( 174027 ) 2024/05/25 17:02:36 2 00 ニセの“ひろゆき投資スクール”で120万円失った49歳女性。クリックしてはいけないSNS広告とは週刊SPA! 5/25(土) 8:55 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef48ffd64ab206fb2433c1fd1f3589b1855c9a9e |
( 174030 ) 2024/05/25 17:02:36 0 00 前田香代子さん(仮名・49歳)投資詐欺は自業自得だと思われツラい
政府が国民に「貯蓄から投資へ」を奨励するなか、SNSでは頻繁に投資関連の広告が表示されるようになった。有名人が広告塔になっているケースも多いが、それらのほとんどは詐欺だった!社会問題化するSNS投資詐欺の手口とは?
⇒【画像】詐欺師とのLINEのやり取り
介護職で収入が低く、老後資金に不安を抱えていたと話す前田さん。昨年10月にSNSで表示されたニセひろゆきの投資スクールの広告を発端に詐欺被害に遭った。被害額は120万円だという。
「ひろゆきさんは、真実をストレートな物言いで語る著名人というイメージがありました。そんな方がやっているセミナーなら、ぜひ受講してみたいと思ったんです」
指定されたLINEグループに入ると、指南役が登場。指導を受けるには投資しなければならないと言われた。手持ちのお金があまりなかったため、費用面について相談したところ、「5万円からでも可能」だとアドバイスされ、投資してみることにしたという。
前田さんが入金したのは英国のFXサイト「SenXGlobal」だった。専用アプリもあり、ログインすると自分の投資状況が常に確認できたという。
「慎重な性格なので、実在する会社なのか、海外の企業評価サイトなどで確認はしたのですが……」
指示に従って投資を始めると、あっという間に利益が出た(実際の残高は架空のもの)。すっかり“投資の先生”を信じていた前田さんは、「外貨への両替が必要」と詐欺師に振込先を提示されるがまま、交際相手に100万円を借り、さらにボーナスも注ぎ込んで計120万円を振り込んだ。
「投資詐欺は、お金に目がくらんだ人が被害に遭ったと思われがちで、周囲から理解されにくく、どこにも打ち明けられないのが苦しい」
前田さんは細い肩を震わせて、そう語るのだった。
「本当に困っています!」
こう憤るのは、経済ジャーナリストの荻原博子氏だ。荻原氏が詐欺に利用されていることに気づいたのは、昨年6月頃だという。
「私の著書が投資詐欺に利用されていると聞いて驚ました。『投資なんか、おやめなさい』という本を書いているくらいで、投資を否定しているわけですから」
弁護士に相談したものの、対策は思うように進まなかった。さらに、FB広告をクリックすると出てくる、ニセ荻原氏のLINEグループが存在することを知る。
「私はSNSをやっていないのに、FBには100以上の『荻原博子』のアカウントがある。次から次に出現するので、とても潰しきれません。警視庁の方に聞いたら、犯人は組織的に動いているそうです。みなさん、私の広告が出ても絶対にクリックしないでください」
プラットフォーマーは対策に及び腰で、期待できないと言う。
「審査を厳しくすると広告が入らなくなるので、あえて緩くしているそうです。法律で規制するしかないでしょう」
荻原氏は、有名人を見て信用してしまう原因のひとつに、政策が影響しているのではと指摘する。
「いま政府は国を挙げて投資を呼びかけているので、やらなければという強迫観念にかられる人が増えているのではないでしょうか。お金を出してしまうと、投資について了承したことになるので、絶対に出さないと決めておくべき。どうしても気になるのであれば、お金を出す前に消費者センターや警視庁などに相談するべきです」
騙されないためには、リテラシーを高める必要がありそうだ。
【荻原博子氏】 経済ジャーナリスト。経済の仕組みを生活に根ざして解説する、家計経済のパイオニア。近著に『知らないと一生バカを見るマイナカードの大問題』
取材・文・撮影/週刊SPA!編集部 写真/Shutterstock.com
―[[フェイスブック有名人詐欺]の実態]―
日刊SPA!
