( 175537 ) 2024/05/30 00:57:59 2 00 長谷川岳氏が参院委員長辞任へ 新事案起こせば議員辞職も共同通信 5/29(水) 19:33 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4ed7fb593191528e54cab1e19d407fa5a05531 |
( 175540 ) 2024/05/30 00:57:59 0 00 記者会見する自民党の長谷川岳参院議員=29日午後、国会
自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)は29日、国会内で記者会見し、自治体職員らへの威圧的言動の責任を取り参院地方創生・デジタル特別委員長を辞任する意向を表明した。同時に、一連のパワハラ疑惑報道以降に新たに類似事案を起こした場合などは議員辞職もあり得るとの考えも示した。
長谷川氏は辞任願を委員会の与党筆頭理事に提出したと明かした。「言動は決して容認されるべきではないとの指摘を重く受けとめる。感謝の気持ちや謙虚さが欠けていた」と謝罪。自民幹部と協議の上、国会日程への影響を考慮したとしている。離党は否定した。野党の一部は、長谷川氏の問題を理由に法案審議に難色を示している。
|
( 175541 ) 2024/05/30 00:57:59 0 00 ・新事案は関係なく、地元有権者への裏切り行為として、辞任をしていただきたい。もし辞任しなくても、次の選挙では当選はしないでしょう。「全てのハラスメント」を抑制していかなければならない立場の国会議員なのに、ご自身がパワーをフルに使ったハラスメントを、所構わずおこなってきた。反省をしているとか言われても、次から次と申し出てきている方が多いです。信用できないです。私は地元でも選挙区が違うので、どうこう言う立場では有りませんが、許しがたいです。
・極めて悪質な長谷川さんのパワハラが常態化していた疑いは限りなく濃厚だ。委員会の委員長辞任でケジメがつくと長谷川サン思っているのであれば、それこそが反省をしていない証拠だと敢えて言いたい。それほど長谷川サンのパワハラは酷いと思う。 彼のパワハラは立場を笠にきたイジメ以外の何物でもなく、極めて犯罪的であり人間性も強く疑われる。ケジメのつけ方を一刻も早く再考すべきだと思う。
・パワハラや恫喝まがいのことに比べたら、要職を辞任しただけでは足りません。 無用で何度もの急な出張も、道や市町村議員をどれだけ苦しめたのか、おそらく二度と会いたくないと思っている人も多いのではないでしょうか。 かずかずの行いが、これからもっと明るみになる可能性があります。 反省の言葉は聞かれますが、パワハラや恫喝と出張の無駄遣いに対して、どのように改善するのか説明してほしいものです。 パワハラ、恫喝、効率化、費用削減・・・勉強し直してください。
・。「言動は決して容認されるべきではないとの指摘を重く受けとめる。感謝の気持ちや謙虚さが欠けていた」 今まで被害の受けた人はどう感じるか、 数十人、数百人、謝罪はしましたか? こいつに関わった出張費が億を超えていて、 それの説明は? 普通の会社なら即懲戒解雇、場合によっては出張費は 弁済です。 民事で訴えらるかも知れないし、 この人自身のパワハラの責任に対して全く無自覚というか、逃げてるというか。 謝罪の気持ちがあるなら、責任を持って辞めるべきだし、なにか自身のパワハラ問題を議員としての重要課題として取り組むとか訳の分からない事を 言ってるけど、税金をそんな事に使わないでください。やるなら辞めて治療してください。
・前科を数多重ねた者が、次に罪を犯せば自首します、そう言われて「ハイ、そうですか。」となるだろうか。
委員長辞任と議員辞職のボーダーラインが、長谷川岳のアタマの中でどんな「物差し」によって分別されているのかは知る由もないが、我々一般人にしてみれば何ら違いはないと感じる。
幸か不幸か、長谷川岳は比例当選。仮に辞職してもやり直し選挙などなく、名簿次点候補が繰り上げ当選するだけのこと。大勢に影響も無ければ、長谷川岳に拘る理由も見当たらない。
