( 175032 ) 2024/05/28 16:53:30 2 00 定額減税「複数年度の実施考えていない」鈴木財務大臣TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/28(火) 13:29 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b519ef0c85e26f0e975a8d86483e88d1f943a220 |
( 175035 ) 2024/05/28 16:53:30 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
政府が来月から実施する定額減税について、鈴木財務大臣は複数年度にわたって実施する考えはないと改めて示しました。
来月から実施される定額減税は1人あたり、▼所得税で3万円、▼住民税で1万円、あわせて4万円を差し引くもので、おととい、岸田総理の側近として知られる自民党の木原幹事長代理が個人的見解として「デフレに戻る可能性があれば、来年も考えなければならない」と発言していました。
これについて、きょう、鈴木財務大臣は…
鈴木俊一 財務大臣 「(定額減税は)賃金上昇と相まって、所得の伸びが物価上昇を上回る状況を作ることにより、デフレマインドを払拭するきっかけとするために実施するものであります。定額減税を複数年度にわたって実施することは考えておりません」
鈴木大臣はこのように述べて、来年以降の減税の実施に否定的な考えを示しました。
TBSテレビ
|
( 175036 ) 2024/05/28 16:53:30 0 00 ・そんなに財政規律を保つことが大事と言うのであれば、なぜ宗教法人への課税強化しないのか。たんまり税金取れますよ。 そもそも日本円を自由に発行できる日本政府が、日本円建ての借金(国債)を返せなくなって破綻することはありません。 むしろ国債を新たに発行して日本円を国民側に供給していかないと、民間に存在するお金の総量は増えず経済成長ができません。
・分かりにくい定額減税は検討しなくても構いませんので、所得税や住民税の計算に関係する基礎控除や給与所得控除等のすべての控除額を物価上昇に合わせて上げてください。 収入と生活コストが上がっているのに控除額が変化なしでは増税しているのと同じです。控除額を多めに引き上げておけば、賃金上昇の好循環ができるまでの景気対策にもなります。
・今回の一回だけでも、財務省は良い顔はしていない。減税?ふざけるな!位の感覚。岸田総理が財務省の完全忠実だったので、増税メガネで揶揄されたので、減税策もやった実績を作りたかった。財務省はしょうがないな・・ならば一度だけだよ!と、この定額減税と言う呼び名で認めた経緯です。これで、国民の生活負担を軽減して異常な物価高騰にこれで対応できると真面目に考えています。岸田総理は先日、地域で国民生活が豊かになった実感を感じ取れると明言されていましたから。こうした方々が過日、憲法改正を与野党で協議して進めましょうと発言されていた。日本国益と国民生活命を守る事を第一に、権力権限ある立場の方々への、万一権力権限をはき違え、他国の言いなりになったり、国益国民生活への弊害になる言行動をした際に、監視して阻止できる役割が憲法にはあります。重要な憲法改憲を、冒頭の政策概念思考回路の方々中心に任せる事に危機感があります。
・この定額減税、各企業の人事担当者(給与)の負担がどれだけ増したのかわかっているんだろうか。こういうややこしいことをしないで、もっと簡単に4万円(扶養多ければもっと)の所得を上げることはできたろう。 会社の数だけこの作業を行う担当部署があり、担当者がおり、非常に無駄な業務をさせられている。 来年も行わないなど一過性なものなら年末調整などで後から返金すればよかったのではないか。
・日本の借金は1200兆をこえているといわれこれは国民1人あたり1000万円に相当する。つまり利息も兆単位となっているので一刻も早く返済をしていかなくてはならない。幸い昨年はプライマリーバランスが黒字になり小額でありながら借金の返済が出来る見込みである。減税なんかできるはずがない。
やたら増税で岸田王朝を批判する人が多いが、増税をして借金を返済していかないといけない現状も理解するべきだとおもう。
・別に良いですよ、しょぼい減税のくせに偉そうにしやがって、消費税というものが一般社会なら詐欺として扱われると思いますよ、だって消費税は社会保障に殆ど使われていない、騙して金を集めてんだから詐欺だろ、消費税は大企業優遇法人税減税により足りなくなった税収の穴埋めに使われています、自民盗を潰すが国民が潰されるかの選択だ、選挙に行きましょう
