( 174252 ) 2024/05/26 15:27:53 2 00 西村康稔前経産相、地元飲み会で怪気炎 「珠洲は原発に反対した」と被災地を逆なでする発言も【録音データ入手】AERA dot. 5/26(日) 11:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0ff0e3904523f0e3e629dfc1b7ff8b95bc1843 |
( 174255 ) 2024/05/26 15:27:53 0 00 西村康稔前経済産業相
5月の上旬、平日の夕刻、兵庫県の淡路島の料理店に、10人ほどの男性が集まっていた。 午後7時ごろ、店に現れたのは、前経済産業相の西村康稔衆院議員。自民党の政治資金パーティー収入の裏金事件では、旧安倍派の事務総長経験者として東京地検特捜部の事情聴取を受け、4月に党員資格停止1年の処分を受けている。この日は地元、兵庫9区の支援者を集めた「飲み会」だった。
【写真】西村氏が選挙での警戒を口にする泉房穂氏
AERA dot.編集部は、この飲み会の様子がわかる約3時間分の録音データを入手した。そこには、処分を受けた後ながら、上機嫌で話す西村氏の様子が残されていた。
■総裁選は「河野太郎、小泉進次郎ってわけにいかん」
席に着いた西村氏は、衆院解散についての話の輪に入り、
「(今の通常国会で内閣)不信任案が最後出てくる。否決か解散するか。まあ(内閣総)辞職はせえへんから、(岸田文雄首相)けっこう強気なんよね」
などと、処分を下した岸田首相について軽口をたたく。参加した支援者から、
「(岸田首相の後継として)有力な(西村)先生と、世耕さん(世耕弘成参院議員)を岸田さんが追い出した。対抗馬がおらん」
と声が出ると、
「河野太郎、小泉進次郎ってわけにいかん。石破(茂)さんかって、いまさら石破かってなる。今回、自分が出ればチャンスって? そう(安倍派の)100人かたまっていれば一番、(自分に)チャンスがあった」
この言葉に支援者がうなずき、敏感に反応したことで西村氏はさらに気分をよくしたようで、
「派閥のことが批判されているが、今も(私は)何十人か束ねてやっている。それが政治」 「安倍派100人いて、今も何十人か私を慕ってくれている。他の派閥も流動化していて、最大60~70人束ねられたらと思っている」
などと、批判を浴びた「派閥政治」の重要性を説き、強気のビジョンを口にした。
しかし、当然のことながら西村氏は来年4月まで党員資格停止中で、今年9月の総裁選には出馬できない。それでも、西村氏は意気軒高で、
「(衆院議員に)当選して20年。(最初の)十数年間は、地元によう帰っていた。けどこの10年は、政府で中心的な仕事をしてきた。官房副長官、コロナ担当大臣、経産大臣。みなさんとゆっくり話せる機会がなかった。来年4月まで党員資格停止なので、ある意味自由に帰って来られる。ええ機会をいただいた。東京でも国会があるときは仕事をする、役所呼んでいろいろやるし、(役人は)報告にもくる。地元からも『あの道路どうや』と声があれば、つないでやる」
などと饒舌だった。
淡路島の支援者によれば、この日の「飲み会」は会費制で、西村氏側から持ち掛けられたという。
「政府の要職とか、大臣についていたときは、忙しくて地元に帰ってこられなかった。党員資格停止で暇になったので、地元によく帰るようにするから集まってくれというんです」(淡路島の支援者)
裏金事件では、西村氏自身、100万円の還流を受けたとされている。地元の支援者や地元政治家らを集めた集会でも、裏金事件について苦言を呈する話が出るそうで、この日の飲み会で西村氏は、
「地元でも、『裏金どないなってんねん、おれにもくれ』と言われた。(裏金は)『100万だけやないやろう、何千万円ももらっているはず』とか、『ほんま、森(喜朗元首相)が悪いんやろう』とか」
と裏金への批判が強いことをぼやいた。
■「もともと私は減税反対やった」
飲み会が宴たけなわとなってくると、西村氏は大臣として仕えていた岸田首相の政策に批判的な発言を口にし始めた。
6月から、岸田首相が力を入れる、1人当たり計4万円の所得税・住民税の定額減税がスタートする。岸田首相が「減税構想」を明かした時、西村氏は経産相だったが、これについて、
