( 174432 ) 2024/05/27 00:46:02 2 00 にこやかに挨拶交わされ…佳子さまアテネにご到着 ギリシャ公式訪問初日はパルテノン神殿視察へFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/26(日) 18:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0ab66a42a2f87c602bae81d42aa007fa99baaaf |
( 174435 ) 2024/05/27 00:46:02 0 00 FNNプライムオンライン
秋篠宮家の次女・佳子さまは、公式訪問先のギリシャの首都・アテネに到着された。
25日に羽田空港を出発した佳子さまは、日本時間26日午前9時ごろ、ギリシャの首都アテネのホテルに到着し、出迎えたスタッフとにこやかにあいさつを交わされた。
【画像】日本時間26日午前9時頃、アテネのホテルに到着された佳子さま。出迎えたスタッフとにこやかに挨拶を交わされた。
今回の訪問は、2024年、外交関係樹立125周年と「日本・ギリシャ文化観光年」を迎えたギリシャ政府からの招待によるもの。
約1週間の滞在中には、大統領への表敬や記念式典、聴覚障害者を支援する施設などへの訪問が予定されている。
滞在初日の26日は、このあと世界遺産のパルテノン神殿を視察される。
フジテレビ,社会部
|
( 174434 ) 2024/05/27 00:46:02 1 00 (まとめ) コメントをまとめると、以下のような傾向や論調が見られます。
- 「国益に叶うかどうか」「税金の使い方」「公務や視察の必要性」など、国民目線や税金の使い方に対する批判的な意見が多く見られます。 - 堅い公務や視察を期待する声、皇族の威厳や礼儀作法についての指摘、他国との国際交流を大切にする声もあります。 - 視察や公務としての海外訪問に対しては、偏見や不満、疑問が投げかけられているコメントも見受けられます。 - 人物や外交的な側面よりも、観光や他のニュース報道と比較する意見も散見されます。
これらのコメントから、皇族の行動や海外公務に対する国民の意見や反応がさまざまであることが伺えます。 | ( 174436 ) 2024/05/27 00:46:02 0 00 ・我が国日本の国益に叶うものなのか、あえて今、ギリシア訪問の 必要性ありか否か!? 問題の宮家一家の警備費や移動費、宿泊代が、突出している記事も あり、ましてや薬購入にも、常識を遥かに超える金額とか、相変わらず 国民目線からかけ離れており、今後の伝統ある皇室は、愛子様が担う 姿が理想と思いますが、、、。
・ほらほら、、、いいコメント出てこないじゃん。971のこの子のプロデュースの仕方が悪すぎるか、宮家のやりたい放題なのか、なんなのかわかりませんが、毎回何を見せられているの?という気持ちになるので、この子の見せ方を、変えた方がいいと思う。
・凄いSPと付き人の数。 こりゃ凄い費用が掛かっているな。 多分当初の予算は完全にオーバーかと? やれやれ?
・パルテノン神殿に行かれたら、ちゃんと内容ある質問して下さいね。 ワァ、大きいですね 何メートルあるんですか なんて言わないで下さいよ。
・観光じゃん。これが視察なら、世の中の観光旅行は全て「視察」。スパイでもない限り、あり得ん。
・観光だよね。 行く必要はあったんですかね?
・うらやましい 物価は上がって 給料据え置きの身にとっては 海外旅行なんて YouTubeだけ
・もう住んで下さい。。。 何を目的に佳子さまに行かせたのかが分かりません。
・「視察」は、実際の様子を見極めるために行います。一方で、「見学」は、学んだり知識をつけるために行います。
・与党の皇族数確保の議論と、今回のギリシャ訪問が共に報じられていることが大変気になりますし、遺憾です。 公務を担う人員の確保といいますが、秋篠宮家の方々の海外訪問に、「公務」と言えるほどの成果が上がっているとは到底思えません。 政府はより国民の意見を反映させる形で議論の方向性を考え直すべきです。
・個人の視点ですが、周囲にすごく気遣っていて 瞬きがいつもより頻繁なご様子に見えました。 宮家への世論の反応をすごく気にされている気がします。 彼女を見たいという期待に無理に応えなくてもと思うのですが。 ご公務の回数を天皇家より多くする意味も理解できません。 招待する側も遠慮すべきでしょう。
