( 174831 ) 2024/05/28 01:18:43 0 00 ・国を守るために改憲が必要なことも時代の流れで実態と合っていないことも理解はできますが、今他の課題が山積していてそんな大きな仕事ができる政権ではないと感じます。まずは自分達のお金の問題やら何やら国民に理解を得られてから進めてもらいたいです。
・地方自治法の改正で大規模災害時には中央から地方に指示ができるようになりました。 災害とぼかしていますが戦争を念頭に置いているのは察するに容易です。 戦争が始まるのは時間の問題だという認識を持って冷静に対処していきたいですね。
・改憲されたら戦争です。与党に限らず、創建、論憲など、改憲反対を示さない政党はすべて改憲派と見ていい。
多くの人が知りませんが、国連には敵国条項というものがあり、敗戦した日本が武力を待つ動きを見せれば即時攻撃できるというものです。白紙化されたとは言い難く、未だ中露は引き合いに出してきます。
つまり改憲=戦争です。 憲法だけが最後の砦です。絶対に騙されないでください。憲法は国民が守るものではなく、国家権力の暴走により国民が人権を剥奪され、再び戦禍に巻き込まれないよう作られました。憲法を守るべき国会議員が改憲を語るなど、そもそも論外なのです。
GHQによる押し付け憲法というのも嘘。憲法は日本人憲法学者の草案です。改憲しなくとも、抗戦できる関係法案も整っています。 何度でも言います。改憲すれば、戦争です。
・>武力攻撃への対応や、災害など緊急事態下の国家機能維持について
現在のドイツそしてフランスでは、 法律への委任を認めずに、全て憲法に要件効果を細かく書きこんでいる。 そして、三権分立を一時停止して、行政権に丸投げする性質ですから、憲法上の国家緊急権は、①戦時の②自国民の私権制限に限定されている。
戦時体制で三権分立を一時停止する訳だから、憲法上の議会承認要件以外に、議会を開かない。 さらに、議会承認得られない場合には、憲法上の国家緊急権の自動消滅規定まで置かれている。法律への委任を認めずに、全て憲法に要件効果を細かく書きこんで、権力濫用の防止をしている訳である。
したがって、私は、武力攻撃受けた時に限定して、緊急事態条項の検討はすべきと考える。
一方の日本の改憲案では「その他法律で定める場合」と定義してあり、 ナチスドイツの「全権委任法」の同じ手口だと批判される事になる。
・これは岸田さんの言う通り。だが、岸田さんが首相のままでは絶対に実現出来ない。先送りできないなら退陣して、新たな人のもとで自民党を立て直すことから始めないと。立て直した姿を見せてから総選挙を迎えないと大変なことになる。下野することになって、万が一立憲共産党政権になったら、憲法改正なんて全く議論すらされなくなる。まずは岸田さんは退陣してください。お疲れ様でした。
・次の選挙で護憲勢力が勝って、憲法審査会での議論の進捗が滞ることになったとしたら、それは民意であり仕方ないということになります。 現状は両院ともに改憲を検討すべきとする勢力が優勢で、発議の気運が高まっているのは民意だと思います。これは与党の不祥事でどうこうすべきことではなく、今は議論を進めるべきだと思います。逆にあれこれ理由をつけて民意を無視せよという議論はいかがなものかということにもなりかねないのではないでしょうか。
・岸田総理が憲法改正を主張すると私は必ず「じゃあ、解散権何とかしろ、何が伝家の宝刀だ。政権の都合のいい時に解散できたら政権交代なんてできるわけない」って言っています。安倍政権の時は臨時国会の召集条件を満たしていたのにいつまでに召集と決まっている訳じゃないからやらずに召集かけたかと思えば解散する為やったという事もある。 憲法を語るなら第一条から国民に問えばいいと思う。
・憲法とは国民を縛るものでなく、権力のあるものを縛り 権力者の暴走を抑制するためにある物 そして今の政府は国民の困窮に耳を貸さず 消費税は見直すことなく、増税ばかりを強行し わが身の保身と不誠実な弁明ばかりを繰り返している この政府がこの憲法を改憲すべきという面の皮の厚さ 信頼が地に落ちた自民党が口にしたいなら 解散を先にやり新しく信頼された政府が発議すべきだろう
・内閣支持率が、たった20%の岸田内閣総理大臣に、改憲を語る資格は無い。 そして、自民党改憲草案の「緊急事態条項」は、ナチスドイツがワイマール憲法を骨抜き無効化した“全権委任法”と全く同じで、緊急事態条項を権力者が発令すると、日本国憲法が無効化してしまう。 更に「日本は、高度な政治的な問題については、裁判所は司法審査権限を行使しない。」と言う統治行為論が未だに支配、この問題点を解決しない限り、緊急事態条項を日本国憲法に加えるのは、権力者の暴走を止める事が出来ずに大変危険です!
