( 175659 )  2024/05/30 03:06:11  
00

・ストーカーや付きまとい行為に関する議論が多く、ファンとしての良識やマナーの重要性が強調されている 

・アイドルグループの運営側や関係者の声も多く挙がり、メンバーの安全を守る取り組みが求められている 

・過去の事件やアイドルたちの卒業、休業なども引き合いに出され、事態の深刻さが指摘されている 

・警察への協力や厳しい処置を求める声もあり、法的な規制や対応の必要性が指摘されている 

・アイドルとファンの関係性やコミュニケーションの在り方についても様々な意見が提起されている 

 

(まとめ)

( 175661 )  2024/05/30 03:06:11  
00

・こういう輩達は自分達のその行動が 

推しを苦しめてる事に気がついてないのか 

それとも分かってて迷惑行為をやってるのか 

事件や悲劇が起こる前に警察と連携して 

しっかり厳しく対処・対応してほしい 

 

 

・記事の内容から少し脱線しますが、当方は推し活で犬や猫の動物にハマっております。 

不定期でのユーチューブで動物のライブ配信を見ることがありまして、当方自体の生活は裕福とは言えませんが、ほんの少しの気持ちの少額ですが、動物のご飯代を投げ銭で寄付する時があります。好きなことにハマると幸せになれますよね。 

 

乃木坂さんのファンの方々も、メンバーさんの応援をしたくて行き過ぎた行動をしてしまうのかと思いますが、乃木坂さんのメンバーの方々も怖がっていると思うので、少し自粛したほうか良いかもしれません。アイドルもファンも平和に楽しめる環境が望ましいかも。 

 

 

・特定できている対象には厳しすぎる以上の制裁を。 

メンバーが怖い思いをしてる時点で 

なにも守れていない状況だと思います。 

身体的な脅威が近づかない限り動こうとしない警察などまったく当てにならないので、 

どうか運営さまには頑張ってメンバーを守ってほしいです。 

メンバーたちには心から安心して活動してもらいたいです。 

 

 

・可愛く産まれると殆どが得な事ばかりだと思うけど、こういった心配が増えるんでしょうね… 

まして乃木坂とか芸能人になると大変だと思います。 

 

逆に誰にも相手にされない一般人や、芸能人にはなれたけど全然人気ないのも大変だと思います。。 

 

 

・こういう行為に対しては早急に警察に協力してもらい、厳重な体制を引いてもらいたいです。若くて可愛い女性アイドルに対して私もかなりなファンですが、彼女達に危害を与えるような行動をどうして、行うのでしょうか? 

完全に正常な神経ではないでしょう。いくつか事例は起こってしまってますが、これ以上重大な事が起こってしまっては、取り返しがつかない事になってしまいます。ファンもこういう行為が続けば、彼女たちとの交流の場を無くしてしまう事を肝に銘じてもらいたいです。本当に、ちょっとでも彼女達が自身が危険だと感じたら、すぐに周りの人達に言って、警察へすぐに通報したほうが良いと思います。 

 

 

・ほんとにやってる人は気づいて? 

自分の推しが自分のせいで怯えてるってことに。 

自分に置き換えて考えたらわからないのかな。 

知らない人が自分の名前を知っていて、ずっと追いかけ回してくる恐怖。わたし男だけどそれでも怖いよ。それが若い女性だったら恐怖は計り知れないよね。 

普段会えないから会いたくなる気持ちもわかるし行っちゃおうってなるのもわからなくはないけど、それでも自分の好きな推し、グループにどんな迷惑がかかるかって考えたらぜひ自制してほしい。 

互いに不幸じゃんさ。 

 

 

・実家近辺とか、家族もストーカーまがいで困ってるんだっけ?プライベートはそっと見守りなさいよ。 

こういうニュース見ると、握手会無くなったの良かったな。今はリアルミーグリ(対面式お話し会?)なのはあるんだっけ? 

