( 174972 ) 2024/05/28 15:41:25 2 00 蓮舫議員出馬 盟友・辻元清美議員「私は蓮舫を守り抜こう」と誓うデイリースポーツ 5/28(火) 9:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d589bb4f668f8f3c4dc0aff16119d0af408973fe |
( 174975 ) 2024/05/28 15:41:25 0 00 蓮舫氏
都知事選出馬を表明した蓮舫参院議員が28日、Xを更新。自身の公約については「昨日の会見の質疑でお話しましたが、私の公約は後日発表して細やかにご説明しますね」と投稿。また、盟友の辻元清美議員もXで「私は蓮舫を守り抜こう」とエールを送った。
蓮舫議員は27日に都知事選出馬を表明。一夜明けたテレビの情報番組では蓮舫議員の出馬を大きく取り上げた。蓮舫議員は一般のアカウントの「具体的に何をしたいのか言わないと」というポストをリポストし「昨日の会見質疑でお話しましたが、私の公約は後日発表して細やかにご説明しますね」と投稿。続けて「今朝のテレビ番組でも『何をするかがない』と、私の会見を全部見ないで発言されているコメンテーターがおられましたが、私の公約はきちんと発表します」と約束した。
また、今回の出馬について、盟友の辻元議員もXでエール。「蓮舫さんと私は、本会議場でも席は隣どうし。お互いに、バッシングされることも多くて、へこんでる時、励ましあってきた。強そうに見えるけど、繊細で、傷つきやすい。都知事選挙、ボロボロにされる覚悟がなければ決断できないよ。まさしく命がけ」とつぶやき、最後に「私は蓮舫を守り抜こう」と結んだ。
これに蓮舫議員は「同じ志を持った友達がいる幸せを感じます。私達のように強く、強くなれない人たちのためにも、声をあげて道を広げていきたいと思います。次の世代が闘ったり悩んだりしない社会のために」とつぶやいていた。
|
( 174976 ) 2024/05/28 15:41:25 0 00 ・現時点で構想がないのは、普段が「現状の批判」しかしていないから。
たたき台を以って、批評する・改善策を練る、そういう人は大勢いるけど、こうして上に立つ人は、普段から改善の余地を探っていないと、その場しのぎの対策しかできない。
そしてこの人は普段、自民党批判・政権批判しかしていないから、過去の政権担当時には、東日本大震災のような突発的な事象に、機敏に対応できなかった。
その事も踏まえて「後日発表します」って言ってるんだろうか。 よく考えて、納得できる奇策に、期待してみようか。
(またどうせ、批判ばかりと思うけど)
・「お互いに、バッシングされることも多くて」問題コメントばかりですから当然です。ご自身でお気づきにならないんですね。 誰かを守る前に収支報告や親中行動に対する説明は忘れないで下さい。 逮捕経験も有りお金に汚いイメージの強い議員さんですから、先ずご自身の周りを綺麗にされたら如何でしょう。 メディアが報じない関西生コンや森・加計問題時の土地取得に関する疑惑もしっかり釈明して下さい。 国会議員の中でお金に関する疑惑が最も多い中の一人ですから、他人の心配をしてる場合じゃないでしょう。 イメージが悪過ぎですよね。
・政権交代時とかこのお二人を応援していた。 勢いもあるし、男性に動じないで切り込めるところもあり、女性議員でも男性とやり合えるんではと。 で、今はそろそろ成長して欲しいって思ってる。 批判は勢いあるけど党内のことになるとだんまりで勢いよく引っ張るイメージないし。 叩ける相手にだけ威勢が良いのか、自分はこういう政治がしたいって前向きな発信はないし。 なんか共感出来なくなった。 議員同士守り抜くとかほんとどうでもいいんだよ。 そんなやり取りは見えないところでやってほしい。
・何を守り抜くんだか知らないが、単に身内の庇い合いをしますにしか聞こえない。公約もこれからとの事だが、反自民とこれまでの都政リセットと昨日いきり立った案の定の調子で吠えてたから、あれを都民がどう感じたか。選挙は大切だから大いに盛り上がって共倒れしてください。ダークホースの誰かの方が多少はましな気がしてならない。
・蓮舫さんには最大限頑張ってもらって是非勝利してもらいたい。なぜなら東京都が変わらなければ、日本も変わらないから。 都民ではないけれど、都民の知り合いに働きかけたりして、応援します。
