( 174811 ) 2024/05/28 00:56:49 0 00 ・記者会見見た限りでは、小池さんに勝てる要素は感じ取れませんでした。現都政のリセットを、しきりに言っておられましたが、その先は?と期待できるような感じは、これから頑張るのでしょうか。今のままでは、決定打がないので、勝ちたいのであれば、他人を批判するのではなく、どうしていきたいのかを語った方がいいのでは?私ごとき庶民が偉そうなことは言えませんが、そういうことを期待している人がそれなりにいると思います。
・都知事選挙を国政における代理戦争だとするのはつまらないと思う。フィンランドと同等の財政規模がある東京都をどう料理するか?候補者には政策で戦って欲しい。都民に貢献する行政機関という位置付きはもちろん重要だが、それだけでなく、日本の自治体の長男として地方自治を引っ張って行く役割があると思う、石丸市長がどんな主張をするのか注目している。
・この記者会見では、蓮舫さんの都議選出馬表明しつつ、現都知事小池さん8年間の7つゼロ公約の功績、実績が無い事が強調されました。介護離職、残業、電柱、満員電車…どれもゼロにはなっていないなど… 加えて、小池さんが協力している直近の自民推薦の候補者4人の惨敗が指摘されました。小池さんの学歴詐称疑惑も抱えて、3選を目指しており、今は、余りにも小池さん有利の材料が少ないのが気掛かりです。都民は小池さん再選出馬をどのような気持ちでいるのか?興味深い! 個人的には一期から小池さんを支持して来ましたが、やはり3期は長く、新鮮さに欠けてる気がします。今回は20人の候補者が出馬予定との事!どの候補も行政を乗り切る実力と都民の利益優先公約を示して欲しいです。 新しい風が吹くと良いですね。
・小池都知事元側近が刑事告訴の手続きを進めているらしいが、それがどう影響するか気になる。
自民党は東京15区、静岡知事選と負けが続き挽回したいところだが、刑事告訴で疑惑が高まる小池知事を応援できるか、そういった背景を視野に入れての蓮舫議員の出馬はかなり計算高いように感じる。
・立憲民主党はここで真っ当な人を擁立すれば自民にとどめを刺せる可能性があるのに、1番リスクが高い人を持って来たね。この人が都知事になれば議会も都庁も大混乱になる。選挙中にやらかすか、勝っても総選挙前にやらかせば衆院選に大きな影響があるでしょう。
・二重国籍問題の説明責任に注目してますよ
そしてご自身の事は棚に上げて、批判しかしない
小池さんなのか?石丸さんなのか?どなたか知らないが…蓮舫さん、得票率2番じゃ、ダメですか?
都民有権者の判断が問われるでしょうね
・他人の批判しかしない人ね。 批判なら誰でも出来ます。
都知事になって何がしたいのか、何をしてくれるのか...今後明らかにしてくれるのだろうか。 国政の時は批判のみでしたが大丈夫ですか?
石丸さんが一番まともな気がするけど知名度の低さと安芸高田市とは次元が違うからやり切れるのかが危惧されますね。
なかなか悩ましい選挙になりそう。
・立候補記者会見で自民党と小池百合子氏の批判だけでほぼ時間が費やしてしまいました。
御自身が東京都のトップになりたいのならトップになった暁にはどうしたいのか、どの様な夢や希望を持てる政策をしたいのか何らありませんでした。知事になれば今度は批判される立場になるのです。
蓮舫氏は批判するのには長けてると思いますが批判される立場には向いてないと思います。都議会の議員構成をみると蓮舫氏が知事になれば都議会は大混乱になるのは素人でもわかります。
・小池氏の実績を批判しているけれど、国会議員として蓮舫氏の実績とは何でしょう?「二番じゃダメですか?」の発言以外で、自分の実績と胸を張って言えるだけのことをしたのなら、まずはそれを説明してほしいですね。その上での小池氏への批判は、大変結構だし、多くの人が耳を傾けるでしょう。
また小池氏の学歴詐称疑惑。確かに疑惑です。でも、学歴というのは、あくまで個人の経歴のレベル。一方蓮舫氏は、二重国籍という、日本の政治家になっていいのか?という、もっと政治家としての資格要件に関わるレベルの疑惑。二重国籍疑惑について、明快な回答を持って一般国民を納得させたという記憶はありません。
「どの口がいう?」と呆れられる前に、まずはご自分の実績と二重国籍についての明確な説明をするべきでは?