ここまで皆に不快な思いや恐怖心を与えた者が、未だにその地位も収入も変わらず保証されるのでは、安心して過ごせる法治国家の根底すらも、彼を公認推薦した自民党北海道連は諦めたと思われても仕方ないだろう。
・泥棒が「過去に多くの人から沢山金を盗みましたが、過去は帳消しで今度盗んだら逮捕してください」これは通らない。 いい気になっているが、過去の自分がしたことは消えないのだ。 多くの人を傷つけ、苦しめた人間が人のために法律を作れるのか。 そもそもの資格がないだろう。 北海道庁の公務員も公務員だ。もっと早く集団で告発していれば、その後の犠牲者を減らせたのに。 沈黙は金でも何でもない。 パワハラはパワハラだ。 昔から人権侵害であることに変わりはない。
・これまでいろんな議員が、後々、謝罪しなくてはならない発言が多くみられる。現在の職を辞任するのは当たり前だが、本来は議員辞職も考えなくはならない。そもそも、当本人の発言とは、今後も性格が変わらないので、同じことを発する可能性があると思います。議員を辞職し、自分に合った職を探す出来だと思います。しかし、自民党員に多いな~
・しかし吉幾三が意を決して口外しなかったら、今までもこれからもずっとこの態度を取り続けていたと思うとゾッとする。県会議員や市会議員でも事務局や職員へのパワハラや非常識な態度はよく聞く話。(寧ろ議員はそれが当然と思っている連中が多い)今回は、航空機内でのCAへのパワハラだったことから一気に話題になったが、これを契機に他の連中も炙り出して貰いたいところ。もっとお灸を据えて、落選させないといけない人物。
・議員のバッジを身に付けるに値しない人(能力的と人格的)が本当に多いなという実感。 選挙の時は有権者に媚びる様に猫を被っていて、いざバッジを付けたら威張り倒し、利権を漁り、投票した有権者に何を還元したのか、本当にお尋ねしたい物ですね。 ハラスメントを受けた人はその恨みを忘れない。たぶん、北海道の自治体だけじゃなくて、霞が関の官庁にもしていたと思う。
・特別委員長辞任当たり前です。 離党や辞職しないって、厚顔無恥。 新事案起こせば議員辞職もって、何を考えているのか、起こさなくても辞職するのが筋です。 参議院や比例は選挙費用を含め税金の無駄遣いであり、議員削減すべきです。 政治資金パーティーや企業献金の廃止、悪用ばかりの文通費や政党交付金等すべて廃止すべきです。 この様な輩に血税で歳費が支払われていると思うと腹が立つ。 これだから、政治は永遠に良くならない。
・先生と呼ばれ、周りからペコペコされ続ければ何か勘違いしてくるんでしょうね。 福岡の武田良太議員も同じ。 二大パワハラ議員と呼ばれている。 北海道は堀井学議員もいましたね。 次の選挙では賢明な判断が下されることを願っています。
・役職のある議員→役職辞職 役職のない議員→議員辞職 大臣、副大臣、政務官、委員長、党の役職などのポストがこういう役に立つのはいかがなものかと思う。 不倫疑惑その他の私生活の不祥事は仕事で挽回してもらえばいいと思うけど、議員としての仕事において適性がないんだから早く辞職したほうが国や地元のためになる。
・驕れる者は久しからず。 往生際が悪すぎるのが余計にイメージを落としていることもわかってないみたいですね。思い切って早めに議員辞職していればまだ再起の道はあったかもしれないですがここまで粘るともうこの先選挙に何回出ても落選でしょう。裏金議員たち同様に有権者を甘くみているとどういう応報が待ち構えているか身をもって知る時が必ず来るでしょう。
・パワハラは企業会社では通用しない時代になってます。政治家は謝罪したら済むと思ってるのが身勝手だと思います。自民党長谷川議員の場合は同じ事繰り返してるのが見苦しいです。議員辞職して一から出直すべきだと思います。出馬するのは勝手ですが投票するのは有権者。有権者は人格見て投票して欲しいです。自民党にはまともな議員がいないのが情けないです。
・たいした謝罪もせず、余計な負担を強いた自治体への損害賠償もせず、しらつと国会議員の利権は守る。恐ろしい人ですね。あれだけ人を傷つけ、権力を振り回し。自治体や官僚、果ては自民党県議まで振り回し、まさか任期満了まで居すわるんじゃないでしょね
