( 175642 ) 2024/05/30 02:49:52 2 00 衝撃!日本ハム新庄監督が阪神ユニホームで登場!「背番号63 新庄監督」岡田監督と握手 サプライズにどよめく甲子園 感謝の思い示すデイリースポーツ 5/29(水) 17:59 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5baa512b37619bbf1f4592d0733e7ae27210fd |
( 175645 ) 2024/05/30 02:49:52 0 00 メンバー表交換に向かう新庄監督(撮影・北村雅宏)
「阪神-日本ハム」(29日、甲子園球場)
日本ハムの新庄監督が、試合前のメンバー表交換でサプライズを実行した。試合開始前の甲子園に大きなどよめきが走った。
【写真】新庄監督 まさかの阪神ユニで登場 こらえきれない岡田監督笑ってるやん
三塁側ベンチから登場した新庄監督は何と縦じまの阪神のユニホーム姿で登場。背番号は入団当初の63番で、「新庄監督」のネーム入り。トレードマークの赤いリストバンドをつけた現役当時の姿を再現した。
岡田監督とはハイタッチこそしなかったものの、ガッチリ握手。そのまま審判団とともにバックネット側を向いて並び、スコアボードをバックに写真撮影した。
その後は1人でマウンド手前まで行き、四方を向いて頭を下げ、ファンに挨拶した。
雨天中止となった前日は岡田監督とのハイタッチについて、「ノーコメント」と話し、「まあまあ見ておいてください」と何らかのパフォーマンスを行うことを臭わせていた。
「プレーボールが掛かる前なのでね。ファンあってのプロ野球だし、ここで育ててもらって。記念にね」と話していたが、想像のはるか上をいくサプライズに岡田監督も苦笑い。甲子園の阪神ファンからも、どよめきと拍手がわき起こっていた。
|
( 175646 ) 2024/05/30 02:49:52 0 00 ・現役時代もそうだけど新庄さんが人気者な理由がよくわかるわ。 自分のチームはもちろん野球界全体を考えてファンを引き留める、引き込む、選手を奮い立たせる天才なんだろうね。 続けてりゃすげー大監督になりそうだわ。
全然タイプもスタイルも違うけど仰木さん思い出すわ。
・去年までの新庄監督としての戦績実績は決していいものではないですが 今年は上位争いの中にいますし蒔いた種がようやく芽を出して チーム全体の戦力が上がってきている感じはとても伝わります
ファンサービスの手段については現役時代含め賛否があるところと思いますが こういった相手チームへのリスペクトのあるファンサービスはなかなか出来るものではないと思います
個人的には日ハムは応援チームではないのですが 上司だったらいい有名人アンケートでもあれば新庄監督推しもアリですね
・新庄監督は、ファンあってのプロ野球とずっと言ってきているし、12球団の監督会議でも、セ・パシャッフル構想を提案したと言ってたし、これまでのプロ野球の慣習を本気で変えようとしているので、これからもずっとプロ野球の世界に携わっていてもらいたい。
・自分は1番真弓、3番バース、4番掛布、5番岡田、6番藤田平、8番若菜の時代に電波状態の悪い東北で、超強力なロシア語やハングル語の放送で消え入りそうな音声のAMラジオで阪神の試合をヘビーに聞いていました。
新庄剛志のプレースタイルは、あの当時の昭和のプロ野球の常識を180度くつがえすようなものだったと思います。風当たりも強かったでしょう。
でもあのアイドルのようなルックスと天真爛漫な笑顔で野球ファンの心を掴み、彼自身が受け入れられていったんだと思います。
すごいイケオヤジとなった今も、彼は自分のルーツとあの頃の夢を忘れていない、後進もしっかり育てる、素晴らしい監督として甲子園に帰ってきたことは、もう本当に感動的です。
彼はハムで万波という素晴らしい外野手を育てましたが、自らの生まれ変わりのようなその爆肩を甲子園で披露する機会があることを切に祈っています。
・関西に来たらこれくらいはやらなきゃ。とでも言いたげなパフォーマンスはさすがだ。元タイガースのスター選手だけあってユニフォームがよく似合う。今年は是非、SB倒して優勝目指して日本シリーズでまた戦って欲しい。