・じゃあ別の方法で国民へ税収増分を還元しなさいよ。まだまだ日本経済は予断を許さない状況であっていろいろ国民にお金をばら撒くターンのはず。去年末より今の方が明らかに景気は悪くなっている。本来なら景気対策を速やかに実施するタイミング。財務省主導の政権となると本当に緊縮となってしまう。そして日銀もガッツリ方向転換。で、銀行はぼろ儲け。苦労するのは中小企業と一般市民。総裁選も近いので、次の人には安倍管路線に戻してもらえる人に変わってほしい。
・国民には増税、国会議員は脱税。国会議員にしっかり課税したらかなりの税収になるんじゃないですか?自民党の裏金問題、国税庁を所管している財務省が査察させないように圧力をかけていると見るのが自然。税収ありきの財務省の解体こそが日本を良くする一丁目一番地だと思う。
・納税は任意とかおっしゃっていた方なので、減税も任意ってことですかね。 正直こちらも3年後まで自民党が与党でいる未来を考えていませんが。 考えていないというより、考えると恐ろしいというのが本音ですけど。
・また来年度になれば物価の上昇額が 賃金の上昇額を上回ることが明らかなので、 結局買い控えることとなり、デフレは脱却 できないということですね。見せかけだけの 減税だということはみんなわかっていると 思いますがね。
・日本で一番税率換算した場合の高額納税者は、真面目に企業で働いている会社員なんだよね。 複数年度実施は、確かに厳しいと思うがその為に恩着せがましくしたため、事務方の仕事を増やして、怒りを買っただけの定額減税になりました。
自民党は選挙4連敗。 しかも選対本部長はドリル優子さんと来たもんだ。 岸田総理は解散する気なし。 そりゃそうだ負けるからね。
ただ、蓮舫さんの都知事立候補はこりゃどうかな。小池さん有利かなと思いますがね。
・実感するほどの減税額じゃないから、還付に気付かないかも。それ以上に引かれるものが大きすぎて。 よっぽど自国民に良い生活をさせたくないのか?と思ってしまうね。 そういや、国民の皆様、毎年税金納めてくれてありがとう、っていうメッセージを政治家から一度も聞いたことないが。
・>所得の伸びが物価上昇を上回る状況を作ること 所得が伸びても物価上昇を上回るどころか、電気代に物価、燃料費と高騰するものばかりで実質賃金は下がり続けています。 というか今減税されても可処分所得が上がって、結果的に住民税を多くとられる仕組みでしょ? 得をするのは毎度おなじみの非課税世帯だけ。 もう少し国民の生活を見て政策や発言を決めてほしいです。
・財務省人事に関係してますよね?増税、減税は。 増税した官僚は出世しするような規律にしているから、絶対に減税したくないんです。この方たちは、国より自身の出世ですから、どんなに数字を出して、減税しなければいけない事、特に消費税に関して示しても、頑なにスーパーインフレが云々いいます。
財務省もまた解体し新しい風をいれたらどうかと思います。 云十年前の経済学で騙すあの外人の言う事をきくからいけない。
・日割り100円程度で物価上昇を上回れると思ってる事に開いた口が塞がらん。税は財源、国債は借金という認識で30年続けた結果を経てもなお考えを改めないなんてな、頭硬すぎて絶望しかない。国民はきちんと民主主義して暴動も起こさず我慢してんのに岸田政権は民主主義の皮被って自分らの失態を国民に押し付け独裁政権してんだから本当に救いようがない。
・賃金上昇は大企業と公務員だけで、8割程の日本人は中小企業で賃金は上がっていません。賃金上がっていないのに6月から電気料金・ガソリン代金が上がるので消費者物価指数を押し上げるほどの消費は出来ません。生活でカツカツです。 精々、裏金脱税した汚金で消費者物価指数を自民党議員で押し上げて経済に寄与して下さい。庶民には無理芸です。
日本国民(サタン)を貧困に追いやり徴兵し戦争に追いやる、統一教会の教義を地で行く自民党には反吐がでます。
早期の内閣総辞職からの解散総選挙を強く望みます。
・これが偽らざる本音だろう。 もっと言えば、今回の低額、、いや定額減税も本当はやりたくないに違いない。 岸田政権の支持率低下救済処置として、一回ポッキリを条件で渋々減税に踏み切ったのだと思う、
