( 174877 ) 2024/05/28 02:15:08 2 00 定額減税「複数年度実施は考えず」と財務相共同通信 5/27(月) 18:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/81e8c449eda008ac457916aa35c2c2ed6bdc9c3a |
( 174881 ) 2024/05/28 02:15:08 0 00 ・最初は岸田首相は税収増の還付と言って国会答弁等していましたが、途中から鈴木財務大臣がそんな余剰のお金はなくて、するなら国債発行とか言い出して梯子を外したのが、この一部の人への給付と残りの人への定額減税です。
実務現場が混乱する定額減税なんて今回限りで良いから、その代わりに物価対策として特に食料品を中心に生活に必須な物の消費税率を下げるべきと思います。
・財務省に逆らうと予算がもらえないから、財務省が強くなるなら、予算がどうのこうの言ってくる前に、財務省を即解体すればいい。
増税したら出世する財務省ではなく、減税したら出世する財務管理を行う省庁を作れば良い。
・財務省が、唐突に言う言葉ではない!財務省の権力がすぎる!個人の意見ならまだいいが、政治家の巨額の誤魔化し税逃れも何にもせずに呆れるな。財務省の解体をやらないと、政治家も、お金集めてまたやるよ!財務省の在籍は、3年と示して頂き、入れ替えが必要!自民党ももう駄目だね。国民は税をしっかり管理出来る人材を求めてるのがわからないのでしようね。議員、財務官僚は考えるべき。国民を守る事なんか何にも考えてなく、自分達が良かったらいいのかな?畑の土は 耕やすべき!肥料を与えすぎる。
・自分は税金ばかり払うの絶対に嫌だし、偽りだらけの無能な政治家を追放したいので毎回きちんと選挙に行ってます。 働いても働いても税金ばかり払うのが嫌な人はきちんと選挙に行きましょう。 行かない人は余分に税金払ってほしいぐらいです。
・国民からは税金を搾り取り、自民党議員は裏金脱税し放題。国税も検察も自民党に忖度し放題。岸田内閣の支持率は20%そこら。本来なら国民の信を問うべきではないか。岸田も鈴木も顔を見る度腹が立つ。いつまでものうのうと総理の座にしがみついていないで、一刻も早く衆院解散総選挙を実施すべきだろう! 国民から搾り取った税金を私物化し勝手に使うなと言いたい!
・だろうね! 過去の仕打ちを振り替えれば分かるよ! 緊縮脳でPBと増税しか頭にない。
確実に各種税金、社会保険料という実費税金、支援金と名乗る負担増ラッシュ 国内に何があっても出し渋ることは嫌な程、再認識させられた。 災害復興も含め。 この国の経済政策に全く希望が持てない。 日に日に消費意欲が減っています。
買ったつもり、行ったつもり、やったつもりで何とか余剰金を捻出し、円安です割高でも海外株インデックスに投資を続けます。 国の経済政策を支持、信用出来ないから。 この政権はホントに全て自助で何とか生涯終えろって言いたいんでしょうね。
正直、年金は継続or解約の選択制にしてもらいたい。 自分は今までの会社負担分も含め全額返金してほしい。 自助なら自己責任で資産管理や投資などした方が失敗してもまだ納得出来るし、取り崩しの計画も出来る。
強制加入で契約違反する商品に長年投資したくない。
・国民から巻き上げる事しか考えていない鈴木財務大臣がそんな事考えているはずが無い。トリガー条項解除で買い控えが起きるとか、訳のわからない事を言ってる大臣ですよ。こんなのが大臣とかため息しか出ません。我々国民は桟橋の金具、もしくはATM程度にしか思われていない。
・こんなしょぼい定額減税で日本が経済成長すると勘違いしている政府。
特に財務省は取るだけ取って返さないようにするという動きしかない。
消費減税も社会保障の財源と言ってしない(実際は5%でも足りているレベル)
トリガー条項も地方財源が1.5兆減収するといってやらないまま(補助金はそれ以上使っていて1.5兆の穴埋めは全然できる額)
日本国の衰退が目標の政府、および財務省
・鈴木君はとても正直で好感もてます。岸田君にも物怖じせず「やらない!」とハッキリ言うところは芯の強さを感じます。
ハッキリ言えない岸田君、岸田君の次は鈴木君が良いですねぇ。
・定額減税やってやっただろ?一回で十分だろ?ですね。別に財務省がこの定額減税を決めたわけでは無いのに何故財務相がしゃしゃり出る?何故鈴木がしゃしゃり出る?これを決めたのは恩着せメガネだろ?一度きりとハナから言ってたし。たった一度のオマケ減税してドヤ顔するなよ恩着せメガネ。まぁいいや、次の総選挙では必ず自民党は負けるから。負けてそのまま野党になり下がりそのまま死に体になれば良いだけの話。
・たった1年の減税のために給与明細のシステム改修させられる民間企業はたまったもんじゃないね。こんな微々たる減税なんて光熱費ですぐ無くなるわ。
・減税は来年からやらないけど増税して税金は一生むしり取っていくってことですか?だったら増税も期間限定じゃないと辻褄合わないよね。
・そんな無駄な事するより、無駄遣いを辞め国債の問題を手当し、金利を上げて経済の正常化と国内回帰の製造国家に戻り内需主導を生産から消費までに変えることだよ。
・真面目に働いて納税していますが、完納すると消費を刺激するような買い物ができません。何だか本末転倒な税政であり税制だと思います・・・
・裏金問題をきちんと解決しないまま、あやふやにしてる自民党員では、国民の生活がどんだけ苦しいからわからないんだよ! 結局、税収が減れば議員たちも政治活動がなくなるから困るんでしょ? 国民から増税して自分たちの議員を守りたいんでしょ!