・辻元氏も次回の大阪府知事選に出場されたら立憲民主党も支持率上がると思います。枝野さん辺りと左が強い人が新党立ち上げたら立憲民主党もわかりやすい政党になると思います。
・>お互いに、バッシングされることも多くて
この「バッシング」というのはどういう意味でしょうか 批判、批難のみならず、「不当な」というニュアンスが含まれるなら 自分たちは正しいのに叩かれているという意味になる
お互いに、厳しいご意見をいただくことも多くて
ならまだわかるが、暗に自分たちは正しいのに 理解されていない、伝わっていない、あるいは敵対しているから 不当に叩かれているといっているなら 個人的には思い上がり、あるいは勘違いをしているなと評価します
都民のみなさん、 日本人として冷静でクレバーな選択をしましょう みなさんは日の丸を背負った日本代表です
・今までの補選は裏金問題からの反自民というニュアンスで立憲側に軍配が上がってきた。 しかし今回は立憲の看板議員が出馬することで反自民だけではなく立憲を支持するか否かが明確に問われる意味合いを持つ。 裏金に揺れる自民系か、批判だけと言われてきた立民か、はたまたどちらでもない新しい風か。構図としては興味深い。 ただ、蓮舫さん自身は負けても鞍替えや比例も可能でしょうが、看板議員が負ければ党としては明確にNOが突きつけられる形となりダメージは大きい。党としてはかなり思い切った決断やなと思った。
・会見で放送されていたものをひと番組だけですがみました。 小池都知事がいかに悪いか、何も出来ていないかをいい、全て揚げ足取り。 自民党との裏金癒着的に言うが、これは都知事選だ。二重国籍問題、人の演説内容をSNSに垂れ流し、謝罪もろくにせずに消去。揚げ足しかせず、そもそもこの人は何をしたいのか分からないのに揚げ足取り会見だけで後で公約をと言われましても、本来公約を会見で言えば無駄金かからないのでは?とも思ったり。
なにより防災ガイドブックとやらをデジタルのこの時代に紙で作ったんですよ!と言うが電気が、電波が落ちたらただのガラクタだよ、紙で残っていれば探したい情報も見つけやすいし、焦っていても間違えは減る。
のに、それを理解できずにデジタルデジタルと、デジタルタトゥーをよく刻まれる蓮舫氏が噛みついてもなぁ、どっちも落ち目だしな……と思った。
・本気で当選しようとするなら、辻元氏は静かにしていた方がいい。
今朝の新聞に、共産党関係者や前川氏などとの写真が掲載されてました。 この会見の写真を見て、個人的には蓮舫氏に投票しようとは思いません。
共産党、れいわ等々の協力がなければ厳しいでしょう。 だから共産党との選挙協力は必須なんですよね。
・議員やってて1番とそれ以外の違いが分からない人ですね。
いつかは破られる記録だとしても、一時でも1番になれば、株価は大きく上がり、様々な依頼や仕事が舞い込み会社は潤う。
それにより設備投資ができたりするかもしれないし、次の事業の展開ができる。 1番になるかならないかって全然違う。
・やわらかく言われてますが、一般のポストや、テレビのコメンテーターの意見をディスる様な表現はこれからやめた方がいい。 攻撃がお得意だと思うが、地方自治体の長はを決める選挙であり、相手を倒す選挙では無い。 他者を攻撃してもあまり票にはならない。 地道に浸透する作業は攻撃的ではできないと思うので。
・日本の中心、東京を立憲共産がまとめるのはとても危険だと思います ましてや国籍問題、2番がいけないのなど信用できない人間が首長になると我が国の均整は取れないと思います 腐っても自民、ここは歴史のある自民議員の反省と変革を期待します
・東京都知事選挙は20人以上が立候補予定であり! 誰が立候補しても良い 態々騒いでいる!メディアが異常なんでしょう! 決めるのは東京都民であり! 東京都に住む人1票で決まる事をメディアが騒ぐ理由が分かりません 政党よりも!政治家をシッカリと見て判断して! 1票を投じるべき庶民だと思います 行政サービスに直結する深刻な問題です 都民の足である公共交通機関の本数が減っている 東京都の市町村が現実に有る事も知るべき点です
・今から慌てて考えるのでしょうね。政策が出てきたら突っ込み所満載かもしれませんね。無所属の蓮舫を辻元さんが頑張って守る気なら、蓮舫、辻元、杉尾、小西で新たに批判党でも作った方がいいんじゃないですか。立憲も支持上がると思いますけど。