・野党の審議拒否はいただけないけれど、この件に限って言えば中途半端な形での審議再開はやめてほしい。 長谷川に自身の横暴な振る舞いが国益を損ねている事を分からせなければ、この問題に解決はないと思う。
・北海道はパワハラを続けた長谷川に対してかかった費用の一億数千万円の請求はするべきでしょう。この金額を回収しなければ道民の経済的不利を与えてしまう。
・「言動は決して容認されるべきではないとの指摘を重く受けとめる。感謝の気持ちや謙虚さが欠けていた」
国会議員に当選し支援者や周りから長谷川先生、長谷川先生と言われて自分は特別な人間、上級国民だと錯覚してあのような横柄な態度をとり続けていたのだろう。
・この手の輩は国会議員の中には何人もいるのではないか。聞いた話では観光でハワイに行く際、空港で自分の買ったドリンク剤を機内に持ち込めず(液体の機内持ち込みは禁止されている)、検査場で怒鳴りまくった挙句、検査用のトレーを職員に投げつけた元議員の菅原一秀。 孫も含めた家族旅行でハワイへ行き、用もないのに総領事を呼びつけ挨拶に来させる青山繁晴。 何でこんなに威張りたがるのか? こんな連中を選んでいると思うと情け無くなる。
・これを機にパワハラやカスハラは犯罪であるという認識を日本人も持つべきですね。
彼はコレに懲りて二度と政治家など人の前に立つようなことがないように自覚を持ってほしい。
・本来は国民に奉仕すべき立場の人が、議員には特権みたいのがあると妄想している人には議員を辞めてもらうのが筋だと思います。 北海道庁の職員が謁見するために使った交通費を私費から建て替えるくらいではないと笑
・不祥事を起こして許して欲しかったら、まず迷惑をかけた相手に直接謝罪に出向くのが当たり前だろうが?そして損害を与えたのなら、その損害を弁済し、相手が納得して初めて許しを得るものじゃ無いの?
口先だけで猛省だ謝罪だって、こいつの頭の構造どうなってるの? まず明日の9時までに北海道に出向いて謝罪に行って来いよ? さんざんそうやって呼びつけたんだから、それくらい簡単だろ?
・立場や地位を自分の鎧だと勘違いする者は辞めさせた方がいいよ。 ワンマン経営の社長とかその身内の重役とかだったら難しいかもだけど、この人物は公務員。国会議員で選挙区民の代表なのでワンマン組織よりは簡単だろう。
・今までずっと常に態度がデカく、偉そうだったから、それが平常であったので、航空機内の出来事を指摘されだした頃は、言い訳するつもりなく、何を言われているかがわからなかったんだろう。
よさこいソーラン節の考案者か何かしらないが、ノーベル受賞者でもこんなに態度でかくないと思うが。
・過去の事案に対する責任を取り、一度ケジメとして議員辞職するべきだ。 本当に猛省しているなら、一度立候補からやり直すべきだろう。
「権力を振りかざして他人を恫喝する」 「多額の市税・道税を自己満足の呼び出しで浪費する」 「選挙の時だけ他人に媚びる」 まさに醜悪で軽蔑する国会議員そのものだ。
こんな人間を3期も公認し、国会委員長に就任する自民党の正気を疑う。 裏金問題と長谷川岳の件で、自民党の内部が腐敗しているのがよく分かった。
・潔く議員辞職した方が良いです。
傷口が塞がらず、 議員としての活動も満足にできないはずです。 航空会社から搭乗拒否されてもおかしくありません。
また吉幾三さんにご負担をかけてもいけません。 吉幾三さんを替わりの議員として擁立したいくらいです。
・「言動は決して容認されるべきではない との指摘を重く受けとめる。感謝の気持ち や謙虚さが欠けていた」 議員バッジに値しない!なら早急に辞職 すべきだ。 一般企業であれば、問答無用で懲戒解雇に なるレベルのパワハラ。
・>一連のパワハラ疑惑報道以降に新たに類似事案を起こした場合などは議員辞職もあり得るとの考えも示した。
はぁ? 現時点でも議員辞職案件なのですが? 自民党って政党は何処まで身内に甘いのか まともな企業であれば一発退場ものですよ! それにその様な人物に国民が何故議員報酬を渡し、養わなければならないのか?