|
( 174029 ) 2024/05/25 17:02:36 1 00 (まとめ) 日本では金融リテラシーが低い人が多く、特に介護や看護系の人が詐欺に騙されやすい傾向がある。 | ( 174031 ) 2024/05/25 17:02:36 0 00 ・このように金融リテラシーが低い方は昔から一定数存在します。 特に介護や看護系は騙されやすいと感じています。 昔医療機関に勤めていたとき、原野商法に騙されて土地を購入した看護師が多数いたと聞いたことがあります。 性善説の人が多いからなのでしょうか。 大人になってからでは遅いので、学校でも金融教育が必要と考えます。
・コロナ以降、詐欺メールが格段に増えた。 大半は迷惑メールに振り分けられるが、たまにすり抜けて普通に受信メールに入ってくる。 内容見て少しでも違和感があったら、必ずメールアドレス確認してるから今の所問題は無いけど、色々なドメイン取得して何とかすり抜けて引っ掛かる獲物を狙ってる。 自分は多少IT系の知識があるからいいものの、全く知識が無いと慌ててリンクをクリックしたらするんだろうなと思う。 まだまだ明らかにメールの内容が不自然だから引っ掛かる要素は無いんだけど、今後巧妙になっていくだろうから、何かしらの対策取っておかないと自分が高齢者になった時に対応出来なくなる可能性もあるかなと思う。
・俺は昔、ダイヤルQ2のサクラに騙されてしまいました。 「ソフトクリームを2つ持って待ってて!」 と、言われて待ち合わせ場所の 駅で待ってました。 待っても待っても来ませんでした。 持ってるソフトクリームは めっちゃ溶けてしまい、 恥ずかしかったです。 それ以来、女性に騙された事がない 生涯独身者です。 頑張ります。
・幾ら用心深かろうが…ねぇ?
他人を信じて投資するって入口から間違っている。何を言われようが、先ずは投資の基礎を学ばないとダメ。投資の種類・専門用語・投資法・それらに纏わる知識などを納得行くまで身につけないとね。
そこから始めるか否かを選択して、その後の成績は自己責任。
欲に目が眩むのと安易な道に魅力を持つ傾向がハマる要素となる。
・テレビ番組でも、放送枠をもうけてまで特集するのは株式投資などで儲かった人の番組ばかり。 詐欺関連の放送は報道ニュースくらい。 テレビ局も損した話より儲かる話の方が数字がとれるから。 メディアも煽るからさらに被害者が増えます。
・私はなぜ投資する有名人と直接会って話をしてから投資しないのが不思議に思います。 昔出会い系のSNSでメールして何回かやり取りして自画像を送って来てそれが小倉優子や松嶋菜々子だったのを覚えてます。 私の経験からして身も知らない通信相手は99%偽者ですね。 大切な老後のお金確実なところが一番です金融庁登録番号くらい調べましょう。
・ひろゆき氏にしろホリエモンにしろ、「投資で絶対に儲けれる人」ではない。 なのに、有名人の名前で飛びつくのは残念な人。
たぶん、軽い気持ちで参加してみようと思う人達なのかもしれないけど、その段階で「騙す側」の術中にハマっている。 「儲けたい」と思う気持ちがある人間だから、その気持ちを利用すれば騙すのは簡単。
投資して利益を狙いたいのは分かるけど、一気に沢山儲けたいと思っていたら、足元を見られてこういう詐欺に騙される。
少しずつ、自分で勉強しながら利益を出して行く事に、面白みを感じる事が出来たら騙される事もないと思うけどね。
・荻原博子さんは投資なんてお止めなさいと言っている。ひろゆきも自身は投資の才能がないと配信で公言している。
こういう投資がうまいわけでもない人の投資勧誘を信じるって事は結局有名人の「イメージ」だけで判断してんだよね。
・SNSで表示された投資家スクール。 LINEグループに入る。 交際相手に借りて投資
すげえ!!! やっちゃいけないことを全部やってるわw