・悪い意味で政治家だからね、レンホーさんは強かさしかないからどう転んでも自分に損がないように考えての出馬だよ。参議院では限界を感じていただろうし 都知事戦に出れば注目される。当選すれば儲けもの。落選しても衆議院に鞍替えできるし選挙区で落選しても比例復活できるからね。 何より目立ちたいレンホー氏らしいと思ったよ。
・何をしたいのかが見えない。 おそらくは、勝てれば自民党に打撃を与えられるし、自身も大出世だし万々歳。負けても都知事選に出てやったのだから、次回の総選挙では衆議院に立候補+比例1位で復活当選できる手形を貰ってるんじゃないの?どう転んでも美味しいし、何より目立てて嬉しがってると思えちゃうんだけど。
・都政も国政も、政策を前に進めて都民・国民が前より暮らしやすくなったな!って感じる事が何より。耳障りの良い、達成出来そうにも無い公約を掲げて、どうなの?達成率0は無いだろう。他人の揚げ足取りばかり追求し、こうすれば良い!とかこうします!のビジョンは、勿論公示されてからに期待するが、腰掛け程度でまた国政に戻り、総理でも目指しますかね?
・蓮舫さんは、“ワーワー言う”のはすごいけど スペシャリストだとは思うけど?? ご自身は、何か実績とかあるのかな。。知らんけど。。 批判したり追及したり だけじゃなく、 もっと、どーしたいとかも、語ってくれると良いですね。
・VS自民党になるのは分かるけど、都政に国政の問題を持ち込んで欲しくないのが本音。 小池から変わって蓮舫になるのは構わないけど、東京都だって問題があるし、東京都はそれなりに富裕層や大企業がいて経済が成り立ってるから弱者ばかり優遇するのではなく中間層も含めたバランス感ある都政をしてもらいたい。 魅力がなくなって高額納税をしてる人が出て行かない様にしてもらいたい。 ちなみに高額納税者は税金を払いたくないのではなく、ほんの気持ちばかりの優遇が欲しいだけです。例えばタクシーチケット年に1000円分特別にもらえるだけでも嬉しいです。 (そこそこ納税してる者のコメントです)
・私はだが、ああだこうだいう人達より、 何かをなそうという人の方が好きだ。 ああだこういう人達の何かをなそうとする人達への批評は、 話半分 メディア半分 (さらに) ネット半分(さらにさらに) ぐらいに捉えるのがちょうどいいと考える。 何かなそうとするものたち、頑張って欲しい。
・都民を犠牲にして国政の別リングの再来ですか。メディアの皆さんも争点にクローズアップ頂いた方が、都民のためになるかと。 候補者には東京をどのように伸ばそうと考えているのか、その議論で闘ってほしいですね。
・反自民という姿勢だけでの立候補は、あまりに出馬の根拠が乏しすぎて都民を馬鹿にしてやいまいか?それに経歴に注目というが、そこをキーキー突けば自身の国籍問題に跳ね返ってくるので、ほとんど触れる事は無いはず。少なくとも都知事選に耳目を集める役割にはなっているので、大いに吠えまくって共倒れしたらいいです。理念も無い人に重責を担う資格はない。
・しばらくぶりで上京して感じたことですが、大きなビルがどんどん建ち、人があふれ発展していることはわかったが、海は濁っているのか茶色だし、何か潤いというか何かが欠けてきていると感じた。日本らしさとはこうだというものが感じられなかった。日本の首都だから、日本らしさを持った都市にデザインしてほしい。
・蓮舫が二重国籍だった過去があるか否かはどうでも良くて、ただの政局の一部としての都知事選になっている感が強い。
国政にトドメを刺すためとか、政権交代の一里塚としての出馬ならとんだ迷惑。蓮舫のお陰で国は構図が変わったが東京は死にましたというのでは話にならない。 国政という土俵から降りて東京という土俵で現知事とやり合うべきであって、そこの話が経歴詐称と公約実現不足という前に、自分が公約やビジョンを示すべき。もう示しているのだとしたら、全く伝わってないので一人ひとりが検索しないといけないという現状。