・定額減税は要らないから、消費減税をしなさい 恩着せがましく給与明細に記載せずに、 2〜3年消費税廃止した方が、消費に繋がるよ
・定額減税の複数年度は考えていない。。。か 来年は消費税を定率減税 再来年は自動車関連の税金を定額減税 ってことでどうでしょう?
・複数年間に渡り裏金を脱税してたのに、国民にはたった4万円ぽっちを 一度きり。しかも恩着せがましく給与明細に記載義務。 自分達は記載しないのに。ホントに呆れてものが言えないね。
・国政選挙は自民以外に投票していますが、なぜか自民議員が当選してしまう。田舎だから仕方ないのかも知れないが、年寄りはお金に困らないのかな?
・実質賃金はマイナスが続き 社会保険料は上がり続け 電気料金の補助も終わり価格は上昇 森林環境税が新設 自民党議員は裏金でウハウハ
1回ポッキリの4万円で国民は大喜び! んなわけないでしょ!
鈴木財務相には議員辞職を求めたいほど 頭に来てます!国民は!
・ややこしい。経理面倒。残業増える。要らんよ。だったら現金支給にするか税金減らすかにしてほしい。いい加減高い税金払うのやめたいです。
・あなた方にそんなことを言う権利はない!! その前に早く自賠責6000億耳揃えて返してくれ 何年も放置 一般で言うと完全に差し押さえ案件ですわ。 お金を管理する権利全く無いですよね?
・定額減税が今回かぎりなら、一時給付金とかわらない。所得税と県民税の減額金は消費税の十分の一にもならない金額ですよね。もうそろそろいい加減にしとかないと死期がはやまりますよ。自民党さん。
・こんなクソめんどくさい制度は1回きりでいいよ。当たり前。 もっとも、インフレが起きている以上減税も当たり前。累進課税を採用しているということは、インフレとそれに伴う賃上げが起きると徴税率が上がるということ。つまりインフレはそれ自体が実質増税。 ただでさえ今のインフレはスタグフレーションで賃金の伸びが遅れており実質賃金が下がっているのに、その上で実質増税があると2重苦、さらに言えば実質増税どころか本当に社会保険の負担増などがあり3重苦状態。 これで減税しないのは馬鹿。
・収入の半分を税金や、社会保障料で持ってかれて、その内のほんのちょっとだけ、今回だけ勘弁してやるってだけのことを、定額減税定額減税しつこく取り上げて恩着せがましく言ってくる マジでウザい
・財務省が一番偉いのでしょうか? 国民が苦しんでいる時に、出し渋る 増税ごとは迅速 裏で操るのを本当にやめてほしい
・何で財務省がそんな事言う権限あるのでしょうか?本当にくだらない庶民いじめ本当に辞めてくれませんか?本当に嫌気指してきた
・うんざりですね自民党。自民党からの政権交代実現!いい加減勘弁して欲しいです。自民党には、下野して頂きたい。
・実質賃金がリーマンショック時より酷くなっているのに殆ど手を打たない政府。自民党に任せると国の沈没が加速する。
・財務省様々のお言葉ですから、さぞかし色々な可能性をお考えになったのでしょう。 ……あれ?財務大臣は教育学部ご出身でしたっけ? あれ?経済のお勉強されました? あ、そうか(麻生か)仲間が大事ですもんね。(笑)
・自動車税で無くなるわ。 しょうもない減税なんて、してもせんでも一緒。 これで、やってやったなんて、とても言えないよ。
・まぁ、そもそもが君らの選挙対策だからね。 複数年か考えるのは、政権を交代してからなので、お楽しみに! そして何もしてないけど、お疲れさん!笑
・党内でコンセンサスが取れてませんね。 木原氏の話と真逆だわ。 このレベルの人たちがこの国を舵取りしてる。
・ぶっちゃけ日本はもう懐のあたたかい先進国だというプライドを捨てれば浪費もせずたかられもせずうまくいくんじゃないの...? *o-( ̄^ ̄)
・とりあえず財務大臣辞めてもらって良いですよ。 早く選挙にならないかな。
・一時しのぎにもならないバラ蒔きなんぞやらなくていい。 それよりも税金の無駄遣いをなんとかしろ。
・減税ねぇ・・・ 一時的な減税って意味あんのかね? どうせ後からそれ以上に回収するんだから。
・やはりそうでしょう。鬼の岸田、鬼の財務省。国会議員と政府官僚さえ潤えばいいのですから。
・だったら財務省の職員を減らせばいいじゃねーか。机の上で踊ってるだけなんだからよ。
・木原、なんやねん? 選挙対策で嘘も方便かいな。 嘘だぴょ〜んか? 馬鹿にするのもええ加減にしいや!