「一人4万円の減税、これ会社の事務処理が面倒くさいと聞く。事務処理が大変で手間がかかる」 「もともと私は減税反対やった。それやったら(現金)配れと。4万円、5万円、ひとりひとり配ったほうが、なんか嬉しいやないですか。それを言ったら、岸田さん、閣僚会議で私に『絶対言わんといてくれ』ってね。まわりからも『総理はもう決めているから』と止められた」
などと発言。また、少子化対策の財源確保のための「支援金制度」導入にあたって、岸田首相が、「実質的な負担は生じない」と繰り返していることについても、
「正直なところ、負担はかけます言うたらええのに。結局、みんなが負担する」
と批判を展開した。
■小池百合子知事の学歴疑惑に「首席はないわ」
自民党を離れている気楽さもあるのだろうか。自民党の国会議員の個別の名前をあげて、
「〇〇、あれはひどい」 「あれは、選挙(活動の時)、防弾チョッキ着ているんや」
などと、茶化す発言もあった。
かつては同じ兵庫県内の選出の衆院議員だった東京都の小池百合子知事の「学歴詐称疑惑」について支援者から問われると、
「カイロ大学、あれは出てない説が強い。首席(卒業)はないわ。(今後の選挙で)どれだけダメージがあるかや」
と止まらない。
■泉房穂氏が出たら「明石は血みどろの争い」
そして、来年4月まで自民党から出馬できない西村氏が気にするのは解散総選挙の時期だ。
「野党から内閣不信任案が出たら、岸田さんは選挙、やけっぱちでやるのかな」 「1年以内の解散総選挙だと、無所属で出馬することになる。ただ地元から(刺客となる)自民党候補が出るわけではない」
西村氏の地盤である衆院兵庫9区は、前明石市長で、地元で人気抜群の泉房穂氏の地元でもある。それを念頭に西村氏は、
「明石の(泉)前市長が立憲(民主党)から出てくるのか、無所属で出てくるのか。それとも私と維新だけの選挙なのか。前の市長が(兵庫9区から)出てくるなら、明石は血みどろの争い。だから、淡路島でしっかり足元をかためて勝ち上がる」
と支援者たちに訴えた。
■「珠洲は原発に反対したんや」
参加者の雰囲気が少し変わったのは、今年1月1日の能登半島地震について触れたときだった。被災地を気遣った支援者が、「大変な被害だった」と水を向けると、12月中旬まで原子力発電所を所管する経産相だった西村氏は、能登半島の被災者をないがしろにするようなことを口にした。
「原発反対したんや、珠洲は原発に。反対したんや。(被災地に行くのに)金沢市から2時間半くらいかかる」
能登半島の先端にあり地震と津波で甚大な被害を受けた石川県珠洲市には原発の建設計画があったが、住民の反対運動などにより、2003年に電力会社が計画を凍結した。西村氏の発言は、原発に反対したから交通アクセスが悪いままになっている、さらには、原発に反対したから復興が進まないという趣旨にも受け止められる。
支援者から、「(原発を建設していれば地震で)ヤバかった?」と疑問の声が出たが、
「能登半島の地震は1000年に1回や。なんべんもくるもんやない、1000年に1回や。原発作ったらええ」
と、原発計画凍結を悔しがる様子だった。
前出の支援者は、こう話す。
「珠洲原発を建設していれば、地域も発展して金沢市から2時間半もかかる過疎の町にはならなかったという趣旨の話を自慢げにうそぶいていた。つい数カ月前まで原発の担当、経産大臣やっていた人だが、いくらなんでも、そら暴言やと思う」
西村氏が「珠洲は原発に反対した」からと、震災と結びつけて発言したことについて、珠洲市で原発誘致に反対していた被災者は憤る。
「1000年に1回だから、原発を作っておけばよかったなんて、実にひどい話だ。珠洲市も能登半島も、日本全体も、私たちがここで原発に反対して、建てさせなかったから、地震だけの被害ですみました。もし原発を誘致して事故があれば、とんでもない事態だったかもしれません。市民も『原発がなくて本当に助かった』という人ばかりです。つい去年まで経済産業相をやっていた人は、今も被災地に原発を建てたいのか。珠洲市は地震後、多くの集落で電気もない、水もない、携帯電話も通じないという日々。よくもそんなことが言えますね」