・別に急ぐ必要もないと思います。その前に、政治資金規制法で政治家への金の入出が相手先も含め見えるようにする必要があると思います。今は政治不信、特に自民党不信、そんな方々に憲法改正を進めて頂きたくないですね。
・実際、有事にアメリカは頼りになるのか? 結局自国の安全、資産や自国民優先だろう。 何かしてくれるにも議会を通さないと出来ない。 日本は真剣に 沈黙の艦隊の やまと が必要ではないか? 莫大な防衛費をアメリカの軍需産業に言われるまま払い続けるくらいなら核搭載の原潜を10や20造る方がいいと思う。
・先送り出来ないけど、政治的コストが高すぎて先送りしているのは政治家の皆様。 原発事故をキチンと総括も出来ないのに改憲なんて出来るわけない。 理論的にじゃなくて、政治コストを計って動かない。 まぁ、みんなそんなもんだよ。 やるやる詐欺。
拉致問題もこれと同様に自己保身の為に被害者が骨のズイまで痛めつけられてる。
・裏金問題も解決できてないのに改憲なんて言語道断。 憲法とは権力者のためにあるのであって、改憲草案を見る限り自民党の都合の良い改憲でしかない。 まずは自らの行いを正すことから始めましょう。 始めの所信演説で言った物価高対策や、所得倍増を実現させましょう。 実質賃金を24ヶ月連続マイナスという真逆のことをして放置している人が改憲なんて考えてはいけません。
・時代に沿った見直しは必要なのかもしれませんが、現政権で見直しをしてほしくないのが民意なのではないでしょうか。
先送りを熱望します。
・ご立派だが、今の岸田を中心とする日本政府が国民に支持されていない中で、そのような発言をされても、「何かの詭弁」としか思われない。 「改憲」する事で、議員には新たな裏金の非課税所得が相当入るのか? 他に「改憲」の理由があったら教えて欲しい。
・「時代にそぐわない部分、不足している部分は、果断に見直しを行わなければならない」と訴えた
日本の今に一番そぐわない部分、不足している部分は岸田総理、貴方自身の存在です。見直して一刻も早く辞めていただきたいです。
・「先送り出来ず」って言ってるものに限って先送りしまくりな人。 今の自民党政治資金規正法すらまともに改善出来ないのに憲法なんてもっての外。 いつも口だけは「しっかり」とか「丁寧に」とか言うけど何ひとつまともにやってない。 ずっとそんなまんまでやってたらいいよ。 どんなに遅くとも約1年後衆院選はあるんだから。 遅くなればなるほど自民党は議席数を減らすのが確実。 歴史的大惨敗を食らって、この国に不必要な政治屋達を淘汰する流れになれば良いさ。 岸田が居座っているのは本当に不愉快だけど、長引けば長引くほど後で爽快な程だめーじょ食うだろうね。
・改憲の前に不祥事、問題続き、国民支持率最低の自民党は解散、総選挙で国民の判断を仰げ、現政権による改憲は全くの不適切、認められない。それ以前にアメリカの金魚の糞の関係を辞め真の独立国日本にならないといけない。横田空域廃止、治外法権廃止、アメリカ軍基地縮小又は廃止が先だ。
・「時代にそぐわない部分、不足している部分は、果断に見直しを行わなければならない」と訴えた。
それを言うならNHKのスクランブル化から始めたらどうでしょうか? 支持率が30%ぐらいポーンと上がりますよ
9条改正より楽だと思うけどね
・何故このタイミングで改憲?日本が衰退している原因をとうとう憲法のせいにして逃げますか?そんな大規模な事考えなくていいから国会の働き方改革を。議員削減の簡単なところから始めてみては?
