( 175722 )  2024/05/30 15:37:24  
00

蓮舫議員「はて?」に、橋下徹さん反論も…最後は「まあええわ」 『リセット』めぐり投稿でバチバチ

中日スポーツ 5/30(木) 12:36 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0d057ff68768d2a3e72b960ab5d949dd1e1373

 

( 175723 )  2024/05/30 15:37:24  
00

橋下徹氏と蓮舫氏 

 

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(54)が東京都知事選への立候補表明をする一方、立憲民主党の蓮舫参院議員(56)とのやりとりが注目されている。

蓮舫議員が都政の「リセット」を訴える中、橋下氏が反論し、両者の間で議論が続いている。

蓮舫議員が「グレートリセット」という言葉を取り上げ、橋下氏はこれに対し過去の大阪都構想に言及して反論した。

やりとりの中で、橋下氏は「リセット」に関連して立憲民主党の財政面にも言及し、議論を展開している。

(要約)

( 175725 )  2024/05/30 15:37:24  
00

橋下徹氏と蓮舫氏 

 

 元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹さん(54)が30日、X(旧ツイッター)を更新。東京都知事選への立候補を表明した立憲民主党の蓮舫参院議員(56)が返信した「はて?」に反論した。 

 

 蓮舫議員は27日にXで「政治とカネと自民党、自民党の延命に手を貸す小池都政をリセット」とつづるなど、都政の「リセット」を前面に押し出し、このキーワードが政治評論家やご意見番から注目を集めている。 

 

 橋下さんも28日に「リセットなんて言葉を安易に使えば、小池都政で実行している様々な子育て支援策もリセットするの?と簡単に反撃を受けるで」と突っ込んだ。さらに「蓮舫氏は相手への批判は得意だが防御が極端に弱い。これは国政野党に共通すること」と指摘した。 

 

 蓮舫議員は30日になってこれに「はて?グレートリセットって言ってませんでしたっけ」と短く反論。橋下さんが大阪市長時代に大阪都構想を掲げ、「グレートリセットです」と投稿した過去を持ち出してリプライした。 

 

 すると橋下さんも「『安易に』というワード、見えてます?」と返信。「僕はグレートリセットと言ったがゆえに、国政において維新八策という抜本改革案を出した」と振り返り、「当然猛批判も受けて、政界引退。そこまでやるんですかね」と疑問を投げかけた。 

 

 さらに「都政のリセットに並んで旧文通費や立法事務費の領収書も出さず、政党交付金を貯め込んでいる立憲民主党のリセットもお願いしますよ」と反撃し、「どんなリセット案がでてくるか期待してますよ」と続けた。 

 

 その後、「メディアで発言する以上、評価するところは評価して、批判するところは批判する。自分の経験から、メディアで突っ込まれそうなところを含めて善意でアドバイス・提案・指摘したつもりだったんだけど」と親切心からの助言だったとも加えつつ、最後は「まあええわ」とあきらめたように締めくくった。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 175724 )  2024/05/30 15:37:24  
00

(まとめ) 

・論点がズレたり、表面的な批判が目立つコメントが多く、建設的な議論が欠けている感じがある。

 

・橋下氏や蓮舫氏を巡る批判や応酬が多く、具体的な政策や提案が出るよりも、相手候補を攻撃する傾向が見られる。

 

・政治家の過去やキャラクターへの批判が強い一方で、都政や政策に対する具体的な指摘や提案が少ない。

 

・一部コメントでは維新の会や立憲民主党、メディアなどに対する不信感や批判が見られる。

 

・橋下氏や蓮舫氏に対する期待や批判が交錯し、建設的な政策論争が求められている印象がある。

( 175726 )  2024/05/30 15:37:24  
00

・「リセット」って、立候補者が言おうが、過去の誰それが言おうが、正直どうでもいい。 

問題なのは、「リセット」後に何をしてきたか、何をしたいかだと思う。 

このままだと「リセット」っていう言葉だけが先走しって、非常に危ういと思う。 

他の候補者だっていることだし、もっと建設的な議論を行い、都政をより良くしていって欲しい。 

 

