( 174587 ) 2024/05/27 16:05:41 2 00 【速報】裏金原資に寄付で税優遇か?自民・菅家衆院議員「法に則って申請」と釈明 控除分は全額返還TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/27(月) 11:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c901de4a026c5ad343b39f34d636970c64ab3596 |
( 174590 ) 2024/05/27 16:05:41 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
自民党の派閥の裏金事件で、5年間で1289万円の不記載が明らかとなり、党の役職停止6か月の処分を受けた安倍派の菅家一郎衆院議員が、党支部に寄付し、所得税の一部を控除される税の優遇を受けていたことが分かりました。
個人が政党支部などに寄付した場合、税の優遇措置を受けることが出来ますが、不記載となっていた安倍派からのキックバックを寄付にあてることで還付を受けていたのではないかとの指摘に対し、菅家氏は「法に則って制度に則って申請して還付を受けてきた」と釈明した上で、「控除分は全額返還した」としています。
TBSテレビ
|
( 174589 ) 2024/05/27 16:05:41 1 00 (まとめ) 多くのコメントでは、自民党の裏金問題に対する批判が多く見られます。 | ( 174591 ) 2024/05/27 16:05:41 0 00 ・控除額を返還したからと言って責任を逃れることはできません。 非課税のパー券売上キックバックを寄付して所得税還付を受けることは、明らかに「詐欺罪」と言わざるを得ません。 所得税を納めていない収入なのですから、そもそも税還付を請求する時点で「儲けよう」との確信犯であることは間違いありません。 不記載の裏金自体、規制法違反であるにもかかわらず、還付まで騙し取ろうとは、いくら修正したとしても国会議員としての資格はありません。即刻、議員辞職が必須です。
・「控除分は全額返還した」とのことですが、それだけで矢面から逃れることはできないと思います。 まずその行為をやったこと自体に対する責任を取ってから、返すなりすべき。よく行ったことの責任と、それによる損失を補う責任を同一視する人がよくいるが、補ったところで行った行為自体は残り続けるしそこの清算も必要だ。 法に触れかねない行為をしている以上、一度会見など矢面に立ってしっかり事の経緯などを釈明すべきではないだろうか。
・まずはいくら裏金もらったか金庫で お金の写真付きで記載したらいかかですかね 裏金いくらもらったか領収書もお願いします 裏金は金庫にあるといいつつ実際はクレジットカードで意味のない飲食代で裏金が原資でつかわれてる可能性が高いそうです もちろん自身の家賃や住宅ローンにも 使われてる可能性もあるでしょう
・今回は明るみになってますが今までどれだけの裏金が議員の私利私欲のために使われたかと思うと嫌になってきますね。 国民には裏金は一円も許さないのですから議員は絶対にあってはならないことです。罰もしっかりと受ける体制を作るようにしないとこれこそ不公平ではないでしょうか? 今の自民党は総裁が異次元を見ているせいか議員も自分のことしか見ていない、選挙の際は選挙公報をしっかりと見て考えて投票をしたい。
・定額減税表記の義務付け、「防衛増税は国民の責任(ただし、円の暴落で実質大幅軍縮になったが与党は誰も責任は取らない)」など義務・責任が大好きな岸田メガネ文雄さん。
ここは、脱税議員全員の選挙ポスターに脱税した額を明記する事を義務付けてはどうでしょう? 国民が自民党に貢献できた額を実感していただけると思います。
・安倍氏の首相時代からグレー事項について、「法に則って」という言い訳が多すぎます。一部の人は議員のことを「先生」といまだに呼んでいますが、広辞苑では「指導的立場にある人に対する敬称」と解説しています。議員は法律を作ることが生業で熟知しているはずです。 国民は、消費税、所得税、介護保険料、国民年金等収入の多くを公的に払っています。議員は、国民に模範を示すべきでそれ以上に税法に従順であるべきと思います。安倍氏の「グレーは白」という思想は、これから止めてほしいと思います。
