( 175352 ) 2024/05/29 15:52:43 2 00 「こんなに謙虚な私は久しぶり」蓮舫参院議員が都知事選出馬を同僚議員に報告 小池都知事は都議会で所信表明演説に望むFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/29(水) 11:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f48082333675ec21ab7accf6355715fe34a13b2 |
( 175355 ) 2024/05/29 15:52:43 0 00 FNNプライムオンライン
7月の東京都知事選挙への立候補を表明した立憲民主党の蓮舫参院議員が、同僚議員に出馬を報告した。
一方、小池知事は29日、東京都議会で所信表明演説に臨む。
立憲民主党・蓮舫参院議員「こんなに謙虚なわたしは久しぶりです。政治とカネ、古い政治に決別をすると言って8年前に登場した人が、今や政治と金まみれの自民党に寄り添っている。絶対に許せないと思いました。東京から政治改革。納税者・都民・国民に寄り添った知事にわたしはなります。(皆さんは)身をすり切るほどわたしを応援してください」
蓮舫氏は午後、都庁を訪れ、都議会の各会派にあいさつする。
一方、小池知事は、29日に始まる都議会の定例会で演説する。
小池知事「議会でしっかりと、皆さま方と対応していきたい」
小池知事は、待機児童数の96.6%減少、都道の無電柱化など公約の進捗状況をまとめ、子育て支援として18歳以下に毎月5000円を支給する「018サポート」や災害対策など、8年間の実績を訴えるものとみられる。
都知事選には、広島・安芸高田市の石丸市長や、元自衛隊空幕長の田母神氏ら20人以上が出馬を表明している。
フジテレビ,政治部,社会部
|
( 175356 ) 2024/05/29 15:52:43 0 00 ・批判は上を蹴落とそうとする時に一定の効果がある政治手法だが、それしか知らない者がトップに立つとどうなるか。 民主党が政権取った時にどうしたかと言うと、下野した自民党がこんなに酷かったから我々が与党になっても上手く行かないと更に批判を強めてしまった。 それを聞いた国民は、それをどうにかすると思ったから投票したのにと大きな落胆と怒りを抱いてしまった。 蓮舫が当選しても同じになるとは言い切れないが同じになる可能性もあると思う。
・いつも謙虚であれとは言わないけど、いつも強気で配慮がないのも疑問ではある。 未だに他党の批判というワンパターン化が否めないが、自分の批判にはXで噛みついたりしていて謙虚には見えない。 時には強気で望むことも必要だろうが、それは自分の行動が伴ってこそだろうし、もし都政なんてやったら、これまで以上に標的にされやすいというのにそんな中で、もし自分が標的とされた時に平常心を保ちすぐに何かしらの糸口を見つけ出すことが出来るのだろうか。
・人気と目立つ事を勘違いしているように感じます。 今までは謙虚ではなく傲慢で高飛車だったという自覚がお有りなら雀の涙ほどの成長は褒めてあげたいですね。 蓮舫さんは2位がお似合いだと思います。
・身をすり切るほど応援しろという人のどこが謙虚なのか笑えてさえ来る。そんなに現都知事の都政に不満があったのなら、議員辞職してコメンテーターにでもなりテレビなどで糾弾した方が効果があっただろうに、この人はとにかく自分のポジションだけは確保し、今回も来る衆院選という滑り止めを保険にして出馬してるとしか思えない。この人にアレルギーのある人は多いだろうから無理とは思うが、都知事選を大いに盛り上げ共倒れし、ダークホースに頑張って欲しい。あり得ないが、もとよりそれが狙いであったのなら価値ある出馬であると申し上げたい。
・東京都知事には、自治体の長として、中国による小笠原諸島や沖ノ鳥島、南鳥島近海での無断海洋調査や密漁に対して、毅然と抗議し、国と連携して安全保障を全うする職責があります。
・もしかして今まで傲慢だったって事がわかってるのか?だとするなら凄いな そしてこれからも傲慢だろうね
今は、まかり間違って本人の言う通り謙虚だったとして、もし当選したら、薄布の後ろに隠してた高飛車で傲慢な顔が確実に前面にでてくるだろう
・「こんなに謙虚な私は久しぶり」
記事の問題なのか本人の問題なのか… 他者批判と「身をすり切るほど応援せよ」のどこが謙虚なのか、この記事からはサッパリです。
先日の出馬会見も、 自民批判→小池批判→他自治体で勝利→自民批判、 という流れでした。
これじゃ「自民反発が強い今なら勝てそうだから出ろと言われた」と言わんばかりで、都民置き去りの内容。
結局のところ何をどうしたいのか分からなかったので、そこを早く示してほしいところ。