・国民から金を取るだけ取って国民の事はどうでもいいと思っている議員達無駄遣い仕放題の議員達物価高騰、電気、ガス値上げにも関わらず国民にはたった4万円の減税一回だけ!本当国民を馬鹿にし過ぎどこが国民の生活守るだ!全然国民の生活なんか守って無い!本当に国民の生活守るならまともな対策を考えるはず!生活を守るのは議員達たけ議員達は国民の生活を守る気は全然無い
・自分達は作年末の国会で国家公務員と一緒に年収で46万円アップさせる法案を通して収入が毎年増えるのに、なぜ私達庶民は一回きりなのか。裏金だって、脱税でしょ。 定額減税で1回はお給料が増えるけど、その後、後から減税した分を増やして取られるらしいし。ホントに日本政府は何をしてくれてるんだか。ムダなことしかしない。国会議員100人くらいの精鋭でよいです。法律も国会議員に決めてほしくない。税務署も脱税議員を逮捕して下さい。
・財政健全化というなら燃料補助で企業に出してる6兆ものお金はどうなんだ? どう考えてもトリガー条項発動してもそんな税収減る訳ないのに、補助金は普通にポンポン出してるじゃん。 財務省の“財政健全化”なんて言葉に騙されてはいけない。
・胸糞悪いパフォーマンス減税
経済の好循環なんて起こり得ない。 普段の物価高に加え、補助金終了・再エネ賦課金値上げで光熱費が爆上がり、月4万円じゃなくて年間約4万、月にしたら3000円程度、軽減の分なんて他に殆ど回せず消えていく。
・まぁ次の選挙で落選する人達が増えるでしょうから 複数年の減税など決められないでしょう。 ハッキリ言えば、4万円1年にしたら1日100円 ちょっとなので、ショボすぎる。 自分は次の選挙でも大丈夫などと思わない方が身の ためだと思っていてください。
・こいつらは財務省の手下である、金を国民からむしりとる為ならなんでもする、財務省に勤務する奴は減税したら島流し、増税したら居座保証と聞いてます 自民党は財務省、税務署至る箇所まで利権に根が深い これをリセットしない限り国民の暮らしはこいつらの思想の為に苦しむられ少子化含め先々の見通しは真っ暗と感じます、まずは自民党を解体しないと始まらないと感じます
・知ってるよ。 あんた達が私利私欲でしか動かない事なんて国民皆知ってるわ。 金が足りない?じゃあ国民から取ればいいじゃないかの精神だもんな。 まだ取れる、まだ取れるの精神。 国民の平均所得はがくんと落ち、インフラの費用、物価も上がり、議員さんたちの汚いお小遣いはしっかりと維持し、岸田総理に至っては年46万円の給与アップ。 もう財務省と政府が組んで国を潰そうとしているんだよね。 他の国なら暴動が起きてもおかしくないけど、日本人はそういう事はやらないので好き勝手放題。 そういうのが色々明るみになった近年なので次の選挙では自民が大敗してくれたらここにもメスが入ると思うんだわ。
・こんな減税何で実感 特に住民税 7月以降の月額給与で6月未徴収分を上乗せして割増で引かれ手取りが減る 6月だけインパクト与えて7月以降増税のように感じ減税感なんてないよ 本当に政治家は国民を誤魔化し馬鹿にし過ぎ 選挙対策としか思えない政策やめろやって言いたい
・これ以上自民党に何かを期待することはない。 僅かな定額減税の実施を云々言う前に国民が総選挙で自民党政権に然るべき引導を渡すことになる。
・税収が大事なら法人税等、消費税が上がる度に下げるなよ。今からでも上げれば?消費税は上げるが他は下げる。こんな無策は馬〇だろう。大好きな統一教会とかに税払う様に手続き位すれば!
・もうイカれてるよ。 何があってもやめない。 望んでないのに続ける。 望んでないことは進める。
いいよもう。 国民の多くは嫌がってるよ。 誰も岸田さんに国政頼んでないから。
都合のいいこと言っても どうせ実行できないんだから。 そもそも言ってた聞く耳すら 持ってないんだから。
岸田さんは裏金も有耶無耶。 教会も有耶無耶。 数々の不祥事も全部有耶無耶。
調子のいいことは言うけど 物価は上がるばかりで 賃金はさっぱり。 今更微々たる定額減税で 国民の仕事を増やして マイナ促進とか要らないことばかり。
私は野党を応援しますので どうかお願いします。 解散してください。
皆さん選挙には行きましょう。 行かないと組織票を持った自民党が また勝ってしまいます。
国民の選択が全てです。
・政治家や政治団体又はそれに準ずるものの開催するパーティ税の新設とかどうだろうか。売上100万以下50%それ以上は税率60%からの累進課税な
・少なくとも、異常な円安の時くらいトリガーみたく続けて欲しい!なんのために高い税金払ってんだ?今は、定額減税にやる事ないだろ?対策っても!だったら財務省職員と議員の給料を減らせ!