関係性築けるのは、某男性アイドルくらいだから。 

 

 

・根本的にはファンに問題があります。 

ただ、48なり坂道なりの商法的に、アイドルへのしっかりとした線引きのつかない人間が出て来てしまう要因は十分にありますよ。 

握手券の為に無駄にCDなり買わせて、疑似恋愛的な錯覚を作り出しているのですから、 

見境がつかずに突っ走ってしまう人間も一定数はいるはず。 

 

 

・最近の人気メンバーの相次ぐ卒業発表と、こういった行為の因果関係がゼロとは言えないと思うし、実際グループの運営に支障が出てきているのでしょう。 

なにより野放しにしておけば本当に事件に繋がってしまいかねない重篤な事態かと思います。 

 

こういう人たちをファンとは言えないのだし、ちゃんと警察に動いてもらわないと。 

 

 

・こういう警告が果たしてどこまで効果あるのだろうか。今まで再三警告しているのだから、今回もあまり意味はなさないだろう。 

 

莫大なコストはかかるが、個別にSPをつける・移動の際はフルスモークの車で移動させて、ダミー車も何台も走らせるくらいしか、手立ては無いような気がする。 

 

一部の犯罪者のためにここまでやる必要があるかは疑問があるけど、運営がアイドル本人を本気で守るつもりがあるのならここまでやらないといけないとは思う。 

逆にここまでやるつもりが無いなら、変な事件が起こる前に運営はアイドルというビジネスをあきらめる必要もあるのかなと。 

 

そうでなければ、いずれAKB握手会の襲撃事件みたいなのが起こるのではないかと思う。 

 

 

 

・表面化していないだけで、かなりの数に上るのでは。特に女性アイドルは事件も多い。水面下で動いてる連中は組織化してるかもしれない。唯一の対抗手段が公権力だけど、基本的に事件にならないと動けない。自衛も限界がある以上、現認したら即通報しかないんだろうけど、どこまで効果があるのか・・。 

 

 

・ストーカー行為を行っている人間が、ソーシャルメディアで知り得た芸能人の個人情報を拡散する恐れがあるので、警察に相談するだけでなく、一刻も早く裁判に訴えた方が良いと思います。 

 

実害が出てからでは取り返しが付かないことになります。営業妨害などでもよいので、もっと厳しい対応をした方が良いでしょう。 

 

 

・こう言うの普通にストーカーで犯罪だよな。 

 

マジで近付けてはならん、握手会とか近付く行為は当分の間、無期限でやめた方が良いと思う、事件が起こってからでは遅いから本当に気を付けて欲しい。 

 

 

・「警察に通報」とは言っても違法行為が無ければ警察は動けないし、「付きまとい」が合法である以上は文句を言われる筋合いも無い。多くの芸能人はファンや週刊誌など程度の差こそあれこういった事は経験するのが普通なわけで、どれだけ抑止力になるかは疑問。既に対応しているのかもしれないが、別の形でプライバシーを守る事を考えるべきだと思うが・・・。 

 

 

・言い方は悪いけど、規模が大きくなってファンも増えれば、その中には本当の意味で「普通じゃない人」「普通じゃなくなった人」も出てくる 

普通じゃないだけなら別にいいんだけど、中にはこういう異常行動をとる人間もでてくる 

 

普通じゃない人には普通の人にするような対応だと意味のないことも多いから、そういう現実を見てきっぱりと対応しないと、メンバーも関係者もファンも安心できない 

 

 

・常識的な人はこのような行為を行わないし、警告文も理解できます。 

異常な人がこのような行為を行い、警告文も理解しません。 

予防、防止の観点からの公式からのアナウンスだと思いますが、ターゲットとする人には届かないのではないかなと思いますので、一般的なファンとは分けた対応が必要ではないかと思います。 

 

 

・乃木坂運営は声は上げるが実行が伴わない。 

本当にメンバーを大切に思っているならば、もっと厳しい法的措置に即刻踏み切るべき。 

また、乃木坂運営自身自らの襟も正す必要がある。 

先日のバスラでメンバーの小川彩を使い、わざとヲタの目の触れるようにバースデイケーキを買いに行かせたり、のぼりを撮影している動画をアップしているが、その中で間違いなくこれは盗撮してるだろうと思えるような人物が映り込んでいる。運営自らがこのような動画を公式としてアップしてるようでは、これくらいはやっても大丈夫なんだと思われてもしょうがない。 

 

乃木坂運営も厳しく対応すると、売り上げが落ちるため苦しいところだと思うが、何か事件が起こってからでは手遅れになる。 

 

最後に、乃木坂運営は求めてばかりなので、自分達にも求められている「掛橋沙耶香の転落事件」「ミーグリの振替できていない分の払戻対応」について、明確な説明を行うべきである。 

 

 