・改憲の本当の狙いは何なんだろうか。 こんな公表してる表面的な理由じゃないだろ。 しかも相当必死に成し遂げようとしているから相当外圧が 掛かってるんだろうな。
・何度も言うが、今の自民党には憲法をどうこうする資格はない。盗人が軽々しく手をつけるものではない。改憲が必要なら自民党ではなく真に国民のことを考える政党に対応してもらいたい。ただ個人的には今の憲法に問題があるとは思えない。戦争がしたい、戦争で儲けたい連中に踊らされているだけだ。
・じゃあまず放送法をどうにかして下さい。 半世紀以上前の物を使い続けてるのは どうかしてる。道路交通法みたいに 直ぐに改良していくべきです。
・やりたくない事は先送りし続けた。 なのに何故これは「今」なのか。先送りできずなのか。
緊急事態なのは岸田自身。 建前なんて災害だろうが今まさに北朝鮮が発射したミサイルでもいい。 緊急事態宣言して、そのまま政権に居座り続ける…にしか見えないのだが。
国民から信頼された政権が話を進めるという事なら期待して見守りたいが言行不一致「息を吐くように…」を続ける岸田が緊急事態宣言? ゾッとします。
・改憲したければ、もっと真面目な政治活動を行うべし 裏金や某教団からの支援を受けた汚い手で憲法を触るべからず
憲法が悪いのでなく、また、憲法が時代遅れなのでなく それをなぶろうとする政治家や政治体制が悪くて、且つ、時代遅れなのである
憲法は神聖なり
・改憲が目的だから何故必要なのか具体的な説明がねぇんだろ。
他のスレで捕虜がどうこう言ってきた輩がいたが、論理破綻で話にならんしな。
先送り云々の前に現憲法で出来ることと出来ないことがあって、それがどう作用すんのか、国民一人一人が理解出来るように説明責任を果たすべきじゃねぇか。
ほかの条項に書かれてるから変えても影響がないなのてのは、逆に残しても何の影響もねぇんだから税金の無駄遣い。 単なる屁理屈だぜ。
・アメリカとの占領国家条約の見直しをしないうちに 改憲したところで思うように軍隊は使えませんよという現実をなぜ言わないのだろうか 卑怯ではないか
・自民党草案の改憲には反対です そんなことよりもっとやる事たくさんあるはずなのに… 来年の任期満了の衆議院選挙で『他に入れる政党が無いから、仕方なく自民党に入れた』なんて事になったら、今よりひどい日本になるから…
・先送り出来ない? 政倫審のテキトーな説明はもう済んだと思っているのか。 能登半島への支援はどうした? 北朝鮮拉致問題こそ時間は無いぞ。 自身の保身が最優先で本当に先送り出来ない課題がこの人物には分かる訳がないか。
・過去の憲法は戦後統治の米国主導で作ったもの。日本人にとって改憲は時代の流れで必要。 改憲阻止は戦後の植民地からの脱却阻止と同じに思う。
・改憲なんかどうでもいいんだけど!! 時代にそぐわないのは自民党なのでは? 今だに戦前の気分ですか? 改憲よりも、取りすぎた税金を私達に戻すことの方が急務です。
・>岸田「議論を引き延ばし、選択肢の提示すら行わないなら、責任の放棄と言われてもやむを得ない」と断じた。
裏金問題の責任を放棄した人間がどの口でいうのか? 裏金問題が発覚したときは自派閥の長をさっさとやめ派閥からも逃げ出し、裏金にかかわったほかの議員は処分しても、派閥の長であり党首でもある自分には何の処分も課さなかったくせに。 国民が先送りしたくない問題は首相を辞任させることだ。
・先送りにしてきたのはあなたもですよ 戦後長年にわたり国の足枷になってきた憲法です 本来ならサンフランシスコ講和条約締結後に速やかに 最低でも改正はするべきでした 今の自民党に期待はしていません
・憲法9条に関して、自衛隊を明記するだけでは改憲の意味はないです。 軍事力の保持を明記して自衛隊を軍隊とすべきと思います。