 

・そもそも良いところも全部リセットするとは言ってなくて、多分良かったところは引き続き継続するつもりではあったんじゃないかな?本当に全て白紙に戻して、なんて現実的に考えて無理だし、『リセット』という言葉に過剰に反応し過ぎてやや無意味な言葉遊びみたいになってしまってる気がする 

蓮舫さんは橋下さんに「あなたも同じ様に言ってたじゃないか」と反論するより、「リセットという言葉を使いはしたけど、もちろん認めるべきところは認め引き続き継続していく部分もある」と分かりやすく言えばよかったのにね こういう風にすぐにぶつかってしまう人って果たして政治に向いているのかな?求心力って大事だと思うけど 

 

 

・蓮舫は批判や嫌みを国会で発言してるのは今までたくさん見てきたけど、発言以外に何かこの人が動いて国のこれが良くなったという功績があるのなら知りたいです。(自らアピールしてみては) 

少なからず橋下さんは今まで批判も受けたこともあるでしょうが、知事や市長で功績があるのは誰もがわかっていると思います。 

 

 

・蓮舫は、とりあえず小池都知事を絡めて自民党の批判をするのを目的に都知事選に立候補したから、それ以外の東京都や都民の事を考えて立候補していないから、それなりの言葉として小池都知事をリセットという事を言っただけで、中身は何もないのが現状だろう。 

多分蓮舫が都知事になったとしても、小池との違いなんて対してないくらいの都知事にしかならないだろうと思う。 

まぁ強いて言えば、小池さんより大分若いから、都知事として若返りをすることくらいかな。 

 

 

・彼女は東京をどうしたいか、社会を良くしたいかじゃなく 

今の政府とかギャフンを言わせたいだけ。今の自民なら選挙に勝てる。でも 

国政選挙はないから仕方なし知事選挙。でも彼女は選挙に勝つことが目標で 

都政なんて興味ない。そんなの今までの彼女のしてきたことみたらわかる。 

でも自民以上に自分達も支持されてないことを自覚してない。 

 

 

・まだ参議院議員ですか? 5月に辞めるのと6月に辞めるのは大きな違いがありますよね。 

6月に辞職でボーナス支給されますよね? 

出馬表明時、都知事選に専念すると参議院議員の活動が出来ないって言ってませんでした?某議員が辞職した際、ボーナスの件で噛み付いていたのはあなたでは? 

自民党はダメ 自分達はいい まずそれをリセットしましょうよ 

 

 

・大体の場合において、野党が叫ぶ「改革」「維新」「リセット」といった言葉に中身があった試しがない。日本はイギリスやアメリカのような二大政党制の国ではない。そんな事が出来る優秀な人間はそもそも野党には入らない。 

蓮舫は悪夢の民主党政権時代に「事業仕分け」で脚光を浴びたが、「二位じゃダメなんですか?」発言に象徴されるように、物事の本質を理解しておらず気の強さで押し切ってきただけ。口先だけで中身が無く、立民の中でも非主流に追いやられていた過去の人だ。能力の無さはすでに実証済み。 

 

 

・蓮舫氏はいまだに政策の訴えもしていませんし、ただただ「小池都政にNOを!」といつもの反対パフォーマンスであって、小池都政の良い政策までもリセットとか、そういう事すら考えていないし、そもそも東京都民の為の政治をしようとなんて思っていません。 

ただただ外国勢力の為と自身の宣伝の為だけに都知事選立候補をしているだけに過ぎませんので、橋下さん、あまり目くじら立てていきり立たなくとも良かろうかと・・・。 

 

 

・蓮舫さんからは東京をこういう風にしたいってのが見えてこないよね 

 

ただただ小池都知事を批判してるだけ 

 

万が一、知事になってしまったら、議会を批判し、都の職員を批判するだけで、具体的な策は何もなく、1期目終わってみたら実績0なんてことになりそう 

 