西村事務所に質問書を送り、発言の趣旨を聞いた。
岸田首相の減税政策について「反対」などと言ったことについては、以下のような回答だった。
「減税政策については、政策決定過程で様々な議論を行いました。そのうえで、閣議決定を経て、閣僚全員が一体となり、支援策の実現に取り組んできたところです」
少子化対策の「支援金制度」について、岸田首相に対して「負担はかけますと言ったらええのに」などと言ったことについては、次のように答えた。
「『丁寧な説明が必要』というのが、発言の趣旨です」
そして、被災地の珠洲市が「珠洲は原発に反対した。金沢から2時間半かかる」などと発言したことについては、次のような回答だった。
「『金沢から2時間半かかる』『今回の地震は1000年に一度と報道されている』という趣旨を述べた記憶はありますが、『原発計画に反対したため、金沢からのアクセスが悪い、復興が進まない』という趣旨の発言はしておりません」
(AERA dot.編集部・今西憲之)
今西憲之
|
( 174254 ) 2024/05/26 15:27:53 1 00 (まとめ) 西村氏に対する発言では、地元を含めた多くの人から批判の声が上がっている。 | ( 174256 ) 2024/05/26 15:27:53 0 00 ・西村氏は表と裏の顔のギャップが最も大きい議員の一人だとは感じていたが、本当に酷い発言。 霞が関に『西村氏取扱いマニュアル』があったように、地元を含めた周りの人達の中には、本音では嫌っている人も少なくないでしょう。 だから、このような音声データが出てくる…。 それを全く理解せず、天狗になった立場から周りを見くだすような発言が未だに目立つ。 まぁ、いつも水面下ではこのような問題発言を繰り返しているから、それを知っていて西村氏を快く思っていない人が録音準備をして、予想通り非常識な発言のデータが簡単にとれたからメディアに流したのでしょう。 裏金問題の時もそうだったが、言葉遊びで屁理屈を並べて真実を認めず、はぐらかすのはいつも一緒。 こういう人は二度と国会に戻ってこないで欲しいと思うし、そうなれば霞が関の負担やストレスも減るでしょう。
・もともとこういう性格だと思っていたから特に驚きはない。この人は故安倍元首相の意向に忠実に従って出世した人。いざ自分が上に立てば自分に逆らう人には容赦しないタイプ。東大卒だからか見下す性格もあるので尚更。
・すぐに震災から復興しなくてはならないのに、自民党が早々に匙を投げたような入り組んだ場所に原発建てなくて良かったじゃないか。道路が寸断されて避難どころの騒ぎではなかった。淡路・明石から遠い能登の話だからどうでもいいとでも思ったのか。千年に一度というが、福島第一原発事故の影響は日に日に広がり続けており、復旧にかかる時間は千年どころではない。自民党の連中に原発を弄ばせるのはもうやめないといけない。泉房穂の出馬を切に望む。
・参加者の録音なんだろうけど、凄いな。 西村氏は、やはり心底は好かれていない。という事だな。 発言全て嫌な感じしか残らない。
珠洲原発が仮に建設されていたならもっと深刻な事態になっていたと思うのが普通だろう。 本来なら、 「原発設置を計画した事を大反省し、地元の方々の反対のおかげで更なる被害が防げた。心からお詫びと感謝をする。」というのが筋だろう。
・原健三郎氏の地盤を引き継いだ淡路での岩盤支持を背景にという会合でしょう。 一方で、淡路のパソナや明石の川重、キシロなどおそらくや裏金繋がりで(証拠は持ち合わせぬが)、支持するグループも多い。なお明石の事務所隣のビルには統一教会様がご入居でもあり、しっかり支持を受けていたのだろう。 川重は、今は撤退したようだがかつては原発産業にどっぷりつかっていたことは、この話の背景として重要うだろう。 いずれにしても、国民を不要にしても、自身とそれを取り巻く一部の利益のための政治をする人である事は確かです。
・西村氏の前半の発言は有力政治家の考え方として興味深く拝聴しましたが、最後の珠洲市の原発計画の話は、原発賛成反対に関わらず、記事で指摘されている通り暴言かと思います。
参加者が被災地を慮って質問したのに「原発に反対したから」は突き放しにしか聞こえません。