・メンバーもこういう状況でリアルミーグリをやるもの精神的に辛いと思うから、しばらく中止したほうがいいと思う。 

また、公式サイトで注意喚起だけでは不十分だと思うから、メンバーの安全のためにも警察には厳しい対応をしてほしい。 

一方で、韓国のようにメンバーに民間のボディーガードを帯同することはできないもんかな。お金はかかると思うけど何か起きてからでは遅い。 

 

 

・こういう行為、行動をしてメンバーや他のファン等が 

悲しむことは考えないのか。 

 

以前ストーカーで辞めるメンバーもいた 

関われる機会がたくさんあるのに 

そこまでするのはストーカーと変わらないし 

今後このような行為によってメンバーと関わることが減るということがあれば応援してる側として 

寂しいし辞めて欲しいです。 

 

もっと周りのことを考えて欲しいですね。 

 

 

・芸能人に対するストーカー行為はもちろん、一般人への同様の行為ももっと厳罰に処されるべきと思います。 

ストーカー行為はその先に殺人事件に発展する危険が高く、憲法の定める行動の自由をもってしても許すべきではありません。 

故にストーカー規制法を改正し、未遂罪を創設して「ストーカー行為をはたらくために現場に居合わせた」時点で逮捕できるようにすべきであろうと考えます。 

 

 

 

・マスコミは裏取りから発表も含め、その行動に対して真っ当である必要がある。 

政治も芸能界も何もかもマスコミが発信する言葉を、国民の大半は鵜呑みにするからと言うのが最たる理由。 

そして、一旦記事にすると当事者は社会的に立場を追われ、仮に書いた事が嘘であれどマスコミは被る罪はあまりに軽いのも現実。 

例えば偽証の際は会社の営業を10年間行わせません、社長を逮捕し被害者に数億円支払います等『刑罰を強くする事』でしか抑止力にならないが、刑罰を重くする事は何故か行われない。 

早急に厳罰化を進めてもらいたい。 

 

 

・「やめてください」という本人への呼びかけで自粛できるレベルの人なら、もうやってない(よね?) 

ストーカーやる奴って「俺が他のストーカーからカノジョを守ってやるんだ」みたいな勝手な妄想があるみたい。一般人のストーカー犯罪の供述などからひもとくと。 

本人への直接的被害が出る前に一線を越えたレベルでとっつかまえてそう言う病的状態になっていないか検査するくらい必要。今の法律では難しい、それで不幸な事件はなくならない。不幸な事件に発展しないことを祈る。 

 

 

・個人的な話で申し訳ないですが、仮に芸能人を見かけても怖くて声かけられないですね。中学生の時、あるデパートで好奇心である芸能人に挨拶したら、睨みつけられて、周囲の方に「ダメ」と言われて今の状況に気づいて怖い思い出があります。そこから、知らない方には不要に話しかけないことを心がけています。 

こういった芸能関係の方は自分より立場が上で住む世界も土壌も全然違う方たちなんだとなぜ認識できないのかわからないです。 

変な人のつきまといのせいでパフォーマンスに影響したり、芸能界引退などもったいない展開にはならないで欲しいです。 

 

 

・モラルが完全に崩壊している「自称ファン」や「モンスター」は少なからずいる。 

 

被害に遭ってからでは遅いし、被害者は大概、救済はされにくいのが実情。 

 

勿論、余りにも酷い場合に民事で相手を訴える手もあるが、労力や手間を考えると、現実には泣き寝入りするしかない場合がほとんど。 

 

そもそも、真の「ファン」ならば、ある程度のマナーや節度は保った上で応援すべき。 

 

しかし、このように話題になると新たなモンスターも出てくるだろうから、本当にタチが悪い。 

 

 

・特にアイドルは可愛い女の子や男の子が対象だから過熱しやすいし、都度こういう警告は必要になるね。 

 

自分も含めて、好きがエスカレートしないように戒めつつ応援することってやっぱり必要になるね。 

 

 

・自分を磨いてイイ男になるとか 

経済的に成功できたら将来メンバーと結婚出来るかもしれないよ 

 

グループアイドルの多くは卒業後に一般人と結婚しているけど、経済的に成功している人ばかりだから 

追っかけのエネルギーをそっちに振り向けたら人生は勝ちなんじゃ無いかな? 

 

 

・大所帯のグループだから、一人ひとりを守るのは難しいと思います。それこそ、どこかのビルを借り上げて住んでもらうなどしないと。悲しいけど、マナーやモラルで抑え込むには無理があるのではないかなと思います? 