そもそも政府が投資って言ってるけど、「NISAっていう税金とらない制度を作りました。銀行預金より資産形成に有利なので利用してね。」って薦めてるだけで一発で儲かる投資なんて薦めてないんだよね。 騙されるヤツらはこれすら理解してないんだから自業自得でしょう。
・老人になって認知機能が低下すると警戒心とか無くなるんでしょうね 若い時は切れ者で何億円も貯めれた人がなぜこんな詐欺に引っ掛かるか不思議で堪らない そんな広告でなぜ上手い話を教えてくれるとは考えないのかな
・最近YouTubeCMのなかで少額で投資を勧める広告が増えている。 いつもスキップしてますがそのままにしていると必勝法を語ってきます。 これを信じるんだなと思う。
・政府とか関係ないから。 人のせいにするなよ。
軽い気持ちだろうとお金が増えたらいいだろうなって人の気持ちを巧みに悪用してるに過ぎない。最も悪いのは悪用する人だが、だまされる人には自分の考えがないことが大問題。リテラシー皆無で欲しかないと思われても仕方ない。
・最近のニュースを見ていて思う ある程度お金に余裕がある人って とにかく合法的に 例えば投資とかで増やしたい欲が強いのがわかりますね
・あのさぁ、有名人が一人の一般人とやり取りする程暇な訳無いだろ。 なんでアンタ個人とやり取りしなきゃならん? んで、その有名人のアシスタントですって奴からも話が来るって件も有るみたいだけど、そもそももう有名人本人じゃないだろってのにまんまと引っ掛かる人もいると。 騙される人ってホント何も感じないのかな。
・たびたび炎上するひろゆきさんやホリエモンなどなどいますが炎上してるのに信用する人もいるんですね。 そもそも投資は自分で学んで自分でやるから面白いんです。
・だまされないようにじゃなくてだます仕組みふさいでいくほうがにシフトしないと。日本政府は犯罪者側より動きが遅い。法律を作って施行されるころには詐欺手法が2世代も3世代もすすんでしまっている
・> 「慎重な性格なので、実在する会社なのか、海外の企業評価サイトなどで確認はしたのですが……」
調べた結果どうだったのさ?
> 「投資詐欺は、お金に目がくらんだ人が被害に遭ったと思われがちで、周囲から理解されにくく、どこにも打ち明けられないのが苦しい」
そのものズバリで理解はできるが、共感はできない。なぜなら真っ当な人はそんなに浅はかじゃないから、、
> 有名人を見て信用してしまう原因は?
浅はかだからでしょ、、
・60歳きてなくまだ若いのに ニュースを全く見ないのですかね? 1番初めに信頼出来る、家族や友人に相談していれば…… お金を失って残念ですが、高い授業料として諦めてください。
・投資詐欺に引っかかるのは情弱すぎる。SNSの広告に簡単に騙される時代じゃないだろ。自分でリサーチする力を身につけろって話。政府ももっと教育に力を入れるべきだが、最終的には自己責任。投資する前にしっかり確認しろよな。
・度々問題発言をしているのに有名人が薦めているというだけで、それを利用するという時点で問題があると思う。
・そもそもネットの広告なんか絶対触ってはいけない。 そういう意味ではネット広告にはもう価値がない。 誰も広告出さなくなれば解決するが、同時にネットも終わる。
・詐欺の被害に合わないように政府主導で国を上げて対策してほしい。詐欺撲滅をマニュフェストに加える政党に投票したい。
・LINEで投資グループに勝手に追加されたけど 投資はNISAでいいから筋トレしろとか健康に投資しろとか発言してたら追い出された
・金融商品取引法を国民に教育すべき。有名人のCMとか、そんなものに洗脳される社会人であってはならない。広告なんかに幸せはない。
・ひろゆきから何かを学ぼうとする時点で何やってもダメでしょ。あれはタダのどこにでもいる元経営者の中年のおっさん以外の何者でもないんだから。
・投資は株の銘柄にせよ何にせよ他人に何に投資をするか教えてもらってやっている時点でやる資格ない。
・SNS各社が詐欺広告を安易に載せるから被害者が続出する。 振り込み金はSNS各社が一旦間に入ればいい。各社は変な広告を載せるな!