・小池の失敗と言えば東京オリンピックでの赤字の穴埋めで都の出費が増え、財務状況が以前より悪くなったこと。それ以外はそれなりの結果を出している方だと思う。 蓮舫は批判はするがなにか成し遂げたというのは思いつかない。小池さんが自民党に引っ付いているから悪いという印象にしたいのかもしれないが自民党が与党である限り都の為の国の予算が付かなかったらそっちの方が問題。ほぼ蓮舫さんに期待していない。
・無所属での出馬、マニフェストもなく 批判だけ。 都知事になりたいのではなくて、自民を潰したいだけでしょ。 そんな人に都知事が務まるわけは無い。 間違ってはいけないのは、 立憲の支持が増えてはいない、自民が自滅してるだけで、そもそも立憲に政権交代したいと望んでる人はいない。
・謙虚さのカケラもない蓮舫は、『戦い』とは相手を非難•批判することだと思い込んでいる。 本来の戦いとは自分の武器(強み•政策•行動)を存分に振るって成功に導くこと。 相手を引きずり落とせば相対的に自分が浮上すると勘違いしているからチカラが入るほど的はずれな攻撃性ばかりが顔をだす。 つまり敵がいないと存在感を示せなくなり、味方を盛り上げて成果を出す能力に欠けている。
・情緒的な発言ばかりが取りざたされている 政策面で候補者にスポットライトをあててほしい あるならあるで内容を、ないならないでないことを きちんと報道していただきたい 各候補者にたいしても失礼にあたるし、 情緒に訴えかけることしか書けないなら そんな報道機関は都民の選挙行動を不当にゆがめる害悪でしかない
・他者を批判することが謙虚なのでしょうか? 自画自賛も甚だしいし、世論の反応を汲み取ることができない人に政治家が務まるとは思えません。 政界から引退をすることをお奨めします。
・自画自賛とはこのことだろうが、実際は謙虚などとは程遠いですよ。 謙虚の意味は解っている筈ですが。 それと、TVでは笑顔を振りまいて腰も深く曲げて挨拶していますが、皆さん今迄見て来たとおりで、こんな場面は蓮舫さんの極極の一場面に過ぎません。
・「こんなに謙虚なわたしは久しぶりです。政治とカネ、古い政治に決別をすると言って8年前に登場した人が、今や政治と金まみれの自民党に寄り添っている」。絶対に許せないと思いました。東京から政治改革。納税者・都民・国民に寄り添った知事にわたしはなります」
>こんなに謙虚なわたしは久しぶりです 立候補表明の時の彼女の「声、言い方、表情」を久しぶりに聞き。目にしたら生理的に合わずテレビチャンネル換えました
>政治とカネ、古い政治に決別をすると言って8年前に登場した人が、今や政治と金まみれの自民党に寄り添っている。絶対に許せないと思いました。 単なる言いがかり。都民に何をするかも示さず都政に政党持ち込み。そんな彼女を絶対に許せないと思いました
>東京から政治改革。納税者・都民・国民に寄り添った知事にわたしはなります 貴方には知事になってほしくない
・蓮舫氏は批判。批判。批判。一度や二度位までなら聞いててもそれ以上批判ばかりを聞かされるとうんざりします。
知事は批判される立場です。その批判される立場は蓮舫氏には向いてないと思う。
・株式投資をやっています。 自民党政権から立憲民主党政権に移る前に所有株式を30%ぐらいにし、日経平均が20,000万円を切ったら買いに移ろうと思います。 前回の民主党政権の時は日経平均が7,000台まで落ちました。 お金がある人にはチャンスかも知れませんね。 蓮舫は駄目です。
・蓮舫さんはブーメランの名手です。彼女の鋭い投擲は正確にターゲットの真横をかすめてご自分の頭にぶち当たります。常に練度を高めており、国政においてはその比類ない腕前をよく披露してくださります。彼女が行政府の長となった時、これまでにないブーメランが発動されるに違いありません。
・大学を出てアナウンサーと国会議員を経験して、謙虚という言葉の意味がわからないようなレベルの人なんですかね。もしくは自惚れてるのか自己評価が高過ぎる残念な方なのか。
・自分の疑惑には謙虚になれないのね。 自分に甘く、他人に厳しい奴が弱者に優しい都市なんてできる訳ない。 全てが自分中心になってるその考えを還暦迎える前に変えた方がいいのでは?
・この人は絶対にトップにしては行けないタイプ 昔事業仕分けという名の公開パワハラを嬉々としてやってたのを見てそう思った 都知事になったら絶対に部下へのパワハラやると思うしそんな人間リスクしかない
・>こんなに謙虚なわたしは久しぶりです。政治とカネ、古い政治に決別をすると言って8年前に登場した人が、今や政治と金まみれの自民党に寄り添っている。絶対に許せないと思いました。東京から政治改革。納税者・都民・国民に寄り添った知事にわたしはなります。(皆さんは)身をすり切るほどわたしを応援してください
謙虚な人が、 (皆さんは)身をすり切るほどわたしを応援してください なんて、言うかな?