・法に則って申請したなら、なぜ控除分を返還しなければならないのか 全く矛盾している 法に則っていないから返還したということ 悪質な脱税行為 即時収監を 当然一人だけではないと思われ、国税庁は自民党議員全員の税務調査を即時行うべき
・自民菅家元副復興相が安倍派からキックバックされたカネを原資に、自身が当時代表を務めていた党支部にカネを寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けた事がわかった。これだけ世間が政治資金規正法改正に注目してる中、今頃になって認めるとはあり得ない。事がバレなければ内緒にして誤魔化そうとするとは余りに酷い。大事な国政を預かる国会議員として相応しくない。菅家氏は、約1200万円の不記載により党の役職停止6か月の処分を受けているが、岸田首相は菅家氏に辞職を促し、菅家氏は自分の行為を深く反省し納税義務を果たして議員辞職した方が良いと思う。
・与党だろうと野党だろうと裏金やらやましい事をする国会議員が多数実在していて、そういう連中がいるせいで毎度まともな審議も出来ないし国益に基づいた政策も生まれてこない… こういう状況を毎回見続けていくと次の政権、ヒーロー議員の誕生を悠長に待つのは厳しい時代だし無駄だし国会議員そのものがいらないと思う。 極端な話、当面の間は官僚が動く国政、外交で足りるのではと思ってしまう。 税金の無駄だし国益を何も生み出さない生み出せない国会議員は一人もいらない。 多くの国会議員の歳費や経費がなくなれば、いい事も沢山出てくるように思えてならない。
・単純になんで議員”だけ”ばれなければOKで ばれたら後から辻褄合わせればOKなんだよ。 それで国民も脱税OKなら話は分かるけど 国民はダメだって法制定して、議員は脱税しても 間違いでしたって修正して終わり。 もしかして国会議員って日本国民じゃないんですかね。。
・テレビ、ラジオ、新聞をはじめとするマスコミ各社、あらゆる時間の報道番組でしっかり取り上げてほしいですね。忖度することなく、特にNHKは、国民から受信料というなの税金を取っているのだから、正しく忖度なく報道するようにしてください。しかし、自民党は、まだまだ闇がありそうです。ジャーナリストの皆さん、取材、よろしくお願いいたします。
・控除分は全額返還で済むのでしょうか? これが税金なら追徴課税、重加算税が課せられる。 罰則とか、高い罰金がなければ、政治家はやりたい放題すると思う。 ここまできて、まだ金がらみのスキャンダルが出てくるのにはあきれる
・国税庁は相変わらず政治家に何も出来てない。 ちやんと税務調査しろよ。安倍氏に忖度した佐川が国税庁長官にご栄転した汚点を見てるから政治家に手も足も出ない。国民が国税庁を監視する必要ある。世論で動かすしかない。
・寄付を受けた方には所得税または贈与税。世襲議員が事務所を地盤を引き継いだ場合も贈与税または相続税を。議員も国民だろう。納税の義務があるはずだ。
・自分たちに都合のいいように作った法に則ったと言われて納得すると思っているのか菅家氏は 自民党に寄付???裏金を自民党の裏金で使ってくださいと寄付??? これで税金が優遇されてしまう? 政治家を取り巻く法律を見直し、それを犯した者にはもっと厳しい罰を与える法改正が先 そうでないと菅家氏のような政治家を排除できない
・国会議員は、一般国民よりも高い倫理性が要求される。 そして、法律とは最低限度の社会規範。 なので、法に則ってと言っても、裁判には引っ掛からなくても、国民の信頼は得られない。 次回の選挙で、落選し一般国民になって下さい。
・法に則って制度に則って申請してたんだったらそれを貫き通し、全額返還する必要もないだろうに なぜ返還する事にしたのか、明確に説明して欲しいね
・こんなのばっかり。いかに自分達は特権階級で庶民よりもらって当然。優遇されて当然。裏金たんまり頂いて当然。とことん国民から巻き上げて当然。こんな意識が蔓延してんだろうな。とことん岸田政権は国民を下に見て政治やってんだよ。減税!減税!って言うけど反対に電気代値上げや物価の高騰。減税しても国民の生活は豊になんないだよ。詐欺まがい。逆に国会議員はいかに裏金作るかに一生懸命。国民の生活なんてものには興味なし。ホント早急に日本から退陣してくれ!頼む!増税詐欺メガネ野郎!!あんた素晴らしく頻繁に海外行ってはお金ばら撒くけど、そのお金を国民にもっと還元しろよ。豊になってんのは国会議員ばかり。いい加減にしてほしいが、立憲の政権はもっと嫌。ホント日本て終わってるね。