 

・まだ小池氏が立候補を表明してないのに盛り上がってますね。小池対蓮舫氏だけの戦いじゃないんだから皆、立候補が決まってから平等にやって欲しい。県外に住む私らは選挙権もなく迷惑だ。誰がなろうと関係ないです。只、リセットだけ言えば私は良い事はリセット。悪いことはリセットすると捉えています。 

 

 

 

・当方は投票資格がないので東京都民の皆さんにお伺いしますが日本の首都が立憲共産党かして良いのですか?しかも政策があって都知事に立候補したのではなく東京都を共産化する事が目的のような気がします。恐らく政策も共産党や市民団体との話の上で決めるのでしょう。 

 

 

・リセットって意味知ってるのか疑わしい発言ではあると思うけど。全てゼロにしたら歴代都知事の良い方策も失いかねないけど。ただ相手候補への対抗心での発言にしか聞こえない。橋下さんが論争止めてサジ投げるのも分かるきがする。 

 

 

・橋下がハッキリ言えばいいのが、「グレートリセット」は米国の学者が著書の題名にも使った一種の造語で、その翻訳本では「刷新」と訳されており、これが維新の会の名称や政策の元ネタかもしれない。 

つまり、蓮舫の云うリセットは、ゲームのリセットと道義で小池都政の「全否定」でしかなく、橋下の指摘は正しい。かつ、橋下のグレートリセットはもっと大きな社会改革を意味するので、蓮舫の返しは的外れ(というか、蓮舫はグレートリセットという概念すら知らない政治家として恥じるべき無知をさらけ出している) 

 

 

・首都東京の過去の首長は浪費や問題しか記憶にないわ。石原都知事時代の豪華海外視察。ホテルはスイートルーム利用で理由は海外要人と会うのに狭い部屋では不都合、親ばかと言われても息子の選挙応援に行く… 舛添知事、週末湯河原の別荘への公用車使用、理由は理由は足を延ばせる風呂に浸かりに行く、ホテル三〇〇滞在を公用と私用の利用など… その昔は分からんが1千万人都市の首長のステーターすは大臣などの役職無し国会議員より上かもね? 

 

 

・立候補した以上そして参議院議員で有る以上、たとえ元政治家のコメンテーターと言え都民てはない以上、相手にする必要はない。東京都民に何をしたくて何が出来るのかを訴えれば良い。この橋下徹氏の手法は兎に角、相手が悪く自分や自分達は間違ってないが主体の論理。小池氏を含めた立候補達は都民にのみ演説や発言をしていただければ結構。二元代表制の東京の首長を選ぶ選挙。橋下徹氏はご自分が立候補するのならいざ知らず誰かに提言をするなら「東京都の問題として〇〇が有るが〇〇候補はどう考えているのだ」等具体的投げかけなら有意義な質問だと思うが単に批判的手法で相手に発言するのは不愉快でしかない。私は現在特段、蓮舫氏に投票行動をする予定はないがそれでも一応、全候補の経歴や発言、思想は確認しますよ。彼の手法には少し辟易としている。 

 

 

・都民です。いや、ほんとに橋下氏のいう通りなんです。 

私も百合子さんには正直あまりいい印象を持っていないんですけれども、コロナ禍以降、今にいたってやられている様々な政策には、評価すべきものがあたくさんあります。それをこの蓮舫さんとやらはすべてリセットしそうで危なっかしい。 

 

これまでの国政での活動を見ていても、信頼に値するかどうかは甚だ怪しい。他の候補者もそれは一緒。積み上げてきたものをガラガラポンで無にしてしまう危うさがある。個人的には百合子さんの続投を願いたいと思っています。 

 

 