 

 

・運営が本当に迷惑してるならわざわざこんな事ニュースみたいにするのかな? 

 あおってるだけな気がする。 

メンバーにSPみたいな人を付けてあげれば良いと思う。ちゃんと守ってあげて欲しいし。 

 サービス業も人気商売も迷惑行為があってもそれも売り上げだったりするからね。 

 メンバーが「ニュースにして注意喚起して欲しい」なんて言ってるとは思えない。 

 

 

・アイドルにハマった事が無いからわからないけど、ファンの中でも純粋に熱心に応援しているファンと、一方的な捻じ曲がった恋愛感情とかストーカーまがいの行動をするファンとの違いは、根本的な人間としてはどういう違いがあるんだろう 

 

 

・「推し活」と「独りよがり」は非なるもの。ちゃんとそこにラインが引かれてないからこうなるのだろう。 

つきまといする人なんて相手のプライベートまでもを知りたい、もしくは自分のことを知ってもらいたい勘違い人間なのだろうけど、そもそも自己満足的な行為だし、まずもって相手のことを全て知るなんて不可能。 

そもそも厳しいがどんなアピールしたってアイドルが一般人のこと好きになんかならないよ。夢のまた夢。ほぼない。 

「ミーグリで優しくされた!自分だけに神対応だった」とかかもしれんけど、そういうのって大抵他の人にも優しくしてるから。 

 

かつての小金井のシンガーソングライターの事件もあったし、昔だとジョンレノンが熱狂的なファンに撃たれた。熱狂的はいけない。 

推し活は大事だけど、そこは良識の範囲で誰にも迷惑がかからない、思いやりをもった行動言動を取るべきだよなぁと改めて思う 

 

 

 

・>メンバー関係各所や事務所付近、各放送局やライブ会場、撮影・レコーディング・リハーサルスタジオ周辺などで 

追っかけファンと言われる人と一見変わらないようにも思えるけど「メンバー関係各所」に自宅も含まれていてそこまで追っかけてくる不届き者だったから致し方なくだろうか。 

だとしたら相当目が覚めることがないとそういう人は改善しないと思うけど。 

 

 

・お願いは理解できるしストーカーは取り締まるべきであると思う。 

 

だが同時に、推しメン?というのか必要以上に握手券なのか投票権なのかを得るためかしらないがお金を使わせ「自分がメンバーを押し上げた」と錯覚させるシステムも見直すべきだろう。 

 

 

・過去にそういう行為をしていた人の話で「彼女が好きだからというより、周りのオタクよりも情報を知っている」という一種の承認欲求を満たすために自宅や遠征先のホテルの周囲をうろうろしていたと聞いたことがある。要は情報通の自分、というものに一種のステータスを感じていたと。見知らぬ他人、特に男性が女性の周囲をうろうろすることで与える恐怖ということには考えも及ばなかったらしい。ストーカーって一方的な好意が行き過ぎて起きるものだと思っていたけど、なるほどファンとアイドルの関係だとそう言うこともあるのかと思ってしまった。どちらにしても一種の病気だと思うけど。 

 

 

・なかなか空想と現実の区別は難しいときもあるということか。ハマりすぎてしまうと。 

 

現実でモテればいいんだが、現実でモテない男たちは、どうすれば真人間に、カッコいいスカっとした男に転生できるのだろうか!! 

 

アイドルまで行かなくても、このような事例は小規模なものなら身の回りにもあるかも。 

 

 

・秋元さんのアイドルの子たちは日々のメッセージ(有料)やブログでもオタクに対して 

「好きだよ」的なこと言ってるし握手会やオンライン通話でも 

「あなただけが特別」「好きだよ、ずっと応援しててね」みたいに疑似恋愛やってるじゃん 

オタクだけが悪いのかね、これは 

そういう売り方してる方にも問題あると思うよ 

乃木坂を一瞬応援してたけどそういう子、いわゆるオタ媚びが過剰な子ほど人気が上がって行って前に出して貰えててついていけなくてすぐやめちゃったよ 

 

 

・男性アイドル女性アイドル関係なくつきまとい行為している人ってなんの目的なんだろ。 

応援してくれる事は嬉しいとは思うだろうけど、つきまとい行為してくる人には応援されたくないだろうし普通に考えれば相手は恐怖しかないだろ。つきまとい行為する人と仲良くなりたいとも思わないだろ。 