・阪神でキャリアスタートした新庄監督だからこそのユニークなサプライズ
背番号63の上の「新庄監督」って活字もまた面白い 現役時代にSHINJOって登録名にしたり監督としてBIG BOSSと呼ばせたり横文字表記が多い中で今回の新庄監督って漢字表記が妙に面白味がある。
・岡田監督がいずれ勇退した後は、新庄監督もありなんじゃないかな、と思わせる位阪神のユニフォーム姿が似合ってたね。明るくてノリの良いのも関西にはやはり合ってる気がするし。
ただ今年はハムも二位と好調だし、このままAクラス入りしたらどん底のチームを立て直した功績もあって暫くハムも手放さないだろうけど。
・縦縞のユニフォームが懐かしいし、またよく似合ってますね。 まぁ甲子園に来たならこれ位のパフォーマンスしないと縦縞ファンは納得しないだろうからね。良い演出だと思いますよ。でもまだまだファンの中には新庄選手のイメージが残っているんだろうね。監督としてこれからどうなるのか、なんだかワクワクして来ますね。野球ファンの事を考えたこういった演出が出来るのも新庄さんらしいと思いますね。
・常識を変えていく人はやはり必要ですよね。お世話になったことへの感謝の気持ちを表し、また相手へのリスペクトを表していると思います。昔なら非常識だと言われたかもしれませんが、このような気持ちの表し方も素敵だと思います。
・他球団ファンですけど、さすが新庄監督だなぁと思います。プロ野球って昔ながらのちょっと硬いイメージがあるかもしれないですけど、こうやってエンタメ要素が増えていくのは、野球ファンの増加にも繋がると思いますし、本当にいいと思いますね。さすが新庄監督です。
・こういうところも魅力ですね。 日本ハムの監督だけど野球界全体を盛り上げる姿勢はすごいです。 ところでオールスターなのですが優勝チームの監督が采配するのではなく最下位のチームやBクラスのチームの監督が采配したのもみてみたいです。
・新庄監督が今回阪神のユニフォームで登場したりハイタッチなどのパフォーマンスをして観に来てくれているファンを喜ばせて、プロ野球全体を盛り上げていきたいという精神や姿勢は本当に素晴らしいなと思う。 現役時代からそういうファンサービス旺盛で色々なパフォーマンスで多くの観客を魅了してきたのを思い出す。
・誰よりもヒットを積み重ねたイチローでも、投げて打って走れる大谷でもこれはできない 新庄でなければ誰もできないことをするのは単にすごい
・新庄監督は本当にエンターテイナーだな。こういう記事を見ると、テレビ中継だけではなく実際に球場に足を運んで野球を、ショーを見てみたいという気持ちになります。新庄監督はファンを楽しませてくれるパフォーマンスだけではなく勝負に関してはストイック、あと周りの人への礼儀がしっかりとされている方で本当に魅力的。尊敬しますし、もしうちの会社の上司にいてくれたら心強いなと思います。
・いつもそうだけど、根回しはしてるはず。 ちゃんと、お互いの球団、岡田監督にも事前に知らせて許可をもらってるよ。
いつもそんな勝手にはしない。 礼儀礼節、失礼のないようにしてる。 それが新庄剛でしょ。
個人的には、阪神に現役ドラフトで取って欲しかったし、監督にもなってほしかった。 いつかなってくれ。
・さすが新庄監督といったパフォーマンスですね。 この様に前例の無い事を行う事は相当の労力が必要ですし、何より自分のチームの勝利を求められる監督が野球界全体を見据えている事が素晴らしいですね。 パフォーマンスもやり過ぎるとダレるし、控えめだと響かないものなので、その辺りの線引きも素晴らしいと思いました。
・北海道に日ハムが来て、それまでは巨人ファンが多かったのに、いつのまにか皆日ハムファンになってました。野球に興味がなかった両親も他の球団が好きだった義理の両親も皆、日ハムにハマってました。 TVを付けて「今日は新庄選手、何をしてくれるのかな?」と楽しみに話してました。 新庄監督のファンあってこそのプロ野球という信念が皆んなを虜にしてきたと思います。 そして、自由な発想を受け入れた日ハムも新庄監督に合っていたと思います。 もっともっと監督を続けて欲しいです。 頑張れ日ハム!