・レンホーはボーナスもらって参議院議員を辞めるのか?注目されている。5月末で辞めればボーナスはナシだが6月1日で在籍していればボーナスは支給される。  

昨年岸田の息子がボーナスもらって辞めるのか?とマスコミに批判されたが、今同じことがレンホーにも言える。  

都知事選に出馬すると表明しておきながら、もし6月に入ってから参議院を辞職するのならレンホーはボーナス支給ねらいと批判されても仕方ないだろう。 

 

 

・小池都知事が都知事選で公約した事は実現していない事が多い。 

しかし小池さんに出来ない事が蓮舫さんに代わって出来るとは到底思えない。 

他者を責め、揚げ足取りを繰り返すだけでは自治体の首長は務まらないよね。 

 

 

・リセットってことは小池都知事の制作の中身を精査せずを一旦白紙にするってこと? 

凄いね。それと出馬会見の内容だけど自分は都政をこうして前進させる的な話は全くなく裏金自民と小池の関係を印象ずけ、小池の政策をあげて批判してるだけだったのは残念。 

 

 

・蓮舫氏はTwitterとスキャンダル追求しか国政でやってこなかったのに、地方自治の長が務まるわけがない。 

 

立候補会見して、 

公約は後から発表って何?(笑) 

そういうところからして、もうね…。 

何をリセットして、何を強化するのか、 

具体的な話はゼロ。 

 

小池都知事にチャレンジする側なのに、 

小池都政のリセットという言葉だけで、 

いつもの準備不足の見切り発車。 

多分、小池都知事が横文字を上手く使い、都民にメッセージを届けてきたから、リセットとか安易に真似てみたのかな? 

さすが立憲民主党の幹部ですよ。 

 

蓮舫氏の立候補に湧いている、ラサール石井や、ビーチ前川といった顔ぶれを見れば、もうね…(笑) 

 

 

 

・自分はグレートリセットだの何だの言っておいて、他人のリセット発言に難癖をつける橋下さんのダブスタっぷりにはウンザリする 

それを指摘されると、安易にーとか当時の大阪がー、とか見苦しい言い訳ばかり 

 

蓮舫さんの主張の中身とかは、それはそれで批判されるならされれば良い 

だが、今回の橋下さんの批判に関しては、さすぎにダブスタの難癖と言わざるを得ないし、リセット発言なんかどうでも良いでしょ 

蓮舫さんの是非に関わらず、今回の橋下さんの発言(というか基本的に橋下さんの発言全般)は酷いものだったと思う 

 

 

・そりゃ「リセットなんて言葉を使わないで」とか言ってきた奴が過去に「グレートリセット」なんて言葉を使ってたら「はて?」と返したくもなる。 

「安易に」がついてるついてないとか、そんな細かいことどうでもいい。 

 

 

・上手く行っている政策は継続か修正すればいい訳で、明らかに気に入らない人物に対するいつもの橋下の粘着的な絡み方だよ。万博批判の蓮舫が嫌いなだけでしょ? 

 

そんな維新は都知事選に候補を出せるんですかねえ。いや大阪の方は「出せや。やれや」と言うかもしれないけど、音喜多に出せる手腕はありますかねえ? 

 

「口だけの維新」と言われないようにして欲しいですが、音喜多は出せずクビかもね。 

 

 

・小池さん 

蓮舫と同じ土俵に上がらないように 

スルーしていますね 

現職の強み、都知事選に勝機が見えてくれば 

出馬表明はかなりギリギリになるのかなと思います。 

蓮舫の公約待ちかなと 

小池も新たに公約を出すのかなと 

最後まで蓮舫をスルーして 

ヒステリックになった蓮舫を見ることになるのかな? 

小池もあまり好きではないが 

役者が違うように見える。 

 

 

・パフォーマンスはいらないのでは 

都民でないのでなんとも言えないけど 

石原さんが戻ってきたらいいのにと思ってしまう 

かなり無理する方でしたがパフォーマンスだけの人よりいいと思います 

 

 

・この様な無味乾燥な論戦はやめた方が良いと思いますよ。いずれ各立候補予定者は政策等を発表すると思いますので政策内容が出そろってから議論しましょうよ 

 

 

・都構想の時は公約出してこのようにリセットしますと公言されてます。代表的な政策は二重構造からのリセットでした。が蓮舫さんは何か言われたの? 