甚だ疑問です。
・自分の地元には有力な世襲議員がいるもんだから自身は縁もゆかりもない土地でせっかく掴んだ議員の仕事を離したくないんだろうね。有権者もよく考えてください。おごれるのは久しからず
・国民には寛容ではないのに、議員には甘い自民党ってすげえな。 この人たちの理論て、選挙の有権者が選んでくれたと言うことを盾にするけど、今の時点でその人たちが本当に信任しているのかな?不倫したりパパ活したり脱税したり裏金作ったり、そういう奴らは続けるのであれば今の時点で信任されるのかという方法があればいいのに。 あとこういう問題議員ばっかりしかいないってことに改めて衝撃、苦笑。
・議員辞職とは言わないまでも、自民党を離党して、改めて選挙民の前で 己の真価を問うことが責務ではなのか。頭だけ、口先だけのお詫びは 止めて欲しい。
・自信過剰の結果だな。この方は北海道の 道民に対して、何をしたのか良くわからない。 一部の既得権益有権者に対しての 働きかけで、圧力じゃなく、脅したんだろうな。 圧力と脅しは紙一重だな。
・この人対策用に航空会社に専用のマニュアルができたんですよね。よほど態度に問題があったんでしょう。謝罪もないし治らないことは顔に書いてありますね。
・議員報酬の為にしがみ付く感じがすごい こんな色々な人に嫌われて、今度やったらレッドカードみたいに監視の目に晒されて 何にも思ってないか相当メンタル強いかお金にがめついかどっちだ 普通辞めて大人しく生活するけど辞めても働き口がないからしがみつくんだな
・新事案って、過去の事案も出てきたら辞めるのか? まぁ、表現の問題って言ってるようではすぐに同じようなこと起こすだろうし、今後は被害受けた人たちも告発しやすいだろうからね
・自民党支持者というのは、宗教にはまっている人と同じで物事を客観視することが出来ない人ばかりだ。
岸田政権の支持率が思いの外高いことからも解る。
選挙に行っても何も変わらない。
・吉幾三さんが告発しなかったら、発覚しないとか、なんだかなぁ? 知事も市長も毅然とした態度で対応して欲しかったです。
・国会議員て役職を辞任しても、議員は辞めないのが常套句になっていますね。 議員として相応しくないので議員も辞めて欲しいです。
・彼も議員を辞めた時に、長谷川某と言う人格では無く国会議員と言う肩書きがあったからこそ相手にされていたと言う事を思い知るだろうね。さびしいと同時に惨めだと思うよ。
・新事案起こさなくても自ら議員辞職すべきだろう 自業自得とは言えこのままだと議員辞職するまで 徹底的にメディアからとことんやられるのだから
・今直ぐ、男らしく議員辞職したらどう? 威張ったり偉そうにする人間は、最低って事を知らない人なんですね! 国会議員は、偉い人とは違いますよ。 一人では議員になれず、必ず人の助けがなければ成れない事を何も分かってないのですね!