・都知事も、長らく、生まれも育ちも東京に、さして関係なく幼稚でコマーシャル オンリーの東洋の田舎テレビをバックに出て来たようなのばかりだから、誰がなろうが東京は世界の評価落とすだけ。国際的なセンスにかける。美も夢もない、海外の人も円安で来てるだけだし。
・以前から出馬を促されても断り続けた。 参院選でトップ当選してた時期なら勝ち目もあったが 今じゃすっかりめっきも剥がれ熱弁と云う名のヒステリーが定着。 打って出るチャンスを逸したのは毛利輝元に匹敵する。 通常選挙はどちらの候補が良いか競うが今回は違います。 小池と蓮舫、都民の皆さんはどちらが嫌いですか?
・小池都知事の成果や学歴など、相変わらず相手の批判の連続。自分の二重国籍問題には知らんぷり。民主党時代、政権をとれたが何も成果がなかった事にも知らんぷり。自身のことになったら2番ではダメなんでしょうか。確かに自民党の裏金問題で自滅状態に乗じて地方選挙で勝ったことでもう政権を取ったように意気込んでいるけど、決して立憲民主党第一とは大抵の国民は考えてはいないと思います。それにしてもどうして今さら蓮舫さんなのか理解出来ない。
・正直なところ、「蓮舫さんくらいしかいないのか?」という印象です。
私の中では、民主党政権下での「事業仕分け」に於ける枝野・蓮舫コンビの官僚に対する傲慢・失礼な態度があまりにも強烈に頭に残っていて、どうしても「権力を握らせると危険な人」と思ってしまいます。
・蓮舫氏は小池氏の経歴には興味なんてないでしょ ただ、小池氏の信用を落とせれば、東京の行政トップになれる可能性があると考えているだけで
問題は、仮に蓮舫氏が東京のTOPになったとき、どんな政治を行うつもりなのか なにせ彼女はかつて「自分の中のアイデンティティーは『日本』とは違う」「在日の中国国籍のものとしてアジアの視点にこだわりたい」と語っていたのだ ならば中国に都合の良い政治を目指している可能性が強いはず
台湾を中国が飲み込むために、日本が中国の要求を飲むように、日本の市場を中国に開放するように、そのとっかかりを東京で始めるのではないか
今回の選挙ではそうした目的をわざわざ語ることもないだろう 本心は隠しておき、TOPに立ってから実行すればいい 選挙の約束(マニフェスト)は守らなくてもいいが、最初からやりたいことを正直に述べる必要もない それが旧民主党の政治手法なのだから
・誰が成ろうと都庁の官僚達がしっかりしてるから何ら問題はない。知事の役割は、その地位におけるパフォーマンスが都民の関心を呼ぶかであって蓮舫さんの望むところだろうが、口が災いとなる可能性が高いのも事実だ。一見そつなくと思えた外相でさえ揚げ足を取られそうになった。見もので言えば蓮舫さんの方が面白い。
・今回の都知事選は、候補者が沢山で話題性も豊かだから面白そう。その反面で対小池票が分散してしまい、結局は小池さんを有利にさせてるような。蓮舫さんって常に舌鋒は鋭いけど、勇み足も多くて危なっかしいから都知事ってイメージないな。
・いろいろ批判はお得意だから野党としてはいいけど、この人も疑惑もあるからつばさの党にやられそうだし、2位で充分だと思います。 小池知事も都民にメリットある何の公約も果たさなかったけど、この人も公約はあと送り、批判だけで何をしたいとかなさそうだし、実行力は期待できない感じ。
・人を批判するのは簡単。実際に東京を担うのは力量が必要。いつも金切り声をあげているイメージのこの人にあるとは思えないし大事な都政は任せられない。東京は1番じゃなきゃだめなんです。