交際相手もいるだろうから出会いの心配をする必要もないだろう。 

 

 

・アイドルを執拗に追う行為は、ファンではない。 

運営が守るのは当然だけど、運営だけが声明発表するんじゃなく、各グループのキャプテンも、メンバーを守る為にそういう行為をしないで欲しいと強く出て発表していいと思う。運営が何とかするから出るなって言われてるだろうけど、それぞれのキャプテンは、言いたいはず。特に坂道グループの梅ちゃん、まつりな、くみてんはメンバーの事を1番に考えてるから、そんな事をしないで欲しいってものすごく言いたいはず。 

執拗に追う奴は、自分が嫌われてる事を知ってほしい。推しを応援したいのなら、推しから好かれるような行動をして欲しい。 

 

 

・そのような、付きまとい行為をしていいという考えをする者を相手に、「握手券」なるものを釣り餌にして商売しているのだから、どっちもどっち。 

 

しかもグループでの写真集も出さず、個人に絞って出しているのだから、グループ活動も終焉に近づいている。私自身はグループ活動は終わっていると思っている。AKBの一年41人抜けの再来も近い。 

 

 

・ストーカーは悪いのは前提でやってる方は自覚がなくドンドンエスカレートしていく。 

運営は握手会などでお金を貢がせてるわけだから勘違いを犯す輩から子どもたちを守る義務は同然ある。 

警察は犯罪が起こってからしか動かないのは今までのストーカーの事件で明らかである。 

大切なお子さんを預かってるわけだから運営や秋元康は自分たちを犠牲になってでも子どもたちを守るべきだと思う。 

 

 

・ツベのファン動画なんかでヤバイのかなりあるもんな。 

応援しているつもりなんだろうが、明らかに犯罪行為ではないか?と取れる動画もあるから、ソニーはそれらも証拠として保存してるだろ。 

 

 

 

・昭和のアイドルの親衛隊は 

頼まれても無いのにダミーの車を走らせたりして 

悪質な追っかけからの護衛も無償で請け負っていた 

それを復活させて 

ファンに守らせる制度とかどうだろうか? 

やり方は頭の良い人が考えてくれ 

 

 

・メンバーがいやな思いをしてるのにつきまとって、うれしいか? それが原因でやめたらどうするんだ。そういえば、日向坂でいたな。やめちゃったメンバーが。応援するのは、劇場、コンサート会場、握手会などのその場だけにして、終わったら波が引くように、さっと帰るのが真のファンだろう。 

 

 

・欧米のようにそれぞれに専属のボディーガードを雇うべき。 

仮に当該芸能人に対し、殺傷に至るような行為があった場合は即射殺に準ずる防衛策も法的に認められるようにすべきだろう。 

 

 

・そもそも、こうした「会えるアイドル」というコンセプト自体、ビジネスモデルとしてはキャバクラの延長線上であり、付き纏いやストーカーのリスクは最初から想定できたはず。だがこれを完全に拒否すれば価値がなくなってしまうのだから、存在自体、不健全極まりない。 

 

 

・お願いじゃなくて、警告にして容赦なく取り締まることをしないとダメだ。 

元日向坂の某メンバーは、ストーカー行為の末、卒業している。家族にまで被害が及んだそうだ。 

 

NGT事件に関与していたZ会の輩共は、未だに存在しているそうだが、ちゃんと罰さないとこういう輩は同じことをする。 

 

乃木坂の運営も、メンバーを守るためには、お願いとかではなく即行動をして下さい。 

 

 

・自分が同じ事をされたらどう思う? 

自分がされて嫌な事は誰がしてもダメな事。 

それが自分の推しになら尚更やってはいけない。 

推しが迷惑しているのにソレを喜んでやっているのなら最早それはファンじゃない。 

自己満足で優越感に浸る為だけに迷惑行為を重ねるような輩は運営はもっと詳しい情報を警察に提供して確実に逮捕されるように協力して欲しい。 

こうした極一部の不心得者のせいでメンバーやファンが迷惑するのは許せません。 

 

 

・そのつきまとい犯と文春記者の違いはなんだろう? 

