通貨やNFTも、まだ直に利用している人は限定的だし、みなさんどこで知ったのかしら。 みなさんお詳しくてびっくりしています。
・ブログ、ずっと拝読していました。かぼちゃんが可愛くて面白くて、途中にゃんこも加わり、本当に楽しませていただきました。虹の橋を渡っても、きっと魅力いっぱいのかぼちゃんのままだよね。安らかに。
・18歳なら大往生やん。大事に可愛がられてたんだろうね。 Youtubeなんかで犬猫の動画を見たりするけど、投稿が10年前とかだとちょっと寂しくなるよね。
・かぼすくん、亡くなったんですね(´;ω;`) 18歳ならとてもがんばってくれましたが、やはり悲しみや寂しさが減るわけではないですよね 我が家のコーギーも17才10ヶ月でしたが、もっと一緒にいたかったと思いました。 かぼすくんの飼い主さんは、かぼすくんが世界中で有名になってることなどまったくご存知なく、知らないうちに画像を拡散されてグッズが無許可で制作販売されて大変だったとか。 何年もかかって裁判に勝たれたそうですが、勝ち取った損害賠償?慰謝料?は寄付なさったという立派なお人柄だと拝見しました かぼすくんの御冥福をお祈りします
・大往生だなぁ 猫ミームの横揺れMaxwell the Catも既に亡くなってるけどミームとして残ってるしアニメーションまで作られたりしてる。飼い主や周りからも惜しまれたり存在覚えて貰えるってのはある意味「生き続ける」ことなのかもね…
・うちにいた柴犬君も18歳で別世界に行きました。 他の犬種とは仲良くできたのですが、なぜか同犬種の柴犬とは仲良くできませんでした。 かぼすちゃんと会ったら仲良くするように家の遺骨に向かって言っときますね。
・最近、弱ってきたなぁ、とブログを見ていた。家族に愛されて幸せに暮らせたと思う。 ギンナン、ツツジ、オニギリ、3ニャンズとの様子から犬猫一緒に飼うのに憧れた。
・柴犬は国の天然記念物の生物なので処分してはいけないと思う。 かぼすちゃんは18歳なので長生きのほうだと思う。
・18歳とは長生きでしたね。 ウチの子は今月3日が誕生日で15才になった日に旅立ちました。
この記事のかぼすちゃん死ぬって記載やだな。 亡くなったとか旅立ったとか違う言い方あったと思うけど。
・純真な心で人を和ませてくれるわんわんの皆さん、また虹の橋で飼い主さんや可愛がってくれた人たちと再会できるので、それまでゆっくりと休んでね。
・佐倉市民です。 かぼすちゃん大往生ですね。幸せな犬生をまっとしたと思います。 でも、ご家族の悲しみは計り知れないものと思います。 謹んでご冥福をお祈りします。
・元の記事だと「亡くなる」って表現が使われてるのにわざわざ「死ぬ、死んだ」に書き換えてるんだね もう時代的に動物でも命に敬意のある書き方にしてもいいと思うけど
・かぼすちゃんのお陰か、アメリカでもプチ柴犬ブームが到来した。頑固だけど甘えん坊。餌に媚びず、でも食いしん坊。世界一有名な柴犬かぼすちゃんは幸せだっただろうなぁ。
・かぼすちゃん よく頑張ったよね、お母さんもお父さんも皆んな頑張ったよね。 18歳 幸せな生涯を生き切ったと思います。 沢山の笑いや感動ありがとう、安らかに…。
・BTCとETHよりも多額を投じたDOGEホルダーとして かぼすちゃん、多大なリターンありがとう。 BTC半減期翌年にかけてこれからのムーンも見守ってね。
・見出しで「死ぬ」かぁ...伝われば良いと思ってるんだろうけどさ 例え動物であっても日本のみならず世界中の人々に愛された「かぼす」なのに... 「天国へ」や「永眠」とかもっと温かみのある言葉選びできたと思うんだけど
・ついに亡くなったか… 1度は危篤の危機を乗り越えたが、最近目に見えて毛並みも悪くなってきていたし仕方無いね あの何ともとぼけた表情好きだったなあ お疲れ様でした
・普通に考えたら長生きなんだろうけど、19歳だろうが20歳だろうがまだまだ生きていて欲しいし一緒に居たかった。
これが飼い主心だと思う。
・猫ミームでよく見覚えのある柴犬が亡くなってしまったか。うちのわんこは15歳で亡くなったので、18歳なら長生きしてくれたなと思います。
・実家の柴(♂)も18歳まで生きて一昨年天寿を全うしました、なんか思い出してちょっぴり泣けてきた。 柴、かわいい、一番いぬって感じがする。
・このニュースでこの子の名前を初めて知った。愛犬を失う気持ち、私も猫を飼っていたから分かる。寂しいですね。
・18歳、かなりのご高齢。 飼い主さんと幸せに暮らしたのですね。 大往生の子の記事を見るたびに幸せのお裾分け貰っています。
・中型犬で18歳ですか。すごく長生きしましたね。うちの犬たちは12〜15歳前後で亡くなるのが多くて。あやかりたいですね
・長生きですね。 よくがんばって生きてくれました。 周りを幸せにしてくれたんでしょうね。 ご冥福をお祈りします。
・かぼすちゃん、18歳まで大切に育ててもらって 幸せだね。犬だったら本当に大往生です。 虹の橋でみんなを待っててね。
・かぼすちゃんのご冥福をお祈りします。 18歳は、人間の年齢にすれば100歳を超えている。 大往生だったのではないだろうか。