・自民党の裏金問題は軽く扱われ野党もーと連呼する人がまだまだたくさんいます。 自民党ばかり問題が出てくる自民党固有の問題です。 そしてザル法案で抜け道を用意した対策法案。
これも全て自民党の仕業です。
野党のパーティーのニュースでガス抜きしていますがそれが彼らの本質です。 反省せず野党を巻き込み全体の問題へ詭弁で誤魔化す。
もうそんなのに騙されないでください。
・法に則ってやってるなら返還する必要ない 返還したならアウトな話であり、それを問題ないように説明するのは言い訳だろう いつ返還したのか知らんけどバレてあとで直せば許されるみたいな考えもおかしい これでなんのお咎めもないならなおおかしい
・今回 静岡県知事選で 自民党推薦の大村さんが落選しました。 こんな奴らばかりの自民党に推薦された事により票が減ったのも事実だと思う。
自民党は国民から信任されてないと認識するべきだよな
・裏金を寄附に回して税控除を得る。これまで裏金議員全員が政治活動に使ったと強弁していたが、そうではなくて私腹を肥やす(脱税)ことに利用されてたのが良く分かった。何だかんだでちゃっかり自分の財布に入れてんじゃねーか。
で修正申告して控除分返したから終わりと?ふざけるなって。悪質な行為にもほどがあるだろ。公表しない金だからコッソリ使って脱税しちゃえってか?内緒の収入だからバレないだろうってか?寄附したとしても大半は身銭でないから何も痛くないわな。
改めて立件の上でキチンと有罪まで持っていって欲しい。個人的には永久に公民権停止として欲しいわ。 「修正済であり、また党としては厳正なる処分を行っており追加処分は予定にない」とかって自民党見解がその内に出されそうだね。
・結局パーティで多額の献金企業に忖度 じゃなきゃ企業も金を出す意味がない 真面目に商売して 儲かったら社員に還元 業績上がったら経営者だけがいい思いせず 社員の昇給。会社の懐が豊かになったなら 社員の懐も豊かにしなきゃ 特に家族経営企業
・議員、特に国会議員はどんだけ腹黒いのか。 この者たちが国民の代表なんだよなと思うと悲しくなるし逆に怒りが込み上げてくる。 裏金、裏金、裏金、金、一色の自民党。 やはり、政権が長すぎると国民にとっては良いことない。ここらで交代はちょっと遅いぐらいだが良い機会だ。 ただ、官僚が日米同盟のメンバーだ。そこには総理大臣でもメンバーにはなってないという。 日本は米国の属国だ。政権が変わったとしても 地位協定の変更ができるのか。 いやいや、日本は基地が多すぎる、沖縄なんて米軍基地みたいだ。普天間の代わりに辺野古にしたのは自民党、安倍晋三だ。 辺野古の地盤が緩いのは皆さんは承知の上だ。 予算も当初3400億円ほどだったのが9400億円に跳ね上がり更に2兆3,4千億円になるという。その金は我々の税金だ。 その工事を受け持つのは岸家との繋がりの宇部興産、琉球セメントだ。そして麻生セメントが絡んでいる。
・「法に則って」という事は、法律がいかにザル法なのか、そして国会議員は国民の事など考えず法律の抜け道ばかりを考えながら、莫大な歳費を受け取っているかを証明しましたね❢
・例えば、盗んだような汚い金を政党に寄付すると寄付した割合分の所得税が個人に還付されるって事? もしそうだとすれば、裏金をマネーロンダリングしたのと変わらないよね。
・法に則って一方で不記載は法を無視してですか、おかしな話こんな事がまかり通る世の中議員さんの世界じゃありませんかね、もうここまでくると呆れて何も言うことが出来ません、何も反省がない証拠です、辞職ものです本人は何も分かっていないようです。ああバカバカしい。
・裏金に関与した議員が「法に則って···」と釈明しても、「お前が言うか」みたいな目でしか見られないし、疑惑の目で見られても仕方ない
それだけ裏金の件は大きな事だと言うのに、当事者は軽く考えてる
・普通一般人なら万引きして見つかったから、警察に通報されて逮捕されます 政治の世界では、見つかっても後から返したから問題なし?と言ってるようなもので、 全く通用しない事を話してる 馬鹿らしくて話にならない
・どんなに言い訳しようと、これは犯罪です。 検察は見て見ぬふりでしょうか。 冤罪事件では検察の意地で死刑を求刑してましたが、政治家には意地もないのか。