この録音データをメディアに提供した酒席の参加者も、この原発発言に怒ったからリークする決意をしたのでしょう。
反省して欲しいです。
・西村さんは気を許した人たちとの飲み会で本音を晒したんでしょうけど、周りはそういう気はない、ということなんでしょうね。 なんだか気の毒な気はしますけど、内容が酷すぎますね。特に珠洲は原発断ったくだりは、何とも言えませんね。能登半島の復興が進まない一端をみた気がします。 日本の政治家はみんなこんな輩ばっかりなんだなあ、と思うと情けなくなります。選んでるのは国民ですからね。 まずは、次の選挙でとりあえず自公には思い知らせてやらなければ、と思いますよ。
・昔々、田舎の方で原発建設の計画があって、狭くてくねくねと曲がりくねった峠道がトンネルができて良くなる。なんて話を良く聞かされました。 結局は漁業関係者を中心とした反対運動で、40年位掛けて計画撤廃になりました。どちらが正解だったのかは、まだ分かりませんが、南海トラフ地震が起これば、そこに原発が無くて良かったとなるのかもしれません。 石川県珠洲市に関しては、結果的に原発が無くて良かったと思います。 西村さんの発言は、いくら酒の席とはいえ余りにも無責任だと思います。
・話しが逆だろう。 珠洲市が反対してくれて、原発を危険な断層の上に建設しなくてすんだ、と言うべき。 西村氏にとって、危険な場所に建設しないという命題、国民の安全を守る等のことはどうでも良く、政府の意向に逆らったか否かが問題なのだろう。 何事につけ、そういう発想の人なのだろう、こんな人物に国の祭りごとは委ねられない。
・森喜朗の手記によれば、西村は森の目の前で土下座して「私を先生のお力で安倍派の会長にしてください」と頼み込んだので、「君には誇りがないのか」と一喝すると、「これで、どうかお願いします」と紙袋を渡そうとして、「ここに二千万円あります、どうか先生のお力をお貸しください」とまだ、すがりついて来たので「私をバカにしているのか呆れ果てた人間だ、ここから出て行け」と怒号を上げて断わると、その金を抱えて逃げる様に出て行ったとか。 水戸黄門の様な話しですが。
・この記事が事実ならばという前提で、
千年に一度でも、万年に一度でも、事故が起きれば悲惨なことになるという想像力は働かないのかな? 金沢から二時間半というのは、高速道路が建設されていればということと思うが、藤井聡京大教授の考えを、生半可な理解力で”誤解”したのかな? 教授の講演を聞いたことはあるが、貴方の理解とは全く違うことを言っていたと思う。曲解したの? 原発の稼働には、電気と冷却水が最低限必要と思うが、地震後に彼は珠洲の原発予定地に行ったことがあるのかな? 地元テレビの中継だけでも悲惨さが分かるのだがね! こんな人物が本当に経産大臣をやっていたの? 東日本大震災で経験したはずなのに、当時は野党だったから詳しいことは分からないとでもいうのかな?
・西村さんに限らず、所詮は今の政治家の人間性はそんなものじゃないかなと思う。本来、誠実さや謙虚さは人としてとても大切な心構えだと思うけど、今の政治家は自惚れや傲慢さが鎧を着て生きてるようなものである。
・もうだめだ。 最近の自民党の悪行の数々って時代劇とかドラマを見てるみたいに既視感があるんだけど、これが現在の日本が置かれた状況なんだよね。 こないだの官房機密費の話なんか、公金横領の疑いでしょ? 国民の血税が自民党の議員が選挙で当選するために使われた可能性があるってことでしょ? 今回の西村議員の件だって氷山の一角に過ぎないんじゃない? 選挙でどうにかしようにも岸田が解散しないことにはどうにもならない。 今国民にできることってなんだろう? 政治に関心を持っていろいろな情報を得て、来るべき次の選挙に行くことくらいしかできないんだろうか・・・
・昔、オーム真理教に上祐とゆう名の幹部がいた。 別名、「ああいえば上祐」と言われ、オーム真理教の件でも他の件でも聞かれると、なんでも上手に切替えして答えていた。
ああいえば上祐を、ああいえば西村と命名する。 学歴・職歴だけを頼りにここまで来たが、もう年貢の納め時だろう。 記事中の様な言葉を吐くのも、選挙に不安がある、落選の不安がある証だろう。
泉房穂氏は出ないだろうが、泉房穂氏が強烈に応援する候補者が出れば…‥?