・昨日のミヤネ屋はウケた。里佳子さんが、蓮舫が同時期にモデルをやっていて、今では自分と比較できないくらい立派になっていて、応援してるし、勝って欲しい的な事を言ったんだよね。そしたら、宮根さんが困った顔して、読売の解説員の方にコメントを求めたんですよ。そのコメントが、また、すごくて、批判ばかりで地方行政をどうしたいか夢を語らないのは、どうかと思うと、そこに宮根さんが、次に田崎さんに振ったら、事実として直近の選挙でその批判が支持を得ていると言っちゃったのね。そこに、里佳子さんが、国民や女性は今の政治に怒っていて、それを代弁しくれる事は、夢だと思うと。一瞬シーンだよね。正論でその場の読売全部負けてんだから。小池さんも夢なんて語ってないって(爆笑)。築地の土地をね、なんとか安く手に入れたいからね読売さんは。小池さんと自民がここまで、崩れると焦るよね。
・私には選挙権がないので投票出来ませんが、蓮舫さんが都知事になるってイメージがどうしても出来ません。自分は一番上になりたいくせに、他には2番でいけないんですかって平気で言える人です。 この人が知事になったら、都民を踏み台にして何かとんでもない事をやらかしそうで怖いです。 それに辻本が出てきたら、2人で自分たちに向けられている疑惑をきちんと説明でもしてくれるんでしょうか?蓮舫を守るんじゃなくて、自分の立場を守るために蓮舫を応援するんだよね?じゃないと批判がすべて自分に向いてしまうもんね。
・公約は後日発表します、ということは現時点では発表できる段階にまで煮詰めてないってことでしょ。「何をするかがない」と指摘されるのは当たり前で、会見を全部みたからこそのコメントじゃん。無理やり反論するのは見苦しいでしょう。 出馬表明時点でただ出馬します、小池都政はダメ、とだけしかいわないんじゃあぁやっぱり蓮舫氏だよなぁと思いましたね。安定の立憲クオリティ。
・昔、毒薬をまいた事件が有りました教団の広報していました男いましたね その時にテレビのコメンテターがこんなこと言ってました 嗚呼言えば○〇とか、二番じゃダメとか言ったとき他のテレビ解説者がああ言えば練法とか訳の分からない言葉言っていて、その時思いました確かにそうだなって あくまでも、個人の思っていたことです。
・この方、東京都選出の参議院議員ですよね。 地元のことを考えてこられなかったということではないのでしょうか? 無所属で立候補するのだから、急に決まったとしてもこのようなことをしなければならないと考えたことはないのですか? 今、党で政策を考えてるのですか? 普段、自民党の批判だけで、自分たちの党の問題はダンマリではムリですね。 元旦那にしてたようなパワハラ体質では都政なんて任せられないと思います。
・立憲や市民連合は、少し前から蓮舫で決めていたようですが、静岡県知事選挙があったのでそれが終わった27日に発表となったようですね。県知事選挙がもう少し後に連れていれば発表の時期が前になったかもしれないけど、27日はぎりぎりの時期だったのでしょう。これで駒がそろいましたが、自民党の没落の始まりに拍車がかかるといいですね。
・蓮舫さんが命がけなのかもしれませんが他の候補も同じです。いつも批判してピリピリして、国籍問題等自分の都合の悪い事には触れなかったり嘘を言ったりする人がどれだけ都民に支持されるか分かりませんが、過去の政権交代時のあの発言とか結果どうだったかを忘れることはありません。辻元さんの逮捕歴も国民、都民は覚えているので発言を良いイメージで受け取ることも私は出来ません。
・批判専門家が、同僚の批判専門家を応援する・・それだけの話。与党を批判するだけの楽な左翼野党ならそれで済むが、首長となるとそうはいかない。小池百合子の公約未達成は問題が大きい。しかしそれを批判する蓮舫も、旧民主党政権時の幹部でありながら、ほとんど公約は実現されなかった事を有権者は忘れていない。
・どのように都政を運営していくのか、まっったく見えない。東京が中華人民共和国の自治区になりそうな気配を感じる。優遇措置ができて、警察すら入れないようなチャイナタウンもあちこちにできそう。そうなると東京の治安の悪化は免れない。蓮舫さんのようにセレブ育ちにはわからないと思うけど、庶民が感じるいろいろな不安が増すだけ。