ことばを切り取ってヤッパリ批判しかできないんですね。 

 

 

・そこまでやるのかどうかは、これから。 

それが分からない段階で批判する理由とは? 

 

リセットと言ったら…全てリセット??? 

例えば築地移転。 

蓮舫が都知事になったら築地も元に戻す…なんて本気で思っている? 

 

一から全て話さないと理解出来ない? 

話さない部分は妄想で補完? 

 

ほんとハテナ疑問だらけ。 

 

 

・蓮舫、自分がよくブーメランくらうと劣化の如く怒るのに他人には指摘するんだよな。 

こういう事を発信するくらいなら日本を、東京をどうしていきたいかを発信すればよいのに。 

こんな反論した所で何の意味も無い。 

それなら私はこういう所をリセットし、こうしたいんだ。 

と発信すればよいのだけど、単なる批判合戦になっている。 

こういう人に都政を任せれるのだろうか。 

 

 

・すると橋下さんも「『安易に』というワード、見えてます?」と返信。「僕はグレートリセットと言ったがゆえに、国政において維新八策という抜本改革案を出した」と振り返り、「当然猛批判も受けて、政界引退。そこまでやるんですかね」と疑問を投げかけた。 

← 

確かに橋下さんは潔く引退しなあ。 

 

 

 

・すると橋下さんも「『安易に』というワード、見えてます?」と返信。「僕はグレートリセットと言ったがゆえに、国政において維新八策という抜本改革案を出した」と振り返り、「当然猛批判も受けて、政界引退。そこまでやるんですかね」と疑問を投げかけた。 

← 

確かに橋下さんは潔く引退しなあ。 

 

 

・蓮舫に正論が通じるわけがない。批判しかできない人なんだから。リセットについても批判のひとつに過ぎない。何をリセットしてなにをするかなんか全く考えていないと思う。 

 

 

・リセットって言っても小池知事が良くなかった部分でしょ?って聞けば終了じゃん?  

具体的には何を指してるとか聞き様はある。結局攻撃したいだけ(笑) 

子供見たいなコメントしてないで少しは政策聞き出すとかそう言うコメントは出来ないのかね?そんなんだから政界引退するしかなかったんじゃ? 

 

 

・グレートリセットはクラウス・シュワブ率いる世界経済フォーラム(ダボス会議)の合言葉ですよね 

まさに橋下徹の正体そのものですよ 

まあ維新自体がネオリベ・グローバリズム勢力の手先なので初めからわかっていた事ですが 

 

 

・『2位じゃダメなんですか』という考え方をまずリセットしていただき、訂正・謝罪していただけなければ、この候補は応援できない。 

だいたい、息子にさえ背を向けられているではないですか。(プライベートではなく政治の面でです) 

 

 

・まぁリセットは誰もがやりたがるんだろうね 

小池っちも石原色を払拭するためムダな時間と金を豊洲キャンペーンで浪費していた 

レンホーも最低1年はコレに費やすだろうな 

 

ちゅーか今まで一方通行の言い逃げがデキたけど、都知事になったら基本的に毎週会見やるが耐えられるんかい? 

 

正に地獄絵図(笑 

 

 

・「政治的中立の民間人」の立場で、メディアに出演しまくって維新の応援、ライバル野党バッシングしている橋下さんは、メディアの政治的中立性引っかからないのでしょうか? 

 

 

・橋下氏にしては珍しく蓮舫氏に好意的です。蓮舫氏に提案です。当選後の副知事に橋下氏を選任し有効活用をお願いします。鬼に金棒です。 

 

 

・橋下さん理想的で維新寄り発言するなら自身が知事選挙に立候補して東京を貴方の理想的な都市にする事を!口だけでは責任感もないから誰でも理想は言えるよ。田崎さんと同類かも? 