・今の自民党の凋落を決定付けたのは、閣僚議員と閣僚経験者によるところが大きい。政権側につき、政策を強引に進めた結果がこれだ。もちろん、任命した岸田首相にも責任がある。自民議員は特権意識から不正に支給された金を当然のように受け取った! 当然ながら自分は悪くない! と思っているので反省しないよね。
・100%事実かどうかは別としても、言っていても何ら不思議ではありませんね 国民を見下し自分たちが神に選ばれた優良種であると錯覚している自民党議員らしいと思います
ぜひ次回選挙で落選して、自分たちがひと山いくらにもならない無価値な人間であることを思い出して欲しいですね
・悪い意味で想像してたとおりの国会議員像。 国会議員といいつつ、地元選挙区での選挙の事しか考えておらず地元後援者への利益誘導が第一。 選挙に強ければ党内で幅を利かせられる。 大臣、党三役、いずれは総理総裁に・・・。 肝心の日本国民の未来は頭の片隅にもない。
・どういう話の流れの中で言ったのか分からないが、珠洲は原発に反対したから能登震災が起きて大きな被災を受けた自業自得だという趣旨で述べたと取られても仕方がない。議員辞職勧告を受けるような発言だ。
・裏金問題でも旧統一教会問題でも、震源の中心には旧安倍派がある。そうして目立ったせいなのか、森喜朗や安倍晋三のキャラクターのせいなのか、旧安倍派のメンバーには政治家として以前に、人としても失格と感じる程の人物が、幹部クラスに多数君臨している。 西村氏は頭脳明晰で仕事はできるらしいが、自分本位が過ぎ、自分の都合の押し付けで周りを圧迫し振り回すタイプ。 萩生田光一は優れた人間力を負の方向に発揮して、仕事もするが、森・安倍の闇の部分もしっかり受け継ぎ、豪腕で立ち回るタイプ。
・党の処分を受けて党籍停止中で地元だから本音で話しているのだろうが、これほど自由に持論を述べるなら、処分を受けた裏金について全てが明らかになる様な説明をしてもらいたいものである。
・地元9区の有権者にもやっと西村という人間の本性が理解できたのではないでしょうか。それでも腐り縁で支援者になってる気の毒な方もいるでしょうけど他の良識ある地元の方々はこの人間を国会に送ったら駄目だと共有できたのではないですか。
・裏金脱税の件はコイツが1番悪質だったからね。 こういう腹黒な事を言っていたとしても全く驚かない。 国民を見下す議員は洗いざらい選挙で排除されていくべき。 民主主義国家には不必要な存在。
・いくら地元で仲間内の飲み会とは言え、何処で漏れるかも知れないのに、こんな発言をするのだから本当に脇が甘い。表裏のない人間などいないが、こんな時に本音がポロリか。 珠洲は原発に反対したから、広い道路は作ってやらなかったと暗に言っているじゃない。 この人は信用できない。
・明らかに録音がリークされている。 地元の支持者を集めたのだろうが最初から足元すくってやろうという気満々な人がいたのだろう。そしてあっさり公開され。この人ほんとに人望ないんだね。
・能登の原発が反対運動でポシャった恨みが、能登災害の遅れになっているのはきっと本当なんでしょう。 まだ水道が繋がらない、瓦礫撤去出来ていない、仮設住宅まだまだ足りないと災害被災者は放置されている反面、莫大な金をかけて万博は中止もせず進行中。何故、岸田自公政権は国民を救わないのでしようか。 災害国日本は国民は、明日は我が身と覚悟を迫られています。 裏金作りの脱法行為の張本人でこの前まで、この国の大臣の言葉は国民感情を逆撫でします。国会議員には資格審査や適正審査が必要です。
・兵庫9区の人間なので「何で当選させた?」ってSNSでよく見るけど、選挙権を得てから1度もこの人に投票したことのない私としては何だか肩身が狭い(泣)母曰く「ご年配層(保守層)や付き合いで入れてる人がね…」とのこと。今回の件でちょっとはその人たちも考えてくれるといいけど、次の選挙はこの人と維新しか出ないとも噂で聞いてちょっと途方にくれている…
・私はネットでこの件を知りました。御高齢の方の中には新聞やテレビでこの件を知る、という事もあると思います。マスコミはジャンジャン今回の音声を流して多くの国民へ、いかに西村氏が悪人かを広めてもらいたいと切に願います。自民党に忖度せずに朝のワイドショーや夕方のニュースで!