・招待が有ったかは知りませんが、別に名指しされた分け?。 タダの物見遊山とか、息抜きの為とかの記事も散見したけどね。 公務過多の為に女性皇族の終身皇族化等と、国民の総意とは全く見当外れな方向に議論を進めてる様だけど?。 せめて皇室ビジネスに繋がる御車代とかは、公明正大にして国庫に入れるとか、禁止事項にすればお出かけもへるのでは?。
・この人のニュースはもういらないのでは無いですか.....イライラするだけです。
・初日からパルテノン神殿ご視察って… 視察→状況を調査して見極めること、じゃなかったっけ? 素直に『見学』でよかったんじゃない? 国際親善なら、まず大統領表敬訪問が最優先ですよ。 とりあえず観光名所!はないわ。 まさかまだ表敬訪問のスケジュール調整ができてないとか… まさかね…
・この人のニュースは、きりが無い程配信される、他の宮家も同じように配信して下さい。
・海外に着いて、早々にキャピキャピしていますね。挨拶に落ち着きが無さすぎます。 年齢を考えたらもう少し落ち着いた対応が出来そうなものですが…
・なんかカッコ悪い‥
・今になっても報告書を出さない自民党のあの一行がエッフェル姐さんなら、こちらは「パルテノン嬢ちゃん」又は「アクロポリスお嬢」でしょうか? やれやれ(ため息)
・25.26日はsnsで天皇皇后両陛下の岡山での全国植樹祭の投稿を追っていましたが、ご到着前から搭乗飛行機の撮影、到着、移動中の各所、岡山駅、帰京時は羽田空港到着から御所のお迎えまで 一般の人の動画や写真と感激のコメントで溢れていました。どこでも奉迎者の歓声で迎えられていました。もう誰もが情報を取り発信できます。既成メディアで世論操作は出来ない時代だと思います。
・ニコニコ笑顔で仕事になるのかあ…
・ホテル到着時のキョロキョロのご様子に、恋人の姿でも探してるのかと思っちゃいました。 まさかそんな事は無いって勿論わかっているのですけど、『彼氏同伴の婚前旅行』なんて書かれていたりするのを見ると、そうなの??と疑ってしまいます(⌒-⌒; )
カコ様にお任せして良かった、と思える様なご訪問になるといいのですが。 どうでしょう…
・報道すればするほど一層観光旅行って国民から批判されるだけなのに。逆効果だと思います。 もし批判を狙って報道しているのであれば、頭が下がります。
・動きが10代の一般人のようにせわしないのが目立ちます お姉さまはここまでではなかったですよね? 何にせき立てられているのでしょうか? 敢えて「落ち着いた行動をとろう」と自制されたらいいのに ギリシャの要人の方々に、年齢も把握されているでしょうから尚更
・いい気なもの
視察ってさ・・ ただの見学でしょうよ
・仲の悪いご両親から一時離れられてか、何だか生き生きしてるね。嫁に行き一般人になったら離れられるよ。10億御殿から思い切って脱出しちゃえ。
・しかし皇室はもちろん、他国のロイヤルも含めこれほど所作に落ち着きや優雅さが見られないのは高貴な方としては珍しいのではないでしょうか…。 本来ならいくらでも学べるし身に付けるべき立場なのに、指導する人間を全部遠ざけたり聞く耳も持たなかったかもしれない。悪いお手本も側にいましたしね…。
・話しながら歩くとか、挨拶しながら移動するとか、「ながら動作」に品を感じないばかりか、軽薄な印象を受けます。就活でもダメなマナーとして教わるものなのに。
・何故、相手側の方の顔や姿の写真がないの?
・あの〜この人が全面に出て行くのは「日本国にとってプラス」なの? 勿論「頑張っておられる」のでしょうが、日本国民にとっては有難いことなのでしょうか?それとも「やめて〜」なんでしょうか???
・皇族という国民差別は今の時代に合っていないと思います。政府の任命をされたのなら不祥事の監督もしていただきたいです。
・今回の宿泊代も数百万円、皇室を出たいと言ってるのに視察の必要あるのでしょうか。
・公式観光に行ってきまーす。
・羽田空港から嬉しさを隠し切れない様子ですね
・見て思わず笑ってしまった。すごい楽しそうやんw
・この人なんでギリシャ行ったんだっけか?
ネットスーパーの福引きで 「ファーストクラス&最上級ホテルスイートルーム宿泊確定 古代の神殿を訪ね、エーゲ海のリゾート地を豪華クルーザーで巡る ギリシャ6泊8日の旅」が当たった(ヤラセ)からだっけか?
・やはり観光ですね。
・パルテノン神殿なんて一生見ることできないや。
・ペルーに続き、血税でまた遊びにいったのね。 招待と言いつつ行くのは観光地。 国民は物価高や円安で苦しんでるのに、バラマキメガネの海外に成果もなく 遊びにいく政府は国民の状況は知らず独裁政治でおかしくなってるね。
・ギリシャからのご招待なのですよね?だったら費用はギリシャ持ちなんですよね? 税金を使って、なんて批判しちゃいけないんですよね。ね、971庁の長官さん?