 

 

・この蓮舫さんのリターンが、蓮舫さんの限界だよ。 

結局他人のあげ足取りしか出来ない。 

せめて、「小池都政の検証をして、リセットすべきもの、残すものを仕分けします」くらい言えないものか。 

 

 

 

・蓮舫氏の今までの行動に疑問がないわけではないが、少なくとも小池氏の3期目は阻止して欲しい。先日の首長52名の都庁行脚など小池都政の古い自民党を彷彿とさせる体質など都政に不要。 

 

 

・橋下や,アンタ政界から逃げて来た人やろ。それやのに政界に突っ込み過ぎと違うか。アンタ好き勝手ない事言う資格は無いのが分からんのか。マスコミもマスコミや,彼をテレビに出しすぎと違うのか。世間にウケタラ誰でも出すのが仕事?違うやろ,好きな事だけ言いたい放題なら誰でも言えるわ。 

 

 

・自分の使う「リセット」は熟考して使ったから問題ない。蓮舫さんの使う「リセット」は軽いからダメ・・・・そういうスタイルなんですよね。 

こんな人にコメントを求めるだけ無駄でしょ。 

 

 

・批判ばかりの蓮舫!などメディアやネトウヨや橋下の思うがままにされていたら東京も大阪の二の舞を踏むことになる。橋下→松井→吉村で大阪はどうなったかよく考えたほうがいい。 

 

 

・もうこの状態。 

これから、発言するたびにどんどん突っ込まれるだろう。たぶんそれは、有権者の好意的な反応にはつながらない。 

政治家としてのお人柄か…… 

 

 

・東京は首長が誰であれある程度まわる。 

例え蓮舫でも。 

 

であるならば、石丸さんの可能性をみてみたい。 

 

 

・蓮舫さんってそもそも外国人やったよね。 

日本国籍で、日本生まれ育ちの日本の公立学校に通っていた人がなってほしい。 

 

 

・蓮舫って誰とも馴染めないんじゃないの? 

こんな人が国民や都民の事を考えてくれるととても思えない 

ただ実績や権力が欲しい人にしか見えないわ 

自分に甘く他人に厳しい人、代表だわ 

 

 

・まあ、国民・都民は橋下さんの細かい揚げ足取りはほっといて、政策と実績と今後の国政睨んで選択しましょう。 

 

 

・「善意でアドバイス・提案・指摘したつもりだったんだけど」 

↓ 

無責任な小銭稼ぎのコメントは要りません。口をだしたいのであれば、出馬して、政治家として論戦しなさい。  まったく、無責任。 

 

 

 

・親切心からの助言らしいです。 

橋下君から親切心なんて言葉がでて来るんですね。なら最終に言ってよ。 

 

 

・橋下さん、蓮舫さんがかわいそうですよ。何をリセットするかしないかなんてどうせわかってないんだから^^なんとなく勝てそうだから立候補したんです^^ 

 

 

・リセットは不安や。 

東京都民は都政に対して、国政ほど不満はないよ。それをリセットされるのは嫌やわ 

 

 

・旬を過ぎた芸人ならおもて舞台からいなくなるものだが 

旬を過ぎた政治家さんはしぶとく居続けるのよね 

有権者ってなんなのだろ? 

 

 

・「言わなくても分かるでしょ」はダメな指導者の典型なんだけど。売り言葉に買い言葉で熱くなってちゃ程度が知れる。 

 

 

・橋下さんは人気がある実力者は大嫌いたからね。 

自分が目立たないとすぐ拗ねて相手をイジメる。 

 

 

・まあどっちもどっちだけど、確かに蓮舫の「覚悟」は見えないね。リセットなんて言葉をつかっておいて、無難な公約だったらただの嘘つきだよ。 

 

 

・このやり取りは橋下が正しい。 

賛否はともかく橋下は実績が証明している。 

 

米山も蓮舫もダメ。 

 

 

・嫌味なおっさんやな。相手にしない方がいいと思う。都民が新しい都政をのぞむかどうかが争点。 

 

 

・大阪の人間が「まあええわ」言う時、このタイミングでの橋下はんの「まあええわ」は「まあええわ、どうせ落選するやろし」やろな。 

 

 

 

・立候補したんでしょ? 