・音声データあるんでしょ? ぜひ国会で取り上げて欲しい。 オフレコだからしゃべったのかも しれないけど、裏でこういう事を 平気で話してるんだと国民や 他の議員の前で公開して欲しい。
・灘高東大で官僚から政治家という経歴から唯我独尊自己中心の極み。災害被災者への思いやりや共感は皆無ですね。こういう人を大臣に起用してきた自民党政治を最も体現してきた人でしょう。国会議員にしてはいけない人ですね。
・この人、あそゃべりだと何かで見た。支援者の前で、しかも酒を飲むと、普段にもましてペラペラと言ってしまったのだろう。経産省出身だから、エネルギーについては持論があるのだろう。今の自民党に総理になってほしい人はこの人も含めていないだろう。
・自分を誇示する西村などに地元の人間は軽く騙される。大袈裟な言い方でしか自分の存在感が示せない軽い輩。本来なら脱税や裏金や中身のないパーテイーで逮捕されてもいいのだが手をまわし逃げただけ。金集めに執心するだけのこういう人物でも未だに地元では通じる認識の低さに驚く。
・地元はまたこんな奴の片棒を担いで当選させるんだろうな。こんな奴がいるから、日本の政治はいつまで経っても清潔にならない。全うな民主主義にならない。金と欲にまみれた汚れて腐敗臭のする政治をいつまでも続けるわけにはいかない。次回選挙では、絶対にこいつを当選させてはいけないな。
・だから、政治家は信用ならん。陰で何を言っとるか、国民をバカ呼ばわりもいいとこだろう。だから、有権者は真剣に1票を投じて欲しい。会合で集まりおらが先生の連中は、そんなにもいないよ。一市民・県民はそんな奴らの口車に乗せられないよう、もっと政治に関心と、研究?してもらいたいね。
・支援者相手の飲み会なのですっかり気を許してしまい、床屋政談のノリでベラベラ喋ったら全部録音されていたと。 珠洲の話も酷い言い草ですが「地元からも『あの道路どうや』と声があれば、つないでやる」という部分もかなりまずい。自分が裏金問題で絶体絶命なのだから疑獄を呼ぶような発言は慎まないとヤバいのに。 このままだと本当に自民党から追い出されそうですね。
・1000年に1度の大地震で大事故が起きようと、自分に被害がなければ構わない。なんて奴が政治家やって、大臣やったりしてるんだもんなあ。
そもそも政治家ってのは、出世欲を原動力にやる職業じゃないんだけどな。出世欲しかない奴ばかり。
岸田なんか総理になりたかっただけだし、だから椅子にしがみついてるし。
・故安倍総理が高い評価してたのは萩生田やからね。森元総理も。麻生も。岸田も。ま安倍派の中では頭一つ抜け出た存在。100人は纏める力量はないが安倍派数十人は萩生田に付いて行くだろ。で西村氏だが。さていかが相成るか?
・内容云々よりも酒の席での発言が録音データという形で漏れる方が問題。信用できる人とできない人の見極めが全く出来ていない。この人に国家機密を扱わせて大丈夫なのか。
・テレビに出演する西村さんの温厚そうな顔とは、正反対の考えの持ち主だったんですね。
国会でも、カリカリすることなく そつない答弁をする姿に他の閣僚よりは少し信頼していたが、腹の中には私欲と恨み節が満タンな 議員だったんだ!