・次の選挙で落ちる(落とす) 日本の国は世界一の対外資産をもち まず他のG7国並みに対外資産を落とせば 経済対策に使えるし債務返済にも出来る。 それすらしない。 債務の事しか言わない財務省(財務大臣) 差し引きしても資産超の優良な国なのに 国民負担率を上げに上げて国民を苦しめる そんな国会議員はいらないでしょ(笑) 皆騙されてるのよ
・財務真理教の信者がまた上から目線で物言ってるよ。自分の金じゃないんだよ。国民にいかに裕福にするかのお金だ。 搾取しすぎてる税金を早く返せよ。自分達の勝手にお金を使ってんじゃないよ。 国債を発行して消費税分賄って消費税廃止にたらどう。
・昨今のインフレは教科書通りのものではないので、インフレでもしっかりと減税をして国民を金持ちにさせてあげないとダメだよ。
・良いよ。むしろこんな事二度とやるなよ。現役世代からむしり取った金を、高齢者や納税してない超低所得者層にばら撒く行為。低所得者層を増やすだけでなんの意味もない。
・はっきり言って総額4万の減税もしたくないんだろう!でも納める国民が居なくなったらどうすんだ、もう税金納めたくないマイナカードから納めたい国民だけ税金納めるにシフトすべきです!逆に国会議員はいい加減税金納めろ
・1年も続かない事のために減税額を給与明細書に書き込む専用ソフト買わなきゃならないなんてバカバカしい。鈴木と岸田でよく相談してから国民に言うべきなのでは。ふざけんな!!
・国会議員さん達は国民の生活などどうでもいいんですね。 このまま国民が黙っていると思ったら大間違い 次の選挙で結果出るだろけど。 まずは国会議員の無駄金省いてからにしてください。
・増税裏金政権はもう終わりです 地方選では負け続け、国民の自民党離れが進んでいます 国民の民意が反映されていて良い兆候です 国民が困窮して苦しんでいるのに、減税すらまともにできない裏金政党には日本から退場願います
・偉そうに、減税します、 ボケ議員、たった1回の減税で国民が喜ぶか 根本に、昔の風習を変えないと 良い政治できない。議員 甘い汁で私服増やしてばかり、国民に目が向いてない、大企業ばかりが優遇されて、国民にはたかが4万の減税、セコすぎる 喜ぶ政治せよ、岸田、官僚
・国民から50%近く取っておいて、なぜ財政健全化?が達成できないか謎。 裏金に流れている以上、たぶん100%でも無理だよね。二回は50億円だっけ?
・別に大した額でも無いし、国民はほとんど気にしてない。 代わりと言ってはなんですが、来年の衆院選での国民の審判を身をもって味わって下さい。 日本国民を舐めすぎ。
・ここまで増税増税の国って他にあるのかね?ここまで国民を苦しめる国家って一体なんなのだろうか。
・なんかこの鈴木財務大臣って陰気臭い雰囲気なのだろうか ワクワクするような楽しい話なんて絶対にしないひとなんでしょうかね。 画像あまり見たくない。
・NHKを民営化して、視聴料を無料にしろ。 これで恒久的に、毎年2万円以上浮く。 国民の声を聞け。 NHKの為に政治をするのではなく、国民の為の政治をしろ。
・自民党と財務省は日本国民の敵であることを日本国民に自覚させたことが岸田メガネさんの唯一の功績ですな。
・1年しかやらないのに態々給料明細に記載を義務付けするんですか? 恩着せがましとは思わないのかな。ツラの皮厚すぎだろ。
・新しく盛り込まれた何とか税は永遠とだが国民に支給されるまた減税は一回だけまた今年だけだね!
・そりゃあ、そうでしょうね。 増税メガネが恩着せがましく振る舞うのは目的なんだから。 定額減税は良いから、政治家にちゃんと税金を納めさせろ。
・たった1回の減税では、物価高の対策ならないよ! むしろ、負担が増えるたから‥増税されてるよね?
・なるほど?!
それが財務省と麻生の意向なのですね この人は所詮は麻生の操り人形ですからね
それに今の自民党が一般国民に目を向けない事は解ってますから!