・いつだったか日ハムが交流戦で甲子園に来た時に、阪神が日ハムの先発ピッチャー(誰だったか忘れました、すみません)に、手も足も出ず、すぐに攻撃が終わるので、センターを守っていた新庄に、阪神ファンのおじさんが『おい、新庄!たまにはお前の背中をもっと見たいから、ベンチに帰ったら〇〇(その時の日ハムの先発ピッチャー)にもうちょっと手加減しろって言うとけ!』とヤジをとばして、新庄選手は手でマルを作ってました。 阪神ファンは、なんだかんだ新庄選手好きなんですよね。
・これはナイス話題づくり! この人ならではですね。 プロ野球とはいえエンターテイメントの要素がないと興業として盛り上がらないからね。 現役時代からサプライズ(敬遠サヨナラやゴレンジャー、天井からの登場など)にはことかかない人。 それに加えて、日本ハムの成績も連動してたら日ハムファンとしては最高でしょうね。 今後も楽しい話題の提供を期待します。
・常に想像の斜め上を行くパフォーマンス、さすがです。新庄監督はただ目立ちたいだけじゃなくて、こうしてリスペクトを持ってやってくれるからいいんですよね。改めて新庄監督がプロのキャリアをスタートさせたのが阪神というのは、時々不思議な気持ちになる。
・お客様あってのプロ野球ってのがよくわかっている人だ。チャラいイメージが先行しがちだがこの人は頭も切れるし他人のことを思いやる優しい気持ちであふれている。全監督がこんなパフォーマンスするのは愚の骨頂だが、ファンを大事にする気持ちは見習って欲しい。
・縦縞のユニフォームが良く似合うし違和感なかったわ 選手時代もカリスマ性があり常に観客目線で いっぱい嬉しいパフォーマンスをしてくれた 他球団の監督になった今も数少ない大好きな人 これからも頑張って欲しい
・このユニフォームは、上新のマークも入ってて完全にプロ仕様のものですよね。だいぶ前から、阪神球団に用意してもらってたんでしょうね。 また、背番号5じゃなく、1でもないのは、近本選手や森下選手への配慮でしょうか。 グッズとして発売してもらえば、売れると思います。
・ファイターズの選手は皆、明るく伸び伸びと試合に望んでいる。 それが画面から伝わってくる。 もちろん真剣にプレーしていても先程の回の様にエラーも出る。 それでも年々地力をつけ、強くなっている。
監督が過去の『監督はこうあるべき』という概念を覆す稀代のエンターティナーだからこそなのか。 一方で、田宮や水野を抜擢したり万波を着々と主砲に育てたり清宮に厳しい処遇で成長を促したり田中正義をクローザーに据えたり、したたかで計算高さも持ち合わせている。
・新庄監督の現役時代、メジャー帰りに当時今ほど人気のなかったパリーグを盛り上げるために北海道に移籍した日ハムに入って、有言実行でパリーグを盛り上げ、日ハムで日本一になった。本当にプロ野球全体を考えているなと思った。 新庄さんの千葉のラストゲームを観に行ったけど、球場全体からの拍手、歓声にプロ野球ファンに愛されている選手だなって思いました。
・新庄って「プロ野球を盛り上がる」って宣言したら選手であろうが監督であろうが多少暴走してでもやるという、「筋」が通ってて良いなぁと思います。 監督就任時は「勝てなくても良い」と言ってファンや選手から反発もあったけど3年目でしっかりと上位を狙えるチームを作り上げてきたし。 阪神には勝って欲しいが新庄監督の日ハム戦だけは、毎年勝敗だけでなく、ワクワクさせられます。 今回の縦縞も往年の阪神ファンとしては懐かしくて、嬉しいファンサービスでした。 これからもNPBを盛り上げていってほしいと思います。
・やる事が面白い! 監督就任1年目は何かとメディアに出ては発信するものと狙いがあったんだろう。 成績が伴うなことは難しかったが、今年はやりたかった事が勝率にも繁栄し凄い。
何かやるんだろうなと新庄監督には期待してます。
・阪神ファンにとっては素晴らしいサプライズですね。野球ファンからしたら、また阪神のユニフォームを着た新庄が見れて嬉しい限り。新庄監督も育てて貰い、メジャー容認してくれた球団へ恩義と感謝を忘れてないですね。新庄監督の人気さと、プロ野球を面白くしようとしているのがホントにわかる。今年は日ハム強いし、日本シリーズでまた相まみえたら面白いだろうな。
・阪神の選手の時からづ~とファンだった前は有料番組で野球を観ていた今はTVかNewSでしかみれないからネットで勝敗を知ったりする新庄さんの様な人が知り合いの中にいたらなぁとつくづく思う1度位北海道に応援で行きたいのに理由があって行けないけど応援する新庄さんは人としてもとても魅力的で女性を大切にするし大好きです日本ハム優勝して欲しいです!