・>交際相手に100万円を借り、さらにボーナスも注ぎ込んで計120万円
いや、交際相手に100万円も借りて投資したらダメだわ 自分で貯めたお金で投資しなきゃ
・「慎重な性格なので」で吹いた。 ひろゆきを信用している時点で騙されやすい人。
・FBは今は本当に詐欺広告や詐欺被害が多いので、FB自体をやめた方が良いですよ。
・「投資詐欺は、お金に目がくらんだ人が被害に遭ったと思われがちで…」って、そのとおりでしょ。
・慎重な性格なのに、ひろゆき投資スクールが本物かどうか疑わなかったのか。
・だいたいひろゆきだから信用できるって、その時点で騙される素質十分ですな。
・実際にひろゆきがやってたら結構話題になってて確認が簡単なはずだが
・ヤフーニュースやマイクロソフトニュースなどで投資関連の記事を山のように掲載しているのが問題だ。
・そもそも「ひろゆき」に釣られるなよ。 2ch創設時から知っているメンツには馬鹿にされている存在だぞ。
・投資も博打も宝くじも占いも「100%当たる」なんてあり得ないんだけど…
・ヤフーでも鬱陶しいくらいあるけど広告なんて開こうと思った事ない。いかにも怪しい。
・ひろゆきが投資に詳しいとは思えないw
・>投資詐欺は、お金に目がくらんだ人が被害に遭ったと思われがちで
え?違うの? ほかになんか理由があるの?
・クリックしてはいけない広告は、すべての広告です
・有名人ほど程怪しい。だいたい儲かる話しは他人にしない。
・広告ブロッカーを入れて、広告表示しないこと
・普通に交際相手から借りて投資とかやべえやつ
・仮に本当でもある意味失敗してたと思うよ。
・口だけだから本物も信用してない。
・なんで騙されるし
・「自業自得と言われ、つらい」 いや、自業自得ではなくて、あなたがSNS経由の投資は、ほぼすべて詐欺だというニュースを知らないこと、FXやったことないのに他人任せにすること、 そもそも、そこがいけないんだって ラインに招待されたなら、自分でそのアカウントを調べられるだろ どこまで調べたんだ?典型的な詐欺パターンも調べたのか?
結局、だまされる人は、情弱(詐欺パターンを知らない、証券会社の口座で投資することを知らない)と他人任せ(自分で考えない、FXを自分でやろうとしない)の2点
・萩原さんに関しては「業(ごう・カルマ)」だろうな笑 基礎も理解出来ない無能が声出しで知名度を得て、門外の話しに介入し続けた結果。経済狂言で笑い取るのが本来のポジションで、そもそも真面目な投資の話しには箸にも棒にもかかるスキル無い。
・日本は刑が甘すぎる。 詐欺に加担したものは全て最高刑に処するべきだ。 もちろん末端の受け子とかも。 そうすれば、リスクが高すぎて誰も詐欺に加担などできなくなる。
・こうやって騙される日本人が多いから、中国からもターゲットにされてる、
リテラシーの低さもやっぱりある。 やる方もだけど、これに関しては、 騙される方も悪い
・ひろゆきなんてアタマ悪いから投資なんて出来ないよ。 まずこの手は詐欺だから手を出さないこと。
・120くらいの被害でよかったが、、 介護職か。 痛いね。
・「ひろゆき」で釣られる時点で終わってるわ。 まともな人は相手にしていない。
・人間の欲 甘い誘惑 全て自業自得です
・本当に○ホな中年だらけだな(笑)
・そんな名前信用する者が悪い、自業自徳
|
![]() |