・なぜ蓮舫なのかよくわからない。もう少し東京都をよく知る人がいいのでは…またこれだけ世論に批判されている人が良く出馬する気になるのが不思議。本人はそのことをよく分かっているのだろうか?今回の都知事選、蓮舫は2番でいいんじゃないの
・これまでは都知事選への話しがあっても、一か八かの賭は出来ないと二の足を踏んできた。 東京のトップともなれば参議院議員でいるよりも肩で切る風も心地よいことは判っていても、辻元議員との二人三脚で自民党の揚げ足取りで騒ぐことで安泰な日々が送れる。 ここに来て自民は裏金問題で軒並み票を落として惨敗。 風色を見れば一か八の風ではないと欲が出た。 自分の国籍は棚に、得意の首筋を立てるネタもある。 「小池さん、あなたは本当にカイロ大学を卒業されたのですか?」 「小池さん、裏金問題を真摯に捕らえようともしない自民党の推薦を受けて恥ずかしく無いのですか?」 などと、都政とは直接関係ない話題をマイクのボリュームを一杯にしてコケ落とすのでしょうね。 都民もバカではない目論みは大きく外れる。 もっとも、落選しても直ぐ後ろの衆議院選挙で返り咲きリセットってか・・・。 辻元さんしっかり応援してやってや。
・「私は蓮舫を守り抜こう」。
なんつーか、都政についてのどうのこうのではなく、すごく個人の私的な言葉しか出てこないあたりが、党として本気で都政を改善する気概があんのかよって思います。 有権者にしてみれば、友情とか盟友とか、そんなのどうでもいいことです。
・議員でも都知事でもこの人物を選ぶのは都民。私も都民だが今回こそはいい加減にしていただきたい。これは投票する有権者に言いたい。 「リセット」というのはかつての「仕分け」ということか?あれは壊しただけ。 批判から入るのは勝手だが、それに対する全く具体的な説明がないのが恐ろしい。都政でしてもらいたくないね。勘弁してほしい。 自民ばかりが目立っているが立民も整理が必要な政治政党です。
・蓮舫も辻元も批判だけでなく、自分ならこうすると明示する必要がある。 文句を言うだけなら誰でもできるので、自分がこのようにするとこんなによくなると言うべきだ。
・いくら自民が駄目だからといって、政権交代をさせたくても蓮舫にだけは投票をしてはダメな事を、今の若い人達にも知らせなくてはならないね。 蓮舫の二重国籍問題を忘れちゃダメ。 お仲間の辻元は公設秘書の給与1870万円を国から騙し取ったとして逮捕された人。 我々国民を欺く2人で、全く持って信用出来ません。 なんでこんな2人がのうのうと今も国政にいるのか。しかも民主主義ではない2人。 自民とはやり口は違っても やってる事の中身はさほど変わらないよ。
・昨日の会見見たけど小池都知事と自民党の批判から始まり、やっぱりこの人はダメだなと思った。 自分のことは棚に上げて小池都知事の公約が守られてないと言ったが自分だって選挙の時に公約を言ってるはずだが全部実現できるのだろうか? 突然の思いつきの公約を発言するとも批判してたけど、自分だって突然の思いつきで自民党の批判をしてブーメランを受ける人が何を言ってるのかなと。 他にも色々と疑問に感じる会見でした。
・蓮舫氏、今回は無所属というが だったら立憲民主党を離党してから 立候補すべきではないか。 明らかに立憲共産党支持票をバックにし、都知事選負ければ次は国選出馬ですか。逃げ道作っておいて狡い人ですね。女性の活躍とか地位向上とか言ってはいるけれど、氏や辻本氏等の取り巻き連中が率先して女性の評価を下げているようにしか思えてなりません。
・都知事選はいつも素人候補者が乱立する 野党候補一本化は不可能だし、そのため立憲としてはネームバリューのある現職で対抗しようってことだろう 何のビジョンもなく、いきなり出てもどうにもならん
だが、東京都の有権者は冷静だと思うよ 石原都政でも同じで、小池都政には良いも悪いもあっただろうが、すべてリセットするほど悪くないという判断でここまで続いている なんでもかんでも反対や批判で対立するやり方はすぐに見透かされる
・>続けて「今朝のテレビ番組でも『何をするかがない』と、私の会見を全部見ないで発言されているコメンテーターがおられましたが、私の公約はきちんと発表します」と約束した。
相変わらず中身のない蓮舫。
出馬の会見なのだから、相手の批判ばかりではなく、 蓮舫自身が、どのような東京都を創りたいのか夢でもいいから語るべきでしょ…
蓮舫は、東京都民であり、 東京都選出の国会議員ではないのか?