・新庄は現役時代からパフォーマーだったけど、実は繊細で、緻密なプレーヤーだった。マスコミ向けにチャラチャラキャラ演じてて、影で凄く練習していたんだと思う。野村監督との出会いがすべてでは。野村監督も、叩き上げだけど、監督時代はパフォーマンス頑張ってチャラチャラキャラ演じてた。
・新庄は調子に乗らないところが魅力的だ。日ハムを引退する時も、来年は札幌ドームは満員にならないでしょう、と冷静に分析していた。自身の人気は十分わかっていて、自分がやるのが一番だと理解している。こういうパフォーマンスって結構ストレスあると思うが、野球界に献身的だ。
・こういう事をしても嫌味にならない所が新庄監督の魅力ですね。 現地で見られた両球団のファンには凄いサプライズ。 また、関西メディアには色々と憶測を呼ぶ姿を見せて、話題作りにもなるのは今でもスターとしてのサービス精神。 ファイダーズも今年は調子もいいし、シーズン最多盗塁数も狙えるくらいに選手も頑張ってるし。 北海道で日本シリーズ開催出来る様に祈ってます。
・当時小学生でしたが、新庄がメジャーから帰ってくるとき「これからの時代はパ・リーグです!」と言って、新庄が帰って来てから本当にパ・リーグが盛り上がったから新庄ってすごいな。と子供ながらに思いました。 いつまでも新庄はファンを楽しませ、魅了するスーパースターです!
・新庄監督凄いな。この話しを聞いて真っ先に思い浮かんだのが、昨年のスーパー耐久の中嶋カズキさんがニッサン車に乗った事。星野カズキさんのオファーで実現したのですが、トヨタのレジェンドがニッサン車乗る。今までだったら絶対考えられない。日本のモータースポーツも熟成して来て益々楽しいエンターテイメントになって来たのだと嬉しくなりました。
・このアイデア以外にも沢山のサプライズを考えたはず。そして、今回のサプライズを選択、そこまでは、まだ時間は要しなかっただろうが、その先、軽く捉えられる面を持つが、岡田監督の事、ファンの事、世間受けの事、自身の球団の事、色々の色を考え、踏み切った新庄さん、素晴らしい人です。
・プロ野球選手としてスタートしたタイガース 今の自分が有るからこそ出来るサプライズと感謝 ファン有っての自分と思っての事なのでしょう サービス精神とは更更新庄監督は思っていない 当たり前だと思っているのでは 当たり前に中々出来ない事を 新庄監督は現役時代含めやっている 素晴らしい事です 更なる目標に向かって 選手球団一丸と成って頑張って欲しい
・新庄監督、現役時代にはなかった黄色の入った縦縞も似合うなあ。 岡田さんの感想聞けたらいいな。 これがギリギリ許されるところが人徳とセンスなんだろうな。
・「プレーボール前なのでね」
新庄監督の、こう言うとこ好き。 サプライズって言って破天荒なことやってるように見えて、実はルールやモラルを守って、しかも誰かを傷付けることもない。 自分が楽しむだけでなく、まずはファンや皆を楽しませる事を優先し、でも、いざプレーや試合の事になると、チャラいように見えて実は物凄い理論的。身体能力の高さに甘えることの無いその理論は、やはり亡きノムさん譲りなのだろうか。 何にしても、今までのチーム作りの結果が、宣言通り今年になって目に見えて出てきている。文字通り、記憶に残る選手・監督だと思いますよ、新庄監督は。
・現役タイガースだった新庄さんを甲子園で観たのを思い出す。今より顔も体もスレンダーで、その時はソックスが赤だったかな。ファンの声援にもニコニコしてて、軽やかでカッコよかった〜! でも、新庄さん本人は親しみもリスペクトもあってとは言え、チームユニフォームに対する厳粛な考えがある向きの人たちに怒られないかな?そこはちょっと心配。古巣とは言え今は他球団のユニフォームで、今の立場でコスプレしていいものかどうか。新庄流のサービス精神と阪神愛を皆さんに分かってもらえますように。
・賛否あると思いますが、個人的には素晴らしいと思います。真剣勝負の中にファン目線のエンタメを持ち込む。自分も楽しみ、ファンも楽しませる。プロ中のプロだと思います。しかも、今年はAクラス入も現実的です。楽しさに強さが加わったら最高の球団が誕生しますね。