・たかが4万の減税を1回だけしてどうなんねん!毎年してもしょぼい金額やのに! お前らの給料こそ、今年で廃止にしたら!
・手間と負担がかかる愚策やるよりハナから現金支給した方がよほどマシだろ。
・来年のことを考える資格もないだろうから今のことを集中してやってくれ
・「選挙対策です」と言ってるようなもの。
・減税はしないけど、増税は毎年しますってか。
・増税を成功させた人が出世する仕組み?
・人員の入れ替えが必要に思う
・今年も円安放置で物価暴騰、財務省は消費税がバカスカ入ってて笑いが止まりません(笑)
・企業は一方的に迷惑かけられてる 国は手数料払うのか?
・どう考えても増税を隠すための減税ですね。
・どうでもいいけど、消費税を最低限、食料品にはゼロか3バーにしろ。
・自民党が政権を担うならそうなんでしょうね
・財務省の方が政府より偉いの?そこがおかしいよね
・財務大臣が決めることなのか。
・自分達は裏金で私腹を肥やし 他人国民からお金を召し上げをする。 最低自民党。
・国民からの徴収で飯が食えていることを忘れていないか?
・7月以降ず~っと「定額増税」ってことにゃね。
・ということは増税は毎年してくってことか…
・単なる選挙対策にもならないということ。
・増税省に名前変えたほうが良いね
・つまり岸田は今年限りって言う事。これは吉報。
・「一回きりですよ」って事務次官が言ってました
・スタグフレーションにせんといてや! クーポンの方がええんちゃう?
・行き当たりばったりノープラン。
・静岡知事選終わった途端これw
・もう自民党はないから。
・もう給付金じゃないですか
・岩手の皆さん、こんなの議員にしといて大丈夫?
・取る事が仕事と考えているからな?
・てか、消費税なくせよ。
・財務省さん取られたら取り返す勢いで怖い詐欺師集団ですね。 財務省が過去にやらかした分は国民に全然返してもらえてないですよ?。 財務省さんの老後に備えて天下り団体にお金注ぎ込んでないで、庶民にも還元する時はどんどんとすると言える財務省さんに作り変えないとね。
・軍事とコロナには議論もなく湯水のように予算が出るのに、おかしいね いわゆる殺人ワクチンとアベノマスク以外自民は何をやったの?電通に莫大な経費を計上させてさ
過去最大の税収が明らかなんでしょ 継続的な減税以外、道はないでしょ
・消費税減税して日本の景気を良くして税収増を目指す事を諦めた無能な財務省は解体すべき。 バカでも分かる事なのに、それをやらないって事は相当頭が悪過ぎる連中なのか、それとも悪意を持って日本をダメにしようとしてるかのどっちか。 まー自身の出世か、安定した天下り先の確保っていうネタはあがってるんだけどね。 こんな奴らに高い給料を払う必要ない。 最低時給で働かせとけよ日本を衰退させた元凶共なんだから。
・本当にセコいなぁ財務省って。
たった1回ぽっきりで、しかもたった4万円やでw 増税する時は複数年繰上げしてきて、 財務省にとってマイナスになる時はたった1回。
バラマキ増税嘘つきクソメガネが わざわざ「俺、ちゃんと減税したよ」 って明記までさせといてw
・財務省はヤクザだからな! 生かさず殺さずいかに国民から金を取る事しか考えて無いからな! あっ自分達だけは天下りで収入バンバン入る様には努力してるか! 潰すのは犯罪集団自民党と財務省だな!
・官僚のポチ! それが自民党! 30年以上ですよ! 国民は官僚を懲らしめる 泡を吹かせる政治家を 求めてるんですよ!
・やい!ザイム真理教!ちゃんとデータドリブンしてから決めろや!!考えることあきらめってんじゃねーわ。
・何なんだよ。同じ党なんだからバラバラな事 言うなよ。まったく無責任なヤツらだ。 鈴木ザイムなんかただのイヌ。さっさと辞めろ。
・こんな祖父がいつまも財務大臣を続けている日本はオワンコです。
・強調?何様だよこいつ
・偉そうにほざくな! 早く自賠責保険金を返せよ!
・ザイム真理教って言われてますよ。 国民の敵。
・この老人も落選決定!
・ま、ま、あなたの考えは分かりました。
・財務官僚に犬は黙ってろ。伏せ!!
・財務省ロボ鈴木だからな。
・そりゃぁそうでしょう。 税金泥棒の自民党政権ですからね(酷)
|
![]() |