・<一連のパワハラ疑惑報道以降に新たに類似事案を起こした場合などは議員辞職もあり得るとの考えも示した。 国会議員って、パワハラ事案で自分で執行猶予を設けることができるんだ?一般社会じゃ即刻アウトだけどな、被害者保護の観点から。そもそも何でまだ"疑惑"と言ってるんだ!"類似事案"とは何のことだ、コイツは絶対パワハラと認めないな!委員長辞任したところで、コイツ痛くも痒くもないわ。
・もう部下は一定以上の距離を置いて接するだろう。いくら新事案を起こさなくても仕事にならん状況だぞ。俯瞰で見れば自身が誰からも求められて無い事に気付くのに、貴方はそれすら見えていない。哀れな者の末路
・ここで辞めたら二度と議員になれないと思ってるから辞めないのか?実際の所、こんなパワハラ野郎には投票しないだろう。早く引退しないといろんなこと晒されるぞ。
・自業自得なんだから、さっさと辞めてもらいたい。 よさこいソーランを大盛況にしてもらった恩はあるが、議員として10年以上・・十分恩返しはしたよね。以上、元道民より
・完璧にパワハラ該当、民間なら懲戒免職もの、議員はどうしてこんなにも守られているのか、即刻辞職以外ありえない。
・「新治安起こせば」って過去のことは、これからも山のように出てくるだろうけど、それについては幾ら出ていても過去のことだから( (自民党の処分としては)水に流すという事か…。
・新事案起こせば議員辞職も
新事案起こさなくてもアウト。今までの数多のパワハラはノーカウントにでもするつもり?今すぐ、明日朝イチで辞職してください。
・議員辞職と呼び出されたことによる出張費用を弁済させるべきだと思う。
・甘いわ 自治体職員に出張を強いさせた被害の弁償をしろ ウン億円だろうが そもそもパワハラは暴行罪強要罪、自民党は暴行罪強要罪を不問に付すのか?
・ハラスメントで企業のトップが役職のみならず組織を追われることも珍しくないのに、議員であり続けられるようでは…。
・口先だけの謝罪しか出来ないのだな。
相手方に直接頭を下げたという話も聞かないし、議員として、いや、人間として、存在そのものが疑われる。
・一連のパワハラ、飛行機内での横柄な態度、承認はたくさんいるよ!こういう人は国会議員になる資格なし。即刻、議員辞職をしてもらいたい。
・民間企業にも公然と圧力かけてるから、早くやめれば。
あっ、うちの会社の役員が北海道に何度も呼びつけられてますので、早くやめて下さい。
・こいつはもともと地元民が嫌ってるよさこいで名を売ったヤツだからな よさこいの時期に札幌に行くと大混雑で大変なんだよ 悪い意味で、人の嫌がることを率先してやります、っていうヤツだ さっさと議員辞職した方が社会のためだね
・既にこの人アウトでしょ 大きな勘違いしてますね 何様のつもりですか 国民のために働かずして居る意味ないでしょ 今議員辞めなくても次は居ない人ですね お疲れ様でした
・仕事上のパワハラもダメだが、客室乗務員に怒鳴り散らすってのがもっとダメ。 本性が分かっちゃったから応援できない。
・長谷川岳議員て完全にハラスメントでしょう。今までかなりの期間ハラスメントしておいて問題になったら平謝りもうしません。議員の資格なし辞任して下さい!