・やはり、新庄剛志は阪神のユニフォームがよく似合う。その姿は現役時代を彷彿する雰囲気があって実に懐かしいファンサービスだ。今季の日本ハムファイターズは例年になく調子よく勝率を挙げているが、三年目は新庄監督の正念場の年だ。是非Aクラスに入る位の采配を振るって欲しいものだ。
・新庄監督、古巣の阪神甲子園球場で、阪神のユニフォーム着るなんて、阪神ファンだけでなく、プロ野球ファンの拍手喝采と思います。 野球ファンを大事にする新庄監督ならではであり、野球界発展に願っていると思います。 甲子園球場で初勝利をあげた新庄監督、今季の成績も良く、頑張って欲しいですね。
・これやから新庄好きやわ!と思わせる出来事ですね。 阪神の現役時代は毎晩ナイター中継を見てました。負けが込んでても「新庄なら何かやってくれる」とワクワクしてました。 チームのファンだけではなく、プロ野球ファンをワクワクさせてくれる、魅せる野球をする人ですね。野球界になくてはならない存在。
・プロ野球は勝負の世界であるものの、やはり”観たい”と思わせるようでなければならないと思います。 そう言う意味では新庄監督の試合はぜひ一度生でみてみたいモノです。 今期は今日時点で2位タイ。 パフォーマンスだけではなく、3年目で実力者もあがってきてますね!
・阪神出てから、関西の事もあまり振り返らず、でもここで関西人の心を掴む為のこういう行動は、浪花節でありますね。 監督になってチームも選手も手塩に掛けて、しっかりと育ってきて。 日ハムフロントも成長途中の、新庄にすべてを、任せて良かったと、さすが違いが出せる男です。エスコンに移転して良かった。新庄が再建させて監督で良かった。ノムさんに一言評価して欲しかった。
・今から戦う敵チームのユニフォームで出てくるのは新庄だから受け入れてしまうし、面白いと思って今日のサプライズ見てました。最近は監督のパフォーマンスだけでなく、勝利という結果もついてきているので今シーズン楽しませてもらっています。
・縦じまユニフォーム似合うなあ~ て言うかそのまま選手で試合出れそうな感じ 阪神ファンにとっても最高のサプライズだと思いました きっちりハムのユニフォームで勝利するあたりも凄いと思います。 話題性だけではなく今年はきっちり勝利して2位にいるのも凄いですね しっかり交流戦で貯金してホークスの背中に近付けると良いですね。 一度エスコンに試合見に行きたいです
・新庄は、現役の時からファンを喜ばせる事をずっと考えていたからね。 甲子園でプロ野球をスタートした当時の背番号を着けてくるなんて粋な演出だよ。 ファンを大切にする新庄監督、本当に素晴らしい! プロ野球っていいな。
・許可した球団の懐の広さ、日ハムファンのおおらかさも凄い。なんでもやればいいわけじゃないけど、この位の面白さはいいかな。サプライズとおふざけ・悪ノリは、似て非なるものだなと感じました。配慮根回し、練りに練ったパフォーマンス、品性など他人が簡単に出来そうで出来ないところが一流パフォーマンスなんだろうな。
・新庄監督はこれくらいパフォーマンスして良いと思う 最近、チームの成績はいまいちだったから 新庄監督も大人しくしてると思いきや やっとやってくれて嬉しい 監督としての資質を問われるかもしれないけど 会場を盛り上げ選手達の士気をあげてくれた 甲子園球場も大いに盛り上がったでしょうね 今度は出身地のPayPayドームでやってください
・阪神ファンで新庄監督は勿論大好きですが 日ハムの監督をやるって記事を見た時は 無理やろーと思っていましたが ここまで 選手をよく見て 育てあげ そして何よりも ファンを1番としたパフォーマンスを今までみてきて もう正直 新庄監督を1人の男として また更にファンになってしまった
是非とも日本シリーズはタイガースと日ハムの第7戦まで 縺れるゲームを見てみたい