・緊急事態要項の何が反対って嘘ついて自分に甘い自民党並びに、国会議員に任せたく無いから反対なんであって通常であれば緊急事態の一致団結時は統率とれないとダメなんだからそんなの知ってるわ。 岸田率いる人間達に反対ということですよ
・岸田さんは自分の政権維持のために改憲を利用しようとしてる もしこれで岸田さんのせいで国民に否決されるようなら 長年改憲に携わってきた人達の努力を岸田の保身のために潰すことになる マジで岸田さんは総理を降りてくれ
・岸田くんは憲法改正を自民党の悲願を成就した内閣総理大臣として歴史に名を残したいのでしょうが、国民の心には史上最低の総理大臣として深く刻まれる事でしょう…残念
・国家観の欠片もない過去一度も触れたこともない改憲を岸田が急に言い出した裏には国家の主権を奪うパンデミック条約に合わせて改憲やれとバイデンに恫喝されているだけ。やらんでよろしい。先送りできないのは岸田の辞任。 加速させて決断と実行してみようか? で、コメントするのが 辞任、首相「先送りできず」
・そもそも、あの人が言い出した改憲が必要かどうかも怪しいし、必要であったとしてもそれをやるのは絶対にあなた方ではない。なぜ反社組織が憲法に手を付けようとするのか?統一自民に金が流れ込む仕組みを構築したいのではないか?冗談もいい加減にしろ。
・素晴らしい。 毎回改憲となるとメディア含めて阻止してこようとするのでこの姿勢は素晴らしい。 是非ともやってほしい。
・また岸田首相の暴挙が始まった。改憲してどうするの。改憲するなら、25条を改憲して下さい。生存権です。生活保護は最低限以上の生活ができる制度ですから。誰の金か?と問いたいね。生産性が全くない人の憲法なんていらない。
・今まで先送りにしてきたことについてはどのようにお考えなのでしょうか?
改憲を、裏金問題から目線を逸らすための姑息な手段にしないでもらいたい。
・死ぬのは怖いけど、このまま対話とか遺憾砲だけでどうにかなりますか?話し合いで解決出来るような世界になると良いですね、誰も死なない世界に
・解散権
こそどうにかした方が良いのでは?
まぁどうにかするにも、 総理大臣様の 根拠にすらならない貧弱過ぎる思考も 全く時代にそぐわない
気がしますけどね
・選挙を封じる緊急事態条項は、なんとしても首相の座に恋々としがみつきたい岸田にとっては「先送りできず」
なのは自明の理なのだが国民にとってはオマエと利権腐敗党が緊急事態。 コイツラを現代史から降板させるのは一刻を争う
・その前にやらねばならないことは山ほどあるでしょ。安倍政権ですら手をつけられなかった課題に足元にも及ばない岸田政権ができるわけがない。それにまだ総理をやり続けるつもりなのか。その厚顔無恥だけは歴代屈指だ。
・裏金の法案はズルズルと先送りする気満々なのに。 今の政権で改憲はしてほしく無いですね。自分達の都合の良いような法案ばかりになりそうだから。
・何せ戦後間もなく80年どんな立派な憲法でも改憲箇所が無い筈がない。外見箇所が指摘され、改憲賛成議員が多数なのに発議さえしない。日本は異常な国家だ。
・改憲勢力として一部の野党と大きく協力できるはず 自民党がそれを行わずしては存在価値が問われる きっちりやってほしい
・政治資金規正法ですら与党間で合意できない。よくも改憲などと口にできるものだと感心する。
・これだけ内閣支持率下げておいてどこまで寝ぼけたオヤジなんでしょう。そう思うなら今すぐ解散して民意を問えば良い。安倍晋三と良い勝負のダメ総理だね!
・恐らく国民が最も時代に沿っていないと感じているのは、貴族院の如く世襲制と化してる自民党議員の存在だと思うが。
・今ある憲法すら守れない連中が偉そうに改憲なんて口にしないでいただきたいですね。 まずは、国民を守るための憲法をしっかりと履行してから何か言え!