・法律では禁止されていない。それ自体が政治の失敗だ。法の理念に背いて不当に税金を減らす行為を租税回避という。税法上違法ではないものの、法律を作る立場の人間による租税回避行為が許されるはずないというのはいうまでもない。 インボイスで零細企業の権利を奪いながら、自分たちの甘い汁は決して無くさない。恥を知れ。
・バレたから返しただけで反省しているとは言えない。「法に則って」なんて言ってるけど、その法律を作ったのは国会議員自身であって、そんな言い訳が通ると思ってもらっては困る。
・目が届かないのをいい事に「やりたい放題」の議員族、
定数が多すぎるから、なんでもやっていいと勘違いされる。 「定数削減」を公約にする政党があれば、応援するのだが‥
・国会議員でいないで下さい こんな人らが作ろうとする未来は国民のためではない。その過程で国民を騙し貧困にし、自らの懐肥やししか考えていない いい加減目を覚まして政治を変えましょう
・逃げずに説明責任を果たす義務があるぜ。そして、軽すぎる処分の見直しつまり除名、離党処分を前提とした処分に切り替えるべきだな。
・金、カネ、かね 金欲まみれの自民党 政党助成金とパーティー収入の二重取り 会議・会合という名の高級飲食、視察・研修という名の海外観光 高額手土産など好き放題の使途 裏金(横領、脱税)⇒寄付⇒税控除という税優遇 パワハラ、ハレンチ会合、w不倫、固定資産税の未納付・・・・色々、悪事ありすぎて
こら検察、国税、これだけ自民党悪さしているのに、徹底的に強制調査しなさい
・いい加減、修正したらお咎め無しってのやめてくんないかな?これを許すのなら、世間一般も、過少申告して追徴課税を言い渡されても、修正すればOKにしろよな。
・もういいって!こんな政党、世の中にいらんやろ!政策うんぬん、法律うんぬん、関係ない!こんな政党を排除、消滅させてからやで、あれはどうこれはどう言うのは。とにかく、第一自民党と第二自民党にはどんな選挙でも投票せんこっちや!裏で推薦、支援してる候補者も全員投票したらあかん!それが世のため、人のため!
・安倍派議員。 立正佼成会の信者であり、会津教会青年部長を務めていた時期がある。 世界宗教者平和会議の準会員であ立正佼成会と自由民主党を繋ぐ役割を果たしている。(wiki)
・国会議員が考えた議員自身の政治資金規正法は ザル法案なんですね。 国民には厳しく徴収し国会議員は裏金作り 脱税とやりたい放題ですね。
・バレたら 返したら良い。
万引きも脱税もOKやな。
今年、確定申告の後に消費税を税務署に納めに行った時に窓口の担当者に「納税は国民の判断」って日本の財務大臣が言うてたから払わなくて良いですか?って言うたら嫌な顔してたな。
・いくらでも出てくる 性善説にのっとったルールが国会議員に いかに機能しないかということだが
それでもまだ性善説にのっとった 改革をしようとする悪質さ
・他にも居るぞ。 自民党議員の手口変えた汚い金。バレるまで知らん顔している奴も、これから芋づる式にあがってくるだろう。 バレなきゃ良いとたかくくってる国会議員の面の皮の厚さに恐れ入る。 自民党の裏金議員、選挙後の身の振り方考えておけ。
・返還とか修正、撤回のオンパレードで何事もなかったかのようにするのがおかしいでしょう。一般国民じゃ絶対に許されないのに。
・法に則って申請して、全額返還って方に則って無かったからでしょう。 本当にこんなレベルの低い言い訳をする人間に議員をする資格はない。
・この国会議員は、どこまで腐りきっているのでしょうか! 裏金の使途詳細の公表が相当ヤバイと言う事を語ってます。 潔く辞職したらどうでしょうか。
・>「法に則って制度に則って申請して還付を受けてきた」
そう言いながら、返還してるのは筋が通らない。 裏金で脱税して、更に、還付金詐欺は酷い。
・国民がやると、脱税で追徴課税が課せられる。 国会議員がやると、修正だけで済む。
こんなの民主国家ではありませんね。世界に向けて恥ずかしい事である!!
・凄いな、自民党議員の金の執着心、国民の生活より、裏金作りの為に毎日、法の抜け道探し、今度の選挙で、自民党の惨敗願ってます。
・法と証拠は岸田の口癖か。 抜け穴だらけの法作りに腐心する自民党、それに協力する公明党、遂に維新まで追随しそうだわ。
・党を挙げたマネーロンダリング、これを与党が堂々と行っている。違法の認識もなし。長く議員を続けることだけに集中し、国民無視。こんな腐った国に誰がした?