いい加減見えてるもの片っ端から攻撃してないで、スローガンとか出せないの? 

つばさの党と変わんないから。 

 

 

・公約だしてからリセットって使うなまだしもそれも出さずにリセットリセットっていわれてもな。 

 

 

・反応したのに小池都知事が作った都知事給与半額条例はそのままですよと発言しないんだから 

都知事の高給まるまる貰う気満々ですね蓮舫さん。 

 

 

・どうでもいいが、都議会議員に挨拶したりXに反応したりしてる暇が有るなら、さっさと公約を出して欲しいが。 

 

 

・誰が都知事になっても変わんないよ。蓮舫さんだって本当に都知事になったらすぐ辞めたくなるんじゃない? 

 

 

・蓮舫さんを応援しているわけではないが橋下の事はほっとき。 

何時もの様にほだいとるだけ。 

 

 

・蓮舫氏の味方をするわけじゃないですが 

「しゃしゃり出てくんな」と思う気持ちは分かります。 

 

 

・橋下も、結局子供なんだな。論理性の無いイチャモンだけで、自分で恥ずかしいと思わんのかね。 

 

 

・溺愛してた息子に絶縁されて、家族すら幸せに出来なかった人が都政やら国政やらで何が出来るの? 

 

 

・「善意でアドバイスした」っていうところが橋下の信用できないところなんだよ。悪意しかないだろ。 

 

 

 

・「善意でアドバイスした」っていうところが橋下の信用できないところなんだよ。悪意しかないだろ。 

 

 

・橋下氏は維新の体たらくに甘いコメントしかできないなら他の政党がどうのと口を挟む資格はない。 

 

 

・指摘されて、これをこう変えます。これは辞めるとか返信出来ないのがダメ。 

 

 

・橋下の時の大阪とは状況が全然違う。 

橋下の言ったリセットとは全く違う 

 

 

・リセットなんて政治家が使っちゃだめでしょ!できないんだから!2位じゃダメなんですかに相当の愚かさやね! 

 

 

・もう橋下は政治の事に首突っ込むのは止めたら。弁護士業だけやってればよろし。 

 

 

・国民は立憲とマスコミを早急にリセットしたくてたまらないと思います。 

 

 

・橋下徹さんもつべこべいうなら 

政界でもういっぺん出て実効したらいかがですの 

 

 

・橋下のコメントは適当に聞き流して下さい。 

元々、いい加減な事しか言わない弁護士ですから。弁護士と言う職業自体が三百代言と呼ばれてますからね。 

 

 

・橋下は政治家辞めて、責任が無いから言いたい放題。 

つばさの党と何が違うねん。 

 

 

 

・橋下は政治家辞めて、責任が無いから言いたい放題。 

つばさの党と何が違うねん。 

 

 

・親切心とかは言わん方がええんちゃう?? 

嫌いなら嫌いで通しなはれ 

 

 

・朝ドラの主人公の口癖を 

わざとらしく今 

はて? 

と言っちゃうところが嫌い 

 

 

・事業仕分けや公約のように言うだけでできるわけがないw 

というか、ノウハウも無いし信用もないww 

 

 

・もうええわ 

 

 

・橋下はとりあえず、維新の会の暴走を止めてくれ。 

 

 

・蓮舫に副知事さしたらいいんじゃないかな? 

2位じゃダメなんですか? 

 

 

・善意とか見え透いたことは言わないほうがまだマシですね 

 

 

・しかし橋下氏がでてくりゃ話を拗らせるだけ、ある意味クレーム大王 

 

 

・言葉尻をとりあう些末な応酬、もうええわ。 

 

 

 

 
 

IMAGE