・「一所懸命公務」みたいなニュースが盛んに流されてますが、あの巨額改装ニュースはどこ行っちゃったのかな? 簡単に紛れていい話とも思わないけど。
・観光旅行楽しそうですね それ以外ではいく目的ありましたか?
・岡山での植樹祭の模様を詳しく報道した欲しいものだ。 こんな道楽がニュースのトップの表示されたままで不愉快極まりない。
・両陛下や愛子さまなら、視察に行く場所の基本的な情報は全て頭に入れた上で、一般的な本には書いてないようなことを聞かれるんでしょうね。
・素敵な女性になりましたね。少ない皇族でご負担も多いでしょうし、妬みなのか、なんなのか、おかしなコメントする輩も多いですが、自分らしく、頑張ってほしいです。
・相変わらずやんごとないねぇ
ヤダヤダ。
・パルテノンは以前はタダで観れたのにいつの間にか有料になっとる。それもクソ高い
・パルテノン神殿視察なんて初めて聞いたww
・招待という形で外務省が働きかけたのでは? 「いい仕事をしたね」と出世するのか。 結局、皇室の存在意義のために外遊があるように思える。
・愛子様の仕事をされているお姿を拝見させて下さい。
・えーーと なんかすごーーく古くて、 オーーという感じがして、 私のわがままのために、もう一棟建設することを命じまーーーーす
・パルテノン神殿を”視察”ねえ。 帰国したら心打たれる感想文が出てくるんでしょうね。
・これなら行かないほうかマシ
・視察という名の観光。
・日本人はペコペコしすぎだと言われた方があります もう少し落ち着いた行動をと思います
・突撃なんですか?
・パルテノン神殿は視察しますでなくて、観光します、でしょ。
・視察ですか?観光ですよね。初めから親善の為にギリシャの有名な所を観光する旅行ですって言えば良かったのに。
・エッフェル姉さんに次ぐ、パルテノン佳子ってかぁ…。税金の無駄使いを本当にやめてくれ。
・何しに行ったの?
・国民の莫大な税金を使って、ギリシャ観光旅行に行くべきでない、 国民は、怒っていると思いますよ。
・かわゆい 日本の印象を高めてかえってきていただきたい 無事にお務めを果たされますように
・いつも派手ですね。 何か勘違いされているのでしょうか?
・歳を取るに連れて父親に似てきたね。
・ギリシャを馬鹿にするな!
・お母さんにそっくり。この首の角度。
・相手方の写真が一切ない。 なんの為の交流? 失礼すぎる
・パルテノン神殿の視察?観光の間違えでは?
・観光ですよね?
・素晴らしい!ギリシア関係者は東洋のダイアナと。 交流で大きな成果を早速出されていますね
・ギリシャで引き取ってもらえませんか?
・本当に落ち着きが無いな… 顔が常にあちこち向いてる。
・海外旅行が好きですなぁ~
・ねぇ、これ、なんの仕事?
・大変な距離の移動ご苦労様でございます。殿下の訪希が両国の益々の友好の架け橋となることを確信しております。 パルテノン神殿は古代ギリシャにおいて偉大な女神が祀られた場所と聞く。本邦の偉大な女神の子孫であらせられる殿下がかの神殿を赴かれる事に尊さを感じざるを得ない。どのようなお話をされたのか、大変興味深いものだ。どうかお身体に気をつけて日程を終えて欲しいものだ。
・愛子さまが海外公務で視察ってなったら、その時も叩かれてしまうのでしょうか。 何だかなぁ。
・佳子様とギリシャか。控えめに言って最高!
・可愛すぎるだろ
・佳子お嬢様は 優しくて清楚で上品で物静かで素直で優雅で気品があり謙虚で透明感のある 世界一の絶世の美女です。
ぽくはできれば、佳子お嬢様と結婚したいな。
・ギリシャの皆さま、こんにちは!