日頃から地元にどのような問題があり、 どのように変えていきたいのか、 どんな東京になれば、都民が豊かな生活を送れるのか、全く考えていないのか?
とりあえず出馬します。 何をしたいかは、今から考えます。 じゃ、そりゃ批判されて当然。
こんな行き当たりばったりの政治家だから、 仮想敵をつくり、相手の批判する事しか出来ないのでしょう。
前回の政権交代以降、何の成長もない政治家だ…
・何か考え方がズレているんですよ 今、確かに自民党ではダメって言う意見も多く、その延長で補選、知事選で反自民候補が勝ってはいるのですが、都政を批判だけで担えるかと言えば厳しいと思います。 批判ではなく私は都政を、東京を将来こうしたいって話が聞きたいですね。
・小池さんの写真アピールは微妙だけど、防災ブックを紙で配っていいと思うけどな。能登でも電池切れが停電がって言われてるところなのにデジタルにこだわるところではあるまい。
・日本人の心を持ち合わせいない蓮舫氏と辻元氏、安倍元首相国葬儀のSNS発信。 日本国民は民主党政権後の厳しかった後始末を忘れてはならない。財政赤字が増幅し、蓄えを使い果たしてしまった。公共投資を削減すれば自然災害や減災、公共施設やインフラ整備が大きく遅れ、減災の機会を失うだろう。
・普通みんなが注目してる第一声で公約言うもんだけど、この人にとっては、 公約なんかよりも小池と自民党をぶっ潰すってのが大事らしい。 何かと言われてる石丸氏でもえ?と思うものではあるが、 東京から地方、そして日本の発展とどうやりたいか喋ってたよ
・他の候補者の批判を軸に選挙するのは有権者を馬鹿にしている、自身の行うべき政策、予測される効果を最大限アピールして有権者に選択を求めるのが政治家です、批判は得意だが政策もvisionも無いでは政治家とは言わないですよ。
・他党や他者を批判するだけの中身のない政党立民 東京15区は共産票の組織票で当選はしたがこれまた中身のない候補者 過去に福島原発の影響で鼻血が出たかのようなコンメントして当選する候補者 そして隣国左派と一緒になり汚染水と叫びデモを行う立憲議員などなど 自民がどれだけダメでも受け皿に立民は無い。
・批判ばかりの蓮舫議員だ。と言ってる人が多いが野党だから当然のことだし、協力できる事は協力するとも言っている。もし政権交代が起こり自民党が野党になれば与党の批判ばかり言うだろう。野党になればどの政党も同じことだ。批判されたくなければ襟を正し清く正しく政治をやることだ。
・辻元の応援は逆効果だろ。 個人的には、立憲民主の蓮舫、辻元、森の女性3議員は信頼に値したない。 都知事に鞍替え出来なかったら政界から引退する覚悟でやるなら多少は耳も傾ける。 負けたら、また国政選挙に何食わぬ顔して立憲民主から出るんだろ! そんな気概しか無い人に都民は任せるんだろうか? 俺が都民なら一票は投じないわ。 思い切って石丸に投票しようと思っちゃうな。
・蓮舫さんご自身はどんな方かよくわからないけど、応援しておられるメンバーの方を見ると信頼してよいのかな!と思う。期待に応えてしっかり戦ってもらいたい。
・小選挙区で選挙民の信頼がなくて落選して比例代表でゾンビ当選した方がいきり立ってもなぁ。蓮舫氏も共産党員の票で当選したら共産党の言う事を聞かない訳にはいかなくなって都庁の何とか会議とか、何とか委員会に共産党員を配置されて共産党が仕切る様になる事も分からないのか。「私は立憲の候補者です。共産党の支持は受けません」とかで立候補したら或いは有ったかも知らないが、堂々の立憲共産党の候補者だからアウトだよ。
・蓮舫氏。台湾の金持ちのドラ娘が庶民(都民)の暮らしに寄り添えるのかな。 まだ母子家庭から頑張ってのしあがった辻元氏のほうが知事にはむいてそうに感じますが。 攻撃しているシーンばかりが目につきますが辻󠄀元氏の話をゆっくり聴くとなかなか庶民の生活をわかっていて好感がもてます。 世襲議員や上級国民の子息ではもう国民との解離が酷すぎて話しにならない。