行為に違いはない。 

どちらも容認するべきでない。 

タレントを追いかける記者を「仕事」としてる今の世の中ではつきまとい犯がいなくなる事はない。 

「記者は仕事だから」と言うならつきまとい犯も個人サイトでも作って肩書きを「フリーの記者」「ジャーナリスト」とでもしておけば実態がなかろうが稼ぎがなかろうが仕事になるだろう。 

繰り返すがタレントを追い回す記者が容認されてるうちはこんな事はいくらでも起きる。 

 

 

・つきまといというよりストーカーと言ってもいいでしょう。 

ライブ会場での出待ち行為もそうだけど、こんなことをしてもメンバーは全く喜ばない。寧ろ恐怖を感じている。 

一部の常識がないファンの行動によって、そのアイドルグループのイメージが下がることにもなるし、そういうことを自覚してほしい。 

 

 

・15年位前なら 車番だけで使用者なりを簡単に特定できたんですけどね。 

乃木坂の人だけでなく 芸能人は雑誌記者にも追われるともいえる  

事務所はとりあえず気になる車番は控えて その都度 通報すればいい。 

 

 

・こういう記事を目にする度にストーカーや付き纏いする人はすごいなぁっと思ってしまう 

テレビやライブを見て好きになるのはまだわかるけど、しつこく付き纏ったりしても相手が喜ぶわけないのになんでするのかな? 

自分によっぽどの自信があるのか、好きっていう感情が優先してしまうんだろうね。 

幼稚園とか小学校でも人の嫌がることはしてはダメって習うのにね。 

 

 

 

・過去にも日向坂のメンバーの1人がストーカー被害で卒業に至ってしまった事例がある。 

こんなアホなことをして犯罪だと分かっているのか?って思ってしまう。 

警告で済めばいいがそれで済むものかね?警告してもストーカーはありそう・・・ 

ともかくこんな犯罪は許されるはずがないよ。 

 

 

・性善説だけではどうにもならない分野で、自分は悪くないからと、自己防衛策を講じないのも無鉄砲だね。 

 

モラルがない人たちがそこら中に溢れるいる現代で自分のポリシーを主張するのは賢明ではない。小中学生が名札を付けていないことも自己防衛なんだから。 

私は何にも悪くないと言って、変質者に立ち向かうことって誰が得しますか? 

 

 

・運営が警告を出すくらいだから相当酷いんでしょうね。ミーグリなどで親しく話していてもそれはファンサービスであって友達や親しい関係ではないのでファンにはモラルが求められます。 

 

 

・一番可哀想なのは、メンバーだけでなく、純粋に応援してるファンだろう。 

一部の連中がプライベートに土足で上がり込む様な行為をする為、関係無い人達まで巻き込まれてしまうのだから、たまったもんじゃないし、全部がそう言う目で見られてしまう。 

禁止事項を守れない奴らは、警察に通報していいし、運営側も人物を特定して今後坂道Gのイベントやライブを永久出禁にするべきである。 

 

 

・以前 アイドルが襲われた事件もあった。 

怖いよね… 関係者の人達は しっかり守ってあげて下さい。初めはファン、それからつきまとい、そして犯罪に発展する可能性もある。 

 

 

・警察が介入でもすれば、逆恨みするかもしれないですし厄介ですよね。どのサービス業も、お客だから良い対応をしているのであって、個人レベルではなんの思いも感情も無い。という事を肝に命じてほしい。 

 

 

・性犯罪や誹謗中傷、ストーカーに関しては日本タレント名鑑的な体裁で顔写真と生年月日などのプロフィールを誰でもアクセスできるウェブに掲示すればいいと思います。 

 

 

・被害を受けたタレント側が 然るべき処置を取れば 、いつでも犯罪者になりえるような 一部の厄介オタクに関しては タレントの所属事務所が こうして最悪の事態が起きないように対応してくってのは大切なことだと思う。 

 

 

・ファンって付き纏う者なんじゃないのかな?何か手を出されたり、家に来たりしたなら別ですが?だってファンのんだからね。まあ線引きが難しいですね?あっ、ちなみに私は乃木坂のファンでも何でもありません。一般的なファン心理を言ったまでです。 

 

 