・この人の持ち味は舌鋒鋭く権力に対して批判や追求するところでしょ、トップに立って権力を手にしたと同時にその武器を失う訳だけど分かってるのかな
・それなら、非自民、脱小池都政などという、 批判的なスローガンも捨てて、 初心に帰った謙虚な意志を示すべきでしょう。 非、脱、は、すでに敵失を利用する意思がありありですから、 とても謙虚とは受け取れませんよ。
・謙虚の意味を勘違いしてるのでは? 自分を偉い人と思わずに他人から教えてもらう姿勢だった様な 他人をこき下ろしてる時点で謙虚ではないでしょ 具体的に都民の為のアイデアを出してから発言しないと 総理になれば〇〇が出来るではなく総理になりたかっただけの岸田総理と変わらない
・この都知事選に、つばさの党のようなやからが絡んで来たら、選挙はどうなる、陣営のスタッフ達はどのように対応をする、機動隊を動員するのか、選挙期間どうなる。
・「こんなに謙虚な私は久しぶり」
謙虚かどうかは自分が判断するものでなく、周りが判断するものだと思うが。
「身を擦り切るほど応援しる」 完全無所属で出馬するはずだと思うのですが、この発言って謙虚な人の発言?
・たしかに恫喝シーンしか放映されてない民主党政権時の蓮舫と比べたら謙虚でしたが てっきり年で丸くなったのかと思ったら謙虚さアピールだったんですか。 怖い怖い
・普段ツンデレなのを公言するような言い草だよな しかしもう事業仕分けのようなあんなパフォーマンスなんぞ一切要らん 効果の高い政策を確実に実行するんだろうね
・メディアの蓮舫、立憲推しが、次第に強くなってきたようですね。7/7に向けて、更に露骨になると楽しみにしています。 メディアに厳しい評価をする石丸氏にはスルーで通す社が多そうです。
・反自民党は分かるけども、どうしてよりもよって蓮舫さんなのか全く分からない。小池さんが女性だから女性対決として? 他にも立憲ならたくさん立候補出来そう議員もいるでしょう?捨て駒?
・蓮ポーが人気あるかの様な印象操作するTBSテレ朝。選挙の獲得票数はほぼ半減している。都知事選も共産党組織票前提で出馬。ただ蓮ポーは共産党組織票があっても確実に小池に勝てないだろう。
・小池知事は恐らく蓮舫に言わせるだけ 言わせて、カウンターを狙ってるわ。
蓮舫の強気の批判発言への 何となくの一般の人々の反発、 自らへの同情、 流れが出来たら一気に局面変える気だわな。 それまではダンマリだわ。
・「こんなに謙虚な私は久しぶり」 いやいや もし当選したらそんなのすぐに吹っ飛んでしまいますよ(笑) でも 多分「2位じゃいけないんですか?」の結果になると思いますけど。。。
・普段は謙虚じゃないって事だし、暗に私を怒らせない方がいいって言っているようなもので謙虚じゃないんだが。
・言葉狩りの様な感じになってしまいますが、自分で自分の事を謙虚と言う人は、その時点で謙虚ではない。
・蓮舫を見てた人が「最近、この人は謙虚になったな」って感じることで、謙虚な人が「私、最近謙虚になりました」とは言わない。 きっと、この人は謙虚になってない。
・軽いよぬ。大事の前にもう、馬脚。仮になったとして、任期務まる?民主党時代から何年?15年?自分を磨くには充分な時間だが。すこし、引きました
・今まで謙虚な姿を見たことありません。人を批判ばかりしてますからイメージも悪く知事としては相応しくないですよ。
・>「こんなに謙虚なわたしは久しぶりです。、、(皆さんは)身をすり切るほどわたしを応援してください」
ギャグやないか。とても東京のトップに立てる人柄じゃない。
・とりあえずニュース好きの視聴者コメンテーターの主張は選挙に勝ちたかったら野党は批判すんなって事だな 嘘つけ!って話だけど まー批判はワイドショーと一緒にニュース好きでやるから野党は批判せずにしっかり職務を全うしろ!って事かな
こいつ等ほど理不尽な要求する奴らはいないよな ブラック有権者だらけ
・蓮舫は攻撃ではなくて口撃!当選しても逆に攻撃された時にどう対応出来るのか見てみたい気もしますね!
・離党しても負けたらすぐ復活するんでしょ?
そもそも、長い議員生活でほとんど与党批判しかしてない 自民党のオウンゴールだけで勝とうとしている
・果たして家庭もまともに維持できない方が都政を維持発展できるのだろか?家庭もリセットだから都政もリセットで瓦解されそうだ。
・自分にできないことを言うことが、選挙のパフォーマンスですからね。
その言葉は自分で言うか?と言うものばかりですね。
・すぐにボロが出て、都庁職員ボロボロ、東京もボロボロになるかな。一部の案も説明したけど、正に社会主義政策だから、独裁、経済沈滞となるだけ
・自分自身の事を謙虚って言う人ほど謙虚には見えないですよね。 自称謙虚だって笑う所なんでしょうか?
・これって 選挙の時だけ謙虚になります!ほかの時間は横暴暴君です! っていう発表ですよね。 なにを言ってんだろう…
・この人に多くを求める事は無理!自分のことはさておいて、他人の批判が生き甲斐の人だから!謙虚って言葉の意味が解ってるのかね〜!甚だ疑問!笑うしかない!
・今まで謙虚じゃない自覚はあったんだ 揚げ足取りだけが得意な蓮舫さんですもんね
・此れでも、自分では「謙虚」なんだとか···
では、今までの行動は他人の目からしたら···
・謙虚になるのは、久しぶりとはいつもは、謙虚にはならないんだ、のんな人間が東京をまかせられはない、
・謙虚ねぇ。^^; 政治とカネも問題だけど、二重国籍も深刻な問題ですよ?そもそも被選挙権あるのかな?
・民主党の代表を半年で投げ出した蓮舫に東京都民のトップは無理。
代表辞任から7年・・・政権批判でご飯食べてきた人に何ができるの?
・批判しかできない上に他人に非常に厳しく自分に激甘な人。そんな人の都政は任せたくない
・「こんなに謙虚なわたしは久しぶりです。」?? 「身をすり切るほどわたしを応援してください」?? 意味がわからん。
・こんなに謙虚な私は久しぶり、って偽った謙虚じゃん!全部ウソだらけだね。こんな人や政党に任せれません
・謙虚って言葉の意味を辞書で調べたほうが良いと思う。
・普段から謙虚でいてください それが大人です
人に噛みついて給料もらえるのは あなたくらいです
・本当に謙虚な人は、自分で自分のことを謙虚だとは言わない
・普段は謙虚じゃなく高圧的だって認めたんだね。何事も謙虚に。
・人を批判するだけが政治信条ならつばさの党のほうがまだ中身がある。
・「こんな謙虚な私は〜」なんて言ってるが、そんなところが謙虚じゃないんだよ!全く分かっていない
・久しぶりに謙虚になるものなのか。 新しい表現だな。
・仕事のできない奴がよく会社や上司、同僚、後輩、取引先の批判ばかりしてたけど、まんま。
・これ世界一になる理由は何があるんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか?
・日本語の「謙虚」の意味わかってるのかよ。 いつも相手を罵るだけ。つばさの党の輩と同類。
・もしこんな人が東京都知事になったら東京都は大変なことになるでしょうね。
・今まで傲慢だったことを自ら自白 都知事にでもなった暁には天まで昇ると思うわ
・仮に蓮舫が上司だと思うとゾッとする。
人間味が微塵も感じられない。
そんな人が都知事に向いていますか?
・まあセンセーは、イタイのが売り物。本当に「謙虚」になったら消滅しますね…。
・自分のためにお願いする程度が謙虚になるとかまともな感覚ないことドヤ顔で語っているだけ。
・謙虚なんて言葉からは最も遠い人でしょうに・・・ 自己分析力0ですね。
・経歴をごまかしたりする方には都知事になってほしくないですね。
・それよりまず二重国籍問題をはっきりさせてから立候補しろよ。
・この人に謙虚と言う概念があるのかな?
・小池さんでじゅうぶん 他は微妙 言ってる事とやってる事が一致していない
・謙虚な人は 自分を謙虚とは言わない。
・横柄なのはいつも。そんなことは言わなくても分かる。
・田母神さんは国政の方がいいと思うのだが
・〉立憲民主党・蓮舫参院議員「こんなに謙虚なわたしは久しぶりです。」
→自分で言うか??
・×「こんなに謙虚な私は久しぶり」 ○「こんなにネコを被るのは久しぶり」
・反面教師のモデルとしては最適だ、蓮舫
・小池さん蓮舫さん以外に良い方々がいますよ。
・人の悪口 戦略は辞めたがいい。支持しているが。
・そもそも自分で自分のことを謙虚とか言う時点で…。
・これで本当に都知事になったら都民の感性疑うわ。
・民主党の再現だね。 地獄の再来かな。 もう、嫌だ嫌だ。
・どんなキャッチで来るのかな、小池さん、
・2位を目指して下さい。
・いつも謙虚でいろよって思いますね笑
|
![]() |