・小選挙区では実力不足で勝てず、知名度がものをいう客寄せパンダの参議院議員コンビが何を勘違いしてるんだろうかなと。 そして辻本氏はかなりの人たらしで自民重鎮にも気に入られている側面があるが、蓮舫氏はそういうのもなく、むしろパワハラ気質だし都の職員も戦々恐々だろう。
・東京都知事選はこれで面白くなった。既得塗れの連中は決まって蓮舫候補者を罵り口撃するだろう。既得権益塗れが勝つのか?そらともそうで無い者が勝つのか?それとも第三勢力的存在が勝利するのか?都民では無いが楽しみだ
・正直なところ、「蓮舫さんくらいしかいないのか?」という印象です。
私の中では、民主党政権下での「事業仕分け」に於ける枝野・蓮舫コンビの官僚に対する傲慢・失礼な態度があまりにも強烈に頭に残っていて、どうしても「権力を握らせると危険な人」と思ってしまいます。
・たまにはミスを犯すのが人間。 色々あった人ではあるが、ちゃんと政治家としてまっすぐな事は確かだと思う。政治家も人間ではあるが今の政治家で甘い汁しか吸っていない、税金で旅行疑われても何も説明できないエッフェルさんや、他人を傷つけてもSNSなどでの対応の女達の偽議員、勢い・人気だけの自民党支持の比例票狙いの政治家。 こいつらよりはよっぽどマシだと思う。 今回のこの都知事選は本当の自民離れを明白にする戦いだと思う。 だから、真面目に見ていたい。がまたお金目当てでくだらない人達によって選挙を壊されないように、早めに対応をしてもらいたいです。 横浜市民ですがこの選挙には興味を持って蓮舫さんを応援します。
・有権者としては仮に落選しても、また国政に復帰すればいいや。ナンていう曖昧な気持ちでは立候補してもらいたくないなあ。落選したら政治家は引退する位の覚悟で立ってもらいたいし、実際に声に出してもらいたい。
・小池百合子を批判して、小池氏と協力関係にある自民党を攻撃することが目的。 都知事選中は、日本中で蓮舫氏がテレビに映し出され、連日連夜、自民党ヘイトキャンペーンができる。 それだけが狙い。
実現したい政策などありはしない。
・蓮舫さんにしてみれば、都知事選に落ちても、衆議院選挙の空き議席が保証されていると思料されます。 その辺を明確に否定できるかどうかが、選挙の争点になりそうです。
・蓮舫さんも辻元さんも人の批判ばかりヒートアップしてるイメージ、間違っている政策に批判するのは良いけれどヒステリックな文言も多い。 知名度と言った意味では小池さんと同じくらいだけど、改革は期待できない。
・頑張って欲しいね。 東京版事業仕分けでも公約に挙げて悪代官、利権政治を排除とかで良いんじゃないでしょうか。 前回の事業仕分けには、悪代官が絡んでいたが東京なら真事業仕分けは可能でしょう。
・何にも考えのない、ただ特権階級にいることをステータスに思っている おばちゃんが立候補して、利権のためには、何が何でも議員にしがみついている、おばちゃんが応援する。という構図かな。
・小池百合子も含めてとにかく与党の息のかかった議員は全員落選させないと、我々国民・都民は奴らのいいように搾取されるだけ…日本が壊れてしまいます。先ずは腐り切った自公政治に選挙でNOを突きつけましょう!
・また、今回の出馬について、盟友の辻元議員もXでエール。「蓮舫さんと私は、本会議場でも席は隣どうし。お互いに、バッシングされることも多くて、へこんでる時、励ましあってきた。強そうに見えるけど、繊細で、傷つきやすい。都知事選挙、ボロボロにされる覚悟がなければ決断できないよ。まさしく命がけ」とつぶやき、最後に「私は蓮舫を守り抜こう」と結んだ。 ← 蓮舫と辻元。 二人とも自民党でもよかった人。
・辻元、蓮舫、盟友の二人、疑惑も共通して仲良しですね。辻元は選挙民からNOだが、比例で救われているだけ。立憲はこの二人が足引っ張らなければもう少し伸びると思います。
・『都知事選に出馬します! 公約は後日、公表します』
まだ公約を細部まで決めきれていないのは 分かるにしても、公約の柱、大きな方針くらいは 出馬表明時点で話せないとおかしいんでないの?