・経歴には注目していますよ。 まずはご自身の二重国籍に関してきちんとした説明が必要ですよ。 二つの国籍を使い分けて何を企んでいたのかは分かりませんが日本では認められていないことをしていたのによく偉そうなことを言えますね。 国会議員の職を投げ出して東京を乗っ取るつもりなんですかね。 恐ろしいです。
・会見は聞いてて不快だった。自分の政策主張の前に他者批判を聞きたくはありません。この人のいままでの日本政治への貢献を誰か真面目に教えてください。私には直ぐ思いつかない。
・立憲に「追い風」が吹いている状態で無所属で出る理由は2つ。①立憲で出ると共産等から協力を得にくい。②落選で党にダメージ与えたくない。 まあ、②かな。前々から都知事狙ってたならそれなりに前から素振りは見せてたろうから。 あるいは引退するつもりかも。息子に譲るいい機会だ。
・小池対蓮舫の泥試合を尻目に期待の候補が得票を伸ばして勝って欲しい。 しかし残念なことに僕は都民じゃない。 でも新しいタイプの人が出てるのだからその人を応援したい。
・>ご本人の学歴のことですから、私からどうこういう立場ではない。選挙に出るのであれば、当然プロフィールも含めて、ご本人が説明しなければいけない。
ご本人の国籍のことですから、私からどうこういう立場ではない。選挙に出るのであれば、当然プロフィールも含めて、ご本人が説明しなければいけない。
・別に小池がいいとは全く思わないけど、この人も自分の二重国籍問題を棚に上げて、よく人のこと言えるよね。 信用できない人しかいない立憲民主党の中でも、最も信頼できない人が出てきたって感じだな。 そう思ってる都民は相当多いと思うよ。
・今のところは、目立ちたがりや3人と、色物集団が立候補予定。まるで動物園。どう選べというのか。堅実に仕事する人が見当たらない。都民は堅実に仕事をする人は好まないのか。いっそのこと、区長からくじ引きで選んだらいいのでは。
・東京都はスウェーデンやオーストリアと同程度の予算規模を持っているのだから、安易な自民批判ではなく、壮大なビジョンを語ってほしいよ。批判だけで20年間政界を生きてきた人には無理だろうけど。
・都知事選なのに自民党の批判や小池さんが自民党政治に加担してると批判してたのは正直言って、何を訴えたいのかが分からなかったよ。とにかく批判しかして無いなと言う印象しか無かった。
・乙武さんを小池さんが応援するといった時のマスコミ界隈は 当選間違いなしとの論評だったが乙武さんのイラン一言で4位 立民の主要メンバーの蓮舫さんは立民からではなく無所属で出るんだろ反発も多いだろうね 人気低下を上げるためのパフォーマンスだろうが落選しても衆議院選挙も近いことだし再挑戦もできるからね これはもう東京都民の資質を問われる選挙だね
・批判しか取り柄のない人で、行政手腕に期待できるものは何もないが 小池さんも8年やって、かなりやりたい放題のわりに何も実績がなく、いったい何をやってたんだというのも事実。 学歴問題はどうでもいいが、応援する議員が続けて落選するのも人気がなくなってきている証拠だろう。
とはいえ、人をけなすことしか取り柄のない蓮舫よりはましでしょう。
・この人は反自民党を掲げるけどポイント違いませんか?政府と上手くするには自民党ともうまく付き合うこと大切ではないですか? 都民がまともならこの人の批判するだけで何の具体的なものないことにわかるでしょう
・都民は自分たちの生活が守られれば、壊されなければと思っている。
学歴なんて小銭がどうこうなんて関係ない。そんなのが解決したって都政がガチャガチャになったら困るんだよ。
蓮舫さん、何か大きなことなしとげたことあるのかい? 大きな問題に、対応策を練って周りの人たちと取り組んだことあるの?