・さすがやな新庄!発想が凄すぎるわ。 背番号63めっちゃ懐かしいし、球場に来てるファンや阪神に対するリスペクトがホンマ嬉しいね。
・新庄監督のサプライズに岡田監督も平田ヘッドもニコニコだったし、背番号63っていうのが新庄監督のお人柄が出てて素敵だよね。
甲子園に育ててもらって色んな経験をさせてもらった阪神タイガースと阪神ファンへのリスペクトを感じる。
・新庄はルーキーからずっと好きな人間。一度引退してまた挑戦してた姿にも凄い尊敬してたし監督になって本当にファンからも好かれてるだろうし何よりも人間として素晴らしいとおもう。阪神ファンだから試合は勝って欲しい。日本シリーズで戦って欲しいなぁ。
・選手時代もメジャーから復帰して日ハムとパ・リーグを盛り上げたけど、監督になっても盛り上げてるしプロ野球の事、ファンの事を考えながらもチームの底上げもしっかりやっている。本当に楽しみな人ですね。
・メジャーから日本ハムに復帰して交流戦の甲子園、ビジター練習の際に阪神時代の「SHINJYO」63番のユニフォームを着て3塁側ベンチから出てきて練習してたの憶えてるよ。日本ハムの監督となって戻ってきた新庄の申し出に阪神球団も全面バックアップで粋なはからい、いいんじゃない!!
・この 背番号、 当時のユニは黄色は含まれてはいなかったけど、 亀新フィーバーから32年経過しても 当時広島のストッパー 大野豊さんから放った サヨナラアーチ あのスイング、両手上げて ホームランを確信した無邪気な姿 今でも鮮明に覚えてます。 新庄は甲子園がよく似合う!
・最初にあの背番号の細い選手が出て来た時は誰だって思ったけどそこからスターの階段をどんどん登って行ったもんな。明日は背番号5番で出て来て欲しいな。パリーグに行ってメジャーにも行って監督もして。スターはこのユニフォームでした。この姿は本当にかっこいい。
・新庄監督は阪神時代も、メジャーから日ハム時代も本当にファンを楽しませてくれる。 監督なのに敵味方を問わずファンを楽しませてくれるパフォーマーですね。 日ハムの選手は、こんな懐の深い監督が指揮官なのは羨ましい限りです。
・阪神ファンだからってのもあるけどめちゃくちゃ良いと思います。 こういう事をする事で野球に少しでも興味持ってもらえるのかなと思いました 新庄監督にしか出来ない事をしててカッコいいです! 阪神にリスペクトも感じて嬉しいです 日ハムファンの方々には複雑なのかな…難しいですね。 実際、日ハムファンの方々はどう思われたの気になります
・新庄選手が一軍初登場でホームラン、ヒーローインタビューが忘れられない️ 1992年楽しかったなぁ 心から楽しませてくれた新庄選手はやっぱり最高でした。あれからずっと阪神ファンだけど もう一度あの頃の様に楽しませてほしいな。
・エンターテイメント、興業、業界を盛り上がるという意味では監督以外のポジションであったとしてもいろんな球団に入ってもらったほうが大きな効果を期待できると思う。
・さすが新庄監督。 新庄だから許されると言っても良い事。 今年はチームも立派になり今日もリードする展開。 選手もこの監督となら楽しく野球が出来ると思う。もちろん楽しさの中に厳しさはあると思うが。ファンも大喜びで素晴らしい。
・阪神ファンには嬉しい演出だったんでは? 前日に辻元監督がドラゴンズのユニで始球式したのにも面白味を感じたけど、現役監督がやると、一味違う! 一昔前ならNGだったかも知れないけど、こう言うエンタメ要素が有ると見てる側も楽しくて、また野球を観に来ようと言う気がおきます。
・これを、阪神も日ハムも受け入れられて こうしてネットで見ても、大半の人が好意的に受け止められるなんて 本当にスーパースターなんだな。 野球人生のスタートした阪神球団(当時のファンもめちゃくちゃいるだろうから)に、今こうして日本ハムの監督してユニフォームを着ているのは 阪神のおかげ。という感謝のメッセージも入っていて。 日ハムも、新スタジアムができて新庄監督で盛り上がっている その育ての球団が阪神だから、すごいな、こんなサプライズがこの世界で可能なんて想像もしなかった。