本日、貴国に降臨しました日本の女神は「佳子さま」と申しまして、日本でとても人気の高い女性皇族なのですよ。 佳子さまのお人柄を簡潔に申しますと、障がい者や生活に困窮している人、震災などで被災した人にも、自然なお振舞いで救いの手を差し伸べる事の出来る心の優しい女性なのです。 そして美しい容姿をお持ちでありながら、実はとても芯の強い女性でもあるのです。 また、日本の伝統文化に高い関心をお持ちなのですが、外国の文化にも敬意を持って接しておられます。 昨年のペルーご訪問でもその見識の高さと美しい笑顔で、多くの方から親しまれました。 これを機会に貴国でも、日本の女神である「佳子さま」のお人柄に、親しみを覚えて頂けると有り難いです。
・パルテノン神殿での装いも 楽しみです。
・プリンセス佳子さま美しすぎる。。 ギリシャの方もうれしいだろうね^^。
・コメントひどいですね。外交だし観光したっていいんじゃないの要人と会ったりお気楽にしていられるわけじゃないと思う。庶民といっしょにして難癖つけるのはいかがなものかな。
・佳子さまかわいいです♡
・ネットが今のようにひろがっていなかった頃はマスコミの情報しかなかったので情報操作が容易かっただろうが時代が変わった。しばらくすればギリシャの新聞やその他の媒体の評価も流れてくるだろう。さらに言えば某宮家の長男の作文盗作問題も、トンボ論文問題もここまで知られることはなかっただろうし、宮邸改修費の疑惑も世の中の話題には上らなかっただろう。その意識改革が当人や御用マスコミにできてないから、宣伝記事さえあれば人気沸騰すると勘違いしているのではないか。 国民は事実を知りたいだけだ。作文盗作、トンボ論文疑惑、不可解な進学、宮邸の改修費の会計監査、長女に対して公金や領事館などの人材の私的利用をしているのかいないのか。税金を支払う国民の知る権利ではないか。 宮内庁のお膳立てにさえ乗ってニコニコしていればよかったのに急に変革を迫られてしまった人にはかわいそうですが、時代の変化にあらがうことはできません。
・国王や皇太子や大統領や首相等の公式訪問は聞いたことがあるが、天皇の姪の公式訪問という招待があったのだろうか。何の役にも害にもならない佳子様なのだから、お車代で稼いだお金で、勝手に私的観光旅行で行ってほしい。公式訪問で相手国に一週間も迷惑をかけないでほしい。
・佳子様アテネに無事にご到着。 公式訪問初日はパルテノン神殿視察。 多分のSPと警備費用そして大勢の職員を 同行させての人件費や滞在費用そして 移動費用など。
前回は初の単独での海外訪問は正にただの 観光旅行と酷評された。 眞子さんが訪問したマチュピチュ遺跡や 日本人学校そして障害者施設とその後を ただ辿っただけの観光旅行は確かだった。
自身のお言葉やコメントさらに語録や 自録も何も無い。 公式訪問で我々国民の大世な税金を多数 使用しているのだからきっちりとご公務 をこなして貰いたかった。
今回のギリシャ公式訪問は皇族としては 25年ぶり容姿やファッションそして 結婚の話題ばかりでは無くて皇族として のそのご公務の中味をきっちりと お願い申し上げます。
・佳子さんについての過剰報道は国民感情をいっそう逆撫でするので良くないと思います…佳子さんが親の隣でわざわざ一人暮らしするための豪邸に11億円、秋篠宮の豪邸に50億円の税金が使われて回収費もどんどん増えていることも広く知られてしまったし。「女性皇族の身分保持」(女性宮家)の法案を強引に通すために人気があるかのようにテレビで宣伝しているのでしょうか? この方をギリシャに行かせるお金で能登の水道を直してほしい、と報道見るたびに思ってしまいます。
・毎度のことですが、何故キョロキョロと落ち着きがないのでしょうか? まるで初めて海外旅行したお上りさんのようで、皇族の威厳など微塵もありません。 既に日本人として恥ずかしいです。 こんなのでパルテノン宮殿に行って何を言い出すか不安です。 マチュピチュを見た時の感想は酷いものだったので、また碌でもないことを言うのが目に見えています。 日本の皇族はこの程度のものかと思われるのが悔しいです。
・まるでギリシャに到着したのが奇跡かのように朝から大ニュース報道の「佳子様ホテル到着」。 天皇皇后両陛下は西日本豪雨災害被災地に足を運ばれお見舞いと復旧状況ご視察、 皇嗣家の次女はパルテノン神殿で観光を楽しむと。 天皇家と皇嗣家の違いを象徴する1日です。 天皇陛下の全国植樹祭行幸啓で開会式に臨まれ、 午後には、2018年の西日本豪雨で被災した倉敷市にも足を運ばれると。 どこかピントのズレた秋篠宮一家の為に劣化、退化した宮内庁広報、マスコミ報道は、 朝から秋篠宮家次女佳子様のギリシャ旅行「ホテル到着、到着〜」報道一色。 国民はもう「佳子様フィーバー疲れ」でウンザリ。秋篠宮一家にもウンザリ。
・海外公務に、皇女の立ち場ではない宮家の娘を護衛を引き連れ派遣する意義とは何なのかを問いたい。宿泊費も移動の経費も衣装も、すべての原資が税金から賄うなら、納税者の私も物申す権利はありそうですよね。
これは秋篠宮家の悪口で言っているんじゃなく、簡単に言うと「コスパの悪い税金の使い方」だと感じるからです。有益な結果をもたらすなら海外公務は必要なのは分かりますし、日本の皇室が唯一無二の存在であることは誇らしくすら感じます。 だからこそ、観光に見えちゃうような公務ならいらないよと強く思うんですよね。
|
![]() |