こんな都政にしたい、そのために立候補←分かる 都知事になりたい、公約は後から考える←は??
・いつまでドングリの背比べをするつもり? 批判なんてしてる暇ないでしょ。立憲として建直しが最優先で、且つ前党の負の遺産を確認・整理しつつ新しい公約を実行するんじゃないの?そんな事ばかりやるから、何処の党が政権取っても一緒って思われるんだよ。 もうこんなレベルからいい加減考え改めて欲しいけどな。
・バッシングして傷ついてるってあんたたちはそれ以上にバッシングしてきただろ しかもマスコミに取り上げられやすいように過剰な表現使って 他人にはするけど自分にはするなってなんだよ ところで蓮舫って批判はするけど、知事とかになって新たな政策って出来るの? 事業仕分けとかも敵を作って文句言ってただけ
・中身が伴っている、言動が一致しているならバッシングを受けないはず。ところが、お二人ともご自身の問題について逃げ回り説明しないからこそ批判を受けるのは当然。彼女らは都合よく「自称」バッシングに返還されておられるが、いい加減気付かないかな?。議員を何年やっているのでしょうか。負うべき義務を放棄して何のフレッドシップなのか?傷の舐めあいなのか?国民にはどうでも良い。響かない。
・蓮舫議員が都知事選に出馬をするのかよ。何が出前事業をやらがしたのは、蓮舫議員だからだよ。何の根拠もないよ。また辻元清美もだよ。だから立憲民主党なんか大嫌いだよ。金の使い道もわからない人達だよ。だから立憲民主党も逆批判をされているからだよ。
・蓮舫参議院議員が都知事選に出馬するのなら兎に角、頑張って勝利して欲しい。出来る事なら「東京、明治神宮外苑の再開発計画中止」掲げ戦って下さい!
※明治神宮外苑の再開発計画には約1000本の樹木の伐採される計画で、坂本龍一さんが生前「貴重な神宮の樹々を犠牲にすべきではない」という手紙を小池都知事ら宛てに送ったほか、小説家の村上春樹さんも「一度壊したものは、もう元には戻りません」と、自身のラジオ番組で語り、見直しを求める署名が21万筆を超えるなど、抗議活動が続いています!
・>お互いに、バッシングされることも多くて...... 他人は年がら年中週刊誌のデマ記事を根拠にして批判しておきながら、自分が批判されたときは「記者会見する!」といいながら後日「辻元議員が会見しますと書きましたが、すでに党として公式コメントを出しており、また、本件で問題をすり替えようとうごめいている方々がいらっしゃるようなので、会見は行わず従来どおりの対応といたします」とか有権者に責任なすりつけて逃げたの忘れてないからな? 2人共流石「疑惑の総合商社」と言われるだけのことはある。絶対に投票したくない。
・生コン辻本に応援されたら逆風だろ。 いつまでも生コンって言うんだって言われそうだが、自民党の連中と同じく禊はしてないから言い続けるよ。 ついでに自民党さん、謝蓮舫支持を打ち出せば本当に勝たせたい候補者勝たせられますよ。
・守り抜く…辻本も東京に行けば国政から蓮舫とともに消えてくれる。 東京に嫌な2人を任せて、国政がちょっとまともになってくれるならそういう未来もありか。しっかり番犬努めてや、スピッツ。
・公約を守らない小池とひたすら批判ばかりする蓮舫のどちらも当選して欲しくない議員なんだよな。都民は、しっかりと見極めて投票して欲しいですよね。
・公約はこれからって、立候補って言うのは「やりたいこと、訴えたいこと」があってするものじゃないのか。それに辻元さんが蓮舫さんを守り抜くとか、そんなことは二人で話し合えばいいことよ。そんなことよりあんたは毎回比例復活のゾンビ議員だろ、小選挙区で当選できるように自分のことに集中しろよ。
・守ってどうするんだろう? 若い人材、グローバルな視野、専門性の高い知識を持った人を集めて育成する方が大事では? 新しいアイデアを出す事の方が自民党を倒すのには必要だよ
・小池氏、蓮舫氏、石丸氏、誰がなってもいよいよ都議会の本質をネット民は注視するだろうね。これは今までの都知事選より注目度高いね。