・まぁ、まだ出てくるでしょうから辞職しかないですな。 新しくやったら。ではなくて、札幌市だ北海道だ他人だにアレだけの損失を与えて俺は国会議員様だと。誰が認めるんでしょ。
・議員としても大して仕事なんかしてないんだろうから、辞めないんなら選挙区の皆様、次の選挙はわかっていますよね。
・委員会での「私から言うのもなんですが、大臣、穏やかによろしくお願いします」に一気に議場の雰囲気が落ち着いたりしたんだけどねえ。
・内容を聞く限りではパワハラ相手もやる気あるのか?と思われるような問題もありそうなんだけどね
いかんせん、高圧的な態度はダメよ
あと飛行機での態度は論外で最悪
・「記者会見する長谷川岳参議院議員」
→「北海道庁職員をドウ喝する長谷川岳参議院議員」の写真だと思いました。本心までは隠せませんな。
・勘違いも甚だしい。 バッヂが無ければ只の迷惑なおっさん。
この人以外にも いっぱいいるんじゃないかな。 資金洗浄も派閥のせいにする政党には。
・国会議員でいる価値の無い人だし、周囲に悪影響しか与えないので早い議員辞職が望ましい。
・もう限度超えているのではないですか?議員辞職が当たり前だと思いますけどね。なんでやめないのですか。北海道の人、入れないで下さいね。この人には。
・北海道民の血税を散々使わせておいてこれで済むんだからいいよね。 一般人が同じことをしたらどうなるんだろう・・・
・なぜ、岸田さんは、 これだけのパワハラ議員を 処分しないのか。 それは、 お金集めが上手いからなのかな。 どうしてですか。 岸田さん···(т-т。
・議員ってなんかの肩書あると給料多いの?一般議員は一律一緒じゃないの?なら何の禊ぎにもならないじゃん。
・野党議員の官僚に対する威圧的要求が時々報道されますが辞職する人っていないですね
・このまま叩き続けたら、いくらでも問題行動は出てきそうな予感しかないですけど…
・実はメディアが同じようなことがあったのを隠しもっててあとはいつ辞職させるか探ってるとかだったら笑えるのだが。
・委員長辞任など、関係ない。 こういう人間は絶対に変わらない。
議員辞職するべき。
・こういう輩はテングになって威張りちらかしたんだろうね〜政治家としての資質は? 議員辞職が日本の為かと
・長谷川よぉ、国会議員は偉い、って思ってるんだろう。 どこがどう偉いんだよぉ、説明してみろよ。 何をどう反省するんだよ、言ってみろよ。 選挙民を見下してるだろぉ。 どっちが上とか下とかは無いんだからな。 バッジを外せ!
・権力を持つと勘違いする輩が多い。本質は小物ゆえ大きく見せたいのだろうか。
・いるだけで高額な議員報酬がもらえるんだから、そう簡単には辞められませんよね。
・人様に冷汗をかかせた人間が 今度は脂汗をかくハメに。 いま、この人に必要なものは ハンカチよりタオル。
・タクシーの運ちゃんにも暴言吐くようなヤツ、年齢考えたら、クビ一生立候補不可で良いと思うよ。
・自民は、この傲慢男を辞職させないと更に支持率が減るぞ、野党転落の可能性ありと見ている。
・辞職するならばどうぞご自由になさってください。 その際はお前さんのせいでかかってた出張費の1億、きっちり返済せぇよ?
・そう簡単に治るもんなんですかね。 一度、国会議員辞めないと無理だと思いますけどね。
・いい加減、周りから言われての辞任な気がします。 直後は辞めるきなかったみたいですし。
・裏金よりよっぽどタチ悪い事案! ここまで勘違いして調子に乗ってる奴が簡単に反省して謙虚になるはずがない。 さっさとやめろよ
・ヨサコイだけの人がそんなに偉いのか知事や市長ならともかく参議院議員が道庁の幹部を呼びつけるとは役人も情けない
・これだけ世間を騒がしているのに議員辞職しない⁇なんと面のかわの厚い人、どうせ次の任期まで。
・新事案ではなく、過去も含めて新たな事案が判明したら辞職してください。
・これこそ文春や新潮の出番では? 権力者に一太刀あびせたいならこれでしょ!
・早く議員辞職するべき。恥ずかしいとか思わないのかな。鈍感力は岸田並だな。
・パワハラは、企業であればかなりの厳罰です 議員磁石に匹敵すると思いますが
|
![]() |