・ストーカー規制法とは「つきまとい等又は位置情報無承諾取得等」を繰り返す法律。悪質な場合は逮捕することで被害を受けている方を守る法律である。つきまとい、待ち伏せ、進路に立ちふさがり、自宅や職場、学校等や実際にいる場所の付近をみだりにうろつく。ゴミを捨てる場合は、個人情報が記載されているものは除くか、裁断。ストーカーはあなたを監視し、その内容をあなたに告げる。ストーカーは電話、ファクシミリ、電子メール・文書等を使って執拗にいやがらせ行為をする。余分な会話はせず、「電話をかけてこないでほしい」など毅然とした態度で伝える。相手の電話番号や非通知での電話は着信拒否設定にするなどする。防犯の心構え、ストーカー行為とは同一の者に対し「つきまとい等又は位置情報無承諾取得等」を繰り返して行うことを指す。身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害される場合に限る 

ストーカーこわいわ 

 

 

 

・運営サイドは厳格に対応すべき。犯罪行為となるならば警察への通報もためらわないでほしい。 

 

事件、事故が起こってからでは遅いのだから。 

 

 

・付きまとい行為は、アイドルと云う芸能分野が確立した時から日常茶飯事で起きて来たよな?古くは、おニャン子クラブメンバーの新田恵利さんが事務所一括借り上げ?買い取りマンションで生活してたらコアな追っかけがマンションの屋上へ住み付き粘着してた事件…。アレは恐怖と云うかもう表現できないくらいな出来事だったような…。 

 

 

・有名なグループはまだ良い方で、こんなこと言っても忘れられずに活動できる。 

マイナーなグループにとってはもろ刃の剣でアキレス腱ともなってしまう。 

 

 

・警告で済むとは限らない。その先のリスクに備えないと。事が起きてからでは遅い。理屈や説明で分かる相手ではない場合が常にある。 

 

 

・ストーカー行為をする者たちは 

 

世間に 

 

顔や名前・住所などの個人情報を公開された方がいい。 

 

常に社会の誰かに監視されることで、 

 

自分たちの行為が如何に問題があることかを理解するだろう。 

 

 

・一部こういうヤバいやつらを相手に金をむしり取ってるんだから運営側も万全な対策を金を掛けてやらないと。 

今もどうか知りませんが握手会とかの手法がエグいですよね!CD何枚買って握手券とか。 

アイドルにいくら金使っても見返りはないぞ! 

 

 

・こんな迷惑行為に貴重な警察のリソースを使うのはもったいない。 

反社の方の力を借りてストーカー本人とその家族が二度とメンバーと関わる気にならないような厳しい、厳しいご指導をお願い出来ないものかね。 

 

 

・本当にストーカーだったら凶悪事件が起きる前に 

ストーカー規制法違反容疑で逮捕してもらうべき 

 

それが週刊誌の張り込み記者だとしても逮捕して 

張り込みという犯罪まがいの仕事を撲滅するべき 

 

 

・つきまといとファンを同視するコメントが多いですが違います。 

ファンは仕事として出演しているアイドルのライブやテレビや配信やグッズを求める人です。 

つきまといはアイドルが出演していない移動やプライベートに無許可で付いていく行為です。 

ライブを見に行くのは相互の合意ですが、ライブを見に行っても、出待ちして車を追いかけるような事をするのはファンではなく、つきまといでありストーカーであり違法です。 

 

 

・いまやこういう迷惑な行為を再生稼ぎ目当てで選挙運動までやる輩が出てくる始末。もう細かく法律を決めるんじゃなく人が嫌がる迷惑行為を認知出来れば簡単に逮捕出来るようにするべき。司法もいいかげん被害者の人権を尊重しろよ。 

 

 

 

・このような仕事をしてる以上はそういった人物が出てくるのは想像できるよね。 

やった方が悪いのはわかるけど、仕事のリスクも考えられない方もどうかと思う。 

 

 

・坂道可愛いのは認めるけど、自分の人生潰すほどか? 

余裕ある金で推し活してる分には誰にも文句言われる筋合もないけど、人生かけて追いかける程の価値は少なくても1ファンには無いよ。 

アイドルになりたくてなってる人達なんて承認欲求の化け物よ。 

そんな子達が、1ファンのヲタクと恋愛して結婚して幸せな人生歩む訳無いやん。 

そこにいるだけで社長から財閥の息子からモデルや俳優からお声かかるんだから、最低でもその人達より魅力無いと無理なのは道理。 

可愛いなぁ〜と思い、その活動を少しばかり応援して満足しとけよ。 

 

 

・この類の人間はアカン言ってもアカンしな 

でもアイドルの人数が多くて管理が難しいのもあるやろうし 

握手会とかで勘違いするつきまといもおるやろうし 

ファンとアイドルが近くなりすぎたのも少しはあるんかな 

まあつきまといがアイドルに振り向いてもらえる日は来ることないんやけどな 

 

 

・警察に相談したなら、つきまといの 

特定は出来るんじゃないですか? 