・「今はホークスの会長なので」などと言って(古巣相手に)勝つことに徹するのも勝負師であるプロとして立派。 いきなり対戦相手である古巣のユニフォームで登場して会場を盛り上げるのも(観客を楽しませる)プロとして立派。
・新庄監督が日ハムの選手時代の交流戦の時の様に タイガースのユニホーム姿で甲子園のグランドに登場してくれる事を 密かに期待はしていたけれど、 現実的には流石の『新庄剛志』といえど、監督の立場では無理と思っていた。 しかしフアンサービスの為に本当に其れをやってくれるとは やはり新庄監督は只者では無い。
・新庄監督、やりましたね。 プロスポーツでも戦いは有るけど戦争ではない。 エンターテイメントとしてファンはたまらなかったでしょう。 次の試合では自ら守備に就くとか。 まだ何かやってくれそうで楽しみ。
・タイミング的にはメンバー交換の時しかないんだけど、まだお客さんがあんまり入ってない時間だからちょっと寂しかった。もう少し、タイミング良ければ(謎の事前告知的なものがあれば)もっと盛り上がったはずだよ。甲子園だからね。ただ、ライブで見ることのできたお客さんは本当にラッキーだよ。羨ましい。
・サプライズと聞いて新庄は何をやるのかな?と思ってましたが、まさか阪神のユニフォームを着て来るとは驚くわな。20年前の新庄を思い出します。ファンサービス旺盛なところは現役時代と変わらずいい味出してますわ。
・まさに新庄らしいですね。 賛否両論あるでしょうが、私は個人的に好きです。 ただこれって誰がやってもOKと言うわけではなくて新庄だからって言うこともありますね。 何だかんだ言ってもメジャーで4番を打ったのですからね。 彼は持っている物があります。
・新庄さんはプロというものを誰より理解して意識してる選手(監督)だと思う。 ファンあってこそのプロ、そのためにはプレイは当たり前としてファンに楽しんでもらわないとプロではない、とにかくこの考え方が徹底されてる。 決してふざけてるわけではなく、これが新庄さんにとってのプロ野球選手なんだと。
・63番が泣ける。新庄さん確か63番と書いていたグローブ引退までずっと磨いてメンテして、お父さん亡くなった時に一緒にグローブ入れたと聞いた。本当好きだ。私もユニフォーム新庄63番桧山24番、鳥谷1番、林31番ずっと大事にしています。あ、桧山のユニフォームの袖は横田慎太郎のワッペン。阪神頑張れ、日ハム頑張れ
・新庄さん、さすがです!! 猪俣に代わり、代打新庄。これが初登場でしたね。(猪俣ファンでした)初打席でヒット! 懐かしいですね。
オールスターでの一コマ。 ピッチャー、イチロー! 野村克也監督は、それに対して代打、高津。
今だに、野村監督の気持ちが分からない。 ピッチャーイチローの何が失礼なのか、ファンの気持ちはどうなのか? 水をさされたようで、分からないんです。賛否両論あるかと思うのですが。
・ハムはいい人材を監督に起用したと思う。これだけプロ野球界のことを考えている人は他にいないのでは。ハムは絶対Aクラス入ってほしいし、来年も新庄監督が見たい。いずれはタイガースの監督になるのだと思うけど。
・なんだかんだ阪神への愛着をまだ持ってるみたいですね。 個人的には今年3位以内(今の所ソフトバンクの勝率が今年はバグなので)ならよくあの戦力の日ハムを近藤、上沢など失いながら立て直したと思うので、今後阪神が監督の選考に困ったら候補に入れてもいいのではないかと思ってる。
・大沢親分以来の日ハムファンですが、成績低迷の中にあっても日ハムは監督が何かと楽しませてくれます。 新庄さんが監督になられて成績不振になってましたが、やはり数年見ないと監督さんも報われないですよね
楽しませてくれてありがとうございます。
・新庄監督のいた時期の阪神は暗黒期真っ只中だったし一時引退宣言するレベルで悩まれてた時期。それなのにこんなに阪神ファンにサービスしてくれる新庄監督に1人の阪神ファンとして心打たれました。 本当にありがとうございます!