・脱税です。 岸田も総裁ならばまずは除名するべきです。 そのうえで議員辞職するべきです。
・自民党の組織的反則行為かもしれないよね
完全に、裏側で金を動かして、インチキをしていたということが言えるのではないでしょうか?
・国民は税金一円でもしなかったら国税きゃくが乗り出すのに 子の人たちには抜け道お通りくださいなのかよ️ 本当に税金納めるのがアホらしくなるこの国の金と政治と裏金かよ️️
・自民党、内々で納めた裏金原資で税優遇? そんな法があるんやな? 控除分は全額返還! 控除分は差し引かれるんじゃないですか?
・>菅家氏は「法に則って制度に則って申請して還付を受けてきた」と釈明した。
法律に則っていなかったから返還したんでしょ? そうでなければ堂々としていれば良いじゃん???
・議員辞職と党としての自民党の責任問題の追求をする必要がある。
・元々裏金なのに都合のいいところだけ合法に利用するってどういう神経の持ち主なんだ。国民をバカにしてる。国会議員って何者だ?金の亡者だな。他に誰がやってるんだ?
・法にのっとってない裏金でやっているから問題なんだよ。 こんなことを思っている自民党はやっぱりだめだな。 解党しろ。
・控除分を全額返還したって法に則ってるのなら返還する必要ありますか?
・自民党というのはホンマ次から次へと碌でもないことばっか思いつく連中やな こんな犯罪バレてよう人前に出ようと思えるもんや さっさと議員辞職してどうぞ
・脱税した罪を隠すために自分の党に寄付して『法に則った』は笑えない。
与党「世襲議員の利権を回す党」の仕組みはウラガネを回しあう永久機関(笑)。
・自民党は裏金問題に白黒つける気ないんですね!国民の税金を自分のことのように使う自民党は信じられません!
・記事の後半、よく分からない。
いずれにせよ、裏金自民党議員が、法の抜け穴を利用して税を逃れていたという事ですかね?
・法に則って問題無いなら返還する必要も無いよね? 足し算引き算とかできないのかな?
・国民をバカにしすぎやろ? 何だその優遇ってのは? お前らの政策と税制で 生活していくのいっぱいいっぱいやぞ? 政治家は特別か?え? 解散総選挙してくれ。
・一般の国民が同じことをやったら逮捕でしょ。自民党の政治家はバレたら返金すればいいだけなの? 明らかにおかしい。
・国民の為には働かんくせして 悪知恵だけは働くんやな 選んだ国民が悪いのかね やっぱり選挙は大事やは
・裏金の返済だけに終わらず 自身も議員辞職で何もかも返済だろう?!!
・立憲共産党も、禁止法案を提出しているパーティを何人もの幹部が開こうとしていた。同じことです。
・法に則って申請・・・・ 報告書も記載するって法なのにな~ これにはそわないのに、そんな時だけ法使うんだ~
・検察が法に則って仕事をすることを求める
・裏金を名目を変えて自分の事務所に入れる。 寄付と言う名のマネーロンダリング、悪質!
・せこい発想しないで、国家国民が豊かになる事を考えろよ!何のために国会議員になったんだ!
・ふざけるな!、元会津若松市長、法に則って呆れ果てています。
・裏金議員は選挙ポスターや選挙カーに半額シールみたいな裏金シールを義務付けようぜ
・さあバレました。 これからどうなるか、国民が見逃しませんよ。
・国民もバレるまで税金収めなくてOK? バレても控除分だけ払えばOK?追徴なし?
・犯罪じゃないの? なぜ政治家は当たり前のことが許されているのでしょうか?
・こんな甘い法律なんだから 間違ってたら返還でなくて即辞任させる。
・自民党さん、汚すぎるよ・・・
インボイスや、増税政策はすべて取り消して欲しいよ。
・こういうやり方(抜け道)もあると言うことだな・・。裏金じゃないって思いっきり裏金じゃないか(唖然)(呆)
・都合の悪い部分は法に従わず議員特権。
・この人の考えは『盗んでも返したら それで良い』ということか?
・偉そうに返還したとか言ってるけど、返しゃいいってもんじゃないでしょ。
・裏金を寄付と言う名目で受け取る党支部も、もはやグル。
・不記載の時点で法に則っていない。
・裏金で税優遇が法に則ってるの? バカも休み休み言え!
・[誤] 法に則って申請 [正] 法の目を掻い潜って申請
セコい言い訳すな!
・やりたい放題の政治家、だれも政治家を信用できない
|
![]() |