・ただ小池さんがやってきた政策をひっくり返したいだけ。都民の為ではなく、自分達が他人がやったことをやめさせて放置したいだけでは?民主党政権の失敗が全く反省していない発言だと思う。
・辻本も立候補したらええねん、地元で落選し比例で復活した御仁。 2人揃って落選したら、立憲も少しはまともになるかな? 幹部議員からパーティを開こうとしたくらいやから、まあ無理かな。
・無所属で出馬して政党が支援とか、この意味のわからない日本の選挙方式はどうにかならない?無所属で出馬するなら、政党の支援は禁止にしたらいいのに。
・岸田と自民には最悪の事態だ。東京で負ければ少なくとも8年は自民は終わりだ。長年の付けが回っている。意外ともろいとわかる。私は小池も蓮舫も支持できない。小池によって荒川区だけで245名の外国人の生活保護者が増えた。東京だけでどれだけいるのか。しかし日本人は申請しても認定してもらえない。〇産党に頼んだ人もいる。日本時でも貧しい人は増えた。埼玉のクルド人問題は他人ごとではない。長年かかって作り上げた地域の治安が悪くなる。外国人に甘い中国人の立憲蓮舫なら最悪だ。埼玉も立憲の市長だ。岸田はなし崩し的に移民法案を成立させた。立件も自民のいずれも票と金と利権しか考えない。まともな政党はあるのか。
・女性議員は増えて欲しい。 日本の有権者の半数は女性なのだから当然である。 ただ、蓮舫氏や辻元氏はイメージが悪いので、女性議員増加の枷になりそうだが。
・「守り抜こう」はいいとしても、知事みたいな仕事は「他者を批判してればいい」というこれまでの野党の立場とは違って「おかしなことをやってたら批判されるのが当たり前」なのだからな? 何から「守り抜こう」とするかはよく考えることだ。繊細だとか傷つきやすいってんなら立候補を止めろ。
・ご自身の得意技が自分の気に入らない人を バッシングする事でしょう。 バッシングされる事が多くてとは笑わせる。 蓮舫さんの記者会見もほとんど小池知事の バッシングに終始していました。
・2番じゃダメですか?って誰か聞いてください。
1番は必要ないという発言をした人だから、2番を狙って欲しい。 国会議員なら2番目の当選はあるけれど。笑 都知事の2番目ってあるのかな?ははは。
・東京をどうしたいのかの志も無く只々みどりのおばんを落選させるだけの出馬で人心が靡く訳がない。所信は後付けの哀れなピエロだよ。立民党の方向がズレている。
・有名な辻元清美先生が 大応援団長みたいなものですね。
マスコミ側としては都知事選 ネットやテレビ、街角での ネタ満載であれこれと 忙しいですね。
・女性の活躍には大いに期待したいけど、このお二人はちょっとな。 子犬のようにキャンキャン発言をしない、ある種、政治家らしくない応援したくなる人が出てきたら勝てそうな流れ。
・彼女たちを批判する人は今のまま個人商店のネオンサインレベルのプロジェクションマッピングに税金を使っていただいて弁当の配給の列に並んだらよろしいのでは?
・御用コメンテーターといわれる連中が早速蓮舫攻撃始めた。しばらくTVをみていたら誰が自民党官房機密費や政策活動費をもらっているかハッキリします、要注目。
・蓮舫さんは批判する人のイメージ。都知事になったら、批判されることもあるかも。批判される側の気持ちがわかるかも。
・自分の選挙区と有権者ごと敵対勢力を 「所詮地方」とのたまい落とされた人
勢いよく噛みつくのはいいが 範囲誤ると即自分の首締める事になる好例
・長年、政治家やっているみたいだけど、自民党の揚げ足取り以外に、まったく成果や実績が見えない人だよね。 まぁ、小池と同じで、微塵も期待はしていないけどね。
・小池は無いけど、蓮舫はもっと無いって 少なくとも蓮舫はトップの器では無い どうせここで負けて衆議院で立候補までが筋書きだろうし、都知事選で負けても痛くもなんともないもんね
・都市型選挙だからこその判断なのだろうが、イメージとしては支援のつもりが逆効果にもなりかねない。
・あなたは絡まないほうがいいかと。都民の皆さんはどう答えを出すのだろうか??都議の清浄化なら安芸高田市元市長かな?蓮舫さんのリセット、黒字をリセットされちゃかなわないとおもうけどね。
|
![]() |