・ファン思いの新庄監督。礼儀に人の道という所重く思っている姿勢。強くなりましたね日ハム。一年目にタネを巻いてニ年、三年とやって来てね。破天荒な新庄監督。楽しいでしょう選手達も。まだまだ強くなりそうですね。
・新庄監督のパフォーマンスを許可してくれた日ハム、阪神両球団に感謝ですね。やはりファンあってのプロ野球です。試合はもちろん、私達を楽しませてくれる事を考えてくれている新庄監督は素晴らしいと思います。
・もう20数年前に高知の安芸キャンプでセンターの守備についていた新庄さんが今でも脳裏に焼き付いています。 亀山さんもいたなぁ。 その年だったかオープン戦のライオンズ対阪神で秋山清原がいたのもずっと覚えています。 華のある選手多かったなぁ。
・新庄監督は盛り上げるために頑張ってくれた、素晴らしいエンターテイナーだ。ありがとう。そして日ハムは3年かけて、本当に良いチームを作った。まず万波を見つけて、投手、守備も良く。足を使った攻めも良く活きている。おめでとう。
・新庄監督は球場はボールパークだよって言ってるんだと思う。チームとファンの距離を少しでも縮めたいのではないだろうか。僕はミズーリ州のブッシュスタジアムに行ったけど、エンタメ度は凄いよ。新庄監督の 想いは分かる。
・やっぱりこの人面白いなー。 真剣勝負は当たり前だけど、凄かったなーに加えて面白かったなーと観客に思わせるのも大事な有料観戦スポーツの役目だとよく心得ている。 日本も野球場からベースボールパークに意識を変えていかないとダメだよ。
・新庄監督のパフォーマンスは選手時代から逸脱したものでしたが、やり続けることで 【新庄】のモノになり、ファンがつく。 初めは1人だったのが 今では球団の垣根を超えて ファンを楽しませている。 日本球界にはなくてはならない存在と感じます。
・宇宙人とは言われながらも、野球界の上下関係の中で生き抜いただけあるから、 リーグでは同年代と少し上の吉井となら、根回ししつつハイタッチをするけれども、 現役時代からチームの大先輩、一回り以上離れてるから、ということもあり、楽しくハイタッチではなく、敬意を払って握手にする。このメリハリができるから、愛される人間になるんだろうな。
・昔からタイガースファンで63番時代の新庄監督の 下敷き持ってるのでめちゃくちゃ胸アツです。
それにしても現役時代にタイガースユニ来て登場して ヒルマン監督でした?に怒られたって言うてたのに 今回はタイガース、ファイターズ共に了承してくれたのは新庄監督、さすがです。
・どこまでもお祭り男だね。 いいんじゃないの。 本当に今季Aクラス入りだったら 本人が辞めると言わない限り 監督続投でいいよ。確実に客を呼べるから 球宴ではコーチに入ってるのかな、そうなら なんかファンサービスやってほしいね。
・自分が目立ちたいというより、本当にプロ野球を盛り上げたいんでしょうね。
だから、こう言うパフォーマンスが相手チームのファンにも受け入れられる。 敬遠のボールをヒットしたのを思い出しました。
・今年は今の所まずまず見られる成績なんで、このサプライズは許せる範囲ですね。 次はサプライズではなく、実力でパリーグの栄冠を勝ち取って、是非、甲子園にまた来て下さい。 勿論、阪神の優勝を前提にした話ですが。 それと、今年優勝出来なくてもAクラスにとどまったなら、天の邪鬼の印象のある新庄監督なんで、辞めるとは言わないでまだ続けてほしいです。
|
![]() |