・犬ってチラ見しがちだけどその一瞬をとらえた奇跡の1枚、家族に愛されたおかげで長生き出来ましたね。
・犬だから「亡くなる」って書くのおかしいっていうんでしょ? でもそれって何百年も前の日本語の価値観だよね、、 犬の存在価値が変わってるんだからさ言葉が変わってもいいと思うんだけど 今回も、かぼすちゃん天国へ、とかさ もうちょっと温かみのある文章書けないんかね
・ドージコイン(DOGE)のロゴ 定番のネットミーム「ドージ(Doge)」 web3カンファレンス「Web X」に来場する予定だったが
日本生まれの日本育ちだが、最近、日本語が分からなくなってきた。
・かぼすちゃんは絶対前世人間だと思う。良い表情でとっても可愛かった。寂しいな。
・この影響か15時頃にDOGEが急騰しましたね 愛着のあるお顔が素敵なワンちゃんでした ご冥福をお祈りします。
・イーロンのオモチャやん。特に機能がいいとか将来性があるとか言う通貨ではない。祖語はってる時に仕込んでイーロン砲で爆発したらうり抜けた方がいい。すぐ全モするから。
・長生きでしたね、飼い主さんのお世話も良かったのでしょう。うちのもかぼすちゃんにあやかりたいです。
・飼い主さんがとても良い人だから、かぼすちゃんは長生きして恩返ししたんだね ご冥福をお祈りいたします
・見出しにデリカシーが無いと感じます。「死ぬ」じゃなくて「死去」とか「亡くなる」とかの言い方にしてほしい。 人間じゃなくても、人の家の大事なペットなんだからもう少し考えてほしいです。
・かぼすちゃん、ずっとアイコンのイメージのままだったから、ブログ見に行ってシニア犬になった姿を見たら泣いてしまった。 安らかに。
・かぼすちゃん、可愛いですよね。高齢だったんですね。 かいぬさんは忘れないからお空で幸せに
・19歳という年齢を聞いただけで大事にされていたのがよくわかる。 ミームとして残り続けるでしょうね。
・世界一有名な犬と言ってもいいくらい有名になりましたね。18歳!大往生ですね。すごいです。
・18歳なら大往生ですね…でもそんな事は分かっていても飼い主さんにしたら寂しくて悲しくてしょうがないと思います…
・有名?初めて知りました
私の中ではソフトバンクの犬が有名だと思ってましたので
申し訳ない
が 犬は どの犬も可愛い故 安らかに …
・こちらの飼い主さん、とんでもない良識人でドキュメント見た時、涙が出ました。 長生きしてくれましたね。
・こちらのミームの元ってかぼすちゃんだったのですね!初めて知りました…どうか安らかにお眠りください。
・世界一有名な柴犬って言われるけど、もはや世界一有名な犬ですよね 欧米のネットで未だにめちゃくちゃミーム見かけるし
・18歳なら十分長生きしたね。 皆さんから可愛がられて幸せだったんじゃないかな。
・この方存じ上げないのですが18歳まで生きたのなら愛されて大事にされたんでしょうねぇ。 いい犬生だったんじゃないでしょうか。
・18歳なら大往生ですねー 飼い主にも大事にしてもらえたんでしょうね。 安らかにお眠りください。
・色んな有名無名の犬猫の動画を毎日見ているけど、この子は知らんかった。 自分の守備範囲って限られてるよね。
・みんなの心の中で生き続ける! ありがとう♡かぼちゃん!
・18歳はご長寿でしたね。 大往生ですね。 ご冥福をお祈り致します。
・かぼすちゃんはこれからも動画などで永遠に見続けられると思います。安らかにね
・チームと馬鹿にしてるけど、時価総額数兆円ですからね こらがミームというなら日本の株式会社のほぼ全てがミーム以下の存在となりますね
・「かぼすちゃん」ご苦労様でした 「DOGE」はホールドし続けますからね どうか安らかに
・かぼすちゃん。お疲れ様でした。夢をありがとうございます。あちらで思う存分遊んでください。
・この子きっかけで白目がちょっと見えてるキョロっとした顔の犬好きになったよ 安らかに
・かぼすちゃん知らなかった〜。 愛犬の旅立ちは、本当に辛い…寂しいが永遠に続く。
・かぼすちゃん 虹の橋にもういったかな やすらかにね。 両祖父がかってたわんこたちに にじのはしであえるかな
・みんなに愛されて幸せだね!頑張ったね!ゆっくり寝んねね!
・かぼすちゃん… 18歳とは長生きだったな…!!! 世界中に癒やしを有難う… 安らかに…
・かぼすちゃんは日本より海外で有名かもしれない 長生きだったんですね
・わんこで18歳(推定)。病気もあって大変でしたね。そして、大変愛されたんですね
・死ぬ、死んだっていう記事の言葉に 違和感感じたのは自分だけ? 言葉が乱暴にきこえてしまう。
・いつも思うけど、なんで動物には亡くなったって言わないんだろう(T_T)動物だって大事な家族だし、おんなじ命なんだけど…(´;ω;`)ウッ…
・18歳まで生きて大往生だったと思います。 幸せだったんだろうなぁ。。。
・ドージコインもかぼすも全く知らない。 知らない人の方が多いと思う。 わざわざニュースにするほどのものだろうか?
・この写真の権利凄い金額で売って全額寄付したんだよな 人間出来すぎです
・かなり有名なわんちゃんですね。 ご冥福をお祈りします。。
・高齢でボロボロだったけど最後まで良く頑張ったね 安らかに眠って下さい
|
![]() |