経団連の連中はあなたの言うことにだまって従ってくれるかな。 都庁の職員はあなたとともに都の難題に取り組んでくれるかな。
・今んとこ名前が上がってる誰が勝っても、自公都議とぶつかって大して議会が進まないんだろう。と思うけど、公明は一度小池側についたからどうなる事やら。 自分らの座る椅子さえ確保できれば民衆なんてどうでもいいんだから、ほんと政治家ってのはなあ…
・よくもまあ自分の事は、棚に上げて言えたものですね。私たちの想像を遥かに超えていらっしゃる。この方の強靭なメンタルは、どこから生まれてくるのでしょう。
・リセットって、聞こえはイイが具体的には何を目指す?
貧困対策ったって、原資は富裕層から都民税を追加徴収するの? 地方特別税は、地方税法にしたがえば、総務省の了解の下でしか徴収出来ないよ。
努力した人からドンドン徴収して下さいな、努力を否定する方々が圧倒的多数の日本人なんでしょ?違う?
いや、原資を問わないマスコミは、どうかしてるよ。
・経歴よりもまず、2重国籍に注目しています 立憲共産党はここで勝負に出たつもりが逆にしくじりましたね 対抗する保守政党から候補者を期待しています
・自分の国籍問題はスルーですか? 学歴より国籍疑惑の方が問題だと思います。 あと立候補するなら退路は絶ってください。次の衆議院選挙には出ないと宣言すべきです。
・そうなんですね。ではプロフィールも含めて、蓮舫氏もご自身の国籍について説明をしてくださるという認識で良いでしょうか。 小池氏だけに説明させるのでは釣り合いが取れませんしね。よろしくお願いいたします。
・>小池都政をリセットする。その先頭に立つのが私の使命と感じています
一都民ですが、リセットした後に何をどうするんですか「抽象的な理想論」を並べるのではなく「具体的にどうするのか」を示してもらいたい。
・てか、連合や国民民主そっちのけでここまでオープンに共産とがっちりで東京都民はもとより国民も良いのか?もう完全に立憲共産党そのもので、もう言い訳が利かないレベルなんだけど。裏金なんて立憲もあるのに感情的に選挙で立憲はいい加減ヤバいでしょ。前の民主の時に同じ状態だったのを忘れる国民性なのかもしれないが、少しも東京の為なんて考えてもいないぞアレは。これから公約絞り出すわけだし。
・都民でずっと生きてるけど、多分蓮舫が勝つと思うよ、都民ファースト全然強くないし、今の自民党が味方ならなおさら小池負けるよ無所属で出る理由?野党の票全部蓮舫に流れるよ公明も流れちゃうんじゃないかな多少は
・他人を誹謗中傷してばかりの蓮舫氏と立憲民主党。 何故、無所属で出るのかも含めて、都民や国民をバカにしているとしか考えられないですね。
蓮舫氏、御自身の問題を棚上げしての小池百合子知事に対しての罵詈雑言を恥ずかしいとも思わない人間に知事は無理無駄無謀だと思います。
・相変わらず批判ばかり 都政をどうにかしたい こんな東京にするという思いもなく 自民の失策で静岡知事も自民が負けたので 自民に勝てるから出る選挙か そもそも国会議員の不祥事を 都政に持ちこんでもねえ
国籍問題も当然蒸し返されるかと
・SNSが招いた罵倒文化の今の時代ヒステリックな女性リーダーはいらん 穏やかで、実直な人がよい。市民のためを思う人、正義感の強い人 例えば、女性なら、村木厚子元厚生大臣。僕ならこういう方に投票します 都知事になって欲しいな
・蓮舫女史の言ってる事はごもっともだし是非とも都知事としての手腕も見てみたいとの気持ちはありますが、、 ならば この機会に以前に有耶無耶にされている彼女自身の二重国籍問題もスッキリとさせて欲しい....。 と考えるのは私だけでしょうか?