やはり自民党議員。
・10人ほどの集まりでの発言。もうこれはスパイだね。誰かを買収して録音させたのだろうか。別に西村を支持していないが、このマスコミの異様な活動は常軌を逸している。
・総裁選は自民党員票と国会議員票を50対50にカウントする事で派閥の論理は通用しなく、役職での裏とりや現ナマが動くこともできなくなる。かと言って仮に進次郎や河野太郎が出馬しても自民党員とで馬鹿ではない。
・みんな偉くなりたいんだろうね ロクに仕事もしないで先生とか呼ばれて調子に乗って 情けないな、次期選挙で当選するかもわからないのに 俺が回してる的な発言、反省などしてないな
・「(原発を建設していれば地震で)ヤバかった?」と疑問の声が出たが・・・
この疑問を素直に受け取れない時点で、まったくものの道理がわかっていない人間と言うことにならざるを得ない。
裏金事件の事も含め、政治家に全く向かない人間だと思う。
・国会議員が地元の道路を気にしだしたら終わりですね。 利権の温床になりかねない。
総理目指すなら国家のことを最優先に考えないと。
・本当に珠洲市に原発を作っていたら今頃中部はチェルノブイリになっていたかもしれず日本ごとめちゃくちゃになっていたのに、なにを血迷ったことを、言ってるの?珠洲市に感謝するべきだろ?
・能登大地震で数メートルの段差の被害があった珠洲に原発があったら、被害は福島原発の比ではない。偏西風に乗って岐阜、長野、山梨、そして東京も放射線に汚染されただろう。そうなったら原発を全国に拡散させた自民党は消滅したのでは?せこい裏金の西村さん。
・この程度の人物が自民党の中で有力者と言われていたとは今更ながらこの党のレベルの低さに驚く。応援を止めることにして良かった。
・原発の直下型地震 第二の福島原発になっていたも。 そうなると新潟、富山なども巻き添え 農産物、水産物はダメになっていたかも。
・愛媛の西側の海沿いの国道は酷い道だったが伊方原発のおかげで夕焼け小焼けラインとかゆうバエバエ道路になったワケね
・選挙の時にケジメをつけれるのは、選挙民では?自分たちの生活とこそこそ裏金比較してみたらいいのでは?国民の代表としてどうかでは?
・コロナの時によくテレビに出てた印象。 それで知った人も多いはず。 自分を良く見せようと思った発言のような気がする。カッコつけ。 あとは録音してデータを売るような連中と会食しているって事w信用されてないよねw
・こういう、なんとも古い体質、意識の政治家はいらない。地元民ももっと考えるべき。地元にのみ還元ではその場限りで、将来はない。
・西村先生なんて言っているから、“自分は偉いんだ”“自分は特別なんだ”と勘違いしてしまう。この発言データが本物なら、西村氏の本質は、推して知るべしでしょ?
・このオッチャン、地元に戻ったら関西弁やな。まあ、おもろかったわ。 自分とこの社長批判してるから、とりあえず会社クビやな。 原発の話は完全にアウト。珠洲に謝りに行かなアカン。それから議員辞職。 録音してくれた人、おおきに。
・安倍の威をかる5人衆の一員。 安倍さんという重しがなくなったら派閥のリーダーを決めることもできず、裏金事件が表面化すれば恥も外聞もなく保身に全力疾走。 責任政党などと言いながら、責任感のかけらも感じられない小者。
・裏金はこのしょうもない自治会レベルの地元対策で使ってたんかい。金を配りさえすれば裸踊りでもしそうな雰囲気だな。
・身内贔屓で担がれたおやまの大将連。これが国政をつかさどる自民党です。 公益よりも私利私欲、後援者のためだけの政治屋でしかないのは当然です。
・もし、珠洲に原発ができていたら、今頃、珠洲周辺は、福島みたいになっていたんじゃないの? 反対して大正解だったということ。
・この人 パワハラひどいし安倍にごますって裏金問題も説明せず知らない存ぜぬで、総理めざすどこか国会議員としても資質を疑う
・これは録音データをメディアで大々的に放送する必要ありますね。そして西村を永久追放する必要大です。全く傲慢で反省の一つも感じられない態度と暴言だ。
・西村氏の話の内容は別にして、日本はいつから密告社会になったのだろうね。飲み会の話をマスコミに流すなんて、まるで北朝鮮。マスコミが政府で密告する人民がいる。怖いね。
・陰湿そうで大衆人気はゼロ。派閥の長でもないから総裁になれるわけがない。安倍派は消滅したから陣笠からやり直しだが年齢的にその時間もない。
・岸田さんに対しての恨み節 自民党とは関係がなくなったから何を言っても良いのか? 公人としてのあるまじき発言の数々 こんなのが国民の総意とは辟易だ
・この人は、政治家としての国家観や志、ビジョンなんかなくて、灘高と東大出て、ただ自分がえらくなりたいだけの人物。 決して、総理にしてはいけない。
・これ、本人が許可するわけないから、誰かが、こっそり録音してたんだろうね。でもたかが飲み屋のたわごとを大事件のように記事にするのはいかがなものか。
・志賀町に原発ができたが地震の時はアクセスできなかった。ということをどのように説明するのかいい加減な政治家、本性が知れてよかった。
・裏金工作議員の自民党、西村康稔前経産相と同じ選挙区に、元明石市長の泉房穂氏が出馬したら、西村康稔前経産相は甘利氏の時の様に危ないだろうね!