・国民の感心や批判の矛先を 裏金→改憲 に向けようとする魂胆丸見え。
国際関係や少子化、単年度減税… 全ては保身の為の戯言なのかも…
・独裁憲法に変えるのは断固反対拒絶する。ただでさえ自民党は独裁して弄んで、我々国民は苦しんでるのに。
・不安を煽って憲法改正を進めている。 緊急事態条項は必要ありません。 岸田首相の言ってる事、やってる事。 日本国民にとって、百害あって一利なしです。
・信用できる人たちの改憲ならまだ納得だが、 今の自民党にそこまで国民の信頼があると思うなよ。
・岸田内閣退陣、自公下野 絶対に先送りできず 憲法も国内法も自分たちで作った大綱もまもらない自公による憲法改正は不適切
・先送りしたのは就任以降多いんですけど。 忘れてる。よりももう知らんということなんでしょうが笑 岸田メモには憲法改正だけまだ書き続けているらしい。
・使用済み核燃料の廃棄問題やら福島原発の廃炉は先送りしまくっといて、どうでもいい憲法の話なんか持ち出すな。
・政治資金規正法も時代にそぐわないと思うので改憲より先にやらないと。
・まったくやる気がないのだけはわかりました。 アメリカから命令されたものと増税はさくさく決めるのに。
・憲法改正を実現する気なら、私は自民党を応援します。
ても改憲する気がないなら、絶対に投票しません。
・岸田には無理やろ。 風呂敷ばっかり拡げて何一つ出来て無いんやから。 出来てる今年は増税と国外へのばら撒きだけやし。
・自民党、岸田政権はもう何もしないで解党、解散して欲しい。 先送りして良いから、あなた方は何も決めないで欲しい。
・何年前も前から同じ事ばかり 公明党がああそうですかって言うかよ 改憲してほしいが 全く期待はしてません
・岸田総理。先送りできないのは「巨額裏金横行政治の打破」ですよ。寝惚けてもらっては困ります。
・お前は先送りできない政治資金規正法を野党案丸飲みで受け入れろ。 改憲など、いまの自民党にやらせてはならない。
・先送りでいいよ。そんなことより子供家庭庁とデジタル庁と復興庁と財務省いらんから廃止して
・これこそ3年先送りして下さい。 もちろん自民党には改憲なんてもってのほか。
・自民党という信用できない連中に議論されて、何かを決められてしまうのが一番困りますよ。
・お隣の国を育て成長させたのは、日本企業なんだが。 育てた企業が責任とったらいいのに。 平家と源氏よりお粗末!
・なにいってんの?あなたが首相として居座り続けること、自民党が与党として居座り続けることごとく先送りできない問題だ!
・時代にそぐわないのは政治と選挙のやり方 不透明な金の流れなんてもってのほかでしょ
・首相になって何年目だ?
今まで先送りにしてきた奴が先送りにできないとか言っても説得力皆無
・改憲の目的が国民の監視ですよね。 緊急事態条項は必要ありません。
・まだ先にやらなくちゃ行けない事が山積みだろうが!たんなる話題作りにしか思えない!
・さて、先送り出来ないものはどのくらいあるでしょうね? 先送りしかしてないのに、今回も口だけでしょ?
・改憲は統一教会の教義でもあったような。 相変わらずベッタリなんですね。
・法の目をくぐるような政治屋たちに、改憲してほしくはないですね。全く信用できません。
・法の目をくぐるような政治屋たちに、改憲してほしくはないですね。全く信用できません。
・大事なことだがあなたにできますか? なにも決めれない人が口だけで言うのはやめてさっさと退陣してください。
・いやいや、少なくとも貴方が総理の時はやらないで欲しい。
それくらい信用がもうない。
・今の棄民政策激推しの政府、立法府には絶対にさせてはならない。 論外だ。
・脱税規制を先送りにしようとしているのに、何言ってるんだか?
・先送りできずとしても今の自民党政権下ではして欲しくない
・散々いろんなことを
先送りにしてきたくせに。。
この30年。。
・たった20%程度の支持率の政府にはムリじゃない 普通に考えてみて
・岸田如きに改憲などできる訳がない。 改悪ならできるだろうが。
・岸田を逮捕して脱税の罰を受けさせるのも先送り出来ないわな。
|
![]() |