・今回の都知事選は遊びじゃすまない 選挙結果いかんでは、全国の日本人に 心の中で土下座するくらいじゃすまない 責任のある1票を任されていると思っている
・個人的には都知事候補者に人口な東京への1極集中への対応を聞いてみたい このままでは消滅都市どころか生産性のない東京も併せて消滅するのは自明の理なのだから
・記事を読んでも自民党が嫌いすぎて都知事選に立候補したような感じ。都政をどうしたいのかよくわからん。学歴偽るより国籍偽る方が怖いし。自分の国政の問題を棚に上げすぎ。
・この人からは、誰かの批判しか聞いたことない。私は小さい頃から人の悪口を言うような人間にはなるなと言われて育ったので、理由はともかく批判ばっかりしている人は信用出来ない。
・相手の批判ばかり。大切なのは小池に勝つ事だろうけど、それは公約や思想への共感の結果であって目的であってはならない。蓮舫はどんな都の未来を描いて参戦するの? 現状小池もなければ蓮舫もない。
・蓮舫は小池知事が公約を実現していない、と批判したが自分は民主党政権時に幹部の立場で公約の何を実現したのか?冗談じゃない!普天間基地最低でも県外移設は失敗、高速道路完全無償化も実現不可、16兆円を事業仕分けで出すと言ったが実際は1.6兆円だけ…他にもまだ山ほど有る。公約違反の常習者がどの口で言うのか?だ。この口先女にとても都知事は任せられないもう一度言う、冗談じゃない、と
・蓮舫を擁立する野党の感覚に呆れるばかり。 人を批判することしかできない。 政治手腕がないのも証明済み。 二重国籍問題など誠実さ皆無。 知名度だけで都知事になれるとでも?
・一番になろうとしている人々に「一番じゃなきゃダメですか?」などと、なんて無礼な!! そもそも、あの「妄言」以来だよ、日本が蓮舫系のどっかの国に追い落とされ始めたのは。 まんまと策略に乗っけられたのだよ。
みなさん! 今度こそしっぺ返しを喰らわせる時ですよ。
・なぜ東京都知事は地に足の付いた普通の政治家が就かないのか。 都民は毎回どんな気持ちで投票しているのか。 都庁職員はどんな気持ちで日々仕事をしているのか。
・二重国籍問題に、文句は言えてもこうしたら良いって案は出ないからねぇ…スーパーコンピューターの「2番じゃダメなんですか」ってのが印象的。
・どっちもどっちだが、都民としては実績ある小池さん。大昔の学歴詐称なんてどうでもいい。現に都民の中間層はメリットを被っている。蓮舫が不利な戦い。蓮舫は子供の私学も都負担とかやめそう
・国籍詐称報道は誰のことだったかな。 人のこと良く言うね。 ギャーギャー騒ぐだけの人は嫌いです。
しかし、立候補するのは自由ですが、落選に期待してます。 今の都知事の方がましです。と感じる。
・自身の二重国籍問題の説明責任も果たせない方が都政をどうこう言ってる場合じゃない!!落選するのは目に見えている。直ちに出馬断念するべきである。
・都民の皆さんがお気の毒です。 投票率が最低記録となるでしょうね。 落ちても衆議院選挙で比例当選確実の保険を持って知事選に出馬するとは都民が舐められてますね。
・私は個人的には蓮舫に自分の生活を任せる気には到底なれないが、 東京の人の考え・感性にすごく興味がある。
・言わなきゃいいのに。 疑惑をスッキリさせない二人が争う見苦しい選挙。 疑惑を交わすのが小池さんが断然上手い。 下手したら、セキュリティ面で帰化議員を明らかにとか言い出すよ。
・学歴詐称疑惑もいいが、自分の二重国籍問題に終止符をうっていませんよね。 自分を棚にあげておいて人様の文句を言うのはどうなのかと思いますけど。