警察から注意と言うか警告して 

貰えないんですかね? 

禁止命令を出して貰えれば 

良いと思うのですが? 

 

 

・この手の注意喚起は一般人もだろうがそれよりもマスコミ関係者だと思うようにしてる有名人を公人扱いするから対応できてないだけにしか思わない 

 

 

・坂道グループだけではなく、芸能人や有名人につきまとう行為って応援でもなんでもない。 

ただのストーカー、犯罪なんじゃないのって思う。 

アイドルだからとか、芸能人、有名だから仕方ない、諦めろっていうのは違うと思う。 

厳しく処罰されろって思うわ。 

 

 

・元ジャニーズでいうやらかしやオリキだわな。 

握手券とか金でどうにか出来るようなもんを売ってんだからタレントの被害は大したもんだろう。 

商法見直す方が先では? 

 

 

・推しの為にCDを何百枚も買わせて握手会等で弱者おじさん達を釣り、金を巻き上げる。 

それで近寄ったら警察言うぞと、こういうのって何かやってることは例の新宿の事件とあまり変わらない気がするんだが? 

 

 

・アイドルになる、芸能人になる人って、こういうことをされる可能性を分かって職業選択するものだと思う。それこそ入り待ち、出待ちなんて昔からあっただろうし。 

 

 

・ストーカー認定されたら、全国民に顔を名前を公表したらいい。 

 

警察は残念ながらこの件では役に立たない。 

全国民で一生涯監視する仕組みで再発予防するしかない。 

 

 

 

・つきまとい行為はダメだよね 

メンバーは恐怖でしかないと思う 

一部の常識のないファンの行動によって結果として自分が応援してるアイドルやグループのイメージが下がるっていうことを自覚したほうがいい 

 

 

・運営の表現が控えめだな。「つきまとい行為」じゃなくハッキリと「一部メンバーを執拗に追い回すストーカーがいる。そしてストーカーは犯罪です。」と言えないのかな? 

そんなことにも気を使わないといけないアイドルって大変だな。 

 

 

・一般人に近付いてきたのはそっちだけれどね。運営側としては、想定内だろうし、被害者スタンスを演じた方が話題にもしてくれるしね。 

 

 

・別に今に始まった事でもない事案。 

最初から運営が管理体制を整えれば良かっただろうし、芸能人である以上は諦める必要もあるだろ。 

何よりも炎上するような行為しているメンバーの改善がつきまとい行為の減少にも繋がるとおもう。 

 

 

・つきまとい行為をやってる悪質な輩は『自分は他の誰よりも応援してきた。だから許される』みたいな感じなのか?そういう奴の心理は分からん。運営の方は厳正に対処した方が良いと思う。アイドルとファンの距離感が分からん人がいるもんだね。 

 

 

・アイドルゆえに仕方ないとも言えるが、 

犯罪行為や迷惑行為だけはしないでほしい、 

我慢本当にファンなら守ってほしい。 

真のファンになれ。 

自分に負けるな漢たち。 

 

 

・どこに行けばメンバーに遭遇するのかを知ってるのが不思議 

TMC?ニッポン放送? 

出待ちして会えるような子たちなのか? 

みんなマネージャーとか専用のバスで移動するんじゃないの? 

 

 

・いまだ握手会に代わるミート&グリートみたいなことやってるとヲタは勘違いするだろな 

CDを売るためとは言えそういう事も運営は考えた方が良い 

 

 

・つきまといはするな!っていうのを引用ポストなどで書いている人達って、アイコンがアイドルの画像(肖像権の侵害)や、いいね欲しさにアイドルが歌ってるテレビ番組の一部を切り取りアップしているのはどう考えてるんだろうね? 

これは運営から注意されてないし皆んなやってるからいいだろう?って思ってるんでしょ? 

自分達も良くない事してるのに他人の事は言えないんだよ。 

 

 

・メンバーの人数が多ければ 

ストーカーの人数も多くなるわな 

ストーカーは自分のやっていることが 

ストーカー行為だと思ってないから 

余計にタチが悪い 

しっかり守ってあげないとね 

 

 

 

 
 

IMAGE