・そんなこと分かってる。財務省はロクデナイ組織であることも分かっている。そして財務大臣は意思のないお人形さんだってことも分かってる。
・いや、円安で物価高を補填する為に毎年実施しないといけません
・もっと税金を払いたいと、言って見たらいいんだよ。気持ちが晴れて、楽しくなると思うよ。
・自民党の裏金作りは複数年ですが国民への減税は単年ですと財務大臣はおっしゃってます。
・「単年度PB黒字継続維持」 これ言ってる人見かけたらあれな人だと思うことにしてる
・増税したら半永久的に、減税したら1回だけ… なんて都合のいい事か…
・じゃ気兼ねなくお金を使えるインフレマインドになる世の中にしてよ。
・はい、木原誠二のいい加減テキトー発言バッサリ否定(笑)聞こえのいい事言って格好つけてる場合か?
・財務省って一体何のために誰のために存在してるんですかね。
・この記事と甘利の「はい、これ」記事を交互に読むと日本は終わったな、と感じます。
・財務省は、民間から金を吸い上げるための役所。常にタカ派
・安倍の方がまた感覚がまともだった。 岸田は酷い。 進言する周りも酷いんだろうな。
・単発の減税なんぞ何の意味もない 裏金は継続するのに? 腐った政治に吐気がする
・減税は財務省内ではタブー
・来年あなた大臣やってないと思うよ
・たった4万なのに一度きり。 お前らは裏金パーティ際限なくやってるくせにな。
・増税至上主義の連中がやる訳ないわな。。 こちらは、迷惑だけど。
・さすがこういう事の否定は早いね。
・考えるのは、保身のことで精一杯だろうよ。
あっ!増税のことと。
・定額減税継続考えなし。 自民裏金キックバック継続予定 バカにしてるね。
・毎月4万の間違いでは? 大臣辞めたら?
・じゃあ、支持しない。
・もともとするとは思っていない
・自分たちの裏金は複数年度実施してるのに??
・諸悪の根源 財務省
・複数年やれ!短くても5年から10年くらい。やれ!
・考えておくれ 期間限定の大臣様
・もうほんと誰かこいつらなんとかして、、、
・老政治家が何言ってんの?
・「俺らの懐に入れるカネが減るだろうが!!」
・とにかく政治家のレベルが低すぎる、、
・恩着せがましい減税は考えなくてもいいですが、宗教法人や大企業の優遇を止めて、消費税を少子化対策や福祉に100%使い議員の年収を減らすか選挙公約の成功報酬にする。議員の政治活動費も政治とは関係の無い第三者機関が厳しくチェックする、地方交付金や省庁の予算も数年であからさまに、過剰所産どりを行い年度末などに使い切ろうとしていた場合は、余剰金分は翌年支給しない等本来の姿に戻してから、上から目線でものを言ってください。これ以上無能ぶりを見せないでもらいたいです。
・恩着せがましく定額減税継続して別のところで増税する減税詐欺をするくらいなら継続しなくていいしそもそも定額減税なんてしなくていい。それよりも議員数を減らして議員のお手当を無くしてください。その方がよっぽど国民の消費マインドは上がります。あ、その前にこの老害財務大臣は議員辞職してください。
・減税しなくていいから 外国人やカルト宗教から税金を取れよ。 コツコツ納税している真っ当な日本人に集るな。
それが嫌ならきちんと無駄使いせずに今の税金の内訳を 精査して使え
・おい鈴木!税金はお前のお金じゃーない! 国民が働いて稼いだお金だ。何でも税とか保険とか語尾につけて生活費からほぼ無理矢理取ってんだ! ちゃんと納税している者のが生活に困らないように使い方を考えろ!自民盗議員の裏金作りのパーティー1回やればサラリーマンの年収くらい簡単に稼ぐんだろ? こっちは重税払うの大変な負担なんだよ!
・その前に3年で地球33周分のガソリン代と1700万分の領収書無しの政治資金返してくれ。
てか犯罪者が大臣やってる時点で終わってると思う。麻生の義理の弟としても待遇がおかしいだろ。
・好きな事言っていてください。国民を馬鹿にして、自分達の利権しか考えない犯罪組織のあなた達は野党になり、二度と与党になる事はなく、解党になるでしょうから。
・早く財務省を解体して庶民派の財務省に作り変えないと、こんな老害財務省が一生続くと日本は上級国民の支配者だらけの格差社会の未来しかないよ。
・減税のアピールばっかしてないで 増税してる分もしっかりアピールしろよw こんな4万円、他の増税ですぐ回収やでw 都合の悪いことはしれっと隠してやるんだから ホンマこいつらは詐欺師並みにタチが悪いw
・鈴木貴方も早く辞めろー 財務官の言う事を伝達するだけなら誰でも出来る脳の無い人は財務大臣をするべきでは無い岸田と仲良く退陣してくれ国民の為に!
|
![]() |