・何をしていこうとしているか何もなかったね、単なるいつも人の批判だけ、これでだめだと思いますよ。都知事選、小ぶりなトランプvsバイデンの批判合戦と同じになるな。ごちらもいらないってこと。
・二重国籍ですら説明責任すら果たせない、否定ばかりして、提案能力など皆無な首町など不要。 有権者の情報精査能力を問われる選挙になる。
・立憲からの出馬なら、米山議員とかだったら投票するかも。知事経験者だし。ひろゆきを論破したことでも有名ですね。 間違っても、レンホーにも小池にも投票はしない。
・批判するばっかりで中身が無いと思う。 小池さんもなんかもういいって感じやし、、、 石丸さんがどれだけ票を伸ばせる過興味ある
・リセットして、東京都は大阪府の次でいいじゃないですか、なぜ1番じゃなきゃダメなんですか?2位じゃダメなんですかっていう政策を進められるんですかね。
・首都東京は日本一でなければいけない 世界の他の都市と比較しても日本のシンボルとして優れた都市でなければならない。
2位じゃ駄目なんですか?思考の人が首長になっては駄目です。
・この記事だけだと蓮舫さんがなにを目標に都知事になりたいか?が伝わらない。 小池批判だけでなく、蓮舫さんが何をしたいか?を記載しないと意味ないよね。
・都政どうこうより反自民嫌小池で都知事になりたいだけでしょ。 立候補にあたって政策なんか元々無いから、小池の発表の後でその裏をこれでもかって発表するよ。
・貴女の経歴についても注目しています。 未だに結論を知らされていませんが、二重国籍問題についてはどう説明されるのでしょうか?
・私は台湾国籍でもあり更に中国の北京大学に留学して勉強しましたってか?日本の首都てまある東京都はどうなるんだ?
・“反自民党政治”を掲げたけど自民党候補は まだ出てないけど? 確か前回の都知事選で “憲法改正反対”“集団的自衛権反対”とか 都政と全く関係ない事を訴えて総スカン くらったのも立憲候補だよね? パフォーマンス発表会ですか、都知事選は? 印象操作大会ですか、都知事選は? 勘弁してくれよ。
・蓮舫議員よ、人のことはどうでもいいの。 他人の不祥事を突っくとばかりで、自分はこうやる、こう考えているというのを聞いたことがない。 まあこれが彼女の限界だから、とても都のトップなんか任せられないよ。
・毎回のごとく揚げ足取りで勢いづいてるけど 自分への不正追及にはいつものらりくらりと逃げ回ってたけど これからはきちんと真摯に対応してくださいね
・これからはリベラル政党がトップになって 弱者救済と支援が最優先、次に差別解消を目標の社会を目指すべき
・この人は相手を批判することには非常に長けている。人格に問題がありすぎる。長の器ではない。都民の皆様、判断を誤らないように。
・みんなの周りにも人の事を批判ばかりしている人っていないかい? そういう人に仕事が出来る人っていますか?
平気な顔して嘘をつく人に自分のお金(税金)を預ける事が出来ますか?
・経歴に注目されてるのはご自身なのでは・・・ 人の悪口を言うことでしか輝けない人は、気の毒だなあと思う。やってて楽しくないだろうね。
・都民だけど正直経歴とかどうでもいい。今、都民のために何をするかしか興味がない。そんなところに注目しなくていいから、自分が何をしたいか主張しなよ。
・蓮舫さんも小池百合子さんも自己顕示欲の強い2人のおばちゃん両方共に嫌だな。石丸さんの方がまだ許せるし期待できる。
|
![]() |