・投票率を上げる一策として、「落選させたい奴」を全国区で行使出来るようになって欲しいです。
・地元有権者はもっとコイツと会合を開催すればいい。支持者でない人も「先生と勉強会したい」と持ち掛けて全て録音すればいい。 何せコイツらことごとく国民を騙してきているからね。全て人相に出てるよ!
・まぁ地元で偉そうな人ですが、日本全体では落ち目議員。騙されたフリして渋々協力する地元有権者はいるだろうが大多数の国民は支持しないでしょう。それにしてもホントにエラソー。
・原発を作りたいのなら、自分の選挙区に誘致すればいいだろう。 建設に伴う経済効果は凄いから感謝されるぞw
・原発を作りたいのなら、自分の選挙区に誘致すればいいだろう。 建設に伴う経済効果は凄いから感謝されるぞw
・こういう奴らのやりたいようにやられているんだね。皆選挙に行って、こういう流れを変えないといけない。
・地元の明石や淡路島にはこんなネタゴロゴロ転がってるよ。是非、取材にいらっしゃってください。
・全然反省してないなこいつ。裏金問題が終わったかのような発言してるし正直永久にあなたの罪はなくなりませんよ。せめてこれ以上政治に関わらないでほしいどうせまた同じことするだろうし
・西村は人望が無いな。金で繋がっていた旧安部派では、慕われているという言葉の意味が変わっていくことだろうな。
・所詮、私利私欲の支援者達。非難受けようが自分達の利益に叶うものならなんでもする。
・原発立地予定地、まさに震源地なんだが・・。 原発出来てたら酷い事になってたとしか思えない。
・未だに西村支援者が西村をヨイショしている限り、日本は良くならない。非課税裏金で私腹を肥やすような輩は一回政治の世界から退場させなければ、逆に国民は政治家の奴隷に過ぎない。
・こんな人…永田町では珍しくもないナルシシスト。演技の合間に、すぐに地が出る。政界からお引き取りいただいたほうがいいのかも。
・西村さんまだ政界にいたのですか?政治家は国民を騙していても「お国の為」なんて お年寄りを誘導していますかね?金に汚い政治家は 国の為にならず
・この方 おわびのビラ配りしてましたよね…。 裏金の説明もなく まだ政治家でいる気なのが凄い。
・この発言は取り消し効かないだろう、役人根性丸出しだ、俺の言うこと聞かないから援助減らすみたいな誰の金で飯食ってんだと言いたいね、
・本当ならただただ酷い。 自民党内部の話しならなんぼでもしていいだろうが、石川県のくだりは言っていることがおかしい。
・次期選挙では完璧なまでに落選させてほしいと心から望みます。
・この方、いつキックバックの説明責任を果たすんですか? 全く解明されないままなんで…待ってるんですが。
・西村の発言から見えるのは 国政に全く向いていない 淡路島の一自治会長が相応しい(淡路島の人達に失礼) 東大卒でチヤホヤされ驕りの塊だ
・西村は無いだろ、岸田以上に無い。
・>地元飲み会で怪気炎
政治家の飲み会とパーティーは何が違うのか。 飲食だけなのは飲み会で資金を集めるのがパーティー?
・「銀行から圧力かけろ」あんたのその科白、一生忘れないぞ! 人の心を持つ人間とは思えない。 議員バッジとっとと返上しなさい。 兵庫県民として恥ずかしい。
・はいはい、後出し、後出し。 減税は消費税を減税すれば、よかったね。 あと、前○○大臣とか、元○○大臣とか、もういらない。うっとうしい。
|
![]() |