( 175412 ) 2024/05/29 17:02:35 2 00 ポルシェのカイエンを購入したいのですが、「年収500万円」では生意気ですか?夢なんです…ファイナンシャルフィールド 5/29(水) 10:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c80e459c5ff77f045185df7e6c24af5cd320cd6d |
( 175415 ) 2024/05/29 17:02:35 0 00 ポルシェのカイエンを購入したいのですが、「年収500万円」では生意気ですか?夢なんです…
カイエンとは、ドイツの自動車メーカーであるポルシェが製造する高級SUVです。またポルシェが初めてSUV市場に参入したモデルでもあります。カイエンは高級車の部類に入るため、車好きにとっては憧れの的ともいえるでしょう。
本記事では、年収500万円でカイエンを購入したいと考えている方に向けて、新車価格と中古車相場を紹介します。またローンを組んで購入する場合には、毎月いくらの費用が必要かについても紹介するため、ぜひ参考にしてください。
▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた!
年収500万円でカイエンが購入できるかを判断するために、まずはカイエンの購入費用を紹介します。新車価格と中古車の相場をそれぞれ紹介しますので、現在の資金や今後の生活などを考え、どちらの購入手段を選ぶべきか検討しましょう。
■カイエンの新車価格 カイエンの新車購入価格は、グレードによって異なります。それぞれのグレードにおける購入価格は、以下の通りです。
表1
図表1
ポルシェジャパン株式会社「Cayenne」を基に筆者作成
カイエンは新車の場合、一番低いグレードでも1000万円以上かかることが分かりました。そのため、年収500万円では新車を購入するのをためらう人もいるでしょう。その場合は、中古車市場もチェックすることをおすすめします。
■カイエンの中古車相場 カイエンの中古車相場は、中古車販売サイトによって価格が変動します。
中古車価格は年式やグレード、走行距離などによっても大きく変動するため、安さだけで選ぶのはおすすめできません。
また他の中古車相場と比較して圧倒的に安い場合は、エンジンやハンドル、ブレーキなどの機能面に不備がある可能性もゼロではありません。車の整備にあまり詳しくない場合は、安すぎる車両は避けたほうがいいでしょう。
車を購入する際は、複数のローンが用意されているでしょう。生活の大きな負担にならないようカイエンを購入したいと考えている方は、通常のオートローンより負担が少ないパワーローンがおすすめです。
例えば、支払総額が2750万7750円の「2023 ポルシェ Cayenne Turbo GT」を60回払い、ボーナス払いなし、税金額だけ頭金として払うと仮定してパワーローンを組む場合、月々の支払い予定金額は32万7900円です。
オートローンを組む場合、初回の支払額が45万2594円で、2回目以降の月々の支払いは44万9200円です。そのため、パワーローンの方が月々の負担が少ないといえるでしょう。
年収500万円を12ヶ月で割ると、毎月の収入は41万6000円ほどです。パワーローンであっても、生活費を考えると購入は難しいといえるでしょう。
しかし、中古車かつ年式やグレードを意識すれば、ローンの負担を大きく軽減できます。例えば、ポルシェ認定中古車の2011ポルシェ Cayenne TIP RHDは支払総額が269万720円です。先ほどの条件でパワーローンを利用すれば、月々の支払い予定金額は3万2000円となりますので、車両を選べば年収500万円でもカイエンを購入できるといえるでしょう。
カイエンは、新車価格だと一番低いグレードでも1000万円以上します。そのため年収500万円でカイエンを購入するなら、中古車かつローンを検討しましょう。
中古車で年式やグレードを選べば、年収500万円でもカイエンに乗れると考えられます。憧れのカイエンを所有したいと考えている方は、ポルシェ認定中古車からローンの支払い負担が少ない車を探しましょう。
出典 ポルシェジャパン株式会社 Cayenne GTS
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
|
( 175416 ) 2024/05/29 17:02:35 0 00 ・中古車だと行けると思います。車はもう買ったもん勝ちで、買えばなんとかなるし、ダメなら売ればいい。車が好きってそういうことだと思います。お金に困れば副業でもなんでもして頑張れば月5,6万くらいなんとかなります。収入が増えるともっといい車に乗れます。歳をとると車なんかなんでもいいやってなってしまうから、ぜひ若いうちに頑張って欲しいもの買ってください。
・中古車一択ならいけると思いますよ。私は2001年に964NAの後期モデルを約470万で買いました。当時の年収が確か550万位。余裕はありませんでしたが、小学生からの夢で踏み切りました。おかげで知り合いも増え、お金の管理を勉強し、良い物の本当の良さを学びました。金額以上の物を得たと強く感じています。
・初年度登録から15年までは延長保証を付けることができますから、大きな出費を恐れるのであれば年間12、13万円程度ですから検討したほうが良いでしょうね。 またメンテパックも年額にしたら同じくらいなので、両方入った方が良いでしょう。そうすると月に2万円くらいの追加になります。 タイヤやブレーキパッドなどの消耗品は2年間も持たない位なので、それらの費用を月額に換算すると1.5万円位は見込んだほうが良いでしょう。 ですのでメンテ費用まで考えると月に7万円くらいで型落ち中古のカイエンを購入、維持はできますよね。
・車が好きで生活費を若干圧迫してでも欲しい、と言うのであれば購入しても良いのでは。 金銭的な多少の不自由も、自分の好きなものに費やしてると思えば苦になりませんし、仕事も頑張ろうって気にもなるものです。
ただ、外車はランニングコストが掛かるのでそこを十分留意しておくべきかと。
・生意気ということはありませんが、コストは平等にかかってきます。車検、タイヤ、故障、保険。国産車よりもやはり高いと思います。 経費で落とせるような個人事業主では問題ないと思いますが、給与所得ですとなかなか厳しいかもしれませんね。 もちろん年収以外に投資で儲けられているかたもいるので一概には言えないでしょうが、購入が現金一括でならばなんとかなるかもという感じです。
・面白いもので、人間ってなかなか手に入らないものに 憧れてしまう傾向にありますよね。 で、一旦手に入れると、ずっと惚れ込むなら幸せだが、それ以上の何かを憧れる。 その対象がクルマや不動産などのモノだったりする場合、それを獲得しても、必ずしもコスパがよいわけではないことに気づく。
・年収という収入を得ているのなら誰に気兼ねなく購入すれば良いのでは?生意気と誰が言ったのか?が疑問。誰かに言われるのが怖い、恥ずかしいから購入を躊躇しているのでしょうか?ならば、あなたの夢はその程度なのですか?と言いたくもなります。夢を追いかけるのは悪い事では有りません。逆に背中を押したいくらいです。年収や給料の全てを車に注ぎ込んでも惜しく無いのならやるべきだと思います。後の事は後になって考えれば良い。
・自分とこ平均年収約900万の大手化学メーカーやけど、会社の駐車場ざっと見渡しても一番高い車で アルファードかな ノア・ヴォクシー率が高い 軽が3割くらい。 まあ軽を通勤用のセカンドカーにしてる人も多いけど。 意外とみんな車に関しては堅実やな思うてる。
・カイエンではなく、パナメーラ所有していますが 点検で90万、車検で100万かかりました。 オイル交換もディーラーで3万くらいかかるかな。 年収500万程度なら中古一択だと思いますが 維持費のことも考えてください。
・年収からの判断より生活サイクルからの判断をしたらどうですか。 カイエンだけで他に趣味はなく、また生活出費もないのならいいと思います、また、くだらないギャンブルや質の悪い女遊びに出費するくらいなら徹底してカイエンに資金をつぎ込むのもいいじゃないですか。 生活設計をして長期ローンを組むことが可能なら一度の人生だからやってみたらいいでしょう。 ただ、世の中は誘惑が多いから気をつけてね。
・生意気とか他人の目を気にしてたら何も出来ないので好きにすれば良いけどカイエンとかピンキリだし新車のターボとかと中古のNAでは車輌価格も違うし後からメンテナンスやら維持費は一緒だろうけど、保証が無いと壊れたら悲惨だろうね。部品も工賃も高いので国産の比では無いし、あんまり古いのも考えものだが、何が欲しいかによるね。ターボなら最高グレードだし満足すると思うが、小綺麗なNAなら半値以下だし、名前が欲しいだけならボロでも良いかもね。
・マカンGTSに半年6000キロ乗ってましたが、新車価格1200万円で残クレで月13万円で乗ってました。半年後にGクラス届いたので下取りに出したら1200万円だったので今まで支払ったローン全額返ってきました。つまり半年間ポルシェにタダで乗れたということで、人気のグレード、装備にしておけば下取りが高く、ほぼタダで乗れるということです。
・買えばいい。 高級車の購入理由の9割が見栄。速度制限ガチガチの狭い道しかないんだから速く走れることに意味はない。軽自動車と基本能力は変わらない。むしろ混んだ都会の道では原付にぶっちぎりで負ける。 それでも自分は高級車に乗ってるぜ、という見栄に価値を感じる人はいる。
・車検整備付きの中古を買って2年間だけ乗るんなら、維持費もそんなにかからないかもね。 消耗品でも高いタイヤやブレーキパットも交換しなくていいし、最悪オイル交換さえしなくてもいけるかも?走行距離にもよるけど。
・盗難が相次いでるランクルやアルファードみたいに数年程度乗っても十分なリセールが期待出来るなら、無理して買っても良さげだな。 カイエンは車種によっては非常にリセールバリューが高い。 数年毎に買い換え続けていけば、常に状態の良い車に乗り続けられそう。 しかし家並みの多額なローンの支払いはずっと続くと考えると、生活切り詰めてまで買う意味あるの?車程度で? って思ってしまうなぁ。
・身の丈に合った車をえらびましょう。 車に関する出費は購入時だけに掛かる訳ではありません。 中古車であれば、維持費にはかなりに費用が掛かると思って 覚悟しておく必要もあるし、余程の車好きでないと後悔するよ。
・自分なら買いません。せめて年収内に収まる価格帯で選びます。どうしてもカイエンが良いなら皆さんのコメントにあるように中古ですね。 でも、欲しい車がある、と言うよりはある意味幸せな事だとも思うので、最後は自分で納得いく結論を。
・生意気だなんて思いません。 年収がいくらであろうが好きな車に乗ればいい。他人の事なんて気にする事ない。 収入少なくても節約して貯金するのが上手い人だっています。 高級車なら頑張ってお金貯めて一括でもいいし、頭金多く入れてローンでもいけます。 苦しまないようにしっかり考えて買えばいいだけです。
・電卓を叩いてみてどうしようもなく 無理ゲーな場合以外なら、思い切って 買った方が良いと思います だって夢なんでしょ?金で買える夢 その1台のためにもっと仕事頑張ろう!とか 無駄使いはしない!とか生活面に良い影響が あるのでは? 私は50過ぎですが、乗っておけば良かったなーと思う車が1台や2台ではないです いまのブームでお目当ての車は高騰してしまい、中古といえどちょっと手が出ない程になってしまったので夢のまま終わってしまいそう… まあ、車体価格は上を見るとキリが無いから無理の範囲をよく検討して、是非夢を叶えて欲しい
・年齢が若い(20代)なら無理して買っても良いと思う。ローン組めるなら。40代過ぎて無理なローンはやめた方が良い。50代は車は現金で買える範囲で。かな。若い時の無理は取り返しができるし、そんな大した無理もできない。
・やっぱり身の丈って大事だと思う。 金額の割合で言ったら高校生がブランド物を買うより高額だし、高い物を買ったからって人のランクが高くなるわけでも無い。
無理するのが悪いんじゃなくて、よく考えた方がいい。
・憧れはわかるけど無理して車買って保険も入らない故障もそのまま乗るとかマジ勘弁して欲しい。 新車がとは書いてないから中古の初期型の程度良いのが見つかると良いですね。 それでも燃費も悪けりゃ故障も出てくる、消耗品もバカ高いしもう20年待って余裕出て買う事をおススメします。 いや、お願いします。
・カイエンじゃないとダメですか?
嫁と子供ができる前に、無鉄砲なローン組むのもありだと思うけど、本当に必要ですか?
リースやレンタルでもいいんじゃないですか?
購入してもせいぜい1〜2年くらいしか興奮できないですよ
すぐに違うの欲しくなると思うけど、どうしても欲しいなら購入してもいいんじゃないかな
いつかは…。で終わる人もいるし乗れるうちに乗ってみては
・住宅ローンでフェラーリを購入した方もいるそうです。年収や年齢って車を買うのに関係有りますかね?乗りたい車があって、買う方法があって、何とか維持できそうなら買っちゃいましょうよ。
・1000万円を超える高級車を持つ夢は わからない事も無いが 一般庶民では 宝くじでも当たらないと所有するのは無理 高級車は事業に成功した人が所有する車 無理して背伸びしてまで 所有する車ではない 身の丈にあった車に乗った方が良い
・年収がいくらかなんて基本的には誰もわからないから、どんな車買ってもいいのでは?カイエンくらいならちょっと無理すればだれでも買えるでしょう。 自分の年収かそれ以上の車をわざわざ買いたいと思うほどの車好きが今は少ないだけです。2000万以上の車なら普通の人では買えないですが。
・10年落ち以下の中古なら購入可能 維持費を払い続けるのは不可能 壊れるまで乗って壊れたら飾っておくしかない 現実的なのはポルシェセンター行ってレンタカーに乗って我慢しましょう
・親と同居していて尚且つ独身ならば給料の殆どをローンに回せるので生意気でも何でもなくカイエンの購入は可能でしょう。 しかし上記の2つの前提がどちらかでも欠けてしまうとそれこそ夢物語に過ぎないと思います。
・やめとけやめとけ
見栄に金を使っていいのは 稼げる人。
見栄にお金かけるほど稼げない場合は 体験/経験にお金使った方が豊かな人生になると思うよ!
稼げない時に見栄にお金使うと 生活はカツカツで心も荒むぜ
・300万の中古ポルシェを、年収500で買うまでは行けるよ。 ただ、すぐに車検がきたり、少し大掛かりな故障が起きたら、 一瞬で詰むからお勧めはできないな。 メンテのランニングコストだってバカにならないんだから。
・こうした質問への回答は
「自由になる資産から購入費用を引く。さらに車の維持費を含めた三年分の生活費を引く。それで〇にならないなら何を購入しても問題はない」だ。
大切なのは資産であり、収入は大して関係もない。現在ないものを入る仮定してシミュレーションしても絵に描いた餅だ。まずは貯めてからやるしかない。
・新車だろうが中古だろうが好きな車を好きな方法で買えば良い。 住宅と同じように長期ローンもできるだろ。 他人のことなど知ったことではない。 自分で経験して勉強してください。
・この記事の写真が暗に示している。てめぇはカイエンなんて背伸びしてねぇでMAZDAにでも乗ってろと。 まあ私の思いとしては、ずっと乗りたいと思っていた車なら無理してでも買え!維持できるかどうかは二の次だ。買わないで後悔するくらいなら買って後悔した方がよい。
・高い車って普通に維持出来る人が買うもんじゃ無いかな?壊れた?じゃあ直せば良い、ハイオク高い?でもそんなの余裕でしょ…見たいな余裕がある人。欲しいって気持ちは分かるけどね。
・生意気とかどうかじゃなくて、身の丈に合ってない。生活苦しくなるだけだし、見てて痛々しい。本人がそれで良いならいいけれど、、、。個人的にはカイエンなんて年収1000万の人でも乗るのはどうかと思う。
・中古なら買えるでしょうが、整備や故障の際に結構お金かかりますよ。維持費の計算も必要かと思います。
・極論、資産があれば年収がいくらでもいいが、この感じだと貯金はあまりなく年収だけということでしょうね。 結論、問題ないでしょう。ただ、独り身前提だと思うし、趣味が車一筋に限ると思いますよ。
・ポルシェのカイエンを購入したい
→ 年収は関係ない。財産・資産がいくらあるか。 財産・資産がないのなら、年収で稼ぐしかない。 その年収も500万円しかないという二重苦であっても、 カイエン購入したいというなら、 買えばいいと思う。でも買って、出先で何も消費できない。 おカネがないとなると、ただただ、カイエンを日夜転がすだけで 終わる。
「年収500万円」では生意気ですか?
→ 生意気ではない。 買う心は、本意気でしょ・・・。 生ではなく、本当の心。
・中古車なら今までやってきた事をやめればどうにかなるかな? 税金・保険・点検・車検等、維持するに結構金がかかるので、ドライブは我慢だろうけど。
・【コメ大漁】フィナンシャルフィールドの架空相談者シリーズ【マジレス殺到】
★人生初の車は「レクサス」に決めています。年収360万円なのですが「残クレ」で購入するのは危険ですか? ★年収「350万円」ですが、ホンダの「シビック」が欲しすぎる! ★手取り年収350万円だけど、「ランドクルーザー」がどうしても欲しい! ★年収300万円ですが新型ランクル70が欲しいです! ★年収300万円で「レクサス」に乗りたいです。「サブスク」より「購入」のほうがお得ですか? ★年収200万円ですが…憧れの「アルファード」を購入するには早すぎますか? ★手取り15万円の社会人です。この手取りで「ヴェルファイア」を購入するのは無謀でしょうか?
ポルシェのカイエンを購入したいのですが、「年収500万円」では生意気ですか?夢なんです… ←NEW!
・乗りたい車に乗れば良い 維持費がかかり苦労するのも車好きなら耐えられます、ただし車をブランドバックみたいな感覚で買うなら止めた方がいいですよ
・カイエンはリセールが悪いので新車はもったいないです。中古は安いですが車体重いし燃費悪いしもっと他に良い車あると思いますよ。 ポルシェは911シリーズ以外かっこ悪いし。
・ポルシェのカイエンを購入したいのですが、 「年収500万円」では生意気ですか?
ご自身の人生です
悔いがないよう お好きなようにされるのが よいと思いますよ
・話がざっくりしすぎ!ファイナンシャルプランナーに聞いてきた人は実在しないんだろうけど あとカイエンって車好きが憧れて頑張って買うんじゃなくて金持ちがなんか車ほしいなって思って買う車だからね。
・予算が500万であれば、新車をお勧めします。 2、3年までなら損失が500万で収まりますし、その間修理費は 新車保証でカバーできます。
・ローンを検討って、貯金あれば話は別だが、ローンしか無理でしょ。 ローンが通るのかも問題だし、通っても所有権つくでしょうね。 過走行高年式の中古しか無理でしょ。
・購入価格としては記事通りで宜しいかと思いますが、維持費としては疑問を感じます。 ディーラーで賄うと考えると不具合をチェックしてもらうだけで1万数千円。 オイル交換4万円。プラグ交換13万円。 その他、カイエン特有の不具合には数十万円から。
国産車がいいですよ。 乗り換えした爺さんより・・・
・ふつうは年収の3割くらいだから150万くらいの車が妥当だろう。だが夢は金で買えないことが多いので、本当にカイエン買うのが夢ならば、買うべし!買うべし!買うべし!
・中古なら全然いけると思いますよ。安くて程度普通なら200前後であるし。 車格はね、年収の1/3から1/2って昔から相場は決まってるんだよ。
・カイエンは型落ちになるとすっごいびんぼ臭く見えるから、型落ちでも味がある911のほうが良いと思う リセールも良いし。
・他に住宅ローン、家賃の支払いがあるような人は中古にしておいた方が無難ですね。無理は続かなく買った事、維持がストレスになる。
・車検代・タイヤ交換・オイル交換・故障修理を考えたらまず無理。全てを捧げる覚悟があれば止めないけど。
・年収○○○で○○車を購入したいの記事が多いようですが 車の購入くらい自分で考えて自分で計画すればいい 買いたいなら買えばいい ただ、身の丈に合った車というものがある 点検や整備に入庫するたびに惨めな気持ちになる 周りは修理に○○日かかると言われ、他にも車が有るので任せますとおおらか 自分だけなんでそんなにかかるんだ代車だせ…金切り声で大騒ぎ 余裕がないと自分本位になりみっともないだけ
・マンションや戸建て住宅を買うことを考えれば1000万円程度の車なら買えるのでは。家に生活コストがかからないのなら買えるでしょ。 それはともかくベンツやポルシェ、BMWとかに乗ってることが「偉い」と勘違いしているような◯◯にはならないように。
・なんだこの当たり前のような記事は?中古でローンで買いましょうって記事にするほどのことじゃないでしょ。
維持費もまったく計算してないし。駐車場、保険、メンテナンス代考えて無いし無意味な記事だわ。
・、、、どうしても欲しいなら良いのでは。まあ、新車なら家買う感じだけど。大昔はそれこそ給料の全てをクルマに費やす強者がいた。ただ、ほんとにクルマ以外は荒んでいたようだ。あなたにその覚悟があるなら、ぜひ。
・1400万のキャンピングカー買った時は年収1100万。世帯年収1700くらいだったかなぁ。貯金5000万以上。それまでベルファイアとBM持ち。 子無し持ち家現金購入。あ家は株解約で買った。税金500万持ってかれた。プンプン!
・俗に言う、購入してよいクルマの価格は年収の1/2、購入してよい住宅価格は年収の5倍以内。これほんと。
・どんな車に乗ろうと自由です。 生意気なんて誰も思いませんよ。 ただ維持費とかも考えたら年収500万では大変ですね。
・中古でよりどりみどり。 独身なら新車も余裕でいけると思う。 年間200万ほど貯金にまわしていけば大丈夫。
・月々の支払だけで月給が飛ぶ上に保険や駐車場代を考えると、もっと頭金貯めないとね。
・払えると思うなら買えばいいと思うけど、現時点で人に聞く程度なら無理して買う必要もないんじゃない
・中低所得ほど見栄を張りたがるのだろうね。ローンに追われて食事や子供の教育費を絞る姿が目に浮かぶ。そんな生活、虚しくないか?
・中古のカイエンなら下手したら日本車よりも安いですよね。 中古買えばいいのでは。
・高級輸入車の整備費用は国産より桁がひとつ多くなります。 これはマジで。 車は買えませんが、バイクで痛感しました。
・年収500万で買う努力より 年収1000万に上げる努力の方が楽だと思うよ。
・200万の激安中古車を買って、修理代に200万かかると言われて手放した知り合いがいます。
・多分この人は買えるか買えないかではなく、維持できるかどうかを聞きたかったんだと思う。
・少なくとも12年程度は型落ちしたもので「夢を代替しろ」ってなかなか辛辣で面白かった。
・私の基本的な考え方は「一括で買えない車は身分不相応」です。 私自身、一括払いでしか車は買ったことがありません。
・なんとでもなります。そういう実現可能な夢はとっとと達成してしまうべき。
・架空記事を1件数百円?で書かされているライターの心中お察しします あと架空記事と明記しないのは会社として不誠実
・夢を実現するのは自由と思います。 1000万くらい持っていれば実現可能です
・ポルシェにこだわりがあるならもっと上のグレードの992を狙った方が後悔が少ないよ。
・買ってみればいいと思う。 なんとかなる。 自分は車にお金をかけるタイプではないが。
・タイトルだけみた。記事の内容見てない。夢なら買えばいいじゃん。家賃市営住宅とかで安く借りて、食費も節約して、副業もして。以上。
・中古車なら買えるでしょうがメンテナンス費用を考えると厳しいかな。
・独身なら、 とりあえず可能でしょう。 迷惑をかける人がいなければ好きにすればいい。
・カイエン検討するよりまず年収を増やす方法とか稼ぐ方法を検討した方がいいよ
・機械の勉強しましょう。 そしたら怖くてその稼ぎでは買う気が無くなります。
・最近よく見る記事には車は年収の半分くらいの価格じゃないときついて書いてありましたよ。
・新車なら無理だろ?車両価格に最低オプション代200万~300万掛かるし。
・400万くらいの2017年式seハイブリッドでもかえばいいのでは?
・こう言う記事を見るたびに、本当に日本人は貧乏になってしまったなあ、と痛感する。
・毎年200万位貯金して、10年くらいあとに買えば良いんでない?
・欲しけりゃ買えば良いんじゃ… 別に誰もナマイキだとは思わないと思うけど。
・やめた方がいいよね。金で苦労しちゃうよ。維持費もあるから。
・生意気ではなく、無謀なだけ。
俺もこんな事人に聞けるくらい、能天気な人生を送りたいw
・こういうのって他人に相談なんかしてないで 心臓バクバクしながら勢いで買うのがいいんだよ!(笑)
・年収500万、実家暮らしなら案外いけるかも知れないと